旧関東新築分譲マンション掲示板「続:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続:橋本オラリオン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41628/

[スレ作成日時]2003-10-22 08:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続:橋本オラリオン

  1. 401 匿名さん

    3番館入居予定の者です。
    次の総会の日時は決まっているのでしょうか?

  2. 402 匿名さん

    >397,398
    24時間換気をすると寒いといわれるところもあるようですが、
    リビングや各部屋に換気孔の調整つまみがついてますので
    それで風量を調整されたらいいと思いますよ。
    うちは24時間換気は常にONさせてますので、臭いがこもったり
    結露等も全然ありません。前のマンションにはなかったので本当に重宝してます。

  3. 403 匿名さん

    >400
    そうですね
    入居したての頃って規約をちゃんと理解してない人は必ずいますよね。
    布団とかは低層だからいいということではないよね。
    高層マンションに入居するなら当然の「言わずもがな」のことです。
    共同生活のマンション規約とは最低のルールだから皆でちゃんと守りましょう。

  4. 404 検討しています

    >399
    ではオラリオンHPの3LDKは間違いっていうことですか?
    まだ情報収集段階のものですが…

  5. 405 匿名さん

    >404
    電話で確認した方がいいですよ。
    他にもキャンセルが出ているかもしれないし、
    掲載されている物件も既に売れてしまっている
    かもしれないので。

  6. 406 匿名さん

    >401
    総会は3・4番館の引越しが落ち着いてからでしょうね。
    また今、新理事会メンバーも募っているところですね。
    全棟入居してから決定すべき案件も結構あるようです。
    ここでは内容は控えておきますが…

  7. 407 匿名さん

    >406
    401です。情報どうもです。
    引越しが遅れているので心配してました。
    何しろ、マンション暮らしも初めてなもので・・・。

  8. 408 匿名さん

    24時間換気で前のレスでもあったようですが
    花粉とか通さないフィルターにしたいと思っているんですが…
    フィルターってどこについているんですか?
    初歩的な質問ですみません。

  9. 409 匿名さん

    4号館なんですが、16号に走ってる車の騒音がすごくないですか?
    おいらの部屋だけかな〜;;

  10. 410 匿名さん

    409さんって東よりの高層ですか?
    どうも遮へい物がない高層階の方が音はひろうようですね。

  11. 411 匿名さん

    音は上昇する傾向にあります。

  12. 412 匿名さん

    中階層なんですが、これじゃうるさくて眠れませんね。
    何か、騒音遮断シール等の対策はありませんでしょうか?
    ご存知の方、または実施している方のアドバイスをお願いします。

  13. 413 匿名さん

    窓を閉めていてもうるさいのですか?
    我が家は2番館の高層階ですが、
    窓を開けていると16号の騒音が多少気になります。
    でも、一旦窓を閉めてしまえば静かなものです。

  14. 414 匿名さん

    遮蔽物がないと、高層階ほどよく音が聞こえます。遠くの犬声とか物音が実によく聞こえます。

  15. 415 匿名

    洗面台の蛇口のシャワー化を望まれる方。
    クラシアンにお電話をしてみたらいかがですか?
    我が家も先日見積もりにきていただいて、できることになりましたよ!

  16. 416 匿名さん

    >415
    クラシアンって安いんですか?
    差し支えなければ費用はどれくらいですか?

  17. 417 匿名さん

    >413
    いっそのこと2重サッシ「トステム」や真空ガラス「スペーシア」等が考えられますが
    改造するにはいずれも申請して承認が必要ですけどね

  18. 418 匿名さん

    その前に遮音シールや遮音カーテンもいいかもね!

  19. 419 匿名さん

    >412
    換気など、他の音とは考えられないですか?
    窓を閉めてもうるさいとは、大変ですね。
    安上がりなのは、耳栓を使うことですが・・・。

  20. 420 匿名さん

    たくさんのレスありがとうございます。
    全ての窓を閉めていますし、換気の音などではないですね。
    遮音カーテンはやっているのですが、あまり効果は感じられません。

    まさか、こんなに音がするとは、思いませんでした。
    買う前には、音だけは分からなかったですので、勉強不足でした。
    はっきり言って、オラリオンを買ってしまって後悔しています。神奈川県公社に文句を言ってやりたいくらいですよ。

  21. 421 匿名さん

    せっかく大きなお金を出して買われたのに
    最初からそんな風に思ってしまうと
    しょんぼりですねぇ・・・。

    よい対策がみつかり、素敵なオラリオン生活を満喫
    されますように・・・。

  22. 422 まだ手はあります

    >412 さん

    (内窓)2重サッシは,相当効果ありますよ. 気になる部屋だけでも
    試されては?

    それと他の方も書かれていますが, 換気口からの音の進入はかなり
    ありますので,試しにタオル等でふさいでみてはいかがでしょうか?

  23. 423 匿名さん

    >420さん、神奈川県公社に文句を言ってやりたいくらいですよ。
    と書かれていますが、16号がそばにあるのだから、
    騒音がすごいというのはある程度予測出来たのでは?

  24. 424 匿名

    416さん、洗面台のシャワー化についての、クラシアンの費用ですが、
    取り付けられる部品が余り種類がないようですが、私の所で頼んだものは、
    工事費込みで45000円以内でした。
    取り付けはこれからですが、とても誠実な対応をしていただいたので、
    好感度は高いです。ご参考になれば幸いです。

  25. 425 匿名さん

    >420さん
    我が家は騒音はほとんどないところで、いろんな意味でオラリオンは最高だと
    思っていますが、そんな話を聞くとオラリオンに住む同じ仲間として何とかしてあげたい気持ちです。
    何ができるかわかりませんが…
    上記のできる範囲の対応しても解決できない場合は、サッシやガラスの等級をあげる等
    の対策が一番効果的だと思います。
    上記にも上っているトステムやスペーシアは評判いいみたいですよ。
    どれくらいかかるか一度見積もられたらいかがですか。
    ただこれには工事承認を得る必要があるので総会等での議題になると思います。
    まだ承認をえられてないのでオラリオンにつけた人はいないと思いますが。
    なんかあればできることは私たちも協力しますよ。

  26. 426 匿名さん

    我が家は4番館ですが上の部屋の方の足音が結構聞こえるのでびっくりしてます。
    小さいお子さんがいらっしゃるのか、まだ挨拶に行っていないので
    わからないのですが、23時過ぎまでダンダンという音が響いてきます。
    自分達の足音もどのくらい下の部屋の方に響いているのかちょっと心配です。

  27. 427 匿名さん

    http://www.orarion.com/00top/top.html

    残りも、あと1部屋になりましたね。
    でも、この部屋って、昔から売れ残ってる所ですよね。
    やっぱり、「2LDK」「4,550万円」の設定では厳しいかな。

  28. 428 匿名さん

    >427
    これってもともとは3LDKの間取りのとこではなかったんですか?
    メニュープランで変更したのでは?
    2LDKでこの価格ではねー
    3LDKプランをつけたら売れるかもね??

  29. 429 416

    >424さん
    回答有難うございます。参考になりました。
    もう少し落ち着いたらやってみようかなと思います。
    いろいろ今は大変なので…

  30. 430 匿名さん

    >426さん
    うちは1番館ですが、上からの音は全く聞こえません。
    聞えたこともありません。
    たしかご老人夫婦でしたので…(笑)
    1・4番館もスラブ厚は300くらいあるはずなのに
    聞こえるものなんですねぇ。
    自分のところが聞こえないからといって安心してもダメですね。
    1度上下階・両隣にどのように聞こえているかきいてみたいですね。
    全体で一斉アンケートとかやってもおもしろいかも…

  31. 431 サンバルカン

    先発の1・2番館と、後発の3・4番館では、仕様が違うようです。
    たしか、3・4番館は床下のグラスウールを廃止して、
    床板の厚さは2倍にしたと聞いています。
    ちなみに我が家は3番館。
    我が家にも暴れん坊がおりまして、カーペットも防音タイプにしたのですが、
    転んだ時の音や、物を落とす音は響いてしまいます。


  32. 432 匿名さん

    我が家は、上階からのお風呂の時の音がかなり響きます!
    多分お風呂に入っている音だと思いますが…
    入居当初は、うるさすぎて、ノイローゼになりそうでした。
    家に帰るのが苦痛でした。
    だけど、慣れるもんですね。。。毎晩聞いてるし・・・
    今では早く家に帰りたい!って思います。
    お風呂の時の音が聞こえるのは我が家だけなのかしら?
    是非、全体アンケートやってほしいです。。。

  33. 433 匿名さん

    2と3番館は、10階ごとに間取りや広さが異なるので、その境では、
    上下での活動域の違いなどの影響もあるかもしれませんね

    でも、そんなに気になりますか?
    問題になる程、我が家では上のお宅の音聞こえないんですが??
    以前アパート暮らしから思うと、天国ですよ

  34. 434 2番館住民

    我が家も本当に静かです。
    本当に人が住んでいるの?と、思うくらい静かです。
    ま、窓を開ければ、16号の音が聞こえますが‥・。
    本当にうるさいと思うのは食洗機の音ですね。
    あの音が一番うるさいです。

  35. 435 匿名さん

    うちも4番館ですが、結構聞こえますよ。
    ちなみに上の階には育ち盛りのお子様達が・・・。
    飛び跳ねているのやら??
    でも、子供は歩く音でさえうるさいものですからね・・・。
    あまり気にしないようにしています。
    育ち盛りの子供達も、伸び伸び育った方が良いし。
    苦情などで、親も子供もストレスになったら可愛そうですし。

  36. 436 匿名さん

    1番館ですが風呂の音も全然聞こえません。
    両隣からも聞こえた事はありませんよ。
    鈍感なのか、たまたま上の階、両隣の方がラッキーなのかもしれませんが
    たしか戸境は20cm、スラブ厚は275〜325cmくらいあると思いますが…
    棟や階によって違うんですかねぇ?

  37. 437 匿名さん

    機械式駐車場ってのはさすがに不便ですねぇ。
    平置きにとめてらっしゃる方がうらやましい...

  38. 438 匿名さん

    4番館入居者です。みなさんよろしくね。
    引越し疲れたぁ!
    (多少高額でもお任せで引越し業者に頼めばよかったと後悔中)

  39. 439 匿名さん

    >437
    でも考え方しだいでは、前にシャッターも付いてて防犯上も安心だし
    平置きより埃もかぶりにくいですよ。(新車の場合は特に)
    最近機械式もなかなかいいと思うようになりました。

  40. 440 匿名さん

    上下階の音の件は住民皆で注意しないといけないことなので、
    次回総会の議題にいれたいですね。
    >432さん
    そんなにひどいですか?
    それは施工ミスの可能性もあるので一度公社に連絡して
    点検してもらったほうがいいと思いますよ。

  41. 441 匿名さん

    >438さん
    どうですか。16号の騒音はすごいですか。
    420さんのおっしゃるように
    眠れないくらいうるさいのでしょうか。
    教えてください。

  42. 442 426です。

    >435さん
    そうですよね。子供さんがいるなら多少うるさいのは当然ですし
    我が家としてもOKなんです。そこまですごい音がする訳でもないですし。
    ただ、上の方が子供もいなくて普通に生活しているだけで、これだけ聞こえてるとすると
    自分達のも相当下の部屋の方にご迷惑をおかけしてるんじゃないかと
    思って・・・。
    まぁあまり神経質になってもしょうがないですし、そのうち慣れちゃうんでしょうね。
    近所の方とは気を遣いあって仲良くして行きたいですね。

  43. 443 匿名さん

    4番館の低層階に入居した者ですが、16号の音はあまり気になりません。
    もともと大きな国道沿いに住んでいたこともあるので、気にならなくなっています。
    救急車の音も聞こえますが、生活音として聞き流されてますね。
    で、聞き流せないのが暴走君たちの音です。あれは許せない。
    で、二重サッシも経験したことありますが(246と首都高3号の
    真上に住んでいた)、アレは効きますよ。シャットアウトって感じです。

  44. 444 匿名さん

    入居まであとちょっと^^窓からの景色が楽しみです。
    今はぼろ?アパートに入居中なので隣人の音とかには鈍感になっちゃいました。
    オラリオン入ったら周りに騒音撒き散らさないように注意しないと・・・。
    初歩的なことで申し訳ないんですが、インターネットってPC持っていってつなげば
    その日から使えるもんなんですか?ぷららに連絡しないといけないのかなあ??
    オラリオンに住んで感激!!っていう話もいろいろ聞きたいです。

  45. 445 低層族

    オラリオンといえば高層階という感じでず低層階も意外と静かで「買い」でしたね。
    騒音も建物があるお陰で騒音を遮断してくれてラッキーでした。
    部屋から視線の高さで公園や地上の光景が見えるのもいいです。
    4番館前に6〜7階建てが建つうわさですが、前に建物があるということは
    景観は望めなくてもそれだけ遮蔽物ができて静かになると考えたら気が楽ですよね
    これだけの施設を有する邸宅として考えればコストパフォーマンス高いと思っています

  46. 446 匿名さん

    >444さん
    今から入居ですか?引越しがんばってください。
    インターネットはPCをもっていけばその日から使えますよ。
    今までADSL設定の場合はそのまま線をつなげば繋がります。
    ダイヤルアップの場合は、設定を変えれば大丈夫です。
    ただ会員登録手続きをしてはやくメール設定をしたらいいですね。
    いろいろオプションサービスが受けられますよ。

  47. 447 匿名さん

    >今までADSL設定の場合はそのまま線をつなげば繋がります。
    PCからPPPoEなどで認証接続をしていた場合はそのままではダメです

  48. 448 サンバルカン

    私は2月末に入居しましたが、クレジットカードを持たない主義でしたので、
    ぷららにサインアップ出来ず、現在インターネットが使えません。
    仕方なく、先日、クレジットカードの手続きをして、カードが来るのを待っている
    ところです。

  49. 449 匿名さん

    せっかくインターホンにモニターが付いてるのに、各戸のインターホンにカメラが
    付いてないのはなぜでしょうか。
    付けたい。

  50. 450 449です

    思い切り言葉足らずですみません。
    各戸のインターホンをカメラ付きにする事は物理的には可能なのでしょうが、
    共用部分であることから個人が勝手には出来ないんでしょうネ。
    有った方が便利だと思うんですけどねェ。

    あるセールスマンは、玄関のインターホンを押した後に、気を遣ってか
    門の外に出ていました。除き穴から見え無いっちゅーの。

  51. 451 匿名さん

    >450
    それはやはりコストがかかるからじゃないでしょうかね?!
    それとのぞき穴がカメラの役割ということでしょうか?
    つけるとなれば総会の議案ですね。
    技術的には可能なんでしょうが、やはり問題はコストか!?
    また、本当はポーチの外にインターホン設置してほしいですよね。

  52. 452 匿名さん

    各戸のインターホン設置は
    総会ですでに承認済みですよ。
    でも、かなり高いです。

  53. 453 452

    ごめんなさい。
    カメラ付きインターホンです。
    カメラが抜けていました。

  54. 454 432です

    >436さん、440さん お答えありがとうございます。
    音については、管理会社、公社のかたに来て頂き、説明をうけました。
    ただ、実際の音は聞いてないので、、、
    他の住居は静かなようなので、もしかしたら施工ミスかもしれませんね。
    再度連絡してみようと思います。

    今では、ほんっとオラリオンサイト気に入っております♪

  55. 455 444です

    みなさん親切にありがとうございます。私もクレジットカード持たない主義なのでちょっと急いでつくらないと・・・。
    でも、インターネットさえできれば、メールはなくてもここの掲示板には参加できるからよかったです^^
    入居したらいっぱい投稿しちゃうかもしれませんね。
    早く夜景見たいよ〜。でも、ベランダでは禁煙したほうがよいのかな・・・

  56. 456 匿名さん

    >452
    そうでしたっけ!!認識不足でした。ゴメンナサイ!
    いくらぐらいかかるものなんでしょうね?

  57. 457 匿名さん

    >456
    確か40万円はしたような?

  58. 458 匿名さん

    40万もするんだったらちょっと考えてしまいますね。
    まあモニターに写らないということは玄関前からだとわかるから
    逆にいいかなという感じもしますね。
    オートロックの解除なしにインターホンで直接訪問する方は
    用心してのぞき穴で確認して開けるようにしましょう。

  59. 459 440

    >432さん
    ほんと何か施工ミスというか防音材が入ってなかったなんてことも
    あるかもしれませんので、具体的に状況を公社に説明されて調べて
    もらったらいいと思います。竹中が窓口になってよく対応してくれますよ。
    (あの表彰されたベルコリーヌでさえいろいろあったぐらいですから…)


  60. 460 サンバルカン

    1Fゴミ置き場の粗大ゴミ、出した人が責任もって処理するべきだよね。
    目撃者とかエレベータの防犯カメラとかから当事者を見つけることは可能
    かもしれないけれど、まずは当事者の自発的な対応だよね。
    もし引っ越してきていきなりゴミの山を見て、捨てていいと勘違いしたのなら
    今からでも気付いた時点で持ち帰ってほしいよね。
    こんなの増えると管理会社の手間と処分料でみんなの払う管理費に影響しちゃうし、
    それになにより、住民同士の信頼が崩れちゃうよ。
    今からでも遅くないから、当事者の方、持ち帰ってください。
    俺は、当事者が持ち帰るところ見つけたら、怒らずに運ぶの手伝うよ。
    だから早く持ち帰ってね。

  61. 461 匿名さん

    上記のようなものも自発的に気付いてくれたらいいんですがねぇ
    直らないなら管理会社にいって掲示板で注意した方がいいかもしれません。
    要望は、防災センターの前に意見箱のようなものがあるので気付いたことや
    要望はだしたらいいと思いますよ。
    なるべくこんな事はしたくないですけどね…

  62. 462 匿名さん

    管理会社の評価でCLさんもなかなかいいですね。
    安心しました。
    http://www.a-lab.co.jp/product/kanri.html

  63. 463 匿名さん

    3番館22階、ベランダの手すりに
    布団を干しているお宅あり。
    危険ですからやめましょう。
    (多分この掲示板を見ていないと思うけど。)

  64. 464 匿名さん

    4番館の2階の(パラボナアンテナ付けている)部屋の方は、
    布団も干してましたね〜。

    22階で布団とは恐ろしい。同じ3番館の下の階に住んでますが
    怖くてベランダに出られないですね〜。

  65. 465 匿名さん

    おいおい、規約読んでよね!!
    こういう人は注意されるまでわかんないんだろうね?!
    規約というより危険をともなうことなんで基本の基本事項ということを知ってほしいな。
    見つけた人は管理会社にその都度知らせたほうがいいと思います。


  66. 466 【おしらせ】

    いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
    当スレッドは、規定の投稿数(450レス)を超えていましたため、新しいスレッドを
    設置させて頂きました。
    大変、恐れ入りますが、「続々:橋本オラリオン」という
    スレッドを引き続き利用しましょう。
    今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

    次スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41130/

  67. 467 匿名さん

    >420さんと同じです。4号館の住人ですが、2,3日、もううるさくて眠れませんでした。
    早く、二重サッシにしないと体壊します。引越して1週間たちましたが、少し慣れました。
    後、部屋が、真っ暗なのにも、びっくりしました。マンションてこんなものなのかな?後、インターネットのスピードの遅さもびっくり!それもその内慣れると思いますが?

  68. 468 匿名さん

    >467さん
    新しい「続々・橋本オラリオン」スレッドがたってますのでそちらで
    レスします。
    466のスレッドURLにお願いします。

  69. 469 匿名

    3番館に住んでいるけど和室の畳が号室によって大きさが違うらしいけど
    皆さんはどうですか?団地サイズの小さい畳と普通サイズの畳の
    二種類ですが。ちなみに僕は普通サイズの畳です。

  70. 470 匿名

    4番館ですが私のところは細長くて横に短いタイプです。
    これは団地サイズ?なのかな和室が狭くかんじるし。
    普通サイズの畳がよかった・・・・部屋によってちがうんだ・・

  71. 471 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プレミスト昭島 モリパークグラン

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

総戸数 628戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸