旧関東新築分譲マンション掲示板「鎌倉グランマークスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 鎌倉グランマークスはどうですか?
  • 掲示板
コニマークス [更新日時] 2016-11-17 20:46:44

鎌倉グランマークスの購入を検討していますが皆さんの意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2004-12-13 08:24:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鎌倉グランマークスはどうですか?

  1. 2 匿名さん

    ショッピングモールが近くに出来ましたが、武田の跡地利用や高校跡地利用など、周辺環境で不確定要素が多いことが気になります。
    けど全体的には閑静で住み心地がよい物件なのでは。

  2. 3 匿名さん

    モデルルーム見てきました。あまり多くの物件を見ているわけではない
    ので何ともいえませんが、非常に良い物件ではないかと思いました。
    少し気になるのは、周辺の環境でしょうか。直ぐ近くの市営住宅、できた
    てのショッピングモール渋滞、南西に広がる工場群。武田薬品などの化
    学工場は気になります。また、地盤のゆるさも気になります。
    これらを除けば、とってもいいと思います。

  3. 4 匿名さん

    「地盤のゆるさも気になります」が気になりました。そういうデータがあるのでしょうか?
    駅から遠いのもマイナスですね。ショッピングモールの食品関係はそれほど広くないとか(いずれ見に行く予定ですが)。
    しかしモデルルームは大変良かった。価格的には他と比較して(あるいは今後の傾向を考えて)どうなんでしょうか。とにかく(当然ですが)いろいろ迷います。

  4. 5 匿名さん

    一戸建て板 「リクルートコスモスの四季の杜の環境って?? 」スレから
    の引用です。四季の杜は、グランマークスの南に開発中の大規模戸建分
    譲のことです。

    ---ここから---
    ちょっとした情報ですが、近くにフラワーパークという施設がありまして、
    そこの地盤はゆるく、ほんの少しですが地盤沈下が起こっているそうです。
    リクルートコスモスの営業マンいわく、四季の杜も地盤が少々弱いため地盤補強を行っているそうです。
    近くに柏尾川があり、先日の台風でちょっとやばかったみたいです。

  5. 6 匿名さん

    私も駅遠がネックで検討中です。
    地盤の件は営業さんいわく、
    調査したときに地下30mぐらいに硬い層があり
    そこまで90本杭を打つとのこと
    液状化になったら土を補充するって
    あと、周りの土地より1mは高くしてるそうです
    (先日ぐらいの台風来ても水没しません)

    私は、土壌汚染の方がちと心配です
    洗浄&新しい土を持ってきたとはいえ
    どうなのかなぁ?

  6. 7 匿名さん

    地盤のこといろいろお教えいただきありがとうございました。もっともこういうことの
    判断は難しいですね、他のマンションだって磐石ではないでしょうから。
    大船全体の問題かもしれないし。それにしてもリクルートコスモス
    の営業は正直だなあ。あとあとのことを考えて先に言っておくポリシーでしょうかねえ。

  7. 8 匿名さん

    「駅遠」に関するデータをアップします。往復で歩いたところ
    平均22分(信号待ちのせい?)、万歩計で2500歩。おおむね平坦。
    川と並行する結構通行量の多い道路で歩道はしっかり片側にあります。
    ショッピングモールの食品関係も充実していました。

  8. 9 匿名です

    こんばんわ 私もこの物件を検討している一人です。
    私はこの物件は値段の割りにそれなりの可能性が
    感じられる物件だと思います。ただ、残念なのはMRの
    販売員がどうしようもない勉強不足である事。
    ろくにまともな回答ができない人が多い。
    西側の武田薬品のグランドや北側の工業高校跡地に関しても
    まず将来的にマンション以外の用途しかないでしょうし・・・。
    地域としてショッピングセンターを含め全体的に発展していく
    だろうと勝手によんでます。逆に心配なのはこれまでの閑静な
    住宅地が根本的に変わってしまうことです。
    自分はのんびりした地域性に惚れたところもあるので・・・。
    特に子供を育てるにはいいと感じました。
    また近日中に現地を訪問する予定です。(ショッピングセンターが
    できた後の現地をまだみていないので)

  9. 10 匿名さん

    実家があの近くにあるのですが、高校跡地は将来、湘南鎌倉病院の分館
    ができるようなことを聞きました。

  10. 11 匿名さん

    駅から遠いことがネックですね。この前歩いたら、結構時間がかかりました。
    大型ショッピング・モールは、なかなか広く食料品も充実していますね。
    閉店間際に行くと、50パーセント引きをしていてなかなかよい買い物が
    できます。10さんのおっしゃる通り、高校跡地には大きな総合病院ができる
    ようです。お年寄りにはよいですね。
    ただ、資産価値としては、近くにある新築マンションを見ても分かるように、
    とても厳しいと思います。そこの新築は、100㎡で4300万だった部屋を、
    堂々と値引き広告を出して、3800万で売ってますからね。一生永住を考えて
    いるのなら悪くはない物件ですが、将来転売を考えるのであれば、避けた
    方が無難でしょうね。ちなみにウチは、工業地域で周辺環境に不確定な
    要素か多いことと、資産価値、駅まで遠いなどの理由からパスしました。

  11. 12 匿名さん

    我家も相当悩んで、パスしました。理由は「駅遠」と「鉄橋通過時の音」です。
    一度、モデルルーム→駅→モデルルームと歩いてみたのですが、
    駅に着く頃には足がふらふらになり、冬なのに汗だくでした。(日頃の運動不足あり)
    夏は絶対に歩けないと思ってしまいました。
    鉄橋の音も気になり、高層階希望なので騒音は上に行くほど、大きいという事で
    購入に踏み切れませんでした。
    しかし、大船・藤沢に近いし、間取りなど気に入っていたので、相当悩みました。

  12. 13 匿名さん

     昨年契約したのですが、さっき電話がかかってきて、
    「床暖房は標準装備になりました」とのことです。
    年明け早々、ちょっと得した気分です。

  13. 14 匿名さん

    グランドオープンですね
    お客さんの入りどうなのでしょうか
    この連休仕事で行けないので
    もし行かれた方がおりましたら
    感想おねがいいたします

  14. 15 匿名さん

    11さんへ
    コーナンショッピングセンターへいかれましたか?
    私はまだ行けてないので、もしよろしかったら
    情報を頂けませんでしょうか?
    資産価値の話は確かにおっしゃる通りですね。
    そこに一生永住するつもりでなければ、立地的に
    難しいでしょうね。
    ただ、その分 もともとの金額設定がかなり安いと
    感じました。駅近で同様の安心・安全な環境がある
    ところであれば90平米で本物件より1500万くらい
    UPした4000万後半くらいださなければ購入不可能
    だと考えてますので、まず私には無理ですね。
    私はどんな物件を購入しても将来購入金額より
    高い金額もしくはとんとんになる事はないだろうと
    踏んでますので・・・自分にとっては良い物件だと
    思ってます。
    但し、設備の質はちょっと?がつきますね。
    まぁ コスト対効果はいいのではないでしょうか(笑)
    いろいろと甘口・辛口の意見を聞かせてください。

  15. 16 匿名さん

    11です。コーナンのショッピングンターには、すでに3回ほど行ってます。
    日用雑貨から機械工具、さらにはペットショップまでもあり。恐ろしく広いです。
    私もそうでしたが、一緒に行った人と別行動をする場合には、「いまどこに
    いるの?」とやらないと見つけるのは難しい広さです。いろいろとあって1日
    いても楽しいです。ただ、建物の作りは安っぽく、辻堂にある湘南フィルの
    方が立派です。他に大きい本屋、100円ショップ、住宅情報館、ライフなどが
    入っています。ライフは、閉店の1時間ぐらい前に行くと、50%OFFの値段で
    刺身とか惣菜ものを売っているので使えます。すべてがこの大型ショッピング
    センターでこと足りるので、その意味ではここに出来るマンションはいいですね。
    ただ、私は毎日の通勤があるので、駅までの距離を考えてパスした次第です。

    大船は新築マンション・ラッシュが続いており、今度西口すかいらーく
    裏手の山の上にも60戸規模のマンションが建つようです(建築確認の
    看板が出てました)。たぶん大船軒本社の裏手あたりです。
    今後2005年問題とともに駅近で、手ごろな値段の物件が出てくること
    が十分に予想できることから、ウチはもう少し待ちの姿勢でいこうと
    思います。でも、金利の動向も気になりますよね。

  16. 17 匿名さん

    私も検討中の一人です。
    チラシにはバス停新設と書かれていましたが、
    実際大船までバスでどれくらいかかるものなのでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    駅までは、正月のように道路がすいていれば、6・7分程度だと思われますが、
    例えば雨が降って、大船西口渋滞が起こっている状態では、歩くのと変わらない
    かもしれません。(歩いてしまった方が早いかも?)。よく雨の日に、途中で乗客を
    降ろしている光景を目撃します。日々の道路状況に左右されますので、
    休日のすいた時間のみならず、平日の雨のラッシュ時などもチェックされた
    方がよいと思われます。

  18. 19 匿名さん

    17さんへ
    新設予定のバス停は大船駅の東口(ルミネ下のバスターミナル)へ行くので、
    西口行きのバスよりは時間がかかると思います。正確な時間はわかりませんが、
    すいていれば、10分〜15分くらいではないでしょうか。

  19. 20 匿名さん

    エレベーターの数ですが、このマンションは確か4基だったと思います。
    410戸に4基では、あまりに少ないのではないかと思うのですが、
    どうでしょうか。もちろん維持・管理費の面から数が多けりゃいい
    というわけではないことは、十分に承知しています。一般には
    50戸〜60戸に1基が適正な数と何かの本で読みました。本当でしょうか。

  20. 21 匿名さん

    新しいチラシに「1月8日モデルルームグランドオープン」とありましたが、昨年からモデルルームの間取り
    が変わったのでしょうか?(昨年はたしか「a-a」タイプと「b-a」タイプだったと思います。)
    今年、モデルルームに行った方がいれば教えて下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸