- 掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38744/
>o: 名前:ピヨ投稿日:2004/01/31(土) 21:21
> 豊洲ノプライぶブルー東京ってどうですか?
> となりに東京フロントコートがたつそうですかそれより良い感じの物件に思えますが、、、。
…と始まった初代スレが450レスの制限を越えたので新しく続編を作りました。
[スレ作成日時]2004-11-08 01:02:00
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38744/
>o: 名前:ピヨ投稿日:2004/01/31(土) 21:21
> 豊洲ノプライぶブルー東京ってどうですか?
> となりに東京フロントコートがたつそうですかそれより良い感じの物件に思えますが、、、。
…と始まった初代スレが450レスの制限を越えたので新しく続編を作りました。
[スレ作成日時]2004-11-08 01:02:00
全然話が飛んでしまいますが、皆さんはケーブルTVのデジタル放送を
受信される予定ですか? 月額云々もそうですが、それ以上に、無料で
飛んでいる電波を捕まえて見るだけなのにケーブルTV局にお金を払う
という行為になんとなく不快を感じてしまってます(ケーブルTV局の電話
対応も役所並の横柄さだったし)。私は現在、地上波デジタルを受信して
いないのですが、デジタルでもゴーストやノイズはあるのでしょうか?
まぁ、約24,000円/年払った方が楽なのは確かなので、画質向上と
いう付加価値があるのであればなんとか納得感を持って払いますが、
まだ自分で電波を捕まえてTVに差した方がいいのかどうか迷っています。
どなたか詳しい方が屋上にアンテナを立ててもらって各戸のケーブルに
流してくれるのがベストですけど、そういうのってやっぱり合意形成が
難しいんでしょうね。
個人的には、ケーブルTVやプロバイダについては、ともかく我々が複数の
選択肢をもって条件交渉できるような体制にしておきたいなー。今は、
遠くの親戚とビデオチャットとかやって子供やペットを見せながら会話して
いるのですが、それが出来なくなるというのもツライ・・・・。旅先で容易に
ネット接続できなくなるというのもツライ・・・。今入っているプロバイダは
グローバルでローミングサービス提供しているので。ちゃんとサービス
内容で競争しているケーブルTV局やプロバイダに入りたいな。