- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションは絶対に今が買い時PART2
-
442
匿名さん
賃貸の状態で解雇されても賃料は払い続けなければいけません。
また年金は持ち家前提で賃料の支払いを想定していませんから、
賃貸のまま年金生活に入ると生活は相当に厳しいと思います。
都営住宅に当選するか、最悪の環境を受け容れるのでなければ、
老人相手に部屋を貸してくれるところは少ないですし。
定年までに完済できる年齢層、もしくは退職金をあてにしてでも、
年金生活が始まる前に家を持つ動機付けはあるように思います。
不幸にも一家の大黒柱が亡くなったりしても、
賃貸では残った家族のその後の住処の保障はありませんが、
マンションローンなら団体保険がその点は保障してくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
友人が年金生活者のデイケアーをしていますが、賃貸派の老人は本当に
悲惨だと言っているのを切実に感じてしまいました。
超金持ち老人なら関係ないでしょうけれど。
まぁデイケアーを受けられるだけ多少は余裕があるのでしょうけど。
賃貸で生涯やっていくと思っていてもそれだけ貯蓄をしっかりしているのは
やはり分かっていても出来ぬもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
マンション買うぐらいなら一戸建て買えばいいじゃん。
あえてそんなリスクしょってまでマンションなんて買ってどうするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
年は取りたくないけど誰でも年は取るもんねぇ。
うちの両親、昔から生活は超質素だけど、
都営住宅に住んでいるんで年金所得だけで
悠々自適と言えば言えない事はない。
その息子が都営には入れない所得でも
忍び寄るリストラにビクビクしながら
終の棲家探しに奔走しているのに較べると
人生の勝ち組なのか、あの貧乏夫婦は(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
> 444
一戸建て購入にはないマンション購入のリスクって何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
管理費が年々高騰するってとこじゃないかな。
修繕積み立て金とか。
一戸建ての場合は自分のさじ加減だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
買ってもいいけど、営業がもっと余裕のある態度をしてくれないと買いづらい。
むしろ強気な営業をかけてくるマンションは需要が大きいのかと思って買いたくなる。
ま、そういうポーズしてる事もあるだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
452
匿名さん
スラム化するまえに引っ越せばいいじゃない。
資金のない人はそのまま暮らせばいいけど、私は自由気ままにいいところに引っ越しますよ。
それに、今後はデベも建て替えを意識した事業を展開してくるんじゃない?
空き部屋率の高い物件を買い取り、建て直し、新築販売する。
すでに住んでいる人は、新築価格より安く販売する。
新しく来る人はそれなりの価格で販売する。
どう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
経済的な部分を無視すれば、低層で技術的、時間的に
比較的建て直し容易なマンションもある一方で、
タワーマンションなんてほぼ不可能ですよね。
それにしても「マンションを直すからって
今さら年寄りが大金を出せますか。
私ら夫婦2人、死ぬまで住めればいいんです」は、
庶民向けマンションがマンションであるが故の
永遠の問題を端的に言い表していますね。
30年も経つと、もう修繕費を払いたいと思わない人が
増えてくるんだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
結局ね、マンションなんか戸建てが買えないヤツが買うものなんだよ。
わかる?
本音はみんな戸建てが欲しいの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
子供が出来たら賃貸だと色々不都合がある。
学校があるから引越も大変だし。
何より自分が死んだ時、分譲なら保険がきくよ。
残された人のことを考えると賃貸は心配だな。
戸建てはそりゃあもちろんいいけど、庭の管理するの大変だし、
セキュリティや共用施設とか色々考えるとマンションの方を選ぶよ。
階段面倒くさいし。
ただ確かにタワーマンションの今後は気になる。
だけど30年後にはそれなりに対策が取られてるんじゃないかな。
まぁ、どっちにしろタワーってなんか揺れてる気がするので
買ってまで住もうとは思わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名
455さん 確かにマンションによってはそーゆー人もいるかもしれないけど
逆に マンションならではの快適にお金払う余裕無くてマンション買えず
それをケチってでも自分の城欲しくて一戸建て買う人もいるんだよ。
トータルの支払いは マンションの方がお金持ちって事情もあること知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
私は戸建だけど455さんの意見には反対です。理由としては、マンションならではの
メリットもあると思うからです。
まあ、都心に10000坪位の土地を買って、家を建てて、東京タワーみたいのを庭に建
てられるという仮定なら同意するかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>457
せまい土地に上下左右にぎゅうぎゅう詰め込まれて、
360度気を使いながら生活させられて、なおかつマンションの方が高いの??
信じられません。。。。
戸建は上下が誰もいない上、左右も壁2枚プラス空間がある分
気持ちの余裕が違うよねーーー。
>逆に マンションならではの快適にお金払う余裕無くてマンション買えず
>それをケチってでも自分の城欲しくて一戸建て買う人もいるんだよ。
ありえない話を作るのを「必死」といいますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>左右も壁2枚プラス空間がある分気持ちの余裕が違うよねーーー。
40坪、50坪の敷地にゆとりを持って建てるのならいざ知らず
せまい土地に前後左右ぎゅうぎゅう詰め込まれて
窓を開ければとなりに手が届くいまの戸建の現状がよしとする心情が
信じられません。
耐震性、耐火性、セキュリティ−、断熱性等圧倒的な性能のマンション住まいは
気持ちの余裕が違うよね−−−。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
459
>40坪、50坪の敷地にゆとりを持って建てるのならいざ知らず
当たりw
>窓を開ければとなりに手が届くいまの戸建の現状がよしとする心情が
>信じられません。
隣の壁まで最短で5m。マンションならリビングを抜けて2件隣かw
>耐震性、耐火性、セキュリティ−、断熱性等圧倒的な性能のマンション住まいは
>気持ちの余裕が違うよね−−−。
うちはRC鉄骨&高気密・断熱なんだけど。。。
ウサギ小屋で余裕ですか。あまりにもかわいそうな人ですね。
上下階でヒエラルキーが出来て心がすさみ、ごみ捨てや騒音でクレームが
多発、地震が来れば修繕でもめ、何でマンション?
のびのびと暮らしたいなら戸建しかない。残念っ!
また、子供は窓を開けたらすぐにある庭で遊んでこそ、実家という思い出に浸れるのだよ。
マンションじゃ、玄関→エレベーター→エントランス→徒歩で共用の庭(涙)
自分の花も植えられないなんて。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)