中々お仲間が見つからないのですが、どなたかいらっしゃいましたら
ご意見、情報等を下さい。お願い致します。
別のひばりヶ丘の物件は荒らしにあって醜かったですが
ぜひいいご意見を、、
[スレ作成日時]2005-07-14 12:46:00
中々お仲間が見つからないのですが、どなたかいらっしゃいましたら
ご意見、情報等を下さい。お願い致します。
別のひばりヶ丘の物件は荒らしにあって醜かったですが
ぜひいいご意見を、、
[スレ作成日時]2005-07-14 12:46:00
完売しましたね。安心しました。
MR前にあった建物は、パチンコ店で、その前は、西友があったらしいです。
30年くらい前のはなしですが・・・。
あと何年かすると、駅の前にバスが着くようになるとか・・・。
(あくまでも噂ですけど・・・)
MR前の道も広くなるらしいです。
便利になると、うれしいですね!
最近巷で話題の欠陥住宅問題で
構造清算書の再調査結果は来週末(12/2)頃でるらしいです。
書面での回答と、Web上で説明があるようです。
できたら説明会を開いてもらえるとありがたかったりしますが
まずは回答をまとうと思います。
まぁでもデベとしては慎重に取り組まなくては
いけなくなったのでいいとは思いますけど。
建設中ならなおさらですので、
欠陥にはなりにくいのでは。
いまさら後悔してもしょうがないので
信じるしかないですよね・・・
127さんありがとう!
細かい事まで心配になるようになっちゃいました。
まんねりとか他も同じ様な事をやっているとかじゃ済まないですよね。
食品業界とかじゃこんなのあったら大問題ですよ!!
例の**社長見ていると腹たってきます
全希望者に検査応じる方針 耐震強度偽造で政府対策 [ 11月30日 23時12分 ]
共同通信
政府は30日、耐震強度偽造問題で耐震性が問題になった建物以外のマンションなどについても、
居住者らの希望があれば、すべて速やかに検査に応じることができる体制の
整備などを盛り込んだ総合対策を決めた。
検査に必要な費用についても、国などが助成を検討するとしている。
マンションなど建築物の耐震性について不安が広がっており、早期に沈静化させるのが狙いだ。
自民、公明両党の耐震強度偽造問題に関する対策本部(本部長・武部勤自民党幹事長)が同日、
安倍晋三官房長官に対策を盛り込んだ文書を手渡し、実現を要請。
安倍氏は「申し入れを真摯(しんし)に受け止めて、早急に適切な対応をしていきたい」と
前向きに取り組む姿勢を示した。国土交通省なども申し入れに応じることを明らかにした。
とのことです。
私たちも何らかのアクションを起こしたほうがよさそうです。
構造確認番号が「eHo〜」がレーベンハイムには多いから…と言う意見が
出ていたのですが、建物前の看板を確認するとなんと「日本ERI」って書いて
あるじゃないですか!!!
イーホームズじゃなくてもこっちもあやしい事がわかったからかなり心配です。
万が一があったら解約する事を考え始めました。
裁判にかけてでも戦います。
せっかくいい感じのスレになっていたのに最悪です。
今、該当の住宅に住まれている方は姉歯が精神的に弱ってるから
外出出来ないなんてふざけたこと言ってるのゆるせないだろうな。
俺もゆるせない
136さま
と言うことは窓は透明でベランダの手すりのとこについている
ガラスが青になっていたのでしょうか?
だとするとひばりが丘もまだ安心できないな
まあ構造がきちんとしていればまだ救いようがあるが、、
耐震強度について真の実力が知りたいと思いませんか?
デペ/建築会社/検査機関すべてにおいて信頼できない今、海外等の利害関係の無い調査機関に依頼して
管理費の10倍程度の負担で済めば、支払うのに...などと夢のようなこと考えたり、反面では、照明やカテーンを
探したり、複雑な心境です。
140さんありがとうです。
サイドボードを探しているのです。カウンターの横に置こうかと
考えています。
このように楽しい計画をしていい気分で入居を迎えたかったのに
まさかこんな問題が起きるとは、、
レーベンのH.P見ました?
イーホームズの物件のみ調べたような事が書いてあります!
日本ERIだって疑惑の検査機関でしょうに!!
あんな1枚の紙で信じろって言うのかレーベンは!
どこのなんて言う検査機関が何月何日に実地なのか机上なのか
どのように確認したのかまったくわからない。
一万二万の買い物じゃねえぞレーベン!
長谷工HPより
各報道機関において取り上げられました「姉歯建築設計事務所による構造計算書偽造問題」に関しまして、
当社の設計施工マンションにつきましては姉歯建築設計事務所との取引関係は過去においても現在においても
一切ないことをお知らせいたします。
当社のマンションは、「設計施工一貫体制」を基本としております。
構造設計に関しましては、その計算方法及び構造設計上の判断はすべて各種法令等を遵守し、当社構造設計者が
これにあたっております。
また住宅の基本性能として最も重要な構造躯体につきましては、設計部門・施工部門・技術研究所の連携のもと、
すべての設計施工案件を専任の技術者が責任をもって品質管理に努めております。
当社ではこれまで41万戸(日本の民間分譲マンションの約1割に相当)のマンションを施工してまいりましたが、
震度7を記録した阪神・淡路大震災においても、当社の設計施工マンション368棟は1棟も倒壊しておりません。
お客様の生命財産を守ることができたことは当社の誇りとなっています。
これからもマンションのトップメーカーの責任として、お客様に安全安心をお届けするマンションづくりに努めて
いきたいと考えております。
以上
早く安心できる材料が欲しいです。
144さんの資料はありがたいです、なにせ高い買い物ですからね
5千万6千万のローン組めるような収入は無いですが、やっぱり新築
マンションを手に入れてのんびり過ごしたいですから。