東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その2
匿名さん [更新日時] 2014-01-26 20:06:42

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区南青山7丁目373(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 (3番口)
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
総戸数:86戸
構造、建物階数:地上7階 地下1階建
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2014年01月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/

【一部タイトルの修正と情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-22 13:29:10

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 269 匿名さん

    263さん
    別デべ別施工会社のコア抜きマンションを買わされた経験者ですが、
    まだ発覚して10年くらいなのに
    ネットで検索してもコア抜きだった過去は出てきません。
    今回も売主と契約者でもし内々に解決していれば、ネットに出なかった可能性があります。

  2. 270 匿名さん

    全員一旦手付放棄なしでの解除は、地所にとっては悪夢。そうならないよう、やっかいそうな人、建築や法律の知識のある人、お金があって次すぐ他のマンション買ってくれそうな人だけ、この一ヶ月に個別交渉するんじゃない?

  3. 272 匿名さん

    ザ・パークハウス元麻布のスレ見てきましたが、削除だらけで内部告発の内容は分かりませんでした。

  4. 273 匿名さん

    常態化してるんでしょうね。残念です。

  5. 274 匿名さん

    だいぶ出来上がってきたようですが、仕上がり微妙ですね。グランの高級感ってこんなもの。

  6. 275 匿名さん

    契約者に対する地所の管理責任は免れないですが、告発内容からすると諸悪の根源は鹿島でしょ。グルなら関電工も。
    どこのデベでも発覚してない、あるいは見抜けないだけで、ゼネコンの手抜きや隠蔽が常態化してるのかもしれません。
    鹿島がいま関わってる他の7物件も、普通の感覚の人なら大丈夫か?ってなるよ。

  7. 277 匿名さん

    地所には、設計管理の責任と
    当然、売主責任がある。

  8. 278 匿名さん

    アベノミクス前価格なので、文句は言わないように。あの頃は、無駄にお金かけて高級感を出すよりも、優良立地にそこそこの仕様が好まれたのです。

    今でも、プチバブル期の物件に比べると、各部屋の居室が狭いマンションが、都心でも多いでしょ。あれが変わり始めたら、本格的な上昇期だよ。

  9. 279 匿名さん

    資産価値が期待できなくなった今、手付放棄も辞さない人も増えそうだ。

  10. 280 匿名さん

    手付放棄したら負け。

  11. 281 匿名さん

    手付放棄する必要ないでしょ。
    よく考えたら分かる。

  12. 282 契約者

    これまでこのサイトを静観していましたが、議論があまり進んでいないと思いますので、思い切って打つことにしました。私は、契約者です。
    コア抜きの話で盛り上がっていますが、今回の場合、もう一点地所レジデンスが指摘していたことの方がコア抜き以上にはるかに大きな問題です。
    ここについて安心した説明が受けられるまでは、決して納得して説明会を終了させるべきではありませんし、引き渡しを受けるべきでもないと思います。説明会も納得いかなければ、何度でも開催を求めるつもりです。
    また、みなさんが不安視している地所レジデンスの売り主としての責任ですが、マンションが引き渡された瞬間にその責任は自分たちに移転します。本当に信頼できる物件であることのテクニカルな証明を書面でもらわない限り、ワケあり物件の売り主という立場はこちらに将来ずっとつきまとうのです。そのことを心して今回の説明会に臨むべきとだと思います。
    もちろん、地所レジデンスにも風評被害対策をしてもらうよう要請するつもりですが、そうとうな決意をもって地所レジデンスに契約者全体で訴えていかないと良い結果が得られないと思います。
    本来ならば3か月後の引き渡しを待ち望んでいたはずのこの年末、こんなメールを打つ過ごし方をさせられていることが残念でなりません。

  13. 283 匿名さん

    契約者さん、この度は本当にお気の毒さまです。別の地所物件を買った人はもちろん、他のデベの物件を買った人間やこれからマンションを買おうとしている人間にとっても、今回の件が今後の類似事案における行動指針の参考事例になりうることから、無関心ではいられません。どうか、ご自分の利益を守るため、そしてすべてのマンション購入者のため、頑張って下さい。心よりご検討をお祈りするとともに、2014年が少しでも良い年となることを心よりお祈り申し上げます。

  14. 284 匿名さん

    282さん
    契約者として立場を明かした上でのコメントありがとうございます。
    今回の件が消費者として良い結果になるよう、応援しています。

    もしよければ今後も情報発信して頂けると今後の参考になるのでとても助かります。

  15. 285 匿名さん

    かなり深刻な内容のようですね。
    パークハウス一之江も、突然の竣工遅れによる内覧遅れで大変な様子。
    また、昨年竣工した千葉県のパークハウス奏の森は、引き渡し直前にエントランス配管問題でパニックか起きて問題があり、引き渡し後は、すぐとなりの小学校に入れなくなり三菱に騙されたと大問題になっています。ちょっと前に噂の東京マガジンでも取り上げられてました。
    なかなか問題の多い三菱ですが、やはり藤和との合併で組織が機能してないのかもしれませんね。

  16. 286 匿名

    これで大手と言うだけでは安心できないことがわかった。
    中間検査などで確認できなかったのかな?

  17. 287 匿名さん

    藤和と合併して、三菱は、マンション事業は大衆層向けを中心にするとか社長が宣言し、それ以来あまり力を入れなくなってしまったのですかね。

    まぁ、大手の力量が問われる・真価が発揮されるのは、今後の対応においてでしょう。

  18. 288 匿名さん

    真価が発揮されても資産価値はもう期待出来ないですな

  19. 289 匿名さん

    >286さん
    第三者機関いれてちゃんとチェックしてなかったんでしょうね。ERIチェックが最後の11月だけというのも腑に落ちない。

  20. 290 匿名さん

    キャンセル待ってますよ〜

  21. 292 匿名さん

    いろいろあるようですが、私は気持ちよく入居を待とうと思います。

  22. 293 契約者

    282さんに同感です。売主として施工管理のチェック機能が働いていなかったのは事実のようであり、コア抜きを含めた、安全性に疑問を投げかける2つの問題について、入居者として安全だと自信が持てるまでは、徹底して議論するつもりです。もちろん、資産価値保全対策も含めて、三菱地所レジデンスには誠意をもって対処いただくつもりです。

  23. 294 匿名さん

    実質的に日本国籍以外の方はどれぐらい契約しているのだろう。

  24. 295 匿名さん

    >287 マンション事業は大衆層向けを中心にするとか社長が宣言

    ソースも示さずにあんまり適当なこと言わない方が身のためですよ。
    需要のボリュームが大きい価格帯のマンションと、ハイグレードのマンションの個別化を図るという意図の発言だったと記憶しています。

    それにしても、まだ真相も明らかでない騒動に乗っかるネガが多すぎ。少し黙ったらどう?

  25. 296 匿名さん

    http://allabout.co.jp/gm/gc/372690/

    経営戦略の骨子は、市場のボリュームゾーンを取りに行く、システム収益力の強化、顧客価値の追求の3点。ボリュームゾーンとは「3,000万〜6,000万の価格帯をイメージした」(八木橋氏)。上限、下限は価格変動率が高すぎる、つまりハイリスクであると判断したのである。

    名は三菱地所の流れを受け継いだが、事業展開はこれまでとは異なる方向へ舵を切った。

    普及価格帯に集中してマーケットを攻めよう、と王道を選択したのだ。「都心の高額マンションも、新しい品質を探求する意味で取り組む」と言及したが、主戦場から外した感はぬぐえない。

    「なぜ住宅部門を切り離すのか」といった記者の問いに対し、木村社長は「すべての事業ノウハウを時間をかけて自社内で培うことが良いとは思わない」「戦略的パートナーシップを結んだとき(2004年12月)に、すでに今日の姿は頭のなかで描いていた」と応じた。

  26. 297 匿名さん



    http://www.mh3.co.jp/?p=194

    新会社「三菱地所レジデンス」のマンションブランド名は『ザ・パークハウス』。「これまでの”パークハウス”に蓄積されてきた信頼や安心感をブランド価値として継承していきたい」ということであった。実際の顧客や検討者アンケートがベースにあるという。

    戦略の柱は、「ボリュームゾーンを取りにいく」。これが意外だった。

    時間を要するニュータウンやボリュームゾーン(3,000万~6,000万)を外れる価格帯のマンションはドメインとしない。「新しい価値探求の意味で、都心の高額マンションは取り組む」とはしたものの、あくまで主戦場ではないと決断した。

    三菱地所の分譲事業は「泉パークタウン」や「パークハウス多摩川」に代表される面開発。それに「パークハウス芝白金台」や「本郷パークハウス」など港区文京区の都心部における高級マンションのイメージが強い。

    マーケットデータから顧客像を割り出してビジネスを展開するというよりも、既存にはない理想の街並みそのものを壮大なスケールで描く。あるいは、都心の好立地で一戸建て級の床面積に半歩先の高級感をハイエンドに問うてみる。そんな印象である。

    三菱地所設計の確かな技術力を礎に、あるべき姿を追い求めてきた理想的なプロダクトアウトの企業体であった。異業種とのコラボレーションやいちはやく独自の性能評価開示システムを構築した時代対応力も備えていた。

    三菱地所のマンションをよく知る者にとってすれば、今回の経営方針は大英断に映るに違いない。



    つまり、ボリュームゾーンを意識しながらも3Aをはじめとした高級住宅地にもマンションを建てる気概を示している。
    本物件では施工会社の失態が取り上げられているが、南青山、西麻布、赤坂と連続して好調な売れ行きで、その経営方針、企業哲学には目の肥えた富裕層から多くの支持を集めた。

    今後は、今回のような類の、どの大手デベでも被る可能性のある施工会社関連のトラブルにどのように対応するかで、三菱地所の真価が問われるということでしょう。

  27. 298 匿名さん

    説明会では、全ての説明とやりとりを録音して下さい。あとで重要な証拠になります。地所側から録音を禁じられても、構わず隠れて録音して下さい。ICレコーダーをオンにしてポケットにいれておいて下さい。映画館で映画を録画するのと違い、完全に適法な行為です。

  28. 299 契約者

    282さん、293さんに全く同感です。
    問題発覚後、こちらのスレッドをずっと見てきました。いったいこのスレッドをどれほどの契約者がご覧になり、投稿されているのかは分かりませんが、問題に対する議論があまりなされていないようですので投稿することにいたしました。
    今回の問題は建物の安全性に大きく影響するだろうと建築の知識がない私でも分かります。
    282さんが書いておられた『地所レジデンスの売り主としての責任ですが、マンションが引き渡された瞬間にその責任は自分たちに移転します。本当に信頼できる物件であることのテクニカルな証明を書面でもらわない限り、ワケあり物件の売り主という立場はこちらに将来ずっとつきまとうのです。』との文章。本当にその通りだと思います。
    入居者として安全性が確信でき、世間一般にも安全性を公表してもらうまで、引渡しは受けたくありませんし、販売主の責任として三菱地所レジデンスも引渡しをすべきではないと思っています。
    本当に売主としての責任を果たし、誠意を持って対応するのであれば、この様な問題が起こった以上、契約書どおり、手付金倍返しで販売中止にすべきです。それほど、契約者としてこの問題は由々しき事態だと思っています。
    説明会でどういう話がでるか分かりませんが、中途半端な復旧では到底許せません。しっかりと議論しなければならないと思っています。

  29. 300 契約者

    オリンピック等を見すえてこれから起こるだろうマンション建築ブームを前に、大ゴケした三菱地所。マンションの安全性もキチンと担保できないのみならず、告発がなければ、不具合の認識も出来なかった会社から金輪際何も買いたくありません。当時は他にも検討していた物件もあつたのに、今更どうにもなりません。関係者の厳重処分、担当執行役員と社長の退陣を要求します。

  30. 301 匿名さん

    うちも他物件もいろいろ検討して、ようやく決意したこのグランでした。
    いまさら他物件は、希望の間取りは埋まってしまったり、完売していたり…
    人生狂わされた人も多いのでは…
    容赦しません。

  31. 302 匿名さん

    社長退陣要求とか人生狂ったとかは、ちょっと大袈裟ではないでしょうか?
    三菱が確認して渡すのだから、ネガティブ影響はありますが、まあ大丈夫じやないかな。

  32. 303 契約済みさん

    三菱地所設計の建築士の責任も重大かと思います。

    一生に一度か二度の買い物ですから何も大袈裟でなく、中途半端な補償で終わらせようとするなら、関係会社のあらゆる責任を徹底的に追及するつもりでいます。

  33. 304 契約済みさん

    契約者です。
    他の方々同様、少しでも安全性に疑問があるのであれば、契約者全員がキャンセルするという位の心構えが必要かと思います。
    少しでも不安が残るのであれば、地所は再建築を視野に入れるべきです。
    パークハウスグラン、また三菱地所というブランドを守りたいのであれば利益のことは考えず、最も信頼を得られる手段を取るべきかと。

    地所の関係者が私含め契約者の投稿を見て対応し、くれぐれも補修程度で済ますことのないよう願います。

  34. 305 匿名さん

    瑕疵があるもの、安全性に問題があるものの引き渡しは問題外です。しかし、第三者機関が安全を確認したならば、引き渡し延期に伴う不便に関してはあるものの、それ以上、それ以下の問題ではないかと冷静に思います

  35. 306 匿名さん

    第三者機関へお金を払うのは、地所でしょ?だったら、結論は見えてる。契約者側の審査機関による安全性審査が必須でしょうね。

  36. 307 匿名さん

    客観的に見ればそうなんでしょうね。

    ただ、縁起物というか、一億、二億だして、ケチついたところ住みたくないでしょ。お客さんよんでも、「ああ、あの」となる訳でしょ。

    工事が伸びると近隣には大迷惑ですが、長い目で見ると、建て替えるのが一番良いのでは。

  37. 308 匿名さん

    下記サイトのケース、規模等は違えど、今回のここのケースと非常に類似しているのではないでしょうか。
    ここにきてやっぱり解体(建替えなし)なんて事態に発展したら、購入者はそれはそれで怒り爆発でしょうし、三菱、グランのブランドは完全に地に落ちてしまいますね。

    http://tommbow.cocolog-nifty.com/kimagure/2008/04/post_47a8.html

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21638/2/

  38. 309 匿名さん

    建替えなしでも、手付金倍返しなら購入者もそこまで怒らないでしょう。手付倍返しによる解約は、契約で認められているわけだから。

    むしろ、「補修しました。安全です。引き渡しを受けないと、損害賠償請求しますよ」という方が、怒り爆発でしょう。

  39. 310 匿名さん

    はい、ちゃんと直しました、でシャンの感じがするんですがね。許し難いですが。

  40. 311 匿名さん

    売主の手付解除って売主が契約違反しててもできるものなの?

  41. 312 契約済みさん

    ここまできたら手付け倍返しだけじゃ、どう考えてもあらゆる損害は填補されない。そうなれば専門家も全部つけて、徹底して戦いますよ。

  42. 313 匿名さん

    契約違反になる前に解約するということでしょう。

    契約違反になった後も、手付金相当額以上の損害が発生していることを証明する必要があるわけで、ほとんどの契約者は手付金倍返しでの解約に応じるはず。

  43. 314 契約済みさん

    >309さん
    手付倍返しで解約なんてされたら怒りますよ…契約がどうのはあるでしょうが、それでは誠意がなさすぎます。

  44. 315 匿名さん

    309ですが、お気持ちは良く分かります・・・。ただ、実際は、もっと厳しい提案が予想されます。団結して、有利な条件を勝ち取ってください!

  45. 316 匿名さん

    ある程度の日程も含めて延期の連絡しといて、今更やっぱり解体します、手付け倍返しで終了ですなんてことはさすがにないかと。そこまで地所は素人じゃないし腐った組織ではないはず。最初の時点で不正行為の概要はわかっているはずだし、解体あるなら最初からその可能性を示すでしょうから。仮に解体になったとしても、建て替えか代替物件の提供が前提でしょう。

  46. 317 匿名さん

    なんか勘違いしている素人がいますが、手付金とはそれを放棄、あるいは売り主が倍返しすれば、相手の承諾がなくとも一方的に契約の解除ができるものですよ。
    「倍返しだけじゃ済まない」って言っている人は恥ずかしいね。
    当然新しい契約が必要になるので、デベが倍返しで契約解除することはありえないが、万が一倍返しされたら、購入者は一切文句も言えないし、追加の請求はできない。(というか契約時に聞いてるでしょ?)

  47. 318 匿名さん

    延期した時点で、さらっと補修して引取りを迫る、というシナリオかと。顧問弁護士をつけているのは明白で相手は海千山千。個人で戦ったら、簡単にうっちゃられるよ。買い主側も弁護士をつけるなりして応戦しないといけないんじゃないかな。

  48. 319 匿名さん

    317こそ素人。手付金にも、特約で様々な性質のものがある。特約がなければ、解約手付と推定されるだけの話。このマンションの手付がどのような性質なのかは、契約の内容次第。

  49. 320 契約者

    299です。304さんに同感です。

    安全性が確認できなければ、契約者が一丸となって建て替えを要求するか、全員でキャンセルする心構えが本当に必要かと思います。
    契約書を見ても明らかに売主の三菱地所レジデンスが有利です。
    個人ではなく、契約者が団結して交渉にあたる必要があると思います。



  50. 321 匿名さん

    購入者の方々が買ったのは人生設計における生活そのものです。モノをお金で買っただけではないのです。

    地所を性悪説であこぎな存在に語るのは簡単ですが彼らに一流企業としての矜持が少なからず有れば、購入者の生活や夢を如何に現状回復出来るかを最大限努力すべきです。

    お金はその次ぎにくる話と存じます。当然に大事なことです。

  51. 322 匿名さん

    夢を売る仕事と経営側がちゃんと分かっているかどうかですかね。現場でどうのこうのという次元の話では既に無くなっている。期末決算に間に合わなかった。現場はなにやってたんや。。なんて、今でも考えていたらおしまいだな。

  52. 323 匿名さん

    No.322さん

    まさにその点ですよね。本物の一流か否かは。

  53. 324 匿名さん

    どうやって団結・交渉するのか、契約者は本気で議論すべき時期だと思う。

  54. 325 匿名さん

    なぜ延期したか、その意図をよく考え団結し行動すべきかと存じます。

  55. 326 匿名さん

    他業種ですが、口コミや掲示板などで何年たっても自由に意見がいえるこの時代、たとえ少人数であってもお客さん対応を間違えると取り返しのつかない損失、痛手をこうむります。それは地所や鹿島もわかってると思います。

  56. 327 匿名さん

    団結するなら時間と場所決めて集まればよいだけでは?正々堂々と。

  57. 328 匿名さん

    現時点では引渡延期と言ってるから地所は直して引き渡すつもりでしょ。補修した上で引渡を主張されたら、買主は引渡拒否すると逆に契約不履行で手付金没収だけでなく手付金と同額の違約金を請求されかねない。

    買主がができるのは引渡が遅れることによって損害が発生した場合の、賠償請求だけ。施工トラブルが起きたときって買主は弱いんだよね。こういうとこのためにトラぶったときの売主の過去の対応くらい契約前に調べておかないと。地所は土壌汚染各誌をするような会社。誠意を期待しちゃダメだよ。

  58. 329 匿名さん

    おまけだけど、過去の事例では誠意のある会社でも契約の白紙撤回で手付金の返金まで。契約までに要した費用はチャラ。

    手付金の倍返しなんて期待しちゃダメでしょ。半沢直樹に影響されすぎ。

  59. 330 匿名さん

    >327

    団結するなら、マスタービューの契約者でのやり方をここにも昨年のうちに書き込んだのに、そういった動きがないわけだから、するつもりがないか、ここの板には検討者がいないかのどっちかでしょ。

  60. 331 匿名さん

    >328,329

    過去の事例って何指してるの?それが今回にもあてはまるの?明らかに勉強不足。
    期待するとかしないとかじゃなくて、中途半端な対応なら裁判でもして争えばいいだけでしょ。マスコミも巻き込んで。

  61. 332 匿名さん

    えげつないことする地所だもの、団結する前に分断されちゃうよ。裁判までたどり着けるか。みなとみらいでやったこと知らないのかな。

    裁判しても相手は強力な弁護し抱えてるし。

  62. 333 匿名さん

    分断とか相変わらず意味不明。よっぽど地所にうらみでもあるのかな。
    要は契約者が本当に団結する気があるかどうかでしょ。自分が契約者なら最低限情報共有はしたいけどね。

  63. 334 匿名さん

    みなとみらいでは販売時にこのエリアではマンションはもう建たないと説明して、入居後数年で同じ地所が隣接地にマンション計画、反対運動を住民が起そうとしたら系列の管理会社が管理組合の役員を手なずけて、反対運動に同調していた理事長を解任させて妨害なんてことする会社。

    入居前でお互いに知らない契約者の団結を邪魔するなんて朝飯前でしょ。ご愁傷様。

  64. 335 匿名さん

    一年前に赤羽では竣工前に屋上で火事なんて事件起したけど、防水だけやり直して引き渡してお終い。コンクリって熱が加わると強度落ちるんだけど。交渉できる相手だと思ってるのが間違いでしょ。契約してから知っても後の祭り。

  65. 336 匿名さん

    堂々巡りしてますね。
    大半の契約者は、補修され、入念な説明会・内覧会などがあり、引き渡しを待っているだけ。
    もうこの価格ではこの立地には買えない。
    キャンセルすれば誰かが拾っていくだけです。
    粛々と契約にしたがってことが進むだけだと思います。
    そんなに熱り立つ必要なし。

  66. 337 匿名さん

    契約者がこの件をいかに「大事」にできるか、が勝負の分かれ目。団結しなければ、勝負になりません。

  67. 338 匿名さん

    新築を買ったのに傷ものでしょ。

  68. 339 匿名さん

    >336

    説明会はこれからだよ。入念な説明をしてくれるのか、おざなりで終わらせるのかも分かってない。

    火消しお疲れ。

  69. 340 匿名さん

    少し気分が悪い程度。傷ものだとは思っていません。外野が何を言っても無駄です。
    普通に引き渡されていくと思いますよ。
    キャンセルを煽っているだけでしょう。
    2月、3月引き渡しで突貫工事されるよりはマシでした。
    状況の説明がきちんとなされれば十分です。

  70. 341 匿名さん

    キズもののキャンセルなんて誰も買わないでしょ。まだ、未販売もあるからキャンセルにならないよう必死。

  71. 342 匿名さん

    ステマ復活だね。こんな事件起したのにしっかり休みはとってるんだ。

  72. 343 匿名さん

    ステマはともかく、休み返上して途中経過資料作成して送付する誠意も無いみたい。

  73. 344 匿名さん

    今のマーケットなら、直ぐに買い手がつくと思います。
    この価格からさらに割引があるようなら、もう一つ買ってもいいぐらいです。

  74. 345 匿名さん

    ほかの大手でもよく似た事例を知ってますが・・・

    その時は、売主はお客様(買主)に対して手付倍返しをしてその事業を撤退をした。
    それは契約時に説明した内容のものを引き渡すことが不可能と判断された為で
    そして最終的な責任は施工会社が持ちマンション名を変更して再販をしました。
    ちなみに手付倍返しの内訳は、お客様が支払った手付金とその同額は施工会社が負担
    したので売主の負担は実質ナシという感じでした。(誠意ある謝罪はあったけど)

    工事ミスの内容は、2~10階までの床の鉄筋が間違っていた(強度不足)という
    ものでしかも第三者機関の中間検査も通ってしまったというものでした。

    今回は、売主側が内容をはっきり公表していないので事例と同じような事なのかは
    分かりませんが事実関係はハッキリさせたほうが良いと思います。

  75. 346 匿名さん

    ここ契約解除出来たらグランスイート広尾にしたい!ちょっと狭いけどここよりし仕様いいし!

  76. 347 匿名さん

    竣工間際なのにまだ売れ残りがあったという事実にもかかわらず、事故物件になっても売れると思ってるのがすごい。

    というかそういうことにしたいんでしょ。

  77. 348 匿名さん

    あっ、正確には当初計画の竣工ね(笑)。

  78. 349 匿名さん

    もし、手付金倍返しだったら、ウェリス有栖川か、ザハウス南麻布の中古買いたい。ここよりいい物件は沢山あるし。

  79. 350 匿名さん

    赤坂のパークマンションも買える!!
    三菱さん手付け倍返しで解除お願いします。

  80. 351 匿名さん

    >345

    買主に対する一切の責任は売主にあるからね。売主と施工会社の間でどう責任をとるかは、消費者には関係のないこと。

    問題を起したのに、一ヵ月後に説明するからってことで放置ってのも異例。それから説明会会場までの交通費は契約者の自腹かな。

  81. 352 匿名さん

    引渡延期って時点で、事業撤退も手付金倍返しもないでしょ。

  82. 353 匿名さん

    地所にその気がないからって、おとなしく従う必要はないでしょ。契約者に、戦う気があるかどうか。「誰か代わりに闘ってくれないかなぁ」なんて思ってるうちは、地所の思うがまま。

  83. 354 契約済みさん

    売れ残りといっても最後の一つで、それも契約直前で地所が事情説明していったん凍結しただけでしょう。
    まず、最優先なのはしっかりとした是正工事をしてそれをきちんと根拠を示して説明すること。補償、損害賠償も提示した後に解除の話になるわけで、少なくとも私は手付け倍返しなどでは到底納得しません。

  84. 355 匿名さん

    丸紅のグランスイート広尾は実績不足で心配ですがここよりはいいですよね。
    駅の距離も半分だし。

    偶然同じグランがついてる。。。

  85. 356 匿名

    うちは揉めごとが苦手なので売主側を信じて静観します。

  86. 357 匿名さん

    このタイミングでグランスイート広尾を売り込んでくるとは、どれだけ節操がないんだ。

    契約者?

  87. 359 匿名さん

    客観的に収拾策を予想すると、1第三者機関の検査を経て夏頃引き渡し。2瑕疵担保の特約期間の延長。3消費税増税ぶんの補填。
    このパッケージが現実的でしょう。

  88. 360 匿名さん

    今頃、地所の弁護士が引き渡しの延期に同意させる覚書案を作成中でしょうね。契約者は、ただ待つだけでいいのかな。

  89. 361 匿名さん

    その覚書に署名しなければいいだけでは?

  90. 362 匿名さん

    署名を拒絶するだけでは、何も解決しない。逆に提案をしなければ。

  91. 363 匿名さん

    引き渡しは予定であって遅れることは、道義的には問題あっても、同意書とる必要ないですよ

  92. 364 匿名さん

    少なくとも引き渡しの際には、確認書取るでしょう。その中でさらっと施工ミスについても触れて、「あなた同意して引き渡し受けたでしょ」ってね。

  93. 365 匿名さん

    同意書に署名しなければ引き渡しが遅れるのは三菱地所の過失による所、売買契約書上、契約違反による違約解約が適用されるものかと思われます。
    皆さん、口車に乗らぬよう気を付けましょう。
    この状況ですと、契約者の方々はかなり有利に交渉を運べるケースだと察します。
    先ずは、仮定の話をしても仕方がないので、説明会の準備の為あらゆる対策を専門の法律家の方に相談するなりして立てましょう。

  94. 366 匿名さん

    365さんのおっしゃる通りです。

  95. 367 匿名さん

    >>363
    売買契約書に引き渡し時期が明記されている場合には
    実際の引き渡しが遅れるだけで契約違反。道義的云々では済まず
    債務不履行に基づく損害賠償。

  96. 368 匿名さん

    363は、「地所の提示する契約ひな形では、引渡日ではなく引渡予定日としか書いていないので、引き渡し時期を明記していないことになる」という旨の主張かと。実際、法廷で地所が主張しそうな内容だね。契約書を弁護士としっかり分析して反論の準備をすることをお勧めします。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸