- 掲示板
子供が小さいので、二重天井、二重床は必要と考えいますが、直床、直天井とは遮音面で相当違うのでしょうか?また、マンションの構造上でこれは外せないと思っている点はなんでしょうか?教えて下さい!
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2008-01-17 10:30:00
子供が小さいので、二重天井、二重床は必要と考えいますが、直床、直天井とは遮音面で相当違うのでしょうか?また、マンションの構造上でこれは外せないと思っている点はなんでしょうか?教えて下さい!
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2008-01-17 10:30:00
グラスウールの特性上、足音の重低音には効果ありません。
ぎゅうぎゅうに詰め込めば別だが。
上階が静かな家庭だっただけです。
直床だろうが二重床だろうか結局は上階次第。
誰がどう考えても、壁は1つより2つのほうが静かなのは明らかです。
例外はどこの世界にもあります。
戸境壁の場合も、モルタル直貼りのほうが空間空けるより遮音性が
いいわけだが・・・
つまり中味に詰め物した太鼓(ドラム)のほうが大きい音が
でるってことでOK?
箱があるスピーカーと無いスピーカーでいいんじゃね?
箱ありのほうは箱の中に詰め物するかどうか、また量がどのくらいかはわからないが。
>>45
スケスケの肌着を2枚重ねて着るのと、ブ厚いダウンのコートを1枚着込むのと。
どちらの方が暖かいかは解るよな?
・・・バ力バ力しい喩えだと思うだろ?
だが、君が言ってるのはそーいう類の事だ。
直床って、基本的に低仕様の激安投売りマンションに限定されるので、
現実には予算額や狙うグレードによってどちらを買うか自ずと決まってくるよね。
そういう意味では、機能面での比較は意味が無いような気もする。
>>38さん
35にも書きましたが、
>デベから二重床=静かという説明も受けていませんし、ここでそう言うつもりもありませんが、そういうケースもあるということを書いておきます。
とそれにまつわる仕様もわかる限り詳細に書きました。
にもかかわらず
>>>33あたりはそこが解ってるから「単純にどちらが優れていると言い切る事は不可能」
>と言っている。それでも二重床を選択しているのは、その他のメリット・デメリットを
>総合的に判断して、その物件を評価した結果だという事だろう。
>だから、申し訳ないけど>>35のコメントはスレタイ的には無意味。
デベから二重床=静かという説明も受けていませんし、ここでそう言うつもりもありませんが、そういうケースもあるということを書いておきます。とコメントまでしているのになぜ無意味とこめんとされたのでしょうか?
非常に不愉快です。ご説明いただけないでしょうか?
何年も前から、ずっと同じネタの使いまわし。
それでも、レスは延びる。何故?
古典落語のようなものなのか。
答え:新しい人が来るから
>52
同意。
「構造・施工系質問箱〜GBその2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3238/
など、eマンションの掲示板を検索すれば山ほどでてきます。
そもそもスレ主さんはまだここを見ているのでしょうか?
投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
には、スレッドを立てる前に類似スレッドを確認、とあります。
>>51=35
俺が長々と書いた事は>>55氏が簡潔にまとめてくれた。
重複する事になるが、貴方が過去に住んだという2つのサンプルは
二重床と直床、それぞれの特性を代表し得るものではないし
何度も言われているように、床組の構法が遮音性能を
直接左右している、という考え方自体がナンセンスなんだよ。
貴方はそう言ったつもりは無いのかも知れないので、気分を害したなら
そこは謝りたい。しかし、貴方の書き方は事実そういうニュアンスになってる。
スペックの全く異なる躯体に、これまた全く別モノの遮音対策が
講じられている2つの仕様を例示して、「二重床の方が○○だ」といわれても
何の参考にもならないだろう、というのがこちらの意見。
テーマそのものが不毛とは言え、ある機能や特性を議論しようとしている
スレッドにおいて、判断材料として使えないサンプルはどう考えても無意味でしょう。
「そういうケースもあります」という前置きがあれば良い、というものでもなし。
貴方個人に喧嘩を売るつもりは無い。
このスレ全体をみて、樹を見て森を見ず的なやりとりが続いているから
そこを指摘しただけだよ。
不愉快だと言われても事実を枉げる事は出来ない。あしからず。
直床ってあまり聞きませんがあるんですか?
私の検討してきた物件は皆二重床なので二重床が普通だと思っていました。
二重床の方が良いですよ。メンテ、リフォームのしやすさは圧倒的なメリット。
何十年か先、間取り変えたくなったり配管を交換するときの手間、費用を考えると
上階のドンドンって足音にも我慢できます。
何より直床と比べると、二重ですからイメージ的にも少し高級感もあります。
売るときもポイント高いでしょう。
遮音性については得意・不得意はあるようですが、最近はメンテナンス性に配慮された物件が増えているので、二重床、二重天井が当たり前です。
長谷工のマンションですら二重床が増えてます。
直床は「とにかく安く」というニーズしか無いのが現実です。
二重床、二重天井は絶対必要というわけではないと思いますが、物件としての総合的な質を考えれば直床マンションは避けるべきでしょう。
>>56
ひとつ質問!!
直床の物件ってそんなに昔からあったんですか?
10年ほど前に初めて賃貸で体験しましたがその前にもあって床材の仕様が劇的に違ったり
したんですかね?
ちなみに当時の直床と今の直床を比べた場合、仕様としてそれほどの変化はありません。
二重床の場合は構造の面も含めて昔のものとは全く異なるので逆(昔の二重床と今の直床の比較)
ならば理解できるが今の二重床と昔の直床の比較ならありだと思う。
55の言ってる隣戸の住人の質については同意。
この点が一番大きいところだということもね。