- 掲示板
鎌倉グランマークスの購入を検討していますが皆さんの意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2004-12-13 08:24:00
鎌倉グランマークスの購入を検討していますが皆さんの意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2004-12-13 08:24:00
マンションにも寿命があります。
いままで、根拠はありませんが、50年位と思っていました。
50年持つものもあるでしょう。
しかし、20年で立て替えが必要になるマンションもあるようです。
マンションの寿命は、様々のようです。
環境も含めた立地条件、メンテナンスの程度、構造物の強度、
その他の条件によって変わるようです。
特に、メンテナンスの程度によって著しく変わることがわかっているようです。
マンションの経済的価値は、メンテナンスによって左右されるといってもいいでしょう。
コンクリートのひび割れ、鉄筋の赤さびは、避けられません。
程度にもよりますが、ひび割れのないマンションはほとんどないと思われます。
ひび割れは、コンクリートの乾燥収縮によって生じます。
餅は乾燥して硬くなると、表面にひびが入ります。
コンクリートの乾燥収縮は、餅の乾燥収縮とほとんど同じです。
ひびが入ると、中に水が浸入します。同時に、コンクリートの
中性化も生じて、鉄筋がさびるわけです。
赤錆が表面に出ているマンションなどを見かけます。
計画的に建物の修繕を行い、初期段階でひび割れを補修したり、外壁に塗装を
することで、このような欠陥を予防することができます。
管理会社まかせではなく、長期的な視野にたって、計画的な修繕を行い、
この建物を長持ちさせたいものです。
永住する方、住み替える方、両者にとってとても重要なことです。
施工会社の修繕積立金の長期計画は、非常に大まかなもののようです。
通常では、修繕積立金は、計画よりも多くなるようです。
建物の健康状態がある程度見えてくる、建築後、5年目位に、修繕積立金の
見直しをするのが良いようです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE