- 掲示板
先日マンションの契約書にサインし、現在ローン審査中ですが、
分け合ってマンションをキャンセルしようと考えています。
現状手付金として150万円ほど振り込み済みなのですが、
現在の状態でキャンセルすると、やはり150万円は帰って
こないのでしょうか。
デベに確認するべき項目ですが、あまり詳しくないもので、先に
ここで確認と心の準備をしようと思いまして・・・
どうかご意見宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-12 10:56:00
先日マンションの契約書にサインし、現在ローン審査中ですが、
分け合ってマンションをキャンセルしようと考えています。
現状手付金として150万円ほど振り込み済みなのですが、
現在の状態でキャンセルすると、やはり150万円は帰って
こないのでしょうか。
デベに確認するべき項目ですが、あまり詳しくないもので、先に
ここで確認と心の準備をしようと思いまして・・・
どうかご意見宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-12 10:56:00
みなさんおっしゃるように、契約は成立しています。
> 1.売主とローンの調整 → 2.手付金の振込み → 3.契約書類(認印捺印)
> → 4.正規ローン審査 → 5.契約書類(実印)
上記で言う「3」が物件の契約、「5」はローンの契約です。
ですから、認印だろうと実印だろうと、手付金を支払って契約書類に判を押した時点で、契約成立です。
>現在手元に捺印した資料が無い
とは、これを書いている場に書類が無かったという意味で、貰っていないという意味ではないですよね?重要事項説明書とかも同時に判を押しているはず。
もし、貰っていないなら、そんなことはありえないですから。
契約解除でどのような場合に手付金が戻ってくるかについては、その契約書に明記されているはずです。
あとは、事情により売主がどのように判断するかでしょう。
これを書いていて、ふと思ったのですが、スレ主さんが判を押した契約書と言っているものは、もしかして申込書?
それで、手付金を先に支払ってまだ契約していない状態?(なんてことがあるのかどうかわかりませんが)
だとしたら、まだ契約前なので手付金は全額戻ってきますよ。