マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレ立てました。

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/

[スレ作成日時]2005-02-21 13:27:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART2

  1. 202 匿名さん

    「原価、販管費、利益で売り出し価格が決まる」?
    共産圏じゃあるまいし。あまったら原価割れでも売るのよ。
    ここは日本だもの。

  2. 203 匿名さん

    賃貸市場は必死ですよ。
    今既に賃料下げ続けても契約率は下がり、需要は下がり続ける。
    少しでも前向きな意見を見せようものなら、出てくる感じがします。
    (最近それがわかってきて、ちょっと読み直してるとこ。)

  3. 204 匿名さん

    共産圏なら原価割れでも、国策として作るかもね。
    資本主義社会では、原価割れの販売価格は設定しない。
    ただし、超不人気住戸で、何年も売れなかったら損切りするかもね。

  4. 205 198

    ここは、いつまでたっても購入しない人の集まりのようだ・・・。
    何を言っても「待ちたい」ようですね。
    いい物件を買えることを願ってやみません。

  5. 206 198

    他のスレで書いたことを引用しよう。

    >賃貸で1986年から2004年まで住んだとしよう・・・
    >月9万くらいのお得感のある3LDKを想定して、2,160万円の家賃がかかる。
    >これに、2年ごとの契約更新代(1ヶ月分)として90万円かかる。
    >合計すると、2,250万円の支出となる。
    >この場合は、自分のものにならないよね・・・。
    >そう考えると、購入した方が得なんじゃないの?

    購入反対派は、ぐうの音が出なかった。
    反対意見を求める。
    全うな回答を待ちます。

  6. 207 匿名さん

    購入反対派は、ぐうの音が出なかった。

    だからぁ、もう言ったでしょ!!!
    不動産税、管理費、修繕積立金、ローン利子を計算に入れると、絶対損だって!!!
    あんた、レス全然読んでないの、あほか、ばかか、まぬけか、たわけめ!!!

  7. 208 匿名さん

    >購入反対派は、ぐうの音が出なかった<

    あんた、自分が論破されてることもきがつかんほど、テイノウかよ。

  8. 209 匿名さん

    >>196
    価格は需給バランスでってことがわかってるんだろ?

    資材価格があがれば供給を抑制するってことわかんないかな...

  9. 210 匿名さん

    206
    まあまあ冷静に。購入賛成派にお聞きします。
    1年以内に1000万円価格が下落する可能性があるとしたら
    いま買いますか?10年20年のスパンの話ではありません。

  10. 211 匿名さん

    209
    いつか壁にぶつかることが分かっていてもデベは走り続けます。
    なぜなら公共事業を減らされて、ほかに造るものがないからです。
    マンションを造り続けなければ潰れてしまうからです。
    でもある日造ったマンションの在庫が積み重なり
    いっきに崩れ去ります。その日がもうそこまで来ているのです。
    それが2005年問題です。

  11. 212 匿名さん

    >>209
    資材価格が上がっても需要があるなら、供給は抑制されないでしょう。
    ただ資材価格の上昇を販売価格に転嫁できるかは、別問題。
    競合が激しければ販管費削って売値アップを抑えるだろうね。

  12. 213 匿名さん

    210は売れ残りの話し、してんの?<日経新聞より>?

    2005年問題ね、起きてるのならメディアが放っておかないよね。
    そろそろ見出しを飾るかな?

  13. 214 匿名さん

    >213
    いや210がしてるのはfishingでしょ w

  14. 215 匿名さん

    まあ、とりあえず今年の売れ行きは湾岸地区の高層マンションの一期がどうなるか?で予測はつくね。
    ここで、ある程度の平均倍率がついて即日完売なら今年買ってもいいんじゃない?
    それまでは、様子を見ようよ。
    不毛な意見の繰り返しは飽きた。

  15. 216 匿名さん

    >210
    結論。下落するのは中古市場。
    1年後に売るバカはいない。
    ようは車と一緒。1年後に新車がでて下取りで買い換えようとしたら
    ガクンと値がさがっているということでしょ。でも買い換えなければいいじゃん。
    固定資産税も含めてもトータル賃貸家賃より月付の支払は安いんだから。
    だから都心15キロ圏内で76㎡の新築(専用使用部分を含むと128㎡)を2900万で買いました。
    なお3500万を超える物件に限っては購入しないほうが良い。
    同じ㎡数でも確実に下落する土地の価格が上乗せされているので、実価値は
    75㎡で土地1500万+建物1400万として2900万を買うのはいいが
    土地3000万+建物1400万で4400万を買うてしまっては
    1年後に1000万下落しても自然。
    2900万の物件は1900万にはなかなかならないからね。
    ふふふそれはどこかって?
    秘密。

  16. 217 匿名さん

    >210
    1000万安いからどんな物件でも買うということにはならないのよ。
    通勤に不便だったり、住環境的に問題があったりすれば(おまけに
    住民の質も不良だったりすれば、)そういう物件は論外ということ
    なんですよ。
    私的には多少高めの物件の方がいろいろな意味で安心できますね。
    ただただ安値を追求するというのはマンションの場合、問題あると
    思っています。

  17. 218 匿名さん

    ををー釣れだしたw

  18. 219 匿名さん

    >>207
    だから、自分のものにならないだろ?
    賃貸だと。
    あんた、一生賃貸暮らしでもしておいたほうがいいよ。

  19. 220 匿名さん

    金のないやつらは、ローンの金利を払うのも大変だろうなぁ・・・。
    この前銀行に行ったら、50くらいのおじ様が、一生懸命に●0年のローンを組んでいた。
    他の夫婦は、月々4万くらいのローンを一生懸命に増やす方法を考えていた。
    20そこそこの、若造の私が、あっという間に6000万の家を購入しているのに。
    207は、そういうおじ様なんだろうね・・・。

  20. 221 釣り吉三瓶です♪

    早く、お魚さんが来ないかなぁ・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸