旧関東新築分譲マンション掲示板「グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レスを越えたので新スレです。

中央線徒歩圏にできたビッグプロジェクト
http://www.gp-k.com/

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38395/

[スレ作成日時]2004-08-21 21:22:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2

  1. 222 匿名さん

    さらに、”生協”とひとくちに言っても、マイコープ、コープとうきょう、東都生協、自然派クラブなど、いろいろありますよね。
    それぞれまとまってどうするか話し合う必要があるかもしれませんね。

  2. 223 210です。

    生協の利用について 管理会社に問い合わせてみました。
    (ちなみに生協に関する質問は初めてだと言われました)

    利用者がいる場合は 自分でロックを開けることができるので
    玄関までもってきてもらうのは 問題ないようですが、
    不在の場合は入ることは無理なようです。(他の物件でもそうらしい・・・)

    あとは管理組合でどう判断するかという話になるようです。
    私も仕事で不在になるので マンション内の加入者の方々と協力をして
    今まで通り玄関先においていただけると嬉しいですね。
    (ちなみに私はco-opの個配です。)
    便利だから継続して利用したいです。
    生協さん側にも相談してみようかと思っています。

  3. 224 管理組合での取り組みです。

    管理人さんに話を通して、生協が来たらオートロックを空けてもらい、各住戸の
    前まで配達が終わったら帰ってもらうという方法しかないでしょう。かつて住んでいた
    マンションではそうでした。したがって、不在時でも自分の部屋の前に置いてもらって
    いました。

  4. 225 223です。

    コープとうきょうさんに聞いてみました。
    224さんのお話と同様の回答でしたよ。
    管理人さんに話を通して開けていただいたり、
    マンション内の利用者に協力していただき開けてもらっているそうです。
    ただ、マンション毎に対応方法が違っている部分はあるみたいです。
    オートロックだから利用できなくなったということは無いとの事。
    「心配なさらなくても大丈夫ですよ」と言われました。

  5. 226 匿名さん

    新聞配達はエントランスまでということだったら新聞購読は辞めようかとも思って
    います。いちいち身支度を整えてからエントランスに向かうのも面倒なので。
    毎朝、通勤時に駅売りを買えば充分のような気がしてきました。

  6. 227 匿名さん

    玄関のオートロックなんて完全じゃないのに
    なんでそんなに指定業者を警戒するの?
    犯罪目的の奴なんて簡単に入ってくるよ。
    カメラつけるべき。

  7. 228 匿名さん

    防犯カメラは敷地内にある程度の数、設定されるようです。

  8. 229 匿名

    私も新聞配達について考えていましたが、入居後すぐに玄関のポストまで配達すること
    は無理だと思います。でも、管理組合の話し合いで要望が多ければ玄関前まで可能と
    いうことになるとは思いますが、どんな方法で可能にするかが大事だと思います。
    新聞配達員を装ってくる悪い人もいないとは限らないので、配達担当者を事前に教えて
    もらっておくとか、特定の人でないと入れないようにしてもらいたいものです。
    入居後しばらくは不便だと思いますが、どこの物件も最初は仕方がないことだと思います。

    やはり、住民が防犯だけではなく、協力していかに住みやすい場所にしていくかが大切なの
    ではないかと思います。
    いろんな方が自由に書きこみできるのでちょっと不愉快な書きこみもあるようですが、入居も
    間近に迫ってきましたし、気持ちの良い楽しい掲示板であることを願います。

  9. 230 匿名さん

    本当に入居が間近になってきて楽しみですね!これから忙しくなりますね。
    完売するまではこの掲示板も続くと思われますので、入居後に困っている
    事なども相談できたらいいですね。
    気持ちの良い掲示板、マンション作りをしていきたいですね。

  10. 231 匿名さん

    内覧会に、専門業者の立会いを依頼いたしました。
    差し障りの無い範囲で、対応などの来週報告をしたいと思います。

  11. 232 匿名さん

    231さん、ご報告お待ちしております。

  12. 233 匿名さん

    私の場合、多分立ち会いをお願いしない方向なのですが、
    でもでも、内覧業者さんのこと、その仕事ぶり気になってます。
    231さん、私も、ご報告お待ちしております!

  13. 234 匿名

    引越しの見積もりが終わった方いらっしゃいますか?
    うちはまだなのですが、指定業者さんはちまたの評判ではかなり
    お高いと聞きましたが、いかがなものでしょうか?
    違う業者、もしくはご自身で引越しされる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

  14. 235 見積しました

    見積もりしましたよ。
    とびっきり高いとは思いませんでしたが、
    みなさん一斉入居とのこともあり、価格はある程度決められているようでした。
    12月中旬とか少し日時をずらして引越しすると 値引きはしてもらえるようです。
    (見積時に そう言われました。)
    でも早く入居したいですよね。

  15. 236 サカイに決めた

    我が家はサカイにお任せしました。
    本当はいろいろな業者に見積を出した方がいいのでしょうが。

    現在、2DKの我が家の引越は、物が少ないのもあってか、
    エアコン1台の取り外し・取り付け込みで9万円弱でした。

    安いのか・高いのかは別として、当日の余った人員が手伝ってくれる可能性や、
    養生のサービスが整ってると感じたので、決めました。

    以前、ヤマトでうちの実家がまるまる引越したときに、荷造りから全部お任せにしたんですが、
    ほこりも新居まで運んでくれました・・・。
    作業中に掃除したくても、そう言う雰囲気ではなくて仕方なかったです。
    掃除のオプションを頼まなかったからいけないのかも知れないですが・・・。

  16. 237 匿名さん

    今週から内覧会始まったようですね。
    我が家は来週なのですが、終わった方、どんな感じでしたか?
    部屋の採寸もその日に済ませないといけないんですよね・・・
    大変そうですが、自分の部屋といよいよご対面と思うと、わくわく、どきどきです。

  17. 238 他社に決めました

    我が家も何社か見積もりをお願いしました。
    結果、サカイとそんなに値段が変わらない他社に決めました。
    サカイははっきりいって、対応が悪かったです。

    サカイと何千円しか変わらなかったし、ダンボールも足りない分は無料。
    サカイはマンション内での破損は保険に入っていないそうだし。
    ダンボール回収時に家具の配置換えもOK etc...
    色々考えて不便ではあるけど他社にしちゃいました。
    幹事会社の方がマンションについてからは早いでしょうね・・・。
    それは気になったけど・・・。

    引越し会社によって、屋外での破損のみの保障や、全く保障の
    ない会社(その代わりかなり安いらしい)もあるそうですから、
    みなさん、確認してみたほうがいいですよ〜。

  18. 239 間違えました

    238でレスしたものです。
    すみません。誤解を招くような書き方だったので・・・。
    サカイはマンション内での破損に対して保険に入ってない
    のではなく、「家屋の内外部で高価な部材が使用されている時
    高価品等は自分で保険に入ってください」ということらしいです。

    訂正させていただきます。

  19. 240 匿名さん

    引越の幹事会社がサカイなのでガッカリしています。
    以前サカイにお願いして散々な思いをしました。
    まず、「ダンボールに書くマジックを忘れた」と言って借りる(知り合いも同じ
    事を言ってました)。
    ファンヒーターを踏み台にしたのか、へこまされた。
    関東内の移動にもかかわらず、朝9時から夜10時過ぎまで掛かった等々・・・
    できたら日にちを調整して他社にお願いしようかと考えてます。

  20. 241 私も聞いたことがあります。

    引越しのサカイに依頼したら、荷物を壊されたという話を以前の職場の同僚から
    聞いたことがあります。私はアート引越しセンターに頼んだことがありますが、
    とにかく「高い」ですね。引越しの荷物がまだ残っているのに、「もうこれ以上は
    時間がありませんから、打ち切ります。」と一方的に言われ、残りを自分で運んだ
    こともあります。有名な引越し業者も、こんなものなんでしょうかね・・・。

  21. 242 旧67

    ついにキティ登場!! そんなことでクラクション鳴らすなよ、オイィ!!
    オマイだったのかよ、すっごいうるさかったよ! オマイの方がよっぽど迷惑なの
    わかってるぅ??自分が迷惑かけられたからって、他人にまで迷惑かけんなよぅ!
    結局、そんなオマイも人に迷惑かけてんだよ。

  22. 243 匿名さん

    プラド内に入る保育施設は昼食は出ないそうなので月極では預けにくそうです。
    何かの際に一時的に預かっていただくのには重宝しそうですね。

  23. 244 残念・・・。

    そうしたら、保育内容と料金について、管理組合と業者との間で交渉し、契約内容を見直すしかないですね。
    場合によっては、業者を替えても仕方ないでしょうね。管理会社もまた、管理組合の決議で替えることが
    できるので、入居者同士でしっかり結束し、住みよいマンションにしていきましょう。

  24. 245 匿名

    これから子供をと考えている主婦ですが、ご近所で安心して通える産婦人科
    はありますか?他のサイト等で探してみているのですが、できれば是非
    ここの方々に教えていただきたいのですが。。。

  25. 246 匿名さん

    国分寺には出産できる産婦人科はありません。
    助産院はあります。
    国立、立川周辺や武蔵野日赤で産む人が多いのではないでしょうか?

  26. 247 gp-k

    >245
    これからお子さんのことをお考えなのですね!
    グランプラドは子供のための施設も完備しているから安心ですね!
    楽しみが多い反面、心配事も色々あるかと思います。
    産婦人科については、良かったら以下を参考にしてください。
    我が家にも3歳の女の子がおりますので、入居後は、よろしくお願いいたします。

    《自然なお産をご希望であれば》
    ※矢島助産院 国分寺市東元町1-40-7 電話042-322-5531
      ...食事は母乳の出が良いとされる和食です。
      ...産後アフターの会があり、子育て中のママが気軽に通えます。
       矢島さんで産まない場合でも、アフターの会には参加することが出来、
       お友達を作るのに良い場所かと思います。

    《その他の医院・病院》
    ※ファウンズ産婦人科病院 立川市若葉町3-3-3 電話042-535-3544
      ...友人がここでお産していますが、食事が美味しいそうです。
      ...入院中から母親になった方への指導が熱心だそうで、少しスパルタ!?って聞いてます(^^;)
      ...不妊外来などあります。
      ...新生児の耳の聞こえの検査など、積極的です。

    ※内野産婦人科 国立市東1-8-6 電話042-580-0112
      ...国立駅から近い、きれいな病院です。
       1人目をこちらで産んだ人は、また2人目もこちらで!と言うのをよく聞きます。

    ※都立府中病院 府中市武蔵台2-9-2 電話042-323-5111(予約センター 042-323-9200)
      ...予約制ですが、緊急外来はいつでも受け付けてくれます。ただし、いつも混んでいます。
      ...産後は母子同室です。
      ...友人曰く、検診に1万円以上かかるそうです。私は小平の個人産院で検診料4000円でしたけど。

    ※中野産婦人科医院 小平市津田町1-4-8 042-341-6565
      ...話の成り行きでご紹介します。私のお産した個人産院です。
       古くからある産院ですが、アットホームな雰囲気で私は気にいっています。
      ...胎児の様子に緊急性がある時には、公立昭和病院(小平市天神町2-450 電話042-461-0052)と連携しています。
      ...ドクターは親子2名ですが、息子さん(37歳)のほうは、順天堂大学病院の子宮筋腫専門のドクターです。
       この息子さんが水曜日と土曜日を担当、それ以外はお父さん先生の担当です。

  27. 248 gp-k(続きです)

    >245
    247です。長くなってしまい、すみません。続きの内容ですので、良かったら目を通してくださいね。


    《お産設備はありませんが、良い病院です。
     自宅から通える範囲の以下の病院で妊娠中の検診をしてもらい、
     都立府中病院や公立昭和病院、あるいは里帰り出産を希望される方に》

    ※石川てる代ウイメンズクリニック 国分寺市南町3-1-28 電話042-324-9661
      ...女医さんです。婦人科系疾病については、漢方薬も処方してくれます。
      ...完全予約制ですが、人気があるので、2時間くらい待つこともしばしばですが、
       診察時間を待つとしても、女医さんをお探しなら、良いと思います。

    ※吉村産婦人科医院 小平市学園東町30 電話042-341-0735
      ...おじいちゃん先生なのでお産を取り上げることは止めてしまったのですが、
       一人一人時間をかけて、丁寧に診察してくれますよ。
       また、本来は外科のテリトリーですが、乳がん検診(触診とエコーによる)も常時行っており、
       がん発見率が高いベテラン先生です。

    以上、長くなってすみませんm(__)m
    グランプラドからは少し通うのには大変な場所もあるかと思いますが、
    気になる病院があれば、是非、病院へ直接お問い合わせしてみてくださいね!
    どうか、ステキな妊娠ライフと出産を☆

  28. 249 匿名さん

    いままでのとはまったく関係のない話になってしまうのですが・・・。
    私はグランプラドを契約したものですが、契約する前のプレゼントキャンペーンって知っている方いますか?
    ”ゴルーデンウィーク中に来場されて契約された方には商品券3万円プレゼント”ってな
    感じなんですが。この後も何回かこのキャンペーンをやったみたいなんですが、
    そのときの契約者で商品券をもらった方はいらっしゃいますか?
    うちはまだもらっていません。
    フォーラムに電話して、今準備していますといわれてからもう3ヶ月以上は
    たってるし・・・。それから何度も電話しても同じこたえなんですよね。
    引越しも近づき買いたいものがたくさんあると言うのに・・・。

  29. 250 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    自分たちだけでやったので、本当にすべて確認出来たかと言われたら
    自信はありませんが(事前にネットでチェック観点は出来るだけ調べましたが)、
    若干のキズ・汚れが見つかったくらいで、総じて丁寧な仕上げだな〜と
    思いました。自分の部屋だけでなく、エントランスから部屋までも綺麗
    でしたよ。(エレベータが小さいようにも感じましたが。。。)

    ついでにモデルルームにも寄ったのですが、そこで何かの雑誌の記事が
    取り上げられていて、「10年後に下落率の低い駅ベスト100」の上位に
    国分寺・西国分寺がそれぞれ入ってました。
    記事が抜粋だったのでどういう理由でその2駅が選ばれたのかは?なの
    ですが、どなたかご存知の方っていますかね?

  30. 251 匿名さん

    245さんへ。
    私もプラド入居後に、2人目を出産できればと考えているものです。
    私の妹は、2人を矢島助産院で出産しました。(1人は、自宅出産)
    ここの助産院は有名で、ここで産んだかたは誰もが絶賛、矢島先生は、神の手と言われています。
    (私は卒乳のときにお世話になりました…)
    ただ、病気などがあれば、助産院は向いてないですよね、
    かく言う私も、妊娠中毒症など様々な病気が発生して入院になりそうなので、無理なのですが…。
    私の場合は、2子目も、東京衛生病院になりそうです。
    場所は、荻窪で、国分寺からは少し遠いですが、
    ここの産婦人科は有名で、看護婦さんの対応はかなり良いです。
    無痛分娩で有名なところです。(普通分娩でも出産できます)

    247さん、産婦人科情報ありがとうございます!!
    私も参考にさせて頂きたいと思います。

    話はかわりますが、ようやく契約いたしました!!
    内覧会、楽しみです。

  31. 252 匿名さん

    私も先日内覧会に行って来ました。
    内覧業者を頼もうかとも思ったのですが、結局、頼まずに「住宅情報」の内覧会
    に関する記事の切り抜きなどを持参してチェックしてきました。
    シロウトですのであまり自信はないのですが、そう大きな問題点は無かったよう
    です。(もちろん、気になった点は指摘してきましたが。)

  32. 253 247

    >251
    251さん、ご契約おめでとうございます!!

    我が家は先週内覧会を終えましたが、
    グランプラドは良い出来栄えと思います。
    ただ、250さんの仰るとおり、確かにエレベーターは
    少し狭いような気もしましたが。

    内覧会は真剣に、
    でも、初めて足を踏み入れる“我が家”なのですから、
    たっぷり楽しんできてくださいね♪

  33. 254 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    私のところもキズなど数ヶ所の修繕がありましたが、
    とてもよくできているなぁと思いました。
    ただ、思っていたより部屋が小さい?とちょっと思ってしまいました。(^^;;
    でも 入居するのがますます楽しみになりました。

    あと、産婦人科のこと いろいろ教えていただけて嬉しいです。
    私も聞きたいなぁと思っていたところなので・・・
    私は里帰り出産を考えているのですが、(まだ妊娠もしていませんが・・・)
    助産院に通院してもよいのでしょうか?

  34. 255 gp-k

    251さん、254さん、産婦人科情報、少しはお役に立てれば嬉しいです(^^)

    >254さん
    里帰り出産希望でも、助産院に通院して大丈夫ですよ。
    ただ、あらかじめ助産婦さんには、ご自分がどのような出産の形を
    希望しているのか、きちんとお話しておきましょう。
    それが里帰り出産ということであれば、助産院では、分娩予定先の病院の先生にも
    よくわかってもらえるよう、妊婦さんの妊娠経過中の記録など、詳しく記入したものを
    用意してくれるはずです。頑張ってください。

  35. 256 gp-k

    251さん、254さん、産婦人科情報、少しはお役に立てれば嬉しいです(^^)

    >254さん
    里帰り出産でも、助産院に通院して大丈夫ですよ。
    ただ、ご自分がどのような形での出産を希望されているのか、
    あらかじめ、助産婦さんにお話しておきましょう。
    それが里帰り出産ということであれば、
    助産院では妊婦さんの妊娠中の経過など、詳しく記入したものを、
    分娩予定先の病院の先生あてに用意してくれるはずです。
    頑張ってください。

  36. 257 すみません。。。

    gp-kです。
    すみません、255の送信が出来なかったと勘違いして、
    同じような文面で、256を送信してしまいました。
    まぎらわしいことして、ごめんなさい。

  37. 258 匿名さん

    251さん、254さん、
    我が家はもうすぐ3歳になる娘がおります。

    生んだ病院は小金井市にある桜町病院です。
    リスト教系列の病院でした(我が家は無宗教派)。

    そのときにいたスタッフはみなさん親切でとても印象が良かったです。
    ただ、3年前の話なので、げんざいはどうかわかりません。
    現在は病院の建て替えも始まっているようです。
    情報収集してみてはいかがでしょうか。

    -----------------------------------------------------
    内覧会

    我が家はキズが多々あり、細かく指摘しました。
    部屋は、想像より狭い感じがしましたが、初めての城なのでかわいがって行こうと思います。

    えー、多々内覧会の報告が入っているようですが、
    内覧業者さんへ依頼された方の報告を心待ちにしております。

    素人目では、まあいいんじゃないかと思ってしまいました。

    書き込みお待ちしてます!!


  38. 259 匿名さん

    有名どころの内覧業者に頼みました。
    結果は「精度は非常によく仕上がりも問題なし」でした。
    ただし、全体的に床汚れが目立ちましたね。あとはドア開閉時の音鳴り
    など、建具の調整といったところでした。
    施工会社の対応はとてもよく、内覧会を楽しめました。
    我が家も初めての城です。大切にしたいですね。

  39. 260 254です。

    256さん 258さんありがとうございます。
    いろいろと教えていただけてとても嬉しいです。
    あまり国分寺近辺の情報がHPになかったのでとても参考になりました。
    国分寺ライフがさらに楽しくなってきました。
    早く住みたいですねぇ。

  40. 261 匿名さん

    >249さんへ
    プレゼントキャンペーンの件、その後どうなりましたか?
    契約会やオプション会に浮かれて忘れてたけど、
    うちもまだ、もらっていません。
    営業に言ってみたほうがいいですかね?

  41. 262 匿名さん

    >250さん
    「10年後に下落率の低い駅ベスト100」という記事は私も本屋で立ち読みした
    ような覚えがあります。
    確か、中央線の中では国分寺は吉祥寺に次いで2番目に下落率の低い駅
    だったように記憶していますが、詳細は忘れてしまいました。
    数週間前の weekly yomiuri の記事だったと思います。

  42. 263 245です

    gp−kさん、251さん、258さん、
    産婦人科情報、ありがとうございました。参考にさせて頂きます!!
    今は近所の産婦人科に通っているのですがやはり国分寺近辺の病院で
    みていただきたいので、引越しまでに自分に合うところを探します。
    今後とも、宜しくお願いします。

  43. 264 匿名さん

    261さんへ

    まだ商品券はもらっていません。この前確認してからまだ1ヶ月たっていないので
    11月に入ってもとどかにようだったらまた連絡するつもりです。261さんももらって
    いないと聞いてちょっと安心しました。

  44. 265 匿名さん

    あのキャンペーンは無しという話ですが、どなたかご存知ないですか?

  45. 266 匿名さん

    残念ながらわかりません。

  46. 267 匿名さん

    キャンペ−ン云々という話は直接MRに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    ここで話題にする内容でもないように思われますし...。

  47. 268 260です。

    こんにちわ。
    病院の話題がでたところで、お伺いしたいことがあります。
    話は変わりますが、私の家では 犬を飼っています。
    マンションの近く(?)にも 動物病院がいくつかあるようですが
    どこか よい病院をご存知の方 いらっしゃいませんでしょうか?
    現在 時々お世話になっている病院も近所の方に
    評判を聞いて通うようになりました。
    ペットホテルも兼ねていてとてもよい病院だったので、
    同じようにいい動物病院が国分寺近辺にあるのかなとちょっと心配しています。
    人も動物も安心してお願いできる病院に行きたいですね。

  48. 269 匿名さん

    >>267
    何か都合が悪いことでもありますか?

  49. 270 匿名さん

    >>269
    横からですが、キャンペーン云々というよりも、質問というものに対してですが、
    誰かに答えを求めるよりも、直接聞いた方が早いことってあると思います。

    その結果をこちらへ書き込むのがいちばん最良かと。

    それを267さんは言いたかったのだと思います。

    現に、私はわからないことはすぐに聞いています。
    それに、インターネットの世界は情報を信用する・しないは利用者の判断次第なので、
    確実に知りたい場合は、やはり直接問い合わせるべきだと思います。

    よこから失礼しました。

  50. 271 匿名さん

    270さん
    自分で直接聞いたほうがいいようなことを
    書き込んでいるひとが多いと思いますよ。
    産婦人科のことだって自分で調べればいいことだし
    他の人はどうかな?と横のつながりで聞きたいだけなんですよ
    そんなことを言ったらこういったBBSの意味がないんじゃないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸