旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線ではどの駅が買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線ではどの駅が買いでしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

中央線、新宿以西〜高尾まででマンションを買うなら、どの駅が買いでしょうか?

[スレ作成日時]2004-07-02 18:09:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線ではどの駅が買いでしょうか?

  1. 121 匿名さん

    多いのに荒れるのはなんでかなぁ・・・

  2. 122 匿名さん

    中央線最高ってことでいいのでは?
    でも武蔵境、好きだ。

  3. 123 匿名さん

    「武蔵境13分、80㎡3LDK2900万」というチラシが入ってたが
    そこまで書くかね?

  4. 124 匿名さん

    欲しいなら買えば〜?

  5. 125 匿名さん

    ↑スマンm(__)m 良く見たらスレたってた物件。
    キャッチコピーみたらそう思っただけ。

  6. 126 匿名さん

    すごい安いね。どこの物件?

  7. 127 匿名さん

    だから、欲しいなら買えば〜。

  8. 128 匿名さん

    >123

    煽りスレ?

    アラ嫌...アハァ♥


  9. 129 匿名さん

    |愛| o o♥
    |‾|—u' 
    """"""""""

    |  |
    |  |∧_∧
    |_|´・ω・`)  ここに置いていきますね・・
    |愛| o ヽ コト
    |‾|—u'  ♥

  10. 130 匿名さん

    それって武蔵境の物件じゃないでしょ。 

  11. 131 匿名さん

    中古マンションでしょ。スレにあったか?

  12. 132 匿名さん

    武蔵境から、電車を使って13分のあのマンションでしょう?
    新築です。
    でも、最大で一時間に5本、少ないときは3本のあの線で13分というのは詐欺だ。

  13. 133 匿名さん

    シティハウス武蔵境は75㎡で6,460万だぞ。
    エライ違いだな。

  14. 134 匿名さん

    シティハウスは無意味に高すぎ。

  15. 135 匿名さん

    でも武蔵境は75m2で5000万以下はないんじゃない?
    相考えると2900万は激安どころの騒ぎじゃないぞ。

  16. 136 匿名さん

    競艇場がある所の物件でしょ?

  17. 137 匿名さん

    正解!「中央線武蔵境より13分、駅より徒歩3分」←しかし実に難解なコピーだ。
    買い物はイトーヨーカドーかな?

  18. 138 匿名さん

    たしかに。最初見たときは衝撃的だった。
    しかし、1回実際に多摩川線に乗ってみて
    私にはやっぱ不便なんで見送ったよ。
    でも実際値段の割にいいと思う。是政には色々なイメージがあると思うが
    これから変わっていく町だと思うよ。まあ他のスレで大分荒れている様だが
    いいところはいいと認めないと。


  19. 139 匿名さん

    でも武蔵境での乗り換えがきついと思ったなぁ。
    工事中のせいもあるんだが、ずいぶん歩くんだ。
    もう少しスムーズに乗り換えられればとは思ったよ。
    でも駅徒歩3分はすごい事だし実際近くの○イオンズマンション
    の相場に比べて価格的にかなり良心的だと思うよ。
    全戸南向きで自走式の駐車場も魅力。自走式はメリット大きいよ。
    でも最終的には武蔵境に落ち着いたけどね。やっぱ中央線やヨーカドーを
    気軽に利用できる利便性は捨てがたかった。

  20. 140 匿名さん

    あとはね、ここは価格が良心的だから眺望のいい部屋がかえるんよ。
    マンションって眺望はだいじよ。一戸建てにないメリットだからね。
    眺望がいい部屋とそうでない部屋は雲泥の差だよ。
    ここはね、第一期のときにモデルルーム見に行ったんだけどその後
    まったく営業から「どうですか?」という連絡がなかった唯一の物件。
    そういう意味で検討者が多いんじゃない?実際。いいマンションだと思うよ。
    ただなー、まだ周りに何もないんだよなー。これから発展するかどうかだけだね!

  21. 141 匿名さん

    多摩川が好きな人はいいだろうね〜富士山も見えるし
    昔釣りや川遊びによく行ったのもいい思い出。環境はいいと思う。
    でも通勤を考えて武蔵境の物件を購入しました。
    多摩川線のホームは駅舎も含めて快適になるはず。がんばれ!

  22. 142 匿名さん

    武蔵小金井もいいよ。
    商店街もあるし中央高速も近い。
    難点は道が狭いってとこ。
    運転しづらい。

  23. 143 匿名さん

    むさこの南は坂があって嫌なんですけど北はいいですね。
    南にあるカレー屋プーさんはまだあるんでしょか。。

  24. 144 匿名さん

    ああ、どうだろうね。もう引っ越して2年になるからなぁ。
    プーさん人気店だったよね。ちと狭いけど・・

  25. 145 匿名さん

    野菜カレーうまいんだよね。ちと高いけど、、、
    ぷーさんのカレーまた食べてみたいな。
    武蔵小金井はいいところだよ。昔住んでたけど
    商店街もなかなかいい味だしてる。
    難点は、坂だな。あの坂さえなければかなりよかったんだけど。

  26. 146 匿名さん

    前原坂上近くの明治屋スーパーいいよ。
    それから道路の反対側の手打ち蕎麦屋「なり田」は明治屋の駐車場
    使えるから便利。おまけに旨い!

  27. 147 匿名さん

    そういえばそこの角の昔ガソリンスタンドだったあとに
    なんかたってるでしょ?マンションかな?

  28. 148 匿名さん

    明治屋は高いからなぁ・・
    金持ちしかいかねーだろ。
    買ってる人も、西友にいるおばちゃんとは
    少し違う気がする。
    外国の菓子買うならここだね。

  29. 149 匿名さん

    あのへん渋滞が酷いのはなんとかならないのかなあ
    踏切は仕方ないけど東八はなんで渋滞するかよくわからないし

  30. 150 匿名さん

    中大付属の周辺で1番旨いラーメン屋ってどこでしょか。。
    いっぱいあってどこが旨いかわからん。

  31. 151 匿名さん

    ラーメン二郎に決まってるでしょ。

  32. 152 匿名さん

    “つばき”がうまい。

  33. 153 匿名さん

    <152
    ネギチャーシュー?

  34. 154 匿名さん

    ちょっと高いけどね。チャーシューがうまいんだよね。

  35. 155 匿名さん

    なんで激戦地区になったのかな。あそこは?

  36. 156 匿名さん

    あの辺は激戦区ではあるが、本当にうまいラーメン屋はわずかだよ。

  37. 157 匿名さん

    ラーメン好きは中央線ってことですか?

  38. 158 匿名さん

    リムザは手軽に田舎暮らし気分が味わえるのがいいところ。
    夫婦で意見が分かれる可能性大。
    商業地域としての発展を期待するならやめた方がいいと思います。
    武蔵小金井は昔からあまり変化のない街。
    駅前が雑然としていて印象はイマイチ。
    駅徒歩圏でもポツポツ新築物件が出てくる。
    東小金井は何もないのがセールスポイント。
    武蔵境は中央線の高架が完成すると更にきれいな街へと変化
    していくと思われます。
    ただし北口駅前のパチンコ屋が美観を壊しているようです。
    三鷹も以前に比べるとずいぶんときれいになりました。
    賑やかすぎず、それでいて便利なので住むにはいいと思います。
    吉祥寺はみんな大好きなのですが高すぎて手が出ません。

  39. 159 匿名さん

    三鷹の北口のもっと駅近にコンビニが欲しいです。
    でも静かでいいですよね

  40. 160 匿名さん

    吉祥寺はみんな大好き??ええ??

  41. 161 匿名さん

    中央線で一番人気は高円寺阿佐ヶ谷荻窪あたりだと思うけど
    なぜか三鷹より西の話ばっかりですね

  42. 162 匿名さん

    住めるならばやっぱり吉祥寺の徒歩圏に住みたいわな

  43. 163 匿名さん

    高円寺阿佐ヶ谷あたりが一番人気という根拠はなんなんでしょう。
    緑も少ないしごみごみしていて、あまり住みたい街だとは思えませんが。

  44. 164 匿名さん

    吉祥寺でお買い物は楽しいんですが、夜になるとキャバクラ嬢の
    呼び込み?が多いですよね。演奏してる若者も増えて、駅周辺に
    住むには騒がしいかなと思います。

  45. 165 匿名さん

    吉祥寺徒歩圏なんて絶対住みたく無いなあ
    花見シーズンなんて夜騒がしくて寝れないでしょ

    阿佐ヶ谷や荻窪は憧れるけど私の収入で変える物件はほとんどありません(自爆)

  46. 166 匿名さん

    やっぱ吉祥寺だよ!需要もあるし。吉祥寺でも
    本町1丁目ならお花見も騒がしくないよ。

  47. 167 匿名さん

    吉祥寺なら御殿山がいいですよ。
    駅近でありながら閑静な一種低層住宅街です。

  48. 168 匿名さん

    高円寺阿佐ヶ谷荻窪って具体的には何が魅力なんでしょうね。

  49. 169 匿名さん

    荻窪は地下鉄の始発駅
    都心のどこにでも座っていけます

  50. 170 匿名さん

    高円寺も阿佐ヶ谷も商業地区だから?
    ごみごみしていて嫌だ〜〜。住人だったけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸