旧関東新築分譲マンション掲示板「グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レスを越えたので新スレです。

中央線徒歩圏にできたビッグプロジェクト
http://www.gp-k.com/

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38395/

[スレ作成日時]2004-08-21 21:22:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2

  1. 121 匿名さん

    最近は幼稚園の話題ばかりで子なしとしてはちょっと書き込みしにくい
    雰囲気っだったのですが、内覧会の話題になってきたので。
    うちはまだ内覧会のお知らせが来ていないのですが、
    いつごろって指定をされてますか?
    やはり共働きで平日だと困るので、、、変更ってできますか?
    ご存知の方いたらお願いします。

  2. 122 116

    121さん、
    うちは10月第2週の平日です。変更については何も書かれてはいません。
    120さん、
    うちもかなりアバウト&祭り好き夫婦なので当日は舞い上がってしまうのは
    必至!と言うことで業者さんにお願いするつもりです。

  3. 123 匿名さん

    すいませんが、また幼稚園の話題です。
    白鳥は製作が少ないそうで、小学校に上がったときに落ち着きのない子は
    だいたい白鳥の卒園児だそうですよ。

  4. 124 匿名さん

    白鳥、坂の上以外の幼稚園の情報はありませんか?
    まったくわからないもので。

  5. 125 匿名さん

    すみませんが、国分寺幼稚園の情報もありましたら
    教えてください。

  6. 126 匿名さん

    >>125さん
    国分寺幼稚園在園です。
    バスなし、お弁当週4です。預かり保育(有料)あります。
    各学年2クラス、一クラス20人前後の小規模な園です。
    園と保護者の関係はかなり密で、相談なども気軽にできます。
    行事も盛んですが、園主催と保護者主催とのバランスは取れていると思います。
    カリキュラムも学習・運動どちらかに偏向しているという印象はありません。
    古きよき幼稚園という感じです。
    建物は年季がいってますが、手入れはこまめにされており、不潔・危険なところはないように感じます。
    近日の行事としては9月17日にバザー、10月9日に運動会、
    10月の中旬に移動動物園があります。よかったら遊びに来てください。

  7. 127 匿名さん

    保育園に入園希望の方へ
    国分寺市の認可保育園に子供を預けている者です。
    11月27日(土)に保育園の入所説明会が本多公民館で開催されます。
    国分寺市の職員から、条件や申請〜入園までの流れが説明されます。
    認可保育園と認証保育園の園長先生が園の特色を説明します。
    家庭福祉員も参加しています。
    会場内にそれぞれの園がポスター展示し、園長先生と直接お話できます。
    入所希望の方は行かれる事をお勧めします。

  8. 128 匿名さん

    幼稚園情報です。
    認可幼稚園ではありませんが、「こひつじ幼稚園」という教会付属のこじんまりしたアットホームなところがありますよ。一中の裏なので比較的近くです。

  9. 129 118です

    119(116)さん ありがとうございます。
    内覧業者さんという人がいるとは知りませんでした。
    うちも見てもらったほうがいいのか考えております。

    120(108)さんは 内覧業者さんにお願いするのですね。

    他の皆様も 内覧業者さんを考えてる方いらっしゃいますか?

  10. 130 匿名さん

    マンションの中庭など見学されたかた、いらっしゃいますか?
    中庭で喋ると、声が反響している気がしました。
    建物で囲まれているので仕方ないのでしょうが…。
    子供を遊ばせる遊具がありますが、子供がワイワイ騒いでると、
    ウルサイ、と苦情を言ってくる人がいそうで、結局、子供は遊ばせられないのでは…、と、今から心配しています。
    そんなことないんでしょうかね…?
    似たような構造で、御経験や聞いたことがあるかた、いらっしゃいますか?

  11. 131 匿名さん

    中庭のような囲まれた場所での声の反響は、建物の配置や材質の影響を受けるだけでなく、
    樹木や緑地が多ければかなり吸い取られるということもありますので、配置が似ていると
    いうだけで判断することは難しいと思います。
    たしかに、コンクリートやタイルなど硬質の材質で囲まれた場所は大きな反響がおこりますが、
    グランプラドの中庭の樹木がどのくらい効力を発揮してくれるか、結局、住んでみないと
    わからないことかもしれません。
    ただ、一般的に人間が室外から聞こえる人の声に苛立つのは、夜間、日没後だと思います。
    ファミリータイプのマンションでもあることですから、夕方のほどほどの時間帯に子供さん
    たちがお家に戻られるように躾けがされていれば、それほど怒り狂う方はいらっしゃらない
    のではないでしょうか。

  12. 132 匿名さん

    131さん、ご返事ありがとうございます。
    我が子の場合は、17時に夕飯、20時には就寝するので、夕方以降遊ぶことはないのですが、
    朝は、6時か7時に起き、すぐに外で遊ばせることはありませんが、
    休日の朝など、遅く迄寝ているかたがいらしたら、ご迷惑かけるのかも…?と心配しました。
    なんとか苦情のないようにしたいですね…、皆さんとうまく付き合っていけると幸いです…。

  13. 133 匿名さん

    私は、子供のころ父親の会社の社宅に長く住んでいましたが、休日の朝、
    ゆっくり寝ている家族の迷惑にならないように、子供は外で遊んだり
    ピアノを弾いたりするのは朝10時からと決められていて、子供も納得して
    いました。
    社宅にそういう申し合わせがあって、長年、続いていたようです。
    民間マンションの場合、取り決めごとは社宅より多少、難しいかも
    知れませんが、やって出来ないこともないと思います。

  14. 134 匿名さん

    >133さん
    中庭に面している住戸も多いことですし、特に休日の朝は静かな雰囲気が
    保たれた方が良いですよね。
    少なくとも10時頃まで静けさガ保たれればありがたいですね。

  15. 135 125です

    126さん、情報ありがとうございました。
    近々見学に行きたいと思ってます。

  16. 136 ?1/2?1/4?3>

  17. 137 匿名さん

    ファミリータイプの集合住宅ですので、そのあたりは皆さんある程度
    納得済みで購入されているのではないでしょうか。
    でもお互いの思いやりの気持ちは大切ですよね。
    みんなが思いやりをもって気持ちよく過ごせるマンションにしたいですね。

  18. 138 匿名さん

    どこのマンションでも、いろいろな苦情を言う方はいらっしゃると思います。
    でも、ファミリータイプのマンションとして建てられたのですから、子供がいる
    のは当たり前で、マンションの庭で子供達が遊ぶのも当たり前です。
    みなさん、そういう集合住宅になることを前提としてここを選んできたわけです
    から、子供さんの遊び方が特別に無軌道にならないよう親の目が届いている限り、
    大多数の方は良識の範囲で共存して行けるのではないでしょうか。
    子供たちにとっても、ルールを学ぶことのできる場所になるのではないでしょうか。
    親御さんがはじめから、ウルサイと言われるのではないかと神経質になるよりも、
    子供に一定のルールを教えて行く機会だと考えたほうがよいのではないでしょうか。
    良いコミュニケーションがとれているところでは、よその子供の声もうるさいとは
    感じないものです。
    言い換えると、子供の声に苦情が集中することがあるとすれば、それは大人同士の
    コミュニケーションがよくないからだと思います。

  19. 139 ゴーゴー!

    127さん、貴重な情報ありがとうございます。
    今日、市の保育課に行ってきました。
    事前に見学などさせてくれるところがあれば行っておきたいと思ったので。

    今住んでいる区には、数で言えば倍くらい保育園があるので
    ずいぶん数が少ないんだな〜とびっくりしました。

  20. 140 匿名さん

    138さん、御返事ありがとうございます。
    子供にルールを教えるのは大人ですものね、
    まずは大人がしっかりとルールを守らなければいけませんね。
    400数名のコミュニケーションというのも難しそうですが、
    ちゃんとしたルールを作っていきたいですよね…。
    よいマンションであるよう努力したいですよね。

  21. 141 上記訂正です。

    400数名というより、400数世帯というべきですね、失礼しました。

  22. 142 匿名さん

    また幼稚園のことなのですが、
    国分寺けやき幼稚園の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
    みふじ幼稚園と同じく、国立のほうのようですが、バスは近辺に来るのでしょうか?

  23. 143 匿名さん

    142さん、私も市外の者なので情報はありませんが、けやき幼稚園のHP見つけ
    ました。
    もうそれはご覧になりましたか?
    http://www.wns.co.jp/keyaki/index.html

    132さん、お子さんを8時に寝るようにきちんと躾けられているようなお母さん
    ならば、そんな心配なさらずとも、皆さんと良い関係を築いていけると思い
    ますよ。私なんぞ、見習いたいくらいです。
    (我が家の子供二人は9時過ぎにようやく寝てくれました^^;)

  24. 144 最近、当物件のMRで

    普通にお客さんがいるのをよく見かけます。売れ行き好調なのですか?以前は営業マンしか見なかったような状態でした。

  25. 145 匿名さん

    ファミリータイプって別に契約時には何も言われてないですよね
    まあ物件の性質上小さい子供がいるファミリー層が多いのは創造できますが
    それだからといって子供が騒いで当たり前というのは親のしつけがしのばれます。
    府中の某物件でも子供がラウンジを走ったり騒いだりというのが
    あるようです。
    書き込みをみていたら、子供を変な意味で「温かく見守って」というような
    方がいらっしゃるようなので購入者としてはちょっと気になるところです

  26. 146 匿名さん

    >145さん
    エントランス・ホ−ルやラウンジはある程度静寂を保ちたい場所です。
    そのような環境が保たれるようお互い気を配っていきたいものですね。

  27. 147 匿名さん

    143さん、そう言っていただけると、嬉しいです。ありがとうございます。
    親にとっては、子供の寝かし付けって、宿命みたいなもんで…、
    そう簡単には寝てくれなくて、本当に大変ですよね。
    昼間に思いっきり遊ばせてないと、寝付きも悪いみたいで、
    私の体調が悪く、遠出できないときに、
    中庭スペース(キッズルームもだけど風邪だと人にうつしてしまいそうで心配だったり…)を
    使えると幸いだと思ってます。
    入居すると、どこかですれ違うかもしれませんね(笑)、どうぞよろしくお願いします。

  28. 148 小学校の学区は?

    順当にいけば第3小、学童保育も同校の校庭内の東恋ヶ窪学童保育所に
    なるのでしょうけど、隣の武蔵野レジデンスと合わせて相当の児童数になるので
    学区を分けるという噂も聞いています。同じ物件でも、棟により学区が違うなんて
    言うことはないですよね?どなたか情報をお持ちですか?

  29. 149 匿名さん

    >145さん
    そうですよね。子供がまわりに迷惑をかけていても注意しない親だったら
    その親を注意して躾たいですよね!

  30. 150 匿名さん

    >149さん
    マンション内で、煙草の吸い殻を捨てたり、ゴミを捨てたりする大人がいたら、
    そんな大人を躾けたいですよね!
    子供の前に、まずは大人です。

  31. 151 匿名さん

    さすがにそんな人はいないでしょうが・・・

  32. 152 匿名さん

    ベランダで煙草を吸う人がいたら、灰を落とす人はいるでしょうね。
    もしかすると、吸い殻も?

  33. 153 匿名さん

    タバコネタは掲示板が荒れるからやめない?

  34. 154 匿名さん

    >153のようなおとなしい人が大半のため、
    きっとマンションはタバコ無法地帯に・・・

  35. 155 匿名さん

    煙草は自分の健康だけでなく、他人の健康をも蝕むものである。
    ということだけは肝に銘じておきましょう。

  36. 156 匿名さん

    入居後、ルール化しなければならないような問題が生じた場合は、
    管理組合に提案すればよいのでは?理事会で取り上げて、必要なら
    アンケートなどをとり、暫定案を総会までは暫定ルールとして運用して、
    総会の場で議案として討議して決定という手順が一般的でしょう。

  37. 157 匿名さん

    管理規約でバルコニーでの喫煙は禁止されてますよ。
    皆さん守ってくれるといいですね。

  38. 158 匿名さん

    管理規約でバルコニーでの喫煙が禁止されていることを、どれだけの人が知って、
    どれだけの人が守るかが問題です。
    自転車が雑然とおかれている駐輪場のマンションをよくみかけますが、
    管理規約で自転車を雑然と置いていい、なんて書いていると思えません。
    お隣が、バルコニーで喫煙していても、面と向かっては言いにくいし・・・。
    やっぱり管理会社から言ってもらうのかな?
    でも、管理会社がバルコニーの喫煙者に
    「お隣から苦情がきています」
    って言うのかな?
    だったら、同じことになっちゃう。

  39. 159 匿名さん

    >157
    え、バルコニーでの喫煙は禁止なんですか?
    これって一般的なこと?

  40. 160 匿名さん

    一般的かどうかはわかりませんが、
    バルコニーでの喫煙に関しては重説でもらう管理規約に明記されています。
    我が家は喫煙者がいませんし、できればまもってほし

  41. 161 匿名さん

    すいません途中で送っちゃいました。
    できれば守ってほしいですが、なかなか難しいでしょうね。です。

  42. 162 匿名さん

    >159さん
    157さんではありませんが、「管理規約集」 P 29 第3条 十八 で
    「ル−フバルコニ−、バルコニ−等で喫煙すること」を「してはならない行為」
    と定めていました。
    「管理規約集」にはマンションに住むにあたっての細かな規則が書いて
    ありますので入居前にざっと目を通しておかねばなりませんね。
    (実は私もまだあまり読んでいなかったのですが。これから暇を見つけて
    読まなくては...。)

  43. 163 匿名さん

    購入者です。中学生がいます。他県からの入居なのですが1中はレベル高いのですか?
    いい塾があったら教えて下さい。

  44. 164 №66

    やはり一戸建てにします。マンションは所詮「団地」かなと思いまして。
    みなさん近所付き合いなどがんばって下さい。

  45. 165 匿名さん

    一戸建て、草むしりがんばってねー。
    近所づきあいはマンションよりも一戸建てのほうが気を付けないとねー。

  46. 166 №66

    165さん。気に障ったのならあやまります。まだ一戸建てとは確定していないので
    団地を買うのもいいかなと思っています。これからもよろしくお願いします。

  47. 167 gp-k

    >164(166)
    No.66さん、第一期で契約なさっておられたのでは・・・?
    当物件の契約キャンセルをしたというのであれば、よほどのことだったと思いますが、
    ご自分たちの決断を信じて、これからも良い住まいのため、お互いに頑張っていきましょう。

  48. 168 匿名

    やーっぱり、ハンドルネームgp−kはうさんくさいな...
    カキコ読むかぎり、いい人ぶってるもん、カンペキ。

  49. 169 匿名さん

    168さんは、gp−kさんが事業主さんだと言いたいのでしょうか。
    匿名掲示板なので、そんなことはどうでもいいことだと思いますが。
    うさんくさがる程のカキコでもないでしょう。
    (私としては、事業主さんがわざわざHN使うとも思えないです)

    ところで、この3連休はオプション会、入居説明会と結構疲れました(^_^;
    説明会場の外の新聞屋さん、怖かったです。

  50. 170 国分寺の塾

    早稲田実業が進出してきたせいか、大手塾は一通り揃っています。
    日能研(中学受験専門)、栄光ゼミナール、早稲田アカデミー、TOMAS(個別指導)、
    俊英館(埼玉に基盤を持つ中堅塾)、そして公文の教室もいくつもあります。
    国立まで行けば、ena(かつての国立学院)もあります。何しろ、国立高校や桐朋という
    名門校もありますし。国分寺、国立、立川地域は進学熱が結構高いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸