旧関東新築分譲マンション掲示板「アリュール浜田山 検討中 もしくは 契約済の方は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アリュール浜田山 検討中 もしくは 契約済の方は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

近くのモデルルームがある物件と比べて、とてもいい印象でしたがどうでしょう?区内の名門浜田山小の隣というのもポイント高いのでは・・・?検討中の方、契約済の方いらっしゃいますか?決め手はなんでしたか?

[スレ作成日時]2004-11-02 18:21:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール浜田山 検討中 もしくは 契約済の方は?

  1. 51 匿名さん

    「住めば都」=どこでもいい
    ということで終了

  2. 52 匿名さん

    >>35
    コモディは駐車場ないし、オリンピック・サミット・ツタヤは休日は
    駐車場待ちの渋滞ができていますが?
    なんか購入者と称した工作員くさいな〜
    永福住んでいるなら、ドンキでも行ったら?
    そちらの方がお似合いのような気がしますよ!

  3. 53 匿名さん

    >52さん

    35です。
    しかし、揚げ足とるばかりの発言ばかりで本当にうんざりですね。

    コモディってイイダのこと?でしたらイイダには買い物には行きませんね。
    オリンピックは以前と比べてぜんぜん渋滞減りましたので、ぜんぜん車で
    行ってますよ。サミットは・・・このあたりはっきりいってサミットのチョイスがたくさん
    ありますので、方南町と西永福に行くほうが多いかしら。でも、浜田山に
    越したら重い買い物をしない限り、車では出かけないでしょうね。ツタヤは
    休日になんて出かけません。木曜日あたりに出かけないと借りたいもの
    出払っちゃってますから。 いずれにせよ、駐車場待ちの渋滞って
    別に交通に多大な影響を与えるほどのものは今なくなってると思います。
    どこの駐車場だって、休日は数台待つくらいあたりまえのことでは
    ないでしょうか?そうそう、それをいうなら神戸屋も週末とても
    混んでいますね。そういうのも不動産購入にあたってのマイナスポイント
    なのでしょうね、35さんにとっては。

    というかそんなことはそもそもどうでも宜しいことなんでしょうがね。

    それから、ご希望に添えなくて申し訳ありませんが、
    私は契約者で間違いありません。ドンキがお似合いかどうかは
    さっぱり意味が分かりませんが、たまに行くと確かに
    なんだかおもしろい店ですよね。

  4. 54 hama

    このマンションは建物自体、設備、住環境どれをとってもレベルが高いと
    思います。買いたい!!と思ってましたが、価格もレベル高くて・・・
    土地相場はこんなものなのでしょうか?結局購入はあきらめましたが。

  5. 55 匿名さん

    具体的にはどこがレベルが高いのでしょうか?
    私の印象は立地は普通、間取りは最低という感じです。
    当然パスです。

    建物も施工は違うかもしれませんが、参考にアリュール用賀という物件を見ました。
    かなり安っぽかったですよ。
    まあどこにでもあるマンションって感じですかね。

  6. 56 匿名さん

    >55

    はあ。
    設計も施工も違う会社がやっている物件を見たって
    何の参考になるのやら。どんなシリーズマンションだって
    全く同じものはないですわ。 

    いずれにしてももう少し具体的にご意見をお願いしたいものです。
    参考にもなりゃしません。

    55ほか、まともに会話も成立しない相手には
    具体的に説明する必要ないですわ。
    どうせまた工作員だの、販売員だのって・・・
    35さんの二の舞に。相手にしないことです。

    どこがどう安っぽいのか、ネガティブな意見を
    しっかりと説明お願いします。 そうであれば
    参考にしたいと思います。 それから厳しいお眼鏡に
    かなった検討中の物件を是非教えてください。

    さあ、まともな議論しましょうよ。
    こっちは真剣にこの物件のよしあしについて語りたい者です。
    悪いところもしっかり知りたい。

  7. 57 匿名さん

    >>54
    環境は申し分無いでしょう。隣の鎌倉街道と学校が気になるといえばなりますが。
    建具や設備もMRを見る限りでは水準に達しています。
    まだ建築中ですから建物がどうかまではわかりませんがね。
    値段も安くないので販売は苦戦してるようですが(一回MRに行っただけなのに
    毎週のようにハガキがくる)、浜田山の相場はこんなもんらしいです。
    私のお財布にはチト厳しいので、残念ながら見送りです。

  8. 58 匿名さん

    購入を検討していましたが、立地条件などから考えると
    少し高いかなと思いあきらめていたのですが、
    キャンセル物件(約5,000万)が出たので値段を下げます、
    再度検討して欲しいと営業から電話が来ました。
    ちょっと心が揺れ動いております。

    浜田山=静かな住宅街というイメージは
    この物件には当てはまらないようです。

    この物件の東側は抜け道で交通量が多くうるさく、
    西側は小学校の子供の声で日中はうるさかったです。(調査済み)

    私のように平日も休日も、家にいない人間にとっては、
    条件の良い物件だと思いますが、
    休日の昼を静かに過ごしたい方にはがっかりする物件になりそうです。

    建具は水準以上でしたよ。

    北棟と南棟の距離も気になっています。

  9. 59 匿名さん

    >>56
    色々なスレで宣伝ご苦労様です!

    142: 名前:匿名さん投稿日:2004/11/02(火) 17:50
    モデルルームが出来てすぐに見学に行きました。現在井の頭沿線の賃貸在住です。
    京王電鉄が好きなので、買うなら予算的には本線かな・・・と
    1番に見に行きました。安い駐車場にもかなり期待していたのですが
    駅からの中途半端な距離と、反対ののぼりを現地で見たら
    すっかり熱が冷めてしまいました。 それから緊急車両がサイレンを鳴らして
    病院周辺を走っているのも見てしまいました・・・ 救急病院ですよね、
    昼夜を問わず可能性があることを考えて、あきらめました。
    それから実際に長谷工物件を購入した周囲の人間から止められました。
    結構強烈な話を聞いてしまったので・・・
    結局予算をあげて、希望通りの井の頭線の浜田山の物件を購入しました。

  10. 60 匿名さん

    >>53
    >そういうのも不動産購入にあたってのマイナスポイント
    >なのでしょうね、35さんにとっては。

    自作自演ばかりしているから、誰が誰だかわからなくなっていますよ(笑)

  11. 61 匿名さん

    >>56
    >設計も施工も違う会社がやっている物件を見たって
    >何の参考になるのやら。

    はぁ。
    何もわかってないんだね……

  12. 62 匿名さん

    >>57
    >浜田山の相場はこんなもんらしいです

    デベの適当な販売文句に引っ掛かりませんように。
    隣の高井戸の物件と比較して検討してみてください。
    10年前は浜田山も億ション等が建つ立地でした。
    井の頭通りを超えて、鎌倉通り沿いの物件ではそれなりの評価です。
    このマンションの北側の道をちょっと進んだとこに、一昨年竣工の億ションがあります。
    仕様等はこことは比較にならない程すばらしく、間取りも工夫されていた物件がありましたが、
    かなり苦戦していました。
    それが井の頭通りを超えた浜田山の評価です。

  13. 63 匿名さん

    ちなみに最終的には3割引きでした。

  14. 64 匿名さん

    >>37
    一昔前の間取りだね、しかも高いし。

  15. 65 K

    >60の方へ

    52さんへ書いていたのに、番号が間違っていましたね。
    確かに自分の番号に向かって怒ってます(笑)
    投稿後すぐに気づいたのですが、別に自分に有利に書いているわけでも
    ない内容ですし、わざわざ訂正しなくてもいいかと思ったら、
    やはりお気づきになってわざわざ指摘される方がいましたね。

    確かに番号がたくさん出てきて混乱してきてしまいました。
    慣れないもので申し訳ありません。
    整理させていただくと、
    5、19、21、35、41、53番が私の発言です。
    別に自作自演でもなんでもないですし、隠す必要もないので・・・。
    今後発言することがあれば名前つけておきますね。

    それからもう一つ、59番さんの方が引用している発言は
    世田谷グランリュクスの掲示板に投稿した私の発言なんですが
    すごく驚きました。文脈からして見る人がみたらお分かりになりそうですが
    別にその通りですし、わざわざこちらに貼り付けなくても・・・
    すごくたくさんの掲示板ご覧になられてるんですね。

    なんかまともにお相手するのが馬鹿らしいんですけど
    ついつい引っかかってしまいますね!
    なんかおかしくなってきました。

    宣伝っておっしゃいますけど、この掲示板で宣伝したところで
    効果ってあるんでしょうかね? なんかマイナスイメージの方が
    強そうですね。

  16. 66 K

    >58さん

    うちも平日の日中はいないですし、週末も寝室は学校と逆の側だから
    お子さんの声はあまりしないのではと思ったのですが
    結構うるさかったですか? モデルルームに足を運ぶときに
    気をつけてはいたつもりなんですが、あまり気づかなかったです。
    やっぱり影響あるときもあるんですね。学童保育とかの関係も
    あるんでしょうか。 窓は閉めてないと厳しそう・・。

    北と南の距離、確かに北側に専用庭が張り出していることを
    考えると十分ではない気もしますね。人のうちの庭先を歩くような
    感じになるというか・・・。 先日現場見学の時間があったのですが
    まだちょっとイメージはしずらい状態でした。でも図面で見るよりも
    確かに建物との距離は近い感じがしました。

    値下げの話があるんですね。
    ショックですが、こういうこともあると聞きました。
    事情のあるキャンセル物件だけに適用なのかしら。 
     

  17. 67 匿名さん

    キャンセル物件=売れ残り

  18. 68 匿名さん

    >>65
    >>56が抜けてるぞ、工作員!

  19. 69 匿名さん

    >>68
    その人が工作員かはわかりませんが、たしかに最後の1行は余計だと思います。

  20. 70 匿名さん

    >>59
    買わなかった物件は貶して、自分が買った?物件は「環境が最高」やら
    「利便性は高い」と一人でいいことばかりのレス。
    少しでも文句言われると、「なんかまともにお相手するのが馬鹿らしい」。
    気持ちはわかるけど、おたく性格悪いね。

  21. 71 匿名さん

    >>65
    >なんかマイナスイメージの方が強そうですね

    自分で自分のことわかってんじゃん

  22. 72 匿名さん

    >>68
    そもそも1自体が

  23. 73 匿名さん

    『・・・』使ってるのひとりだけですから

  24. 74 匿名さん

    スレ主ですが。
    もちろんいい意見も悪い意見も参考にさせてもらってますが、さすがに引いてました。
    他の板と変わらなくなってきました。えっと、自分もかなりいいイメージからスタートしてるんですが
    やっぱりネックは価格かと。地価との兼ね合いから考えると高すぎるという第三者の意見もありましたし。
    あと営業マンがどうも気になる。販売代理とはいえレベルが低いような・・
    施工の奥村組についてはどうなんでしょうか?レスついてないんですが、分かる方いたら教えていただきたいです。 3月物件なんで仕事の出来も気になるところです。

  25. 75 匿名さん

    >>74
    奥村組自体は問題ないですよ。
    ただどこの施工会社でも所長の力量に左右されます。
    3月竣工の件は、気になられている通り、あまりオススメはできません。
    決して全部が全部ではありませんが、確立から言ったら突貫の可能性は高いです。
    まず、工期を十分に取ってるかをチェックされた方がいいと思います。

  26. 76 匿名さん

    おそらく誰でもそうだと思うんですが、契約した以上はよかれと思う部分の方が
    多くて当たり前では? マイナスポイントの方が多い物件を契約する人なんかいませんよ。
    決め手を聞かれた場合、普通いい部分を(これは人にもよるけれど)指して何ら不思議ではない。
    ウチも叩かれてる人のように、今のところいい方ばかりに目がいってしまいますなあ。 ウチも近所なんで
    環境変わらないことが一番魅力なのかもしれないが。 

  27. 77 匿名さん

    >>76
    >>70はそういうことを言ってるのではないと思うよ。
    わざわざ他の物件のスレでその物件の悪いところを書いて、
    「結局私は予算を上げて浜田山の物件を買いました」と書く
    必要があるのかって言ってるんでしょ。
    書くにしても他の物件にしました程度でいいと思うし、
    そもそも書く必要はないと思う。
    そのスレ見たけど、まあ物の見事にスルーされているけどね。
    普通の人からしたら、嫌みったらしいババアという印象でしょ。

  28. 78 匿名さん

    >>77
    なるほどあんたはあっちの購入者か。
    そんで根にもってると。
    これでよめた。じゃなきゃ、わざわざ貼ってまで叩きに徹しないだろ

  29. 79 匿名さん

    >書くにしても他の物件にしました程度でいいと思うし

    その物件やめたヤツが、結局どこ買ったかって俺は興味あるし
    妥協点見出す上で有益だとも思ったりする。
    フツーの感覚ならそうだろ。
    結局ひがみ根性露出! 仙川でもいーぢゃん、元気だせよ
    どこの板でも粘っこいのは嫌われるぜ!

  30. 80 匿名さん

    >リクコス+長谷工 物件の契約者

    何人潜んでるのか謎だがうざいから去ね!
    立地、内容共にそもそもランク違い!

  31. 81 匿名さん

    >>79-80
    名前欄に「K」って書くんじゃなかったのか?
    売れない物件をかかえると営業も大変なんだね。
    まあリバプじゃ仕方がない気もするけど。

    でもこれが本当の購入者だったら、もっとキツイね。
    こんなのと良好なコミュニティが築けるとは到底思えないよ。

  32. 82 匿名さん

    荒れてますね。
    その仙川のマンションとは、コスモグランリュクス世田谷?
    ちょっと間取りを見てみましたけど、ここと大差ないような……

    アリュール:田の字+ライトコート
    コスモ:田の字+ポーチ

    どちらも論外だと思います。
    価格を考慮すると、この価格で田の字のアリュールのが酷いかな。
    角部屋を検討しましたが、皆さん仰るように価格に見合うマンションでないと思い、
    パスしました。
    井の頭線が不便というのも頷けます。
    スレを見る限り、やっぱ売れていないんですね。

    それと、結局どこを買ったか興味ある人もいるようなので、一応書いておきます。
    プラウドタワー二子玉川です。
    参考になりましたでしょうか?

  33. 83 匿名さん

    >81

    >こんなのと良好なコミュニティが築けるとは到底思えないよ。

    おそらくそもそもあなたと築くという前提条件が存在しないのでは
    購入者でもないわけだし、仙川住人なんだし
    確かに叩くのに必死すぎて本意バレバレですよ
    物件擁護‥購入者・検討者・営業
    物件叩き‥他物件購入者・営業 

    スレ趣旨からいって、まともな情報提供してくれないなら
    不要なのは明らかに後者でしょ
    前者の方がまし
    おっと、いっておきますが私は79−80とは別ですよ
    いい加減見苦しくなってきたので苦言
    失礼しました

  34. 84 匿名さん

    >>83
    すんません、何で仙川住民なんでしょうか?
    あなたの言う物件はまだ入居も竣工もしていないんですけど。
    リバプさんですよね。
    頭の悪さが滲み出てますよ。

  35. 85 匿名さん

    >>78
    掲示板素人だな、オマエ

  36. 86 匿名さん

    未来のでも別に何でもいいんですよ
    そのマンションのことは、全く興味ないから知らないんです
    関係のない人は出て行ってくださいって言ってるの!
    ただそれだけ
    発言するなら、「有益」なのをお願いします

  37. 87 匿名さん

    >>85
    玄人で間違いないな、オマエ

  38. 88 匿名さん

    >>86
    馬鹿だろ、オマエ
    そんなに嫌なら人の板使わないで、自分で板作れや

  39. 89 匿名さん

    >>86
    じゃあ、有益情報。
    売れないので、現在1割引き中です。
    竣工間近かになれば、2割も可能でしょう。

  40. 90 匿名さん

    読んでいて不快になるレスが多いですね。
    関係ない人は書き込まないでもらいたいですね。

  41. 91 匿名さん

    今日、駅前でチラシを配っていました。一緒に頂いたポケットティッシュは
    ありがたく使っております。
    いい物件だと思いますけどねぇ、営業がなかなか上手くいっていないのでしょうか

  42. 92 匿名さん

    >>90
    まあ売れなきゃ値引きは当たり前でしょう。
    定価で買って気分悪いのかもしれませんが、仕方がないですね。

  43. 93 匿名さん

    >>86
    ここは購入済みの人だけでは無く、検討中の方のBBSでもあるんです。
    何様のつもりで仕切っているんでしょうか?

  44. 94 匿名さん

    >93

    86の発言にカチンと来る人が、検討中の訳がないでしょうに…
    誰か本題に戻してくれ〜

  45. 95 匿名さん

    本題も何も、もう結論は出たはずだが?

  46. 96 匿名さん

    浜田山という名前もダサいからなあ。

  47. 97 匿名さん

    結局売れ残ったみたいですね。
    特別ご商談会ご招待のハガキが来ました。
    電話で聞いた感じだと2割はいけそうです。

    参考までに残っている部屋は64.57〜87.13㎡で、
    価格は5,720〜7,840万。

    同じ部屋を定価で買った人はご愁傷様です。

  48. 98 匿名さん

    >97
    元値が高すぎる気がするので2割引きぐらいが適正価格のようにも
    思えてきました。

  49. 99 匿名さん

    >>97
    ここって杉並だよなw

  50. 100 匿名さん

    >>99
    井の頭通りを超えた大した立地でもないのにね〜
    それに間取りも…だし。
    http://www.livable.co.jp/cgi-bin/jyutaku/jsearch.cgi?ft=detail&pro...
    (トイレに手洗いカウンターなし・田の字・キッチンは小さい・開口部が狭い)
    まあ逆によく買う人が人がいたもんだと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸