旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★2★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/

[スレ作成日時]2004-10-01 08:40:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★2★

  1. 342 匿名さん

    >>339さん

    ホームページによると、”駅へのアプローチとなる星野橋から海辺の
    ウッドデッキまで、街全体を見回る巡回警備などを予定しており・・・”
    とありますので、仰る通り15号から入江川までは巡回対象外のようです。
    でも、341さんが言う通り駅までの道は、ゴルフ練習場側も使えると思いますよ。

    http://www.cotton-towers.com/tower/security/security.html

  2. 343 匿名さん

    >335さん
    コットンハーバーを「コトハバ」ともじったものでしょう。
    掲示板サイトでは、直接書くと問題のある単語を書く時に違う漢字や当て字を
    使う手法(?)があります。意味不明な漢字を使った投稿は前後の内容から意味
    を推測できることが多いです。
    こういう手法を使うことはおすすめしませんが、知っておかないと内容が理解
    できないため、覚えておいた方が良いです。

    コットンハーバーはコットンと略す方がわかりやすいし良い感じですね。

  3. 344

    去年 旅番組で市場場内にある食堂が特集してました。
    地元のテレビにも市場周辺の店、特集されてました。
    日曜日に行ったら食堂休みで・・平日かよと。
    市場周辺って魅力が多いですよ。
    最近 丼が恋しくなってきた。

  4. 345

    そうそうアゴヒゲアザラシのタマちゃんが市場の帷子川入り口付近の
    海上に現れた時、自転車で市場に見に行きましたが残念。
    時すでに遅し、見えなかった思い出がありました。

  5. 346 匿名さん

    現状、東神奈川駅へのアプローチは、夜間については成人男性でも敬遠する
    場所のようです。(星野橋ルートは簡易宿泊所と反社会勢力事務所の問題。
    ゴルフ練習所前ルートは米軍基地周辺と同様のリスクがありますよね!)

    ある程度環境改善が進むと期待される入居後も、
    小中学生の通学路としては集団登下校を実施しても不安が残ると思います。
    バス便or自家用車利用のみのマンションとして検討するべきでは?

    ちなみに私は競合デベの人間でも、荒らしを意図する者でもありません。
    この問題で未だに意思決定できない一人の購入検討者です。

  6. 347 匿名さん

    近場に住み、時々ゴルフ練習場も利用する者です。購入を否定するつもりも
    建設業界が周りに居るものでもありません。ですが346さんが言う通り、それが
    現実に近いと思います。
    特に現状だと夜間に女性や子供だけで15号から海寄りの道を歩くのは、
    かなり勇気が居ると思います。

    ポートサイドの場合ですが、そごう裏の歩道橋より奥の住人数は現時点で
    コットン完成時よりかなり多いです。それでも帰宅時は常に何人もの人が一緒に
    歩いていて安心と言える感じとは限りません。
    22時も過ぎれば遠くに人が歩いてるなぁ〜と見える程度で、時々振り返りながら
    歩くことも多いです。

    それでも救いなのは街灯の数が多いのと、タクシー等の交通量がある事。
    それとマンション毎に警備員が夜間巡回している事です。
    ですので可能ならば夜間巡回の回数を増やしてもらうとか、警備範囲を
    マンション敷地外の15号近くまで広げて貰った方が安心だと思います。

  7. 348 329

    >>335>>343
    そうです。琴幅=コットンハーバーの事です。
    わかりにくくてすいません。
    他にも骨屯幅とか綿港とか…失礼しました。

    ところで、今日新聞にコットンハーバーの広告が入ってました。

  8. 349 匿名さん


    折込で、です。

  9. 350 匿名さん

    私も折り込み見て気になったんですが、SWの西側にはなにがあるので
    しょうか。価格から考えてなにかあることはわかるんですが。

  10. 351 匿名さん

    私も何かあるのだと思います。
    人気はSEに集中していると営業に聞きました。
    SEの12階以上なら購入後の眺望も確実で人気集中のようでした。
    私は当初SWで検討していましたがSEで申込みしようと思っています。

  11. 352 ゆーすけ

    SWの西側ですが、市場があるだけだと思います。
    その市場が夜から朝にかけて作業をするので、その音が
    気になるかも?ということで人気が無くて価格が下がったようです。
    約65dbとのことですが、窓を閉めても気になるのかは判りません。

  12. 353 匿名さん

    私もSWを希望してMRへ行くと、土日の混雑や
    観光まがいのバスツアーなど、かなりの人気と思いきや
    今のところの希望者数が最上階でも3倍ぐらい・・・

    これって最近では人気ある方?
    以前では10倍以上当たり前だったのに・・・
    自分で迷いがあっても、人気の度合いで世間が認めてるんだと
    自分を納得できたのに・・・

  13. 354 匿名さん

    そうなるとSEは世帯数が少ないから関係者が優先だったりすると
    買える可能性は少ないのかなあ・・・
    SEの倍率はどのくらいなんでしょう?

  14. 355 ケン

    オレは当初からSEを希望していましたが、担当の人に聞いたところ、
    市場の音が当初想定していたより大きい可能性がある結果が出た為に
    価格の見直しをしたそうです。
    SWの立て方はV字型になっているので、西側は確かに音が気になりそうですが、
    SWの東側は構造的に音が消されるというか西側が壁のような形になる
    ので価格に差が出たのではないかと思います。
    SEはSWの建物があるのでより音はけされるのではないでしょうか?
    それとSEの方が人気のある点の理由を聞いたのですが、「戸数が少ないのと間取り(プラン) が
    限られていること、竣工が最も早いので」とのことでした。
    もちろん音の問題等で再検討された方もいると思いますが・・・。

  15. 356 匿名さん

    私も担当営業からの薦めもあって、最初はSW西側の上層階を希望
    していたのですが、再度、間取りと眺望を考えて、希望をSEに変更
    しようとしています。
    ただ、やはりSEの人気はかなり高いみたいで、特に15階以上は、
    公庫の"つみたてくん" の倍率優遇の権利を持っている人が、既に
    登録を表明しているとかで、私のように何の優遇もない人が登録
    しても、抽選ではずれるのは目に見えていると言われました。
    なので、営業の方でSE上層階希望者には、事前に状況を話して、
    調整を図っているみたいです。

  16. 357 SWとSE

    SWとSEの違いは地盤の違いもあるのかも?
    SWは直接基礎だけどSEは杭が打ってありますよね。
    つまりSEは高層で設計できなかったんじゃない?
    10階も差があるなんて何かあると思います。
    誰か教えて。

  17. 358 匿名

    SEは、SWより地盤が弱いと聞きましたよ。

  18. 359 匿名さん

    >>358
    弱いって言っても、基礎として打ち込んだ杭の長さがSE>SWだった、ってだけ。
    どっちにしてもMM地区なんかよりは固い層がずっと浅い。
    低く抑えたのは、SW並みの高さのものを2棟建てちゃうと、内陸に建つ棟からの
    視界が大きく遮られるからではないかと。

  19. 360 匿名さん

    コットンの一番の売りは眺望。
    SWよりSEの向きのほうが、眺望が良い。橋よりビルのがきれいだし、SEなら両方見える。
    深く考えなくてもシンプルなことだと思いますがどうでしょう。

  20. 361 ゆーすけ

    うぇっ!私が希望していた部屋にも「つみたてくん」が突然やってきた
    と担当営業に今日聞かされました。
    抽選玉20対1では勝てる見込みが無いので他の部屋への移動を
    これから嫁と検討するlコトに・・・
    昨日まではただのひやかし検討者だったのに登録寸前になって
    オールマイティーを突然だしてきたとのこと。
    家具の配置とか検討して夢を広げていたところにズブッとやられ
    ちゃいました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸