旧関東新築分譲マンション掲示板「ニューライズシティってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. 南砂町駅
  7. ニューライズシティってどうですか?(その2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450を越えたので新スレ
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38826/
荒れないように情報交換。



こちらは過去スレです。
ニューライズシティ東京ベイハイライズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-19 21:05:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニューライズシティ東京ベイハイライズ口コミ掲示板・評判

  1. 41 シンゴ優勝

    我が家もカーテン、照明、家具等これからです…。カーテン、家具は内覧会でもう一度サイズを確認してから
    御徒町の多慶屋(リビング館?)で購入を検討しています。カタログで取寄せOKですし通常よりはお安く
    手に入るようです。それより今はTVをプラズマにしようか液晶にしようか悩んでいます…。

  2. 42 匿名さん

    >シンゴ優勝さん
    リアプロはどうなんでしょうか?
    今日たまたまエプソンのHP見ました、
    なかなか良さそうだなと思ったんですが、巷の評価はどうなんでしょうか?

  3. 43 さばとら

    先日、ニューライズ1階設置されるの保育施設の資料が届きました。
    保育料は標準の時間で月48000円〜45000程度、募集人員は30名程度だそうです。

    資料見てて思ったのですが、ニューライズに入居される方で保育施設を利用する方って
    当面は多いでしょうが、10年もすれば少なくなってしまいますよね。
    ニューライズ外部からの利用がそんなにあるとは思えませんし、保育施設が必要なくなった際には
    あの場所はどのように利用されるのでしょうね。
    他のマンションの事例など、ご存知の方いませんか?
    こんな先の心配までして、我ながら気が早すぎかな?

    あと、図面を見ててはじめて気付いたのですが、エントランスホールにベンダーコーナーってあるんですね。
    コーヒーの自販機でも置くのでしょうか?煙草の自販機は欲しくないなぁ・・・

  4. 44 匿名さん

    >42さん
    家電品の評判を調べるには、価格.comのくちコミ情報版がお勧めですよ。
    http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2038

  5. 45 よそ者

    >43
    保育所のあとは、老人の集会所でしょう。

  6. 46 匿名さん

    >45
    他のマンションならそれも良いけど、ニューライズには既に茶室があるからなぁ・・・

  7. 47 匿名さん

    西葛西以東をみればわかることですが、世代の新陳代謝は意外と進むものですよ。
    長い間でものを見れば、ニューライズの保育施設の利用者が少なくなる時点もあるでしょうが、
    需要がほとんどなくなるかっていうと、そんなことは無いと思いますよ。

    老人の介護施設は目の前にあるし、総合病院が近くにあればもっと良いのでしょうかね。

  8. 48 匿名さん

    総合病院は救急車の音が強烈に聞こえない、ちょっと離れたところに
    ある方がいいですね。
    医療ゾーンの西端の空き地では便利ですが、ちょっと近すぎですかね。

  9. 49 いちご

    今日、用事があって興和不動産に電話をしました。
    本件とは別に、気になっていた駐車場の申し込みについて
    聞いてみたところ…
    今日にでも、駐車場の申し込み書を発送する予定だと
    おっしゃっていました。区画の希望を出すみたいです。
    どうかどうか、あたりますように!!!

  10. 50 匿名さん

    えっ!
    駐車場の・・・もうすぐ書類が届くんですね。
    区画の希望を取るんですか?
    当たって欲しい!

  11. 51 匿名さん

    48さん

    救急車は最近気を使って、病院の近くにくると音を消しますよ。

  12. 52 匿名さん

    >51
    とは言っても、日中に永代通りが込むようになれば
    他の車両に道を空けさせる為に、救急車はサイレンを鳴らさざるを得ないかと思いますよ。
    夜中は回転灯だけで十分だと思いますけどね。

  13. 53 51

    言葉足らずですみません、夜間は音を消しますよ。
    救急車の出動は圧倒的に夜の方が多いですから。

  14. 54 匿名さん

    駐車場は11月29日が抽選日ですよね?

  15. 55 匿名さん

    以前きた日程表では11月29日が抽選日になっていましたね。
    ところで、以前も質問があったと思いますが、入居説明会はいつなのでしょうか?

  16. 56 匿名さん

    金消日と同一なのだと思いますよ。

  17. 57 匿名さん

    自分はローンを組まないんだけど,そういう人も結構いるかな。
    入居説明は割と単純で文書だけでも解るような事だと別の物件購入の友人も
    言っていたし,わざわざ入居説明会を開催する必要が無いのかもしれない。

  18. 58 匿名さん

    さばとらさん。お隣のスレを見ました。
    お隣の写真を載せているなら是非こちらの写真もまた載せていただけませんか。
    最近イベントもなく,さばとらさんの写真がわくわく気分を保てる感じなので
    是非お願いします。わがままですみません。

  19. 59 匿名さん

    南砂町駅前のコーシャンハイムの見学会に行ってきましたが、
    家具を置いていない部屋が狭く見えるのって、本当だと思いました。

    出窓付で、本来広く感じるはずの6畳・8畳の部屋も「え?このくらいなのかな?」と思ってみたり、
    「12畳のLDってこんなものなの!?」と感じたりして、妄想が膨らんでいたことが良くわかりました。
    12月の内覧会をとても楽しみにしていますが、ちょっと現実的な一面を考えさせられました。
    お時間があれば、週末に覗いて来られると良いかもしれませんよ!駅前が一望できる環境はそうはないですから。

  20. 60 匿名さん

    駐車場・駐輪場の申し込みと引越しの案内がきましたね。
    幹事会社が二社あるというのはどうなんでしょうかね。
    エレベータ別範囲で分けてあるみたいだけど駐車スペースとか
    大丈夫ですかね。
    3月は引越し業者も値引きなし(恐らく強気)でアルバイト頼みなので
    ちょっと不安が募りますね。
    そうはいってもいよいよ入居かなとわくわくわくにもなりますが。

  21. 61 匿名さん

    うちは4月に入居予定なので、この斡旋業者に頼むかどうか
    考えちゃうなー。とりあえず何社か見積もって決めたいと思います。

    それよりも駐車場!希望を書くの、結構大変ですね。
    もうあたればどこでもいい!っいう気分です。

  22. 62 さばとら

    >58さん
    現地写真を楽しみにして頂いて光栄です。
    残念ながら、今回はニューライズの写真は撮ってません、
    というのも、建物が上棟してタイルが貼られてからは外観の変化は殆ど無いからなんです。
    今は内装工事真っ盛りなんでしょうね。
    先日は、お隣のネットがとれて「おおっ、いいじゃない」と感心して写真を撮ってしまいました。
    最近は週一くらいのペースでデジカメ片手に近隣を散歩してますので、
    変化があったらすぐに写真をアップしますね。
    たぶんニューライズも近々にネットがはずされるでしょうから、これまでとはまた違った表情で
    楽しませてくれるものと期待してます。

  23. 63 58

    >さばとらさん
    お気を使わせてすみません。
    毎週いかれるのは羨ましい限りです。
    そろそろ気ぜわしくなる4月前ですが,
    契約してからさすがにマッタリしているので
    現場の状況など見せていただければ嬉しいです。
    我侭ですみませんがよろしく情報をお願いします。

  24. 64 匿名さん

    いよいよ入居までの手続きが開始しましたね。ローン契約もさることながら、引越しが重要なポイントであることをお忘れなく。

    引越し業者の選定は見積もりに来た営業マンに、たんす・冷蔵庫の梱包(荷姿)をどうするか聞いてみて下さい。
    顧客サイドの視点で動いてくれる業者は「ジャバラ」で巻いて、搬出・搬入してくれます。
    ひどい業者は裸のまま搬出・搬入します。傷がついて困る家具をお持ちの方、要注意ですよ。

    裸のままでなぜ悪いかというと、業者はゴム付の軍手を引越し作業で使用してくるのですが、
    これがなかなかの曲者で、たんすや家電で擦ってしまうと非常に落ちにくい汚れになります。
    ただでさえも3月はアルバイト要員が増えるので、技術力が著しく低下するのですから。

  25. 65 匿名さん

    >64
    どちらにしてもあの業者では期待できないですね。
    他社に頼むつもりですがそれも大変そう。
    業者によっては幹事会社の名前を聞くと断ってくることも有りそう。

  26. 66 匿名さん

    >65
    仰るとおり、私も幹事会社の名前を見てがっかりしました。

    別の会社に頼むつもりです。(過去2回そこを利用していることもありますが)

  27. 67 匿名さん

    >66
    せめて片方位まともな会社にして欲しかった・・・・
    こうなると管理会社も期待できないと思いませんか?

  28. 68 匿名さん

    居住者がいいなり(受動的)になっているのであれば、おそらくどこの管理会社を使っても結果は同じでしょう。
    肝心なことは、居住者がきちんとした認識をもって能動的に管理にあたることです。

    私は興和さんんお管理会社に多少の期待をしていますよ。(現時点では他よりは信頼できるのでは?というレベルですが。)

  29. 69 匿名さん

    うちは最混雑が予想される3月末引越し予定なので
    迷惑にならないように幹事会社にお願いしようと
    思っています。
    以前、別の大手引越し会社ですら箪笥に大きな穴を
    空けられちゃって酷かったです。
    3月はどこでも同じかなと割り切りです。

    管理会社は、今の所、興和さんの対応に不満が無いので
    わたしも期待しています。

  30. 70 匿名さん

    我が家も興和さんの対応には大満足です。
    何かあると今でもマメに御対応頂けます。
    今伺ったところによるとお隣も同じ会社が幹事となっているそうで
    それも含めて決定されたそうです。
    我が家も別の会社を使いますので幹事会社の監督はきちんとやって欲しい旨
    管理会社にお願いしました。

    >69
    弁償してもらえましたか?我が家もそういったトラブルが嫌なので
    もう予約を入れてアルバイトを使わない時期にお願いすることにしています。
    会社によって弁償するしないも大きな差があるようです。
    NとY(Kの方がいいかな?)は納得のいく対応をしてくれたと最近一斉入居した
    知人から聞いています。
    絶対と言うことはないのでフォロー体制も含めた検討が必要と感じています。

  31. 71 匿名さん

    >70
    大雑把な補修(結構大きかったので完全な補修ができなかった)
    と、お詫び金として5万円でした。
    (Nでしたし、会社が提携しているので変な対応もできなかったと
    思います。)
    ただ、嫁入り道具だったので非常にショックでした。

    子供の関係で3月がベストだしずらせないので困っちゃいます。
    いろいろな所から見積もりだけとって余りにも金額に差があるようなら
    別のところにしようかな。

  32. 72 いちご

    小さなお子さんがいらっしゃる皆様、
    内覧会の時って、どうされますか?
    新しいお家に慣れてもらうために連れて行きたい気持ちもあり…
    しっかり見ておきたい気持ちもあり…
    悩んでいます。
    託児所、やってくれたらいいのになぁ。

  33. 73 匿名さん

    1年生の息子がおりますが、内覧会同行を依頼していますので、
    実家に預けようと思っています。
    時期的に寒いので防寒対策をしても風邪をひいてしまうと思います。

  34. 74 シンゴ優勝

    我が家も2歳半児がおります、当日は一応同行の予定です。と言いますか嫁の両親と4人で
    内覧会に参加しようと思ってます(参加人数に制限が無ければ…)
    夫婦2人より4人の方が角々迄目が行き届くかなぁ〜って思っています。それと曲尺(L字型のスケール)
    は必ず持参するつもりです。

  35. 75 ちゃっかり屋

    我が家は小学校低学年の子供ともども3人で内覧会に
    望むつもりです。恐らく1月だと思いますので同行業者を
    お願いするかは12月に内覧会された方の感想を聞いてから
    なんて虫のいいことを考えています。(間に合うか?)
    まだ具体的日時指定はありませんが12月の方情報をお待ち
    しています。

  36. 76 ガオ

    我が家にも、5歳の息子がいます。内覧会には、同行の予定です。
    トピレックのスイミングに通っているので、良く息子とマンションを眺めに行きます。
    なので、息子も新しいお家が見たいかな〜と・・・。
    早く、内覧会の日時が決らないかな〜と楽しみにしています。
    幹事会社の件は、悩んでいますが・・・。
    3月に、引越しを考えてるので幹事会社にお願いしてしまおうかと。

  37. 77 匿名さん

    うちは車で5分ほどの距離なのですが、前日に荷物を積み込み、
    翌日の午前中に搬入をお願いしようかと思ってます。
    (斡旋会社からもできればそうしてほしいというお願いが書いてありましたね)

    猫がいるので前日に猫だけ先に引越して半日ほどお留守番してもらい、
    荷物を搬出したあと、人間が移動。
    そして翌日に荷物を受け入れ・・・というスケジュールのほうが
    猫にも負担がないかなーと。荷物を出しているときに、猫が
    ビビッてパニックになるかもしれないので・・・。

  38. 78 匿名さん

    >77さん

    猫ちゃんがパニックにならないといいですね。
    出来ればお風呂場などに隔離して扉に「猫がいるので開けないで!」と
    張り紙をしておくといいかもしれません。もしくはどこか余裕がある
    部屋にキャットタワーをおくと更に良いかも。

  39. 79 匿名さん

    >ガオさん
    内覧会の日程は既に決まっていて、もうすぐ案内が届くみたいですよ。
    興和さんから直接聞きました。

  40. 80 ガオ

    あっもう決っているんですね!
    じゃ〜案内が届くのを待ってます。
    駐車場の書類も、忘れないように出さないと・・・。
    何だかんだと、少しずつ忙しくなって行くのが楽しい!

  41. 81 匿名さん

    内覧会の案内が届くの楽しみですね♪
    ところで駐輪場1台のみで申し込みされた方いらっしゃいますか?
    うちはダメもとで家族分の3台で申し込んだんですが。

  42. 82 さばとら

    今日も日差しが気持ち良い昼休みでしたので南砂界隈を散歩しがてら写真を撮って来ました。
    外壁に取り付けられていた搬入用リフトを解体しているところでした。
    逆にバルコニーの安全ネットは下のフロアから外されており外壁の色を確認する事が出来ました。
    ネットが残っているフロアも外壁のクリーニングをしているくらいの段階のようでしたので、
    来週にはほぼ完成形といっていい形を見ることができるでしょう。

    http://photos.yahoo.co.jp/bc/sabatora2005/lst?.dir=/%a5%cb%a5%e5%a1%bc...

    ネットが取れてみるとタイル色の濃淡のコントラストもわかるようになりました。
    もうすこし鮮やかなコントラストでも良かったかな?
    でも、HPのパースを見比べてみると、
    パースのオレンジっぽいタイル色よりも現物の方がいいように感じています。


    今回のお隣の写真をとってしまいました。
    見上げると青空に映えていい感じなんです。

  43. 83 匿名さん

    さばとらさん
    抜けるような青空ですね!綺麗な仕上がり具合が良く分かります。
    とってもわくわくしてきました。ありがとうございます。

  44. 84 匿名さん

    >さばとらさん

    おじゃまします。
    グランエスタの写真のアップとっても嬉しく思ってます。・・・感謝!
    新しい町並み素敵です。

  45. 85 匿名さん

    >さばとらさん
    いつも楽しみに見させていただいています。
    「永代通りより」は隣の茶系の色とニューライズの茶色が階段状に
    繋がっていい感じで一体感がありますね。
    来週,完成形が見られるなら行ってみようかなと思います。

  46. 86 匿名さん

    >サバトラさん
    いつもホントにありがとうございます!(隣のものです。おじゃまします。)
    お引越しがホントに楽しみですね!
    いい街をつくっていけたらいいですね。

  47. 87 匿名さん

    さばとらさん

    いつもありがとうございます。
    感謝しています。

  48. 88 ガオ

    さばとらさん
    写真、拝見させて頂きました。ありがとうございます。
    本当に、楽しみです!
    今日、近くまで行くので見てこようかと思います。

  49. 89 さばとら

    >83〜
    反応頂きまして恐縮です。
    >「永代通りより」は隣の茶系の色とニューライズの茶色が階段状に
    > 繋がっていい感じで一体感がありますね。
    なるほど、言われてみるとその通りですね。
    グランエスタのデザイン監修をした光井純さんがそこまで計算したのでしょうね。

    内覧会、ニューライズの場合は仕上がった部屋から順に案内する予定だとの事ですよ。
    (うちはまだネットが掛かった状態ですので来年になりそう)
    お隣は共用部も仕上がった状態での内覧のようですが、
    ニューライズの場合、共用部はまだ工事中の状態で専有部のみの内覧会になるとの説明を頂きました。
    共用部の仕上がった状態は確認会の頃に見る事ができるそうです。

    内覧会で共用部を見れないのは残念ですが、もともと契約時に受け取った予定表では
    2月頃からの内覧予定でしたので、これも「ユーザーに早く部屋を見ていただこう」というサービス心から
    日程を繰り上げて組まれた内覧スケジュールなのだと、良い方にとっておきたいと思います。

  50. 90 匿名さん

    内覧会は棟毎に案内みたいです。
    南棟は多分階数毎で分けられるでしょうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸