- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
そういう言い方をしなくってもいいんじゃない?
なんか蔑む様な言い方じゃない?国分寺市民が読んだら気分が悪いよ。
ただ正直国分寺は、駅前がごちゃごちゃしてると思う。
整理されていないというかなんというか、、、、ぶっちゃけ住みたいとは思わなかったね。
広いロータリーと整備された道が欲しいなぁ。
国立には憧れるけど、どうでしょう?
国立素敵ですね。なんか外国にきたような錯覚を受けます。
パリっぽいですね。広い大通りに豊富な緑、駅もこじんまりとして景観がいい。
年配が多いよ国立は。
新しく何かを求めるような街ではない。
ですよね。
重視する条件が、通勤の便だったのであきらめましたが、
ずっと家にいるなら、買いたかった。
さっきの投稿、44さんに。
年配の多い、落ち着いた街にすみたい。
20代のお子様は勘弁。
品があればいいけど、ただ年寄りが多いだけだと
落ち着いているというより、寂れているって感じがする。
まさに国立はそんな感じ。
一時国立に住んでたことがありますが、物価が高いので覚悟したほうが
いいですよ。
普通のスーパーとか八百屋でも生鮮食品は1から2割は高いかなと思い
ました。
武蔵境は、特快がとまらないので、三鷹乗り換えで不便です。
また、雨の朝は電車が込んで乗れない事が多いです。
一駅違いですが、三鷹と武蔵境では、全然違います。
でも、その分土地が安いので、駅近くにぶどう園がある
のどかな町です。
国分寺は、特快がとまる為、思った以上に土地が高い。
南側の坂が多いところは、特に高くて手が出せません。
不動産屋の話では、駅近の相場は、武蔵境と変わらな
いもしくはそれ以上と言っていました。ホントカ?
立川は、論外だと思います。安いが駅周辺は商業地で、
生活感がぜんぜんありません。
国立は、不便だが南側は、驚くほど高いし、生活している人の
プライドもめちゃくちゃ高くて、私には,,,,
三鷹の特急待ち合わせが我慢なりません。
本当にいらつく。時間が読めない。
武蔵境、一概に安くなかったよ。とくに南口は高い。
武蔵境と国分寺を比較するのはナンセンス。行政サービスも違うし
町並みも違う。道路は広いし、ロータリーは広いしそれでいて、日本一の
ヨーカドーはあるし、しかも静かな町です。
国分寺は南側は知らんが、北側の恋ヶ窪辺りなど
西武多摩湖線、武蔵野線等が南北に走り、町の景観は悪いわ
東西の交通は支障はでるわ、でこの辺であれば一戸建てが
安く買えるのもその理由です。
あーゆーアンダスタン?
競馬場で乗り換える人たち多いから静かとは言えないよ。
なぜ、境はあまり人気ないのか?
それは発展するだろう土地の余力がないから。
ヨーカドーが最初で最後の大型店舗。
大型店舗は競争させないと質やサービスが上がらない。
それは、つまり独占営業で一人勝ちという事になる。
損をするのは住民さ。
イトーヨーカドーのサービス、悪くないと思うけど。
ただ活気はないね。武蔵境。でも静かで好き。
武蔵境、スーパーだったら、サミットとか、いなげやとか、結構なかったっけ?