旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。
すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」湧水群があり、環境・景観は最高です。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450なので、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40576/

[スレ作成日時]2004-09-05 00:28:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の4

  1. 302 匿名さん

    今からでもタクシーは拾えますよ。
    国分寺駅には必ずタクシー居ます(来ます)から。

  2. 303 匿名さん

    買い物ですが、自転車でもいなげややコープへ行くことができると思います(日吉町)。
    徒歩だったら国分寺駅の丸井の食品館やマルエツ、西国はマインでしょうか。
    車でしたら国立も近いですよ、紀伊国屋もありますし歩いているだけで楽しい!
    昔からやっている八百屋さんもたまに覗くと安いものがあったりするので
    是非お気に入りのお店を見つけて下さい。共同購入も多分来るように
    なると思います。

  3. 304 匿名さん

    坂道だけど府中の方の京王ストアは自転車で7分ほどです。
    国分寺はお野菜の無人販売も結構あるのでプラプラ散歩がてらそうゆうのも
    楽しいかも。
    国分寺駅北口ですがOKストアもあります。激安スーパーです。

  4. 305 匿名さん

    深夜の1時47分に、客待ちのタクシーが国分寺駅からワンメータの距離を嫌な
    顔せずに乗せてくれるかどうか。
    上り終電は12時半ごろ、下り終電は1時7分ですから、その時間帯までは
    かろうじてOKだと思いますが、それ以降の時間帯は、国分寺駅周辺で飲んで
    終電を逃した人や水商売の人の仕事上がりを待っているタクシーですから、
    運転手は中央線沿線、武蔵野線沿線、西部線沿線、府中方面の歩いては帰れ
    ない中長距離を見越して客待ちしています。(各線乗り入れ駅の国分寺は
    深夜の一大飲食街ですから。)
    国分寺駅には、最近は教育の良いタクシーもいますが、古い街ですから昔から
    かなりガラの悪いタクシー会社も乗り入れていることは地元の人なら知って
    います。
    国分寺駅で降りた後に駅の近くの店で飲みはじめて、終電のなくなる時間帯に、
    徒歩10分の距離をタクシー拾って帰るつもりで飲む人は、地元にはまずいない。
    泥酔して歩行不能の場合は、店でタクシー呼んでもらうほうが無難でしょう。
    しかし徒歩10分の距離ではやっぱり迷惑がられるでしょうねえ、老婆心ながら。

  5. 306 匿名さん

    まぁ、深夜タクシー使わなくても歩ける距離ですからね〜問題ないんじゃないですか?

  6. 307 匿名さん

    スーパーマーケット情報、ありがとうございます。
    日吉町方面のいなげややコープ、府中方面の京王ストアって、地図でみると
    かなり遠いようですが、駐車ができる丸井地下よりも内容が良いのでしょうか。
    近所のみなさん、自転車でそこまで買い出しに行っていらっしゃるのでしょうか。
    主婦はお店の特徴、品揃え、品質と価格のバランス、清潔感など具体的な情報が
    欲しいのでよろしくお願いします。

  7. 308 匿名さん

    305番さん。実際そうなんでしょうねえ。実はまだマンションまで歩いて行った
    ことがないので実感がわきませんが、国分寺駅までのアップダウンは相当きついんでしょうか。
    健康のためには良さそうですが。疲れている時は西国の方がいいのかな。

  8. 309 匿名さん

    勝手なイメージなのですが、
    OKストアは一度はお勧めしたいです。
    安くて品質も満足できるのではないでしょうか?
    清潔感なども悪くはないと思います。

  9. 310 匿名さん

    自然の地形を友として暮らすか、仇と思って暮らすかの心掛け次第でしょう。

  10. 311 匿名さん

    308さん。それは是非、歩いてみてください。
    西国と国分寺と2駅と思えばいいのでは。
    気分で今日はどっちかな、とか。

  11. 312 匿名さん

    国分寺駅からの、行き帰り歩いてみましたが、女性の私でも
    思ったより、苦にならず、安心しましたから308番さん、大丈夫ですよ。

    病院関係は、どうなんでしょうか。歯科内科等、良いところご存知でしたら
    教えてください。

  12. 313 匿名さん

    お父様方、健康の為に歩きましょうね。
    という私も買い物にはついつい車を利用してますが、いなげやだったら
    車でもすぐですし、土日以外は駐車場もガラガラ(マインもですが)なので
    行き易いですね。かなり安く充実してると思います。ブラックタイガーは
    10尾で500円で売ってる事もありますし、冷凍食品は4割引の曜日があります。
    少しいい買い物をしようと思った時は、府中の伊勢丹もお勧めです。
    車でもバスでも行けると思います。時間帯によっては府中街道も渋滞していませんし
    丸井より選択肢が多く、婦人服バーゲンもよくやっています。

  13. 314 匿名さん

    病院は車で5分ぐらいの所にER指定の府中病院があります。
    西元町にも警察病院があります。

  14. 315 匿名さん


    新規は紹介状がないと難しいです。予約しても何日も待とことで
    有名な病院です。
    救急車に乗れば、運良くまわしてもらえることはありますが、
    最近は指定してもなかなかまわしてもらえません。

  15. 316 匿名さん

    そうでしたか。我が家では先日、子供が熱を出しリンパ腺が腫れたので
    その旨病院側に伝えたところ、すぐ来てくださいとの事で車で主人が
    連れて行きました。IDカードを作るのに少々待ったようですがそれからは
    順調に診察して頂きました。紹介状がもし必要であれば近辺の個人病院
    でもすぐ書いて頂ける所もあります。IDカードはもっていると便利だと思います。隣の方は
    この間、出会い頭に「娘が便秘だからちょっと府中病院行ってくるわ」と
    言っていました・・・。最近では女性専用の外来も出来たと聞きました
    (更年期など女性特有の症状に対応する為)。上手な利用方法を考えたいですね。

  16. 317 匿名さん

    都立府中病院は、救急医療と高度・専門医療の病院です。
    子供さんのリンパの腫れをともなう発熱の際、大きな病院に直接連絡して
    みていただいたのは適切なご判断だと思います。病院側もER(救急診療体制)
    としての対応だったのではないでしょうか。また、子供さんにとって、うんちが
    出ないという症状は、ママが便秘気味なのとは意味が違いますので、即、診察に
    応じられたのかと思いますが、鼻水が出た、咳が出たという段階でも、行けば
    その場でみてもらえる町医者と同じような病院とは考えないほうがよいと思います。
    外来は、原則として予約制、かかりつけのお医者さんの紹介状も必要です。
    http://www.fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp/

    また、個人開業医の内科、歯科等の評判については、実際に通院している患者さんは皆、
    医師を信頼してかかっているわけですから、掲示板でこの医院が良いとか悪いとかの
    コメントは控えたほうがよろしいかと思います。
    国分寺市報には、休日診療の当番医が載っております。
    また、市内の病院・医院の地図も配付されています。

  17. 318 匿名さん

    病院情報、ありがとうございました。
    個人病院に関しては確かにこの場では言えないし、人によって
    合う合わないもありますからね。
    いろいろ行ってみようと思います。

  18. 319 匿名さん

    こんなのありました。

    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/8975/repo.htm

    国分寺ゼルクハウス・フォレストサロンのナレーターをやっている
    おねえさん(コンパニオン業中心らしい)のイベントレポート。

  19. 320 匿名さん

    大京にピッタリのコンパニオンさんですね。

  20. 321 匿名さん

    南・西どれくらい売れ残ってるんでしょうか?

  21. 322 匿名さん

    府中病院は、18年に小児医療センターになるらしいです。
    都立病院の再編計画ってやつです。
    たしか八王子と清瀬他の都立病院をなくして府中に機能を集約するというものです。
    詳しく知りたい方は、都の病院経営本部HPをご参照ください。
    http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/sonota/pfi160910.html

  22. 323 匿名さん

    南は一期で完売。西なら3戸だけ空いてましたよ。9/19時点

  23. 324 匿名さん

    東もだいぶ売れたらしいですね。

  24. 325 匿名さん

    322の書き込みについて。
    「府中病院は、18年に小児医療センターになるらしいです。」と書かれていますが、
    府中病院が「小児医療センター」になるのではなく、現府中病院を多摩地域の
    医療拠点となる「多摩広域基幹病院」(仮称)とし、そこに「小児総合医療センター」(仮称)
    をつくるということです。
    現在、都立病院には、3つの小児専門病院(清瀬小児病院、八王子小児病院、梅ケ丘病院)
    がありますが、その3つの小児専門病院を移転統合して、「多摩広域基幹病院」の中に
    「小児総合医療センター」を新築するというものです。
    設計、工事着手が18年度、病院開設は21年度末、です。

    東京都病院経営本部公式ホームページ」のトップページはこちらです。
    http://www.byouin.metro.tokyo.jp/index.html

    大勢の患者さんが命がけで闘病され、病院を命綱としているのですから、
    病院の移転統合に関して不正確な情報が発信されると、深刻な不安と混乱を
    引き起こしかねません。
    慎重に正確に扱ってくださるようお願いします。

  25. 326 匿名さん

    きっと病院情報もスーパーの買物情報と同列にしか思ってないんだろうね。
    いくら匿名掲示板であっても、実際地元に住んでない人の情報提供は誤解のもと
    だから遠慮していただきたいものですね。
    買い物も毎週OKストアやスーパーいなげや迄行くとしたらゼルクは陸の孤島って
    ことですよ。

  26. 327 匿名さん

    買物情報を見て、ほんとにゼルクハウスに住む方達が書いているのか
    気になりました。ゼルクからOKやいなげやに徒歩で行き、帰りに品物を
    ぶらさげて歩いてゼルクまでなんて、トライアスロンの選手でもないかぎり
    無理でしょう。大体入居半年前にマーケット・リサーチなんてあまり意味
    ないように思います。幸い入居者は国分寺在住者及びその親族が多い
    ようですから、情報は豊富に得られると思います。むしろ、入居直前に
    有志が商店、医院、その他の役立ち情報をパンフにまとめて希望者に
    配る等のことをしたほうが、ずっと現実的ですし、また喜ばれるのでは
    ないでしょうか。

  27. 328 匿名さん

    「買い物情報」は、「住む方達」というより現在近くに住んでいらっしゃる方の情報と思います。
    ありがたく、拝見しました。
    徒歩とは書かれてませんので、車か自転車と理解しました。
    主婦は、このような情報にとても安心するものです。
    ありがとうございました。

  28. 329 匿名さん

    役立ち情報パンフの作成、いいですね。その中に反対運動の客観的経緯
    も是非とも容れるといいですね。

  29. 330 匿名さん

    326 曲がったものの見方しかできないの?

    実情報を元に情報共有してるんだから、
    アンチ派の裏付けのない感情的な書き込みよりずっと有意義ですよ

  30. 331 匿名さん

    上の方で、購入者以外はここから出ていけ、購入者だけで情報交換して
    盛り上がろう、などと書かれた方が無理していらっしゃるのか、地元の
    人間ではない人が無理して”地元情報”を書き込んでおいでなのではな
    いかと少々、気になります。地元の人間にとっては、これは知らない人
    が書いたものだと、一見して見極めがつきますが、新しくはいって
    来られる方にとっては混乱を招く無益な情報となります。
    また、自作自演的な応答は、新しくはいって来られる方々について、
    実像とは異なる虚像が作り出され、地域の不和の元となることも心配
    しています。
    全てがそうだとは申しませんが、スレッドが情報交換で盛り上がって
    いるように見せ掛けるための書き込みは、厳につつしんでいただきたい
    ものです。地域が迷惑します。
    ”地元情報”を提供するのでしたら、地域についてしっかりと勉強
    してから書いてください。

  31. 332 匿名さん

    331さん、
    地元の方なんですよね?それでは地元民代表ってことで、
    有意義な情報提供お願いします。

  32. 333 匿名さん

    ゼルクは高評価物件・東京市部エリアで3位のようです。
    https://www.sumai-surfin.com/product/evaluation/tokyo_high.php

  33. 334 匿名さん

    購入者、検討者以外がどうしてここにくる必要があるんでしょうね〜

  34. 335 匿名さん

    いささか・・はもう使わず少々に変えたのかな?ここまで来てどうして
    そうからんでくるの?331さん。自作自演はどっち?あなたこそ地域のこと
    何も知らないんじゃないですか。他のスレで普通に交わしてる情報を何故
    アンチさんに制限されなければならないのですか。何が目的なんですか。

  35. 336 匿名さん

    >327
    買い物情報ですが、どこを見ても徒歩でいなげやに行くというレスは
    見当たりません。車でという方はいらっしゃいましたが・・・。トライアスロンの
    選手ではなく普通の主婦かもしれませんね。

  36. 337 匿名さん

    335に同感。

    >331
    なぜそんなに意地になってからむんでしょう?
    ここで購入者の書き込みにいちいち反応しても
    少なくとも、この場がゼルクハウスというマンションについて、
    購入者・検討者の情報交換の場所である限り、
    この場にふさわしくないあなたが何を言おうと、どうしたって叩かれますよ。
    この場ではどうしたって、あなたの方が「分」が悪いですよ。

    そして、あなたの発言で、お互いが嫌な気分になるだけですよ。
    なぜ、それが判らないのですか?

  37. 338 匿名さん

    322です。
    私はこの計画の関係者のはしくれです。
    が、言葉が足りなかったようでしたね。すみませんでした。

  38. 339 匿名さん

    >326、334他
    粘着アンチの挑発であることが見え見えですね。

    >337さん&ALL
    アンチはゼルクに肯定的な人や購入検討者、購入者を「嫌な気分」にさせ
    ることこそが目的。反応を面白がってるんだから「なぜ判らないのか?」
    なんて言っても無駄です。嫌な気分になるのはまともに相手にするからで
    あっちは嫌な気分になんかなってません。

    こういう粘着人間は「徹底無視」が懸命です。そうするとあっちを嫌な気分に
    できますよ(笑)。まともに反応するとますます付け上がります。

    どうしても何か言ってやりたければ、こういう対策はどうでしょう。
    ●アンチが書き込みするたびに「粘着アンチは放置・無視!!」と
    だけ書いてやり、他には一切書かない。話に乗らない。徹底的にシカトする。

    コピペで貼り付ければ簡単ですよ。(^^)
    粘着アンチは放置・無視!!
    です。

  39. 340 匿名さん

    339

    お前が相当な粘着だけど、おつむは大丈夫か?
    キモイぞ・・。

  40. 341 匿名さん

    >340
    粘着アンチは放置・無視!!

  41. 342 匿名さん

    >338さん
    東京都病院経営本部関係者なら、「18年に小児医療センターになるらしいです。」
    なんて伝聞情報を書くわけないですね。
    病院開設年度を3年も間違えるわけないですね。
    「たしか八王子と清瀬他の都立病院をなくして」なんて不確か情報を載せた上に、
    病院名が書けないわけないですね。
    誤報を出しておいて、「言葉が足りなかったようでしたね。」ですませるわけ
    ないですね。

    PFI手法の事業者選定は17年度ですから、まだ決まっていないはずですが、
    計画の関係者でいらっしゃるということは、PFI手法に応募している
    「民間建設事業者」の関係筋の方ですか。

  42. 343 匿名さん

    院長の声
    ttp://www.fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp/index-p.htm
    |さて、平成19年には当院の全面新装改築と同時に隣接して
    |小児総合医療センター(清瀬小児病院、八王子小児病院、
    |梅ヶ丘病院の移転統合による)が開設され、
    |当院は多摩広域基幹病院として整備される予定です。

    ここで議論したって、しょうがないですよ!

  43. 344 匿名さん

    ゼルクハウス、春頃に候補として真剣に検討してましたが、ここのスレ(その1)を
    知り、あまりに問題が多いように思えて見送りました。しかしその時のゼルクの問
    題指摘のほとんどがデマや意図的歪曲だったと知り、西も南もほとんど完売に近
    いと知って、今後悔の真っ最中です。救いはまだ検討中で他物件契約をしていな
    い事で、未契約の部屋で再度検討したいんですが、部屋番号などご存知の方教
    えてくれませんか。

    インターネットでの中傷書きこみなんぞを信じこんだ私も軽率でしたが、いまだにここで
    いい加減な書きこみを続けている反対派やアンチの方には「あなたがたのせいだ」
    と言いたいですね。正直怒りを憶えます。責任追及などできないでしょうから、代わ
    りにここからとっとと出て言って欲しいですね。真面目な話。

  44. 345 匿名さん

    ↑自分の判断に責任が持てない子供は、マンション買っちゃだめでちょ。
    人のせいにしちゃだめだって、道徳の授業で教わらなかったのかな?

  45. 346 匿名さん

    >324さん
    東ってもう売ってるんですか?
    予約が入ってるってこと?
    早く完売して欲しいですね。

  46. 347 匿名さん

    また始まってますね。これから入居する者は、少しでも情報が欲しいもの。
    国分寺市以外から転入する人には、買い物情報やタクシーの情報はわかりません。
    その情報が仮に間違っていても、後は自分で調べます。それが自己責任です。
    いろんな情報をありがとうございます。感謝。

  47. 348 匿名さん

    334さん、気持ちわかります。私は契約したのですが一抹の不安は
    ありました。その後、地元ということもあり、周囲の話を聞く事ができたので
    心配は払拭されました。
    話変わりますが、ゼルクから国分寺駅方面に歩いていくと5分位の所
    右手にフレンチのお店があるのですが結構美味しくてリーズナブルな
    一押しレストランです。隣はアジア雑貨などのお店です。

  48. 349 ゼルク

    私の悪口を言うでない!!
    皆の衆、私を呼ぶときは「様」をつけよ!!

  49. 350 匿名さん

    嘘つき。

  50. 351 匿名さん

    フローリングですが友人にコーティングを勧められました。持ちが全然違う
    ということですが・・。我が家はカラーセレクトでMRと同じタイプを選びましたが、
    床が白っぽいのでコーティングした方がよいのか迷っています。MRでは
    光沢もあったように記憶してるのですが標準装備ってことはないですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸