旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★2★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/

[スレ作成日時]2004-10-01 08:40:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★2★

  1. 142 抽選方法は?

    10回ほどMRに足を運んでいます。
    事前審査を通った人から、個別の部屋を割り振っていいき、
    そして、営業サイドの話し合いで、確実な人に買ってもらう。
    (その中には施主さんのコネもいるに違いない?)
    というような雰囲気を感じています。
    申し込み初日の午前中に、「申し込み」を強要されています。
    抽選は本当に透明性があるのでしょうか?(ボールの数を確かめる、第三者が引くなど)
    この手の抽選に立ち会った事はありません。

  2. 143

    この業界に完全に透明性のある抽選なんて皆無だと思います。
    あまりこの手の話題が続くとスレの存続に関わるので、
    止めておいたほうが良いと思います。

  3. 144 匿名さん

    102さん
    1ヶ月程前ぐらいですが、神奈川区役所の保育園関係の部署に電話した時
    ついでにコットンのYMCA認可保育園について聞きました。
    「そのような(保育園開設)の申請は出ていません。」と職員さんの回答でした。
    認可を得るには施設が完成してからなのでしょうか。
    このぐらいしか情報がなくて・・・


  4. 145 匿名さん

    >143さん
    ヨコハマタワーズの場合、抽選は購入希望者が集まる中で行なわれました。
    抽選方法はビンゴの時に使うガラガラと回す籠の中に数字が書かれた
    ボールを希望者の人数分入れ、購入申し込み番号の出た人が当選です。

    特に胡散臭い感じも、細工を加えた様子も感じませんでした。当日抽選を
    見に来ていた人の中から数名前に出てもらい、当選番号の確認と、用紙へ
    番号を控えてもらう係もお願いしてました。
    なのでタワーズについては、私は透明な抽選が行なわれたと思っています。

    それともコットンは何か心配な事がありますか?

  5. 146 匿名さん

    タワーズとコットンでは、販売主幹事が違うのでやり方が同じとはかぎらないでしょう。
    販売会社にとっては、確実に買ってもらえるお客さまに売りたいわけで、
    大騒ぎすることでもないと思いますよ。向こうだって、商売ですからね。
    まあ、これが、野村のやり方ってことでしょうね。
    でも、私は、MR10回も行けないなあ。

    でも、なぜ、この話題がスレ存続に関わるんでしょうかね。
    だって、営業マンは、もう複数の人にぶっちゃけ話しをしてるようですし。
    ということは、もう、バレバレでしょう。

  6. 147

    この話題は、選ばれそうな人と、はじかれそうな人の対立で、スレが荒れるからでは?
    過去そういう例を見たことがあります。

  7. 148 匿名さん

    修繕積立金の詳細を聞きました。
    説明会ではさわりだけだったので、個人的なツテを頼って
    30年計画を見せてもらいました。

    SWとSEでは世帯数が多いSWがチョット安かったです。
    修繕時の一時金も相当あるのに積立金も年々上がり、
    最後のほうは80平米の標準で3万円程度になってました。
    やっぱり海沿いのタワーは金がかかるようです。

    賃貸相場も周辺環境や駅からの距離で期待薄との評価も有る様なので、
    資金計画に余裕の無い私は撤退を決意しました。

    皆さんの判断の参考になればと思い、最後に書き込みをさせて頂きました。
    色々と情報を頂いた方々有り難うございました。

  8. 149 138

    141さん

    借入額は3000程度です。自己資金は800万ほどは都合がつくので、
    あとはタイプをどうしようかな、と。売れ方次第じゃないですか?
    今の住まいは、初期の査定段階では、うまくいけば残債が消えるくらいの
    価格で何とかなりそうです。若干足切った場合の自腹分も
    とってはありますが、いいとこ300までじゃないですかね?
    だから、できるだけ高く売れるところに、早めに売ってもらえればと思ってます。

    万が一売れなかったら・・・縁がなかったってことでしょう。
    すっぱりあきらめますよ。そんなもんじゃないのかな、って。

    参考になりましたか?

  9. 150 ↑質問させてください

    売れたら、①借家住まい? ②自分の家を借りる
     売れなかったら 10%は捨てる。

     このような状況になるのでしょうか?
     当方の状況と同じです。

  10. 151 匿名さん

    >>149サン
    回答ありがとうございました。大変参考になりました。
    借入金は3,000万円ですか。やはりこの位は当たり前なのかな。ふぅ〜。
    そうなると、月々の支払いは管理費などを含め20万円程度になりますよね。
    それで生活していけますか?私が慎重すぎるのでしょうか?
    また買い替えに関しては、野村はお手伝いしてくれますか?
    それとも全く別の不動産屋に依頼しますか?
    先に売った場合、短期的に賃貸に入居となりますか?
    またしても質問攻めで申し訳ありません。

  11. 152 149

    >150さん

    売れたら・・・2年間仮住まいです。
    売れなかったら・・・10%って手付金ってことですかね?

    営業の方のお話だと、2ヶ月間の停止条件つき契約で
    その期間内に売却かつ残債が消えれば特に手付けって
    いらないんじゃなかったでしたっけ?

    >151さん

    支払いはボーナス併用で管理費含めて7〜8万くらいじゃないですかね?
    当面は低い金利でやり過ごそうかと・・・。
    今現在も当初3300万の借り入れで管理費込みでそんなもんでしたよ。
    停止条件つき契約を前提にされているので、先売りのしばらく賃貸生活は
    ほぼ間違いないでしょう。

    完成時にどれくらいの値段で売れるか微妙ですし、
    その時になって残債払えないんじゃ計画狂っちゃいますんで・・・。

    売りに関しては、正直野村は・・・手伝ってはくれますよ。
    でもね、早く売りたいんでしょうね。かなり叩いてきましたよ(涙)
    見せるところによっては、当初査定時の価格が400万位違いましたね。
    いろいろなところに見せるのも一つの方法じゃないでしょうか?

    結局は情報として各不動産会社に回るんですけど、売り出し価格の
    スタートって重要ですからね。
    正直に「この期間内に売りたい」と言っても出てくる値段はバラバラです。

  12. 153 匿名さん

    公庫つきの物件の場合、公正な抽選が求められるんですよ。
    たいていは同倍率をガラガラ形式で一度に抽選するので、
    特定の部屋の特定の番号を当選とすることは難しいです。
    ただし、補欠は2番?まで決めればよいので、そこまでの人が
    辞退した場合は、申し込んだ人の中から本気度の高い人などを
    デベが一本釣りのような形で拾い上げるようです。

    さて、この物件の抽選はどうなるんでしょうかね?

  13. 154 145

    自分が書きたかった事を、153氏が書いてくれました。
    タワーズの抽選方式がまさにコレです、業者からは手の出し様がありません。
    補欠は3番目まで選びましたが、それ以降については業者から連絡と
    なってたので、やはり一本釣りになるとは思いますが。

    >152さん
    年収500万で3000万ローンって、組めますか?合算無しですよね?
    私が一昨年年収550万で計算してもらった時は、無理でした。
    私は夫と半額負担の予定だったので平気でしたが、頭金を増やさないと
    無理と同額程度の年収の方で説明を受けてる人も居ましたよ。

  14. 155 匿名さん

    私は同年収で3600万のローンOKといわれました。
    ちなみに購入する予定です。

  15. 156 匿名さん

    >149さん、155さん
    回答ありがとうございます。
    年収500万円で3,000万円以上の借入って本当に可能でしょうか?
    もし借りられたとしても、返済きつくないですか?
    35年払い、ボーナス併用ですか?
    やはりこのくらい頑張らないとダメなのかな〜。
    皆がやるんなら私もやれるのか?!

  16. 157 抽選方法は?

    153さんのお話があったやり方を、
    過去野村不動産さんがやってきたかどうかでしょうか?

    どなたか 野村さん案件の抽選経験者はいらっしゃいませんか?

  17. 158 145

    >155さん
    某銀行の借入額シミュレーションで計算しました、
    確かに35年にすると3110万まで借り入れが可能ですね。

    でも毎月の返済額が¥70,524、ボーナス月の増額返済額が¥420,152。
    なので「ボーナス併用で管理費含めて7〜8万くらい」では無理でしょう、
    管理費&修繕費で2万くらいになしますし。
    しかもかなり厳しい生活に・・・と言うか、この試算じゃ毎月の生活が冒険では?

    ローンを組む時の鉄則は「借りられる金額を借りる」のでは無く、「返せる金額を
    借りる」ですよね。
    子供が出来たり、急な入院などがあっても生活出来る程度の余裕を持って
    計画した方が良いと思いました。

  18. 159 匿名さん

    >157

    今回も同じかは知らないけど、以前に聞いた方法を書きます。
    ①商店街の福引みたいながらがらに玉を入れて、一個赤玉を入れる。
    ②みんなの前でがらがらまわす。
    ③誰が当たるか、客も営業担当もハラハラ
    ・・・ってな感じだったんで、大丈夫じゃ無いですか?

  19. 160 匿名さん

    野村不動産アーバンネットが媒介した物件を買いましたが抽選は159さん
    と同様の方法でした。
    ちなみに、同タイプの部屋は一気に抽選する方式でした。

    また、以前別の物件での抽選(落ちた)は、同様の方式でしたが
    やはり抽選前に審査の紙を書かされそうになりました。私は拒否しましたが
    だからといって抽選に入れないと言うことはなかったです。

  20. 161 聞きました。

    抽選のやり方は、153さんが書いた通りと営業が言ってましたよ。あと、事前審査が早くに決まった人が希望の部屋を優先的にキープできるのも確かです。もし、早く事前審査が通っても後から審査が通った人でどうしても同じところを希望する人がいれば、抽選になるそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸