旧関東新築分譲マンション掲示板「続:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続:橋本オラリオン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41628/

[スレ作成日時]2003-10-22 08:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続:橋本オラリオン

  1. 321 匿名さん

    318さん、317です。

    日当たりは、日の出から日の入りまでです。(^^)

    4番館方面には、まだ住んでいないので関係的には、いまひとつハッキリ
    したことは言えませんが、お互いに正面を向き合っているわけではない
    ので、気にならないのではないかと思っています。

  2. 322 匿名さん

    319さん

    ぷららを使わない選択肢もありますが、どのみちぷらら代込みの料金を払うのですから使わないてはないとおもいます。(^^;

  3. 323 匿名さん

    今日早速テニスコートでプレーやってましたね。ウラヤマシー
    1年前入居しましたが、やっと共有施設はオープンしたばかりです。
    明日当たりパーソナルルームやマルチルーム、シアタールームなど
    見学しようかな。この前ゲストルームの和室洋室見せてもらいましたけど
    ビジネスホテルの一室という感じかな…でもいずれもTVがなかったのが気になる!?
    TVぐらい置いてよーー

  4. 324 匿名さん

    >317,319
    早速入居されたんですね。
    私も、もうすぐ引越しですが、寝袋もって先乗りしようかな〜。

  5. 325 318

    >317さん
    日当たりもよくてよかったですね
    私の棟は午前中は日が当たらない時間があるんですが
    冬場は日差しが低いので部屋の置くまで日が射してポカポカです
    ただリビングにいる時まぶしいくらいで日陰になった時の方が
    心地よいと感じるくらいです。オラリオンは窓が大きいので日当たりはあまり
    関係なく快適に暮らせますね。2月下旬になって太陽も高くなりちょうどいい感じですね。
    1年間暮らしてみてオラリオンは住みやすいところだと思いますよ。
    風の強い日を除いては…

  6. 326 匿名さん

    地下駐車場ってすごく大きいですね
    こんなに向こうが見えないくらいの駐車場初めてです
    何か映画のロケに使えそうな感じですね。ちょっと感激しました!!

  7. 327 匿名さん

    >313.315
    2LDK一戸が売れたように書かれてますが、4番館にまだ黄色の垂れ幕かかっていますが・・・???

  8. 328 匿名さん

    >327
    http://www.orarion.com/00top/top.html

    4LDK、96.89m2、4,030万円・・・①
    3LDK、97.14m2、4,550万円・・・②

    327さんが見たのは、①の部屋だと思います。
    ②は、昔から売れ残っている部屋ですね。
    1週間くらい前まで、これ以外に2LDKの2部屋、
    計4部屋の案内がされていました。

  9. 329 匿名さん

    ↑訂正

    昔から売れ残っていたのは2LDKだったから
    ②ではないですね。

  10. 330 匿名さん

    面積から推測すると
    ①は3番館の3Mタイプ(おそらく2階)
    ②も同じく3番館の3Qタイプ(おそらく31階)
    では、ないでしょうか。
    31階、32階はグランセレクトプランとなっていますが、
    その上で、また、オプションのグランセレクトを
    付けられた方っているのでしょうか?
    モデルルームで見ましたが、
    浴室にTVがついていたり、
    洗面所に床下収納があったりするんですよね。


  11. 331 匿名さん

    >328さん
    私が見た黄色の垂れ幕は4番館の20何階かにあるものです。
    たぶん65平米位2LDKのところだったのですが、もう売れたんですかね!?
    でも売れてたら垂れ幕くらいはずすんじゃないかと思ったもんですから。
    確かにHPには2件だけですね。これも公社の作戦なのか!?

  12. 332 匿名さん

    洗面所も台所もフローリングのタイプもあると聞いてますが31,32階のグランドセレクト
    以外も標準でもついているタイプはあるんですか?
    我が家はビニ合板なものですから。

  13. 333 匿名さん

    オラリオンよりリビオ橋本のほうが断然よさそう。

  14. 334 匿名さん

    たしかに内装や建具はリビオの方が上かな。でも共有設備や環境や建物構造など
    総合的にはオラリオンに軍配があがると思います。
    もちろんあとは好き好きで個々人が決めることですね。
    1年前に購入しましたが、今選ぶとしても間違いなくオラリオンだね。

  15. 335 匿名さん

    建物の構造に関しては、五分五分だと思います。免震と耐震の違いはあれど、どちらもしっかりしてると思います。
    共有設備に関しては余計なものがあるとかえって管理等の問題が出てくるので、こちらも「?」ですね。
    徒歩3分と徒歩8分じゃえらい違いがあると思います。橋本って土地柄を考えると、徒歩8分なら一戸建のほうがって
    意見も多いかと思います。ステイタスつーか、自慢度でいえばリビオに軍配があがると個人的には思います。
    まあ、これも人それぞれでしょう。

  16. 336 匿名さん

    >335
    それでいいんじゃないですか。
    星の数ほどマンションがある中で選ぶということは個々人の中で
    軍配をあげればいいんじゃないでしょうか。
    でもそれをわざわざこのスレにいいにこなくてもいいと思いますが…

  17. 337 匿名さん

    >336
    同じアドバイスを334にもしましょう(笑)

  18. 338 匿名さん

    >333,335,337
    ここはオラリオン住人が多いから、その支持になるのは当然かと。(笑)

    リビオは、駅からの立地、デザイン等、惹かれるものがありますが、
    時間的に余裕があるなら、平成19年にリビオ南側の再開発地区にできる
    26階建てのマンションを待ったほうが良いでしょう。
    駅からはペデストリアンデッキで結ばれるし、設備や構造もさらに良い
    ものになるでしょう。
    それに、リビオのほぼ南側に建つのは、リビオにとって痛い。

    橋本駅北口は、グラントーレ、B’sタワー、リビオ、D地区再開発マンション
    など、雨後のタケノコのように高層マンションが建ちますから
    「ステイタス」、「自慢度」も一時的なものでしょう。

    橋本地区のマンションでは、知名度、周辺環境、将来性など、
    トータルではオラリオンが一番だと思いますよ。
    今となっては購入できる部屋も限られていますが・・・。

  19. 339 匿名さん

    >332さん
    台所や洗面所がフローリングというのは、
    グランセレクトのオプションを付けると
    化粧台面材や、システムキッチン面材が
    その部屋のカラーセレクトに準じた色の木になります。

  20. 340 匿名さん

    >339さん
    ありがとうございます
    それと質問なんですが、2・3番館の台所は床暖房ついてますよね?
    台所の床ってフローリングじゃないんですか?グランセレだけですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,128万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸