旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その3)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

皆さん、気持ちの良いコミュニティーにしていきましょうね。
どうぞよろしくお願いします!

それでは色んなこと語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-17 15:35:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >254です。
    >264さん・270さん
    ご意見ありがとうございます。参考になります。HPは早速見てみました。音の問題とかやっぱりどうしても出てくるみたいですね。
    うちも三和には良く行きますが(若葉台の)鮮度はいまいちです。安いものですぐ使うときだけ野菜は買っています。
    ピーマンとか袋の中で赤くなってたりしますよ(汗
    生協のほうが鮮度はいいですね。
    あまり競争する店舗がなさそうで、駐車場も広く行きやすい点もあるので、よっぽど競合店が現れないと厳しいかなぁ。

  2. 282 匿名さん

    こんどの4/29〜5/5の連休に「GWアルボまつり」をやるって新聞にでてました。
    4/30は住宅評論家の櫻井幸雄氏の住宅購入セミナー(予約制)。
    5/3の13:00〜14:00と15:00〜16:00の各1時間、あのCMの夢子ちゃんの撮影会。
    あと「愛知の愛・地球博の入場券付の旅行券」他各種賞品プレゼントがあるそうです。
    あの夢子ちゃんはまだ12才らしいけど、インターネットで結構注目されてます。
    蛇足ですが、私デべの販売員でもなんでもありませんが、なんでこんな宣伝してるのだろ?
    夢子ちゃんに会いたい人はぜひどうぞ!

  3. 283 匿名さん

    バスは、稲城駅─若葉台駅の路線が主力路線になっていて、京王と小田急とが張り合っている
    せいでもあるか、綺麗な低床バスも多用して、〝営々と〟運行しています。
    通行道路状況を含めたバス事情は良好です。大抵はスイスイと走ります。

    通勤時間帯以外は1時間に3本です。これ以上の本数は「無いものねだり」になるでしょう。
    座席に座れないという事は殆どありません。

    アルボの丘の最寄バス停の時刻表が見られます。
    次ぎのWebページの画面で「向陽台六丁目」をクリックします。
     http://www2.bus-navi.com/bus-navi/servlet/Jikoku2_index
    出てきた画面で、
    稲城駅行きは、2行目の「稲12」の右のほうにある表示ボタンの「時刻表」を
    クリック、です。
    聖蹟桜ヶ丘駅行きは、下から2行目の「稲22」で、同様にします。
     本数が少ないのは、利用客が少ないということです。クルマで行く人が多いわけです。

    271さんが…真正・ウイ・荒・煽 の内の、真正のお方であると思って…
     コメントしたものです…。


  4. 284 匿名さん

    >>279
    お金がない人がアルボを買ったんですかね・・・。
    若いから、今の段階でお金がないということでしょうか。

    そういえば、公庫のローンの審査結果きましたか?
    1ヶ月後と聞いていたのですが、音沙汰ナッシングです。

  5. 285 匿名さん

    >283の続き
    …1時間に3本です…は誤りでした。時刻表でご覧の通りです。
      日頃乗降しているバス停のことが念頭にあったものですから…。
    それから…URLクリックで出た画面で、「こ」をクリックして、それから先へ…です。

  6. 286 匿名さん

    アルボが気になっていたので、掲示板を
    じっくり読みました。相対的に良さそうな
    物件ですね。週末に行ってみます。
    幅広い層に対応しているところが最高ですね。

  7. 287 匿名さん

    「アルボはお金がなければ買ってはいけない」と何度も書き込んでいる方がいますが、
    同じ人でしょうか?でも本来、家を買うことは人生の大きな喜びであることだし、
    それぞれの事情の中で、このマンションを買ってもいいかどうか、それぞれが考えて
    決めるべきことのはずでしょうから、余計なお世話になってしまっている気がします。

  8. 288 匿名さん

    確かに余計なお世話だとは思うのですが、定借が将来どうなるかわからない今の段階では
    やはり将来的にお金に余裕がある人が買わないと、マンション全体が困るということではないでしょうか。
    ローンを完済しても、68年後まで地代・管理費・修繕積立金がかかるわけですし
    販売価格が安いからといって、余裕のない人が買うと先々困ったことになると思います。
    たとえば、3000万の部屋を買われた方は4000万の物件を買ったつもりでいたほうが良いと
    私は思います。

    余計なお世話でごめんなさい。

  9. 289 匿名さん

    >281さん
    音の問題は、港北のタンタタウンに限らず、本当にどこでもある話ですよ。
    こればっかりは、音に対する敏感さ、許容度と、上下左右(特に上)の部屋の住人が、
    どういう方かによる(つまり運次第)でしょうね。マンションの宿命です。
    ただアルボは床スラブが235・255㎜ありますから、相当配慮されてる高仕様の物件
    だとは思います。スラブ厚に限らず、細部に至るまで配慮の行き届いた、非常によく
    練られているマンションだなと、つくづく感心します。
    他物件とひとつひとつ比較すると、よくわかりますね。

  10. 290 287

    >288さん
    おっしゃることももっともだと思います。
    ただ「あなたお金持ってるの?」みたいな書き方されてる方が時々いて(288さんとは違うかもしれませんが)、
    それこそ余計なお世話、各人が考えるべきことと思ったのです。288さんのような書き方だと納得できます。

    アルボ全体の将来を考えた時、ローン破綻するような人、支払能力が不十分な人が購入することには、やはり
    不安を抱かずに入られません。もちろん自分自身にだって何が起こるかわからないわけですが・・。
    これも既に前スレでずっと議論されてきたことですが、定借のメリットのひとつは借り入れが少なくて済む
    ことです。つまり総支払い額を抑えることができるわけです。今週の「ヨミウリウィークリー」にも特集されて
    いますが、これは非常に大きなメリットです。
    地代は別にして、管理費・修繕積立金はどのマンションでもかかります。それも永久にです。
    68年後アルボはなくなるけど、では他のマンションはどうなるのでしょうか?建替え論議で紛糾必至です。
    しかもアルボはきちんと解体積立をしますが、他マンションではそれもない。将来の問題が大きいのは、
    むしろ定借ではない他のマンションではないかと思っています。先の見通しが明確になっている分、むしろ
    アルボは安心です。他物件では、将来起こるであろう問題を今は考えないようにしているだけでしょう。

  11. 291 匿名さん

    >289さん
    確かに音の問題は仕方のないことですよね・・・。
    いかに上下左右の方とうまくやっていけるかが問題だと思っています。
    うちが検討したマンションが出来上がって入居後に行った事がないので、今までのところがどうだったのかがわからないのですが、
    床は厚い(?)と夫は言っていました。
    定期借地で68年、ローン含めてだとかなりの額を払う事になりますね。
    やはり気がかりなのは自分たちが死んでからの地代ナドです。
    賃貸として利用できるのかどうか・・・。微妙な年数残して死んだら負担はだれ?と思ってしまいます。
    もちろん、払う分くらいのお金は残して死ぬつもりですが(笑
    定期借地セミナーの時に税理士の方に聞いてみたのですが、それは売主との契約だと言われました。
    営業に聞いてもよくわかってないみたいでがっかりしました。。

  12. 292 匿名さん

    >>290
    仰る通りだと思います、理屈の上では・・・
    一方、将来が不確定・曖昧だからこそ成り立っている事柄も多くあります。
    保険・年金に始まり、果ては勉強・努力等もその類の事例かもしれません。
    土地所有マンションの転売などは、そういう事情が大きく影響してるように思います。
    定借のようにハッキリ区切った場合、どういう心理的影響をもたらすのかはちょっと想像できません。
    ちょっと堅苦しいかな・・・

  13. 293 288

    >>290
    いや、私も「あなた、お金持ってるの?」や「1メーターのタクシーくらい」という考え方は良くないと思っています。
    確かに、私の言った事はアルボに限らずどこのマンションでも懸念されることですが
    アルボは購入価格がほかと比べて安いので、安い!広い!というだけで買う方もいらっしゃると思うので
    そう言う場合は不安だな・・・と思ったのです。
    といっても、私も「安い!広い!」で最初は惹かれたのですけどね。
    290さんは購入された方ですか?
    良い、コミュニティーにしていきましょうね。
    どうぞよろしくお願いします。

  14. 294 匿名さん

    遅レスですが、三和の生鮮や野菜のことで
    先日MRの帰りに買い物してきましたが、確かに安いですね
    生鮮食品の品揃えも、我が家で普段利用してるサミットやいなげやより良かったですよ!
    ざっと見た感じですが、私なら十分満足出来るかな・・と印象を持ちました

    しかし同じスーパーを毎日利用してると飽きますよね
    京王が出来るのはうれしいですね
    稲城長沼駅の近くにカインズがあったように思ったのですが
    生鮮食品も扱ってるとうれしいですね

  15. 295 匿名さん

    >283の続き 今のレスの進行には、閑話みたいですが…。
    稲城市立病院─稲城駅─新百合ヶ丘駅 の小田急バスが向陽台六丁目を通っています。
    時刻表は次ぎのWebページから得られます。
      http://www.odakyubus.co.jp/cgi-bin/search/stopsearch.cgi

    「向陽台六丁目」を入れて検索し、出てきた画面の一番下の行でクリック、です。

    稲城駅からは本数が増えます。
    「稲城駅」を入れて検索し、出てきた画面の下から5行目でクリック、です。

    本数は少ないですが、それでも、電車とバスを頼りにしている人にとっては存在価値が
    大きいようです。


     

  16. 296 匿名さん

    稲城市を走っている小田急バスって、料金があがっていくんですよね。
    一律だといいんですが、広範囲を走っているのでそういうわけにもいかないんでしょうね。

  17. 297 匿名さん

    >駅が近い所ッ…
    とか
    >駅から徒歩では10分以内…
    とか
    >駅からバス…これはダメッ、ペケッ…
    など、巷間で〝常識だ〟とて言い古されている考え方に、引きずり込まれないようにして
    行きたいものです。 (それは、 収益ナントカ から自明のことかも知れないが…)

    一体、東京圏で、これに該当する私有居住不動産で暮らしている人は、戸数で何%ある
    のでしょうか…。

    向陽台は、もっと高く評価されていい所です。

  18. 298 匿名さん

    小さいお子様をお持ちの方や年配の方ならいざしらず、
    バスを待っている時間を考えたら歩いた方が断然早くないですか?

  19. 299 匿名さん

    そんな所が、とても買えないから、ですッ。

  20. 300 匿名さん

    家は買えないと思っていたのに買える。それが最大のメリット。
    線路の横や墓場の横と比べれば。土地の権利が無いことぐらい問題ありません。
    68年リースと思って。人生太く短くたのしみましょう。

  21. 301 匿名さん

    290さんはとても、よく解っておられる方とお見受けしました。
    そう、彼?の言っておられることを世間の多くの分譲マンションを買われた方は
    気付いていないのかも知れません。いやあえて、気にしないようにしているのかもしれません。
    分譲マンションというのは、所有してる限り永久に管理費や修繕積立金、税金は払いつづけねばなりません。
    私が住んでいるマンションも築後10年以内にリッチな方はより上級マンションに買い替え
    て、転出されていきました。そうなんです。分譲マンションは市場価値はたしかに定借マンション
    より市場が形成されてるだけ売りやすいですが、それも築10年までです。その市場価値のあるうちに
    買い替えしていかねば、後はどんどん売りにくくなっていき、築50年も住んでしまえば、
    なかなか売れません。売れない限りマンションの土地に対して支払ったお金は回収できず、
    永久に管理費等は払いつづけねばならない。いつまでという目処もたたず、
    建替えも意見分かれて実現せず、底なし沼に引き込まれてしまいます。
    それに気づいてる人は車を乗り換えるように、いつも新しい物件に替えていきます。でも普通の人は
    そんなことできません。なにせ一生一度の買い物と思っていますから。
    それなら、アルボのように無駄な土地代部分は支払わず、68年という期限あるほうが、管理費の支払
    続けねばならない期限のあるほうが安心です。この時までいけば、次の物件を購入するための資金も
    準備できてる、あるいは借りられる状態になっているでしょうから。これは戸建購入者でも同じ
    です。68年後には建替え資金が必要ですから。それに比し分譲マンションはここまで住んで
    しまったら、もう建替えもできず、売りもできず、管理費の支払停止もできません。
    分譲マンションって、買い替えしていかないとダメなんです。回収不安な土地代部分のかわりに建物
    にお金かけられる定借物件を大事にきれいに使っていくほうが合理的だと判断して買い替え決意した次第です。

  22. 302 匿名さん

    すごい賢い分析で感心しました。

  23. 303 匿名さん

    >>302
    過去ログに皆書いてあることだよ・・・。

  24. 304 匿名さん

    >>301
    あと10〜20年もすれば、ご指摘のような分譲マンションの問題が顕在化し多発するでしょう。
    おそらく社会問題にまで発展すると思います。
    そうすると、おせっかい好きの「お上」が、なにか妙な裏技を用意するかもしれません。
    もっとも、その頃は財政赤字や年金問題で分譲マンションどころの騒ぎではないかもしれないけど。

  25. 305 匿名さん

    妙な裏技って!?何だろう?気になる!!

  26. 306 匿名さん

    古いマンションの建て替え問題がたくさんでてきてスラム化したマンションが増えるとなると
    治安も悪くなるし見た目もよくないのでお上がなにかしら補助の手をさしのべるかもしれません。
    となれば古いマンションも捨てたものではないってこと?

  27. 307 匿名さん

    271です
    283さん、295さんバス情報ありがとうございます。
    結構あるんですね。すみませんでしたー

  28. 308 匿名さん

    裏技といえるかどうかわかりませんが・・・
    建物部分の所有権の放棄を認めるというのはどうでしょうか。
    放棄したら管理維持費の支払い義務をなくし、
    不足分は残りの住民の負担増にします。
    そうやって住民の退去を促し、全員退去したら
    土地はどこかのデベに落札させます。
    土地代から解体費を除いて土地所有者に分配します。
    で、めでたく旧マンションが解散し新マンションが出来上がる、と。
    なんてね。

  29. 309 匿名さん

    怖いけどありえる話だよね・・・・。マンションも老朽化するということは住んでる人々も高齢化・・

  30. 310 匿名さん

    308さんの案、住民を追い出すには、ひとつの方法かもしれないけど、残された住民が負担増納得するかなあ?
    管理費や修繕積立金を変更するって、住民の賛同得られないと変更できないでしょう。。まして値上げ
    変更ではなあ。結局、変更できず、全体の管理費だけが減収になって、ますます、管理状態が悪くなる。
    オレは今のままでいいって言って居座るひと、必ずでてくる。
    それに仮に追い出すことができても土地代の元を取り返そうと欲をだす人もいて、土地の売値に反対
    する人もでてきて、結局まとまらないってことも…。
    考えたら日本の分譲マンションの建替え問題って、たしかに近々の社会問題かもね。

  31. 311 308

    別に案というわけではなくて、単なる例え話です。
    310さんの言う通り、放っておけば、バブル時代の地上げ屋みたいに、
    居座り屋、退去屋、荒らし屋なんかが湧き出てきて事態を一層ややこしくするでしょうね。
    (宮部みゆきの小説にあったよ〜な・・・)
    お上はそれを黙認するのか、法による強権で強引に解決しようとするのか。
    よく考えると、将来の火種を抱えているという点では、分譲も定借も大差ないのかもしれません。

  32. 312 匿名さん

    アルボとはちょっとはずれるレスではあるけれども・・・・。とても興味深い話で!!
    分譲マンションの行く末・・・・。他人事ではないんです!!!

  33. 313 290

    定借に対する不安のかなり部分が、実体のないものであること、言い換えれば、他の土地付
    マンションが今は見ないようにしているだけの問題に対して、一つの答えを提案しているのが
    定借物件であることが、これまでの議論からわかるのではないでしょうか。
    292さんが保険・年金などを引き合いに出されていますが、現在の年金問題にしてもずっと
    以前からわかっていたことを、ただ見ないようにして先送りにしてきたツケが自らの首を
    締める結果になっているのは周知のことですよね。
    地代を払い続ける不安を書かれる方がこれまでも何人かおられましたが、地代よりずっと
    高くなっていく管理費、修繕積立金は、(繰り返しますが)定借でない他物件では68年以降も
    永久に支払い続けねばなりません。解体積立もしない他のマンションは、仮に首尾よく建替え
    の方向に話がまとまっても非常に大きな出費が強いられるでしょう。・・とこれ以上書いても、
    301さんの話に屋上屋を架すだけですね。
    客観的かつ巨視的に定借を検討してみる必要があると思うのです。
    もちろん私は購入者です。皆で様々なトピックに関して意見交換しつつ、よいコミュニティを
    築いていけたらとても嬉しいです。

  34. 314 匿名さん

    アルボの住民が皆、313さんみたいな考えの持ち主だと
    良いコミュニティになると思います。

  35. 315 292

    >>313
    まさに的確な認識だと思います。
    問題は、世間の認識が「問題を見ないようにしている」レベルに留まっていることだと思います。
    転売市場は世間の認識に影響されますから、「実体のない不安」と簡単に一蹴できない面もあります。
    よ〜するに、「問題を見ない」から中古マンションが売れるのに対し、
    定借は「実体のない不安」のために転売が難しい、という事態になる可能性もないとは言えません。
    まぁ、近い将来、世間の認識も変わってくるとは思いますが。

  36. 316 匿名さん

    本当にここの掲示板はまじめに勉強になります。ここの掲示板はこれからもすばらしいコミュニテイ—になりそうですね!
    マンションに関して知るかぎりの情報を得たいとまじめに思っています。

  37. 317 匿名さん

    レスがちょっと外れている?ちょうどいい機会だと思って‥「今更人に聞けない素朴な疑問」かも
    知れないが‥

    そもそも、1980年代に入ってからの、高度成長期のトレンドであった「給与もボーナスも
    どんどん増えていく。相対的に住宅ローンの重圧は軽減され、返済の厳しいローンを組んでも
    やがては楽になる、一方、購入物件の価格はどんどん値上がりし2倍にも3倍にもなる。ここで
    売却し膨れた資金でもって戸建に買い替え、グレードアップする」 ‥コレですねぇー‥‥。

    猫も杓子もこれに飛びついたのだが、そうすると、一体全体、それを買う人はダレということで
    あったんでしょうねぇ?。
    いや、未だ進行形ですから、ダレということなんでしょうねぇ?、デス。

    アルボの丘掲示板が始まって以来、レスに、「‥いずれ売却‥」とか「‥将来売却‥」とかの
    記述が度々見えるが‥売却を考えるのは当然のことだが‥「いずれ、将来」の語感が
    どうも妙に‥‥。
    いつか来た道‥というのも、ありますねぇ。


  38. 318 匿名さん

    あー早く入居したいよー。

  39. 319 匿名さん

    モデルルームにいきました。購入も検討しています。
    周辺環境は抜群で図書館ができると益々利便性が高まると思っています。
    ところで、議論になっている定期借地は考え方だと思うのですが、エレベーター少なくないですか?
    営業の方に聞きましたが「こんなものだと思います」とのことでしたが、今住んでいるとこと比べ
    3割近くも1台のエレベーターを使う戸数が増えます。
    600戸以上もあるのに、このエレベーターの数だと朝とか大変ではないかと心配しています。
    購入された方はどう思われますか?

  40. 320 匿名さん

    ≫159 続き
    タンタタウンは、港北のと向陽台のとは、いわば、姉妹マンションだわけですが、
    運は、やや向陽台のほうにあります(と思います)。
    それは、≫182が書かれているように、港北は近辺に「農業専用地区」というものが存在し、
    これが治安上で問題があることです。 これは、新駅「葛が谷」の近くから東南東方向に
    伸びているものです。
        http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/genan/ga33zu.html
    それの、タンタタウン入居者にとっての現状は
    ≫264にあるアンカーをたどって行って掲示板を閲覧してもその様子がわかります。

    次ぎは、あるwebページの記述です。
    >多摩NTは「新住法」による大規模土地買収で始まりましたが、
    >港北NTは「区画整理法」で行われ、「申出換地」という手法がとられました。
    区画整理で、ということだけで向陽台とは話が大違いですが、さらに、新しい換地手法を
    用いたことによりそのような専用地区が生じたのかも知れません。また、区画整理である
    が故に、その区域の開発以前の土地柄がそこに残った、のかも知れません。
     多摩ニュータウンでも、その22%(平地部分等)が区画整理法による開発だとのことですが
     どこそこの地区が治安が特に悪いなどとは、どうも聞いたことがないように思います。

  41. 321 匿名さん

    エレベーターのこと、そうも思います。その点が抜けていた人が少なくはないかも知れません。
    営業の人の言ったことは当たっていると思います。あとは、もっと恵まれている人もいるという
    ことだと思います。エレベーターについてのレスは、今まで次ぎの二つがあります。
    >>105
    >>106

  42. 322 向陽台の一住民

    >320さん
    港北タンタとの違いありがとうございました。
    たしかに多摩NTには公団(現在は都市再生機構)が大規模に土地を買収した後は
    公団以外の地権者が少なかったようです。
    でもそれが良かった面と弊害になっている面があると思います。
    公団単独であったため、統一的、計画的、街作りがしやすかった反面
    公団は様々な規則を設け、そこに進出しようとした商店等にとっては余りに過酷な
    制約を設けて、商業施設の発展の妨げを招いたような気がします。営業時間やネオンサインとか
    その他様々な制約があったと聞いています。
    それに民間なら、あれほど土地を空き地のままの状態で眠らせたままにするなんて考えられません。
    金利がもったいなので民間業者ならすぐ、建物を建てるか土地を売却するかします。
    全くもって公団は殿様商売,お役所仕事と批判されてもしかたないと思います。
    乱開発がされなかったという良い面もあったのですが、活力に欠けるという弊害ももたらした。
    しかし公団は都市再生機構と代わり、もう分譲事業を終了しようとしています。向陽台もまだ三和の東側に
    広大な空き地が処分されないまま、残っています。あそこは戸建て用地だと思うのですが今だ分譲の計画
    聞いていません。乱開発されるのは住環境悪化につながるので、歓迎はしませんが、多摩NTが
    港北NTに比して商業施設の集積が送れてしまったのは、公団が単独地権者だったからというのも
    原因かもしれないと思っています。まあ何ごともバランスが大事で過度に一方向にかたよるのは
    街作り上好ましくないと思います。住民の年齢も所得もいろんな層がいてこそ街が繁栄できると思います。
    幸い稲城NTは多摩NTの中では最後に開発されたため、いろいろ改善の試みがされ、実施中です。
    ぜひ過去の教訓を生かした街作りをしてほしいと思っています。

  43. 323 匿名さん

    たしかにむやみやたらと土地が更地のままのとこか多いよね。もったいない。
    そのうち少しだけでも民間に売却すればいいのに。
    乱開発は確かに困るが。

  44. 324 320

    >322さん
    ご高説ありがとうございました。
    僕も、以前、これらのことにちょっと触れたことがありました。
        → >>233 これの1行目の記述が錯誤であったので、次いで >>238

    そうでしたか‥‥シビア過ぎる規制や制約もあったんですか‥。
    アルボの丘の入居者の人々は、買い物については、現状としての不便な商業環境にすぐに順応し、
        日々の買い物は 最寄店で済ませ
        週に1回程度は どこそこへ行き
        たまには その先のどこそこに行く
      というような買い物パターンを、各々作っていくと思います‥先住民がそうしているように‥。
    入居者の多くは団塊ジュニア世代くらいの人達だと思われるから、若いこの人達が積極的に提案して
    参画し、更なる商業・文化機能を備えた、活発さもある、より暮らしやすい向陽台の街つくりをして
    欲しいものだと思います。

            

  45. 325 向陽台先住民

    そうですね。
    322さんの言われる

    >住民の年齢も所得もいろんな層がいてこそ街が繁栄できると思います。

    について、わかるような気もしますがあえて付け加えさせていただければ、
    いろんな違った年齢、年収、職業、そして住むとこが、戸建て、分譲、賃貸とちがっても、
    「向陽台」という街を愛するという点においてはみんな同じ共通意識であってほしいと思います。
    ぜひアルボの住人になって向陽台という街に住むようになられる皆様、
    縁あって一緒に住むことになるわけですから、
    この街を愛して下さい!そして一緒に住み良い街にしていきましょう!
    何故そんなこと言う気になったのか、
    今日、たまたま道路にごみをまき散らかしてあるのをみてほんと、哀しくなりました。
    人が少なかったころは、あんなことは稀でした。でも最近時々ああいう光景みかけるようになってきました。
    車でとおりすがりの方が散らかしていったのか、他地域の方か、向陽台の方か、
    子供の仕業かそれはわかりません。でも街を愛するという気持ちがあれば
    あんなことできないはずと思ったものですから。

  46. 326 匿名さん

    最近、TV-CMの宣伝すごいですね〜
    「アルボ!」って。港北NTの頃は「タンタタウン」って音楽が印象的だったけど。

  47. 327 匿名さん

    一番街を契約したものです。
    向陽台には住んでいないのですが、近くに住んでいるので毎週休みにはアルボまで散歩しています。
    今日、城山公園の上まで登ってきました。ゴミもなく、自然ばかりでとても良い公園だと思います。
    アルボができてから、「街がきたなくなった。」など言われないようにしないとね。

    多分ですが、城山公園に一人浮浪者住んでますね。
    同じ人かどうかわからないのですが、ここ3週間くらい毎回見ました。

  48. 328 匿名さん

    駅までの無料バスですが、利用者だけの負担というわけにはいかないのでしょうか。
    マイカー通勤を前提としている者としては少し疑問があります。
    ランニングコストも年間⑤〜6百万ぐらいはするように思うのですが・・。
    すると1世帯年間1万円ですよねぇ

  49. 329 匿名さん

    シャトルバスの運行費は初年度の予算案によると10-3月で5,399,100円でした。
    ですので年間でみると1千万円オーバーになります。1世帯あたり15700円の負担ですね。
    我が家は稲城駅を使うことはまずない(年に1〜2回位利用するかな?)ので高いバス代に
    なってしまいます。

  50. 330 匿名さん

    そんなこと言い出すと、みんな勝手なこと言い出すよ。
    じゃぶじゃぶ池なんていらねーから、ガキのいる奴らだけ払え!
    ゲストルームなんていらねーから、客の来る奴らだけ払え!
    エレベータ使わねーから、使う奴らだけで払え!

    説明されて納得して契約したんでしょ?
    なんでいまさらゴネるわけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3840万円~6250万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5198万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~65.1m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

3638万円~7698万円

1LDK~4LDK

41.52m2~82.38m2

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸