旧関東新築分譲マンション掲示板「続:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続:橋本オラリオン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41628/

[スレ作成日時]2003-10-22 08:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続:橋本オラリオン

  1. 241 匿名さん

    3・4番館の方、もうすぐ入居ですね。
    楽しみですね。
    でも、4番館前の、オラリオンミュージアム跡地に、
    いったい何が建つのか気になりますね。
    日照問題とかに関わるような、大規模な建物が建たないと良いですね。

  2. 242 匿名さん

    >240さん
    今わかっているのは
    ステーキのどん(しゃぶしゃぶどん)、カラオケ
    の二店かな。

  3. 243 匿名さん

    3番館に入居予定の者です。

    4番館の前の空き地には、相模原市の保健福祉センターが
    建設される予定です。
    市役所のそばにある「ウェルネス相模原」のようなものです。
    救急医療センターも設置されるようなので安心ですね。

    容積率から考えると10階を超える建物が可能なようですが
    市の予算や入る組織を考えると、そこまでにはならないようです。
    日照の問題もあるので、6〜8階くらいの規模になると思います。

  4. 244 匿名さん

    >242
    オープンは3月25日みたいですね。楽しみだ〜

  5. 245 匿名さん

    3番館に入居予定の者です。

    インターネット料について、以前にも議論されていましたが、
    何で、「ぷらら」に強制加入なんでしょうね?
    もう少し選択の余地があってもよかったし、せっかくJ-COMの
    ケーブルが配線されているのだから、J-COMのネットで十分な
    人もいるはず。
    ネットをしない人は、強制徴収されて納得できないでしょうね。
    私はネットを使うし、光は初体験なので期待もしてますが・・・。
    1、2番館に入居されている方の意見も聞きたいです。

  6. 246 匿名さん

    >245
    基本的にはぷららのBフレッツしか選択できませんが、公社の人の話によると
    Bフレッツ以外に限定数しかないようですが選択できる回線もあるように聞いてます…
    ちょっと不確かな部分もあるので聞いてみてください。
    それと強制徴収はそのとおりで使用しない人もとられてしまいます。
    まあこれはオラリオン基本設備として前提条件にしてしまったんでしょうね。
    結構年配の入居者もいらっしゃるので何も利用してないのにとられているとのは
    納得いかないところもあるでしょうね。
    基本料取るなら、インターネットを活用した情報告知板や掲示板等の情報伝達サービスなど
    をきちんと考えてほしいですね。
    公社がなにもしないなら個人契約にすべきとも思います。
    この辺の不満は第一回の総会でも出ていましたね。もっと要求すべきことは進言していきましょう。

  7. 247 BB

    第一期のパンフレットの時はインターネット常時接続とだけしかなかったんです。
    いわゆるブロードバンドではなく普通のナローバンドで同じ料金設定だったと思います。
    その意味ではよくぞBBにしてくれたとは思っています。
    ただ特にオラリオンからのサービス提供がないならば個人契約にしてもいいのではないでしょうか。

  8. 248 匿名さん

    3番館に入居予定の者です。

    >246
    将来的には標準となる「光」も現時点ではオーバースペックな感は否めませんね。
    私も公社の人に確認しましたが、ぷらら以外に選択は無いようです。

    ところで、オラリオン管理組合のHPは無いんですか?
    組合員のコミュニケーションツールとして活用したいですね。
    あれだけの入居者ですから、使い方しだいでは、基本料も
    元がとれるかもしれませんね。
    敷地内無線LANの構築やIP電話を使ってオラリオンの住人同士は
    通話料を無料にするなど、いろいろと考えていきたいですね。
    3番館、4番館への入居が終わったら、公社頼みではなく、
    自立した管理組合にしていきましょう。

  9. 249 3番館入居予定者

    IP電話サービス「ぷららフォンforフレッツ」は使えないのかな?

  10. 250 BB

    使えません。

  11. 251 匿名さん

    管理組合のHP。情報提供などにはいいと思いますが、
    私はBBSとかはちょっと嫌ですねぇ。
    インターネットの匿名性故に陥りやすい、不満の捌け口になって
    しまうというか、住民が自分で自分の首をしめてしまうような
    場になってしまいそうで・・・。知り合いの住んでいるマンションでも
    当初そのようなBBSがあったのですが、結局あまりにも場が
    荒れすぎてクローズしてしまったそうです。その友人も一時期
    「常に粗探しをされているようで、人の目が必要以上に気になって
    しまうようになった。ものすごいストレスだった」と言っていました。
    もちろん、このようなことにならない穏やかな情報交換の場になったら
    最高なんですけど・・・。オラリオンの管理組合公式のHPには
    出来ればBBSがありませんように、と私個人としては思ってしまいます。

  12. 252 匿名さん

    >251
    そういう意味では、BBSはこことかでいいのかな?
    だだこの1年見てると情報提供のHPとかいつになるやら???
    なかなか腰が重くやる気配もないみたいだけど…

  13. 253 3番館入居予定者

    >251,252
    BBSはここに任せますか(笑)
    組合HPで共用部(スカイラウンジ、ゲストルーム等)の空室照会や
    予約ができると便利だし、住民間の不用品交換やフリーマーケット
    コーナーなどがあったら面白いと思います。

    >250
    「ぷららフォンforフレッツ」が使えないのは残念!
    J−COMフォンにするかな。

  14. 254 3番館入居予定者

    >250
    公社からもらった資料を読み返してみたら
    ネットは「Bフレッツ」ではないんですね。
    それでは無理だ(笑)<ぷららフォンforフレッツ
    でも、VoIPアダプタを置けば、IP電話にできそうな気が・・・。

  15. 255 匿名さん

    >254
    ぷらら「M・Broadベーシック」はマンションタイプのBフレッツですよね。
    またオラリオンは各住戸にサーバーやルーターも設置できないようになっています。
    たぶん「M・Broadベーシック」の手引き(今年度分)にはIP電話が可能かどうかも
    記載されていると思いますよ。一度ぷららの方に確認されてはいかがでしょうか。
    まあ入居の時にすべて疑問は解決されるでしょうが…

  16. 256 匿名さん

    ぷららのパンフ(1枚カラー版)にその他有料サービスで「ぷららフォンサービス」
    って書いていましたよ。早速、聞いてみようかな。

  17. 257 3番館入居予定者

    >255,256
    つい最近、公社からもらった「ご利用の手引き」にはIP電話の記載はなく
    また、ぷららのオラリオン専用HPにも記載がありませんでした。
    ただ、「ぷららフォン」が利用できることは、手引きとHPで確認できました。
    「ぷららフォン」と「ぷららフォンforフレッツ」は違うので、ぷららに確認しようと
    思ったのですが、コールセンターの受付時間が過ぎていたのでメールで
    問い合わせ中です。
    ルーター機能のないVoIPアダプタは、NTTから販売、レンタルされているので
    出来そうな気がしているのですが…。
    ぷららからの回答がきたら報告します。

  18. 258 匿名さん

    以前、ぷららフォンforフレッツについて問い合わせたことがあります。
    以下、その回答です。

    -----------------------------------------------
    お問合せいただきありがとうございます。
    ぷららネットワークス営業担当です。

    下記の件ですが、大変申し訳ございません。
    「ぷららフォンforフレッツ」は、お客様ご自身の電話回線で、
    NTT東日本様の提供する「フレッツADSL」または「Bフレッツ」を
    ご契約いただいている場合にご利用いただけるサービスです。

    オラリオンサイト様でご利用いただいている光ファイバーの回線は、
    ぷららの名義で、皆様で共同利用いただいておりますので、
    恐縮ですが「ぷららフォンforフレッツ」を各ご世帯でご利用
    いただくことはできません。

    Phone to Phone型サービスである「ぷららフォン」は、従来通り
    ご利用いただけます。

    -----------------------------------------------

  19. 259 匿名さん

    ところで「ぷららフォン」ってHPみたら3分20円とか書いてありますが
    フュージョン並みでとくに安いとは思わないのですが、何かメリットあるんでしょうか?
    これはネットを利用してかけるものではないんですよね?!

  20. 260 3番館入居予定者

    >258
    納得しました。ありがとうございました。

    >259
    ぷららフォンは、一世代前のサービスなので…。
    それでも、当時は「格安」の通話料だったと思います。
    ぷららの契約者で、電話はNTTを使っている人には
    通話料が安くなるのでメリットはあると思います。
    259さんが、どこの割引サービスを使っているのかわかりませんが、
    日本テ○コムやKD○Iよりは、ぷららフォンの方が安いと思います。
    ただ、J−COMの方がもっと安いです。

    電話はNTT回線を使わないほど安くなるのですが、

    ぷららフォンは
    Aさん→NTT→ネット→NTT→Bさん
    と、NTT回線を使って成り立っています。

    一方、ぷららフォンforフレッツは
    Aさん(IP電話)→ネット→NTT→Bさん(普通の電話)
    もしくは
    Aさん(IP電話)→ネット→Bさん(IP電話)・・・この場合、通話料無料
    と、NTT回線を使わなくて済むので安くなります。

    大雑把な説明ですみません。もっと詳しい人の解説を待ちましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,598万円~5,998万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.53平米~71.00平米

総戸数 119戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

4,300万円台予定~7,700万円台予定

2LDK~3LDK

55.11平米~72.08平米

総戸数 253戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸