旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

★Part1★がレス数450になっていたので新スレにお引越ししました〜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41537/

[スレ作成日時]2004-08-22 17:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

  1. 262 匿名

     258さんに補足して・・ちなみに sageの反対は ageです
                          ↑        ↑
                         さげ       あげ

     しかし 毎日良いお天気ですね
     風もさわやかで ここちよいですね
     しばらくしたら 雨となり 秋らしくなってくるのでしょうね

  2. 263 >262

    だからsageませんか?

  3. 264 262の続き

    ちなみに ageは 参加者を増やしたいときなどに使われます
    でも ここには age表示はありませんので 大きな心配は 今は無いかと思われます
    念のため 追加補足させていただきました

  4. 265 匿名さん

    263は間違えました。
    >262
    >264
    補足説明はありがたいのですが、sageませんか?

  5. 266 263さんへ

    すごいタイミングで入ってこられますね 笑
    ちょっとびっくりしましたが・・。
    管理の方かなあ?
    いずれにせよ これからも和やかな雰囲気で いきたいものです

  6. 267 263さんへ

    是非 さげましょう 笑

  7. 268 匿名さん

    「あげまん」じゃなくて、「さげまん」になったら、だんなが困るよ。

  8. 269 匿名

    268さん そういう会話は 避けて頂きたい
    大人らしい理解ある会話を お願いしたい

  9. 270 匿名さん

    マンションが前に建っても
    道や公園&保育園が間にあり
    距離があるので、陽当たりはまず問題ないと思いますよ。

  10. 271 匿名

    そうですか・・結構、気になってしまっていました・・・
    景色は、きっと今のようには見られなくなるのでしょうが、
    陽当たりだけでも、問題がないのなら安心です。
    ありがとうございました・・・

  11. 272 匿名さん

    草ぼうぼうの空き地より良いかもしれませんよ。
    治安その他・・・

  12. 273 匿名さん

    確かに草ぼうぼうよりはいいかもー。

  13. 274 匿名さん

    >>258
    私も意味は知っていましたが何でsageを使うのかわかりませんでした。
    勉強になりました。ありがとうございました。
    しかし、更に質問です。ここの掲示板はものすごい数のスレがありますね。
    下の方に行くと探すのがものすごく大変になるのですが、それでもsageを
    使うのでしょうか?何か不便な気がするのですが・・・。

  14. 275 匿名さん

    私はこの掲示板をそのまま「お気に入り」に入れていますよ。
    直通だから便利です。

  15. 276 匿名さん

    あっsageを忘れた!!ごめんなさい!

  16. 277 匿名さん

    >>274
    下がりすぎた時に、「たまに」上げていただけると無問題です。

    >>275-276
    どんまいです^^

  17. 278 249

    >>254さん
    249です。Fのお部屋はとてもきれいでした。
    100平米を超えていたので、すごい開放感でした。
    水周りやドアのとってなど、とても細かいところのつくりが丁寧でした。
    ついているパーツも高そうでしたよ。
    あまり詳細に書くと特定できるので、ここら辺で許してください。
    とはいうものの、私はリンクで大満足♪
    自分が納得して住んでいれば、「住めば都」です。
    多摩境のAでなくてよかったと、私もつくづく思います。

  18. 279 匿名

    278さん ありがとうございます
    やはりその会社によって 特色がでるものなんでしょうね
    デザイナーや 価格にもよるのでしょうけれど・・
    しかし 八王子って本当に 大きいんですね
    一戸建ては あまりないところなんでしょうか?
    マンションばかりですものね
    リンクは 環境もいいですしね
    私も満足してますよ 笑

  19. 280 249

    一戸建てもありますが、駅に近いところはマンションが多いですね。
    とくに、ニュータウンの場合。
    一戸建てで、新築を買おうと思うと、ちょっと不便なところになってしまいます。
    なので、私はマンションにしました。
    それに、かぎひとつで外出できるという安心感もありますし。
    さらに、10年後の一戸建て物件は、たくさん修理する箇所が多く、その費用の全額を自分が負担しないといけません。
    マンションだと、ちゃんと修繕計画があるでしょ?

  20. 281 匿名さん

    今、ライオンズの裏手の地域が一戸建て、分譲してますね。
    私は出せる範囲のお値段の一戸建てだと狭く感じて(見せてもらったものが)、だったら1フロアで広いほうがいいや・・・と思ってマンションにしましたー。

  21. 282 匿名さん

    私は120平米の一戸建てからこのマンションに引っ越してきました。
    駅からはここの方がかなり遠いですが大変満足していますよ!!
    階段のある生活って暮らしにくいです。
    平米数は少し減りましたがフラットな分こちらの方が広々とした感じです。
    それに窓を開ければすぐお隣だったし・・・・
    マンションって快適!!(ローンも減りました)

  22. 283 匿名さん

    うちも実家は一戸建てです。
    一戸建てって階段の昇り降りが面倒ですよね。
    それに階段を作らなきゃいけない分、部屋が狭くなってる感じがします。
    年とるとマンションの方が快適かも。
    駅から多少遠くても、私には許容範囲なので全然かまいません。

  23. 284 匿名さん

    そうですよね、一戸建ての100平米は、マンションだと110平米くらいになりますよね。
    階段部分や、そのほか無駄(ではないですが、使わない)なスペースがあります。
    ワンフロアーってのは、とってもいいですよね。
    年とってからも安心ですし。

  24. 285 匿名

    なるほど やはりマンションの魅力は ワンフロアーという点にあるんですね
    同感です
    テレビの快適スマイルというのが 月曜の夜にあるんですが 12チャンネルで
    それを 見ていると一戸建ても なるほどいいもんだなあと思ったり・・笑
    主人は一戸建てをって言ってたんですけどね
    私が マンションがいいーってごねました 笑
    理由は やはりみなさんと同じです
    しかし リンクは本当に環境が いいですよね

  25. 286 匿名さん

    家も夫は一戸建てに執着してました。
    男性はどうしても「一国一城の主」に憧れるのかしら?
    私が頑張って説得したんですが今では夫も気に入っています。
    「ここにして良かったでしょう!!」としょっちゅう言っている私です!!

  26. 287 匿名

    あはは 286さん うちと同じですね
    是非 お友達になりたいものです
    これからも また ここを通して よろしくお願いします

  27. 288 匿名さん

    だんなです。
    私の場合は、私が進んでマンションにしましたよ。
    はじめは一戸建てを見に行ったのですが、ちょっと・・・
    いろいろと考えて、結局マンションにしました。
    上のほうにもメリットが書かれていますが、いい選択だったと考えています。

  28. 289 匿名さん

    アララ、旦那様登場ですね!!286です。
    男性でも理性的な方がちゃんといらっしゃるんだ〜!?失礼しました!!
    実は夫が買いたがった一戸建ては直ぐ側です。
    派出所前の道の向こう側です。
    時々散歩がてら行ってみるのですがやっぱり!!私が思ったとおり日照時間も短く庭の直ぐ前は隣の裏です。
    (けっこうお洒落に見えるのが曲者ですね)
    夫婦喧嘩にも気を使わなければならない感じ!!

    マンションも住民が意識を高く持てば価値は下がらないはず・・・・
    皆さん大切に住みましょうね。

  29. 290 匿名

    あら ほんと どちらの旦那様でしょう?
    286さんの旦那様では ないのですね?笑
    そうですね 大切にしていきたいですね

  30. 291 匿名さん

    我が家は主人がマンション派で、わたしが戸建派でした。
    若葉台のあたりの戸建をみていたのですが、
    職場に近いこと等を考えて、こちらにしました。
    みなさん、こちらのマンションに決めた、決め手はなんでしたか?
    私は、2ボウルの洗面台と間取りでした。
    ほとんど衝動買いのようにその日のうちに決めてしまいました。(苦笑)
    あわててあとから色々調べたくらいです。
    でも生活してみてすごく満足で、あの直感は当たっていたと思っています。
    マンション内や地域の活動も始動してきた感があり、
    楽しくなっていきそうですね。
    (すこし下がりすぎたのでsageにチェックせずにあげますね。)

  31. 292 匿名

    私は後から購入したので 最初にどのような間取りがあったのかわかりません
    しかし 同じく洗面台が2ボウルであったこと
    あと広さでしょうか・・
    あと 南大沢が学園都市であったこと
    しかも インターネットで決めて モデルルームを見た日に購入しました
    まあ 良い物件だと思ってます

  32. 293 匿名

    追加> IHクッキングヒーターも魅力でした

  33. 294 匿名さん

    そうそう、いまさらなんで、恥ずかしいんですが、
    IHクッキングヒーターについてどなたか教えてください。

    炒め物をするときなんですが、フライパンを火にかけ・・・
    うーん、火にかけてじゃないですよね(笑)。
    ヒータに乗っけて、スイッチオン!しますよね。

    その後なんですが、どのタイミングで、油とか、材料とか入れるんでしょう?

    普段は中火にして、フライパンをヒーターに乗っけてから、すぐに油を入れて、
    1分くらいしたら材料を炒め始めているのですが、
    ジュッ!って音とかジャッ!って音とかしないんですよ。
    ま、それなりに仕上がるので、普通に食べてますが・・・

    何もいれずにフライパンを熱しすぎると、テフロンがはやく痛みそうで、
    いっつも中途半端に調理しているんです。

    どのように使うのがいいんでしょうか・・?

  34. 295 匿名

    私は フライパンをのせて 手でさわってみて 少し熱くなったのを確認して
    油を入れてます
    具材を入れると それなりの音はしてますけど・・
    そんなに痛まないと思いますよ テフロン加工の鍋
    前にいたところも そうだったけど・・ お鍋結構 長持ちしてますよ

  35. 296 匿名

    誤字やっちゃいました 痛む→傷む

  36. 297 匿名さん

    うちは間取りかな〜。あと広さも。
    ロケーションも良いですよね。無駄な設備がないのも良いし。
    オール電化は不安だったけど使ってみると良い感じでした。
    駐車場の平置き100%は絶対条件でしたね。

  37. 298 匿名さん

    クッキングヒーターはお掃除が簡単なのでそれだけでシアワセです。
    「五徳よさらば〜!!」

  38. 299 匿名さん

    うちは安くしてくれたからかなー

  39. 300 匿名

    駐車場って大事ですね
    知人が神奈川に住んでますが 日本総合地所の物件で住まいの造りは
    オシャレなんだそうです
    でも 駐車場が立体式になってるらしく 電動で車をださなくちゃいけないということで
    ちょっと 面倒なんだそうです
    でも 駐車場無料なんだそうです
    ある営業マンにきくと 無料のところはマンション代にその分入っているとか・・
    また あとからの管理費が大変なんだとか・・
    いろいろあるんだなあって 思いましたが・・
    それから マンションって一階の値段が基本で あとは上になるにつれて
    利益がのってるそうです
    これも教えてもらいました
    でも いろんなマンションのMRを見るのは 楽しいですね
    ダイレクトメールとか 電話とかが 面倒だけど・・笑

  40. 301 匿名さん

    299=アラシ

    「え?いくら安くしてくれたんですか?」
    とか
    「ちょっと!そういう事書かないでください!」
    とかいう反応を期待してんの。こういうやつは。
    そんで「うへへぇ〜、ひっかかった〜」
    とか喜んでるんだよ。一人でパソコンに向かって・・。さびしい人生〜。

  41. 302 匿名

    うッあやうくひっかかりそうになったーッ

  42. 303 匿名さん

    295さん、ありがとうございました。
    勇気を持って、フライパンを触ってみます。

    いや、それにしても、五徳がないのは、本当に楽。
    キッチンもきれいに保てるけど、なんと言っても、鍋類がきれいに保てるのがいいですよね。


  43. 304 匿名さん

    となりの空き地、早くマンションできませんかね〜。
    実はちょっと楽しみ♪だったりして。
    ○紅のファミリータイプのマンションみたいですけど、結構大規模になりますね。
    モデルルーム早く冷やかしで行きたいなぁ〜(笑)

  44. 305 匿名さん

    そうですね!!
    どうせできるのなら楽しみましょう!!ウキウキ(*^^)v

  45. 306 匿名さん

    301みたいに過剰に反応するからここが雰囲気悪くなるの
    分からないかな?
    スルーが1番効くハズです。あなたのコメントでさえ喜んでるんですから・・

  46. 307 匿名さん

    のんびりした穏やかな一日ですね。
    心地よい風も入ってくるし・・・。
    おでかけ好きだった我が家ですが、
    家にいるのもまったり楽しいと思いはじめた今日この頃。

  47. 308 匿名さん

    そうですね。季節の移り変わりがよくわかってベランダからも
    今まであまり気にしなかった葉っぱの色とか楽しめるかも知れませんネ。
    結構楽しみにしてます。

  48. 309 匿名さん

    ここって家に居ながら別荘(リゾート)気分になれますよねー!!
    都会もすぐだし自然は一杯だし・・・一粒で2度も3度も美味しい!!

  49. 310 匿名さん

    そうですよね、都心まで、そんなに時間はかかりません。
    私は、環境重視で八王子を選択しました。
    生活もしやすいですよね。
    (適度な)自然に囲まれて、のんびりと暮らすことができる街・・・だと思います。
    せわしない町中よりは、こういうところの方がいいですよね。

  50. 311 匿名

    本当に 良いところですね
    道路から ちょっと奥に入ってますし 静かですね
    私は 以前 大道路に面したところに住んでたので とても静かなこの環境を
    うれしく思います
    ただ 冬が 都心よりも3−5度程 気温が低いということなので どんなもんだろう?と
    ちょっと気になるところです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸