旧関東新築分譲マンション掲示板「D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
中原住民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JR南武線武蔵中原駅のダイワハウスのD'クラディアシーズンプレイスを検討中です。
仕様や設備はよさそうなのですが、立地が気になっています。
現在の我が家は、ほとんどの季節、窓を開けて過ごしています。南側の間取りを検討中なのですが、中原街道が南側にあること、北側には線路と南武沿線道路があるし、東側にはバスが通る道が走っていますよね。やはり、空気はよくないでしょうか。音もうるさいでしょうか?
中原街道の南側にゼファーのマンションがたつようですが、立地面(空気、騒音)のみを比べた場合、かなりゼファーのマンションより劣るでしょうか?
ご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-09-29 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?

  1. 202 飛び込み移民

    内覧会お疲れさまでした〜。
    真っ先に書き込みをさせていただきましたが、皆様の感想を拝見できて同じような感想でしたので
    何かあった時は一丸となって要求できそうですね。
    業者の方に同行していただきましたが、私達も「汚れや隙間はあるものの概ねきれいに出来ています」
    という事と「戸田建設さんなのでアフターフォローも大丈夫ですから、安心ですね。」というコメントをいただ
    きました。
    不満な点はありますが、クロスの張り方が雑とか畳とか押入れ、襖・扉が柔いとか後で手を入れられる点
    ばかりなのでOKとしています。

    今後はまだ完成していないというポーチや外まわりですね!
    内装の割には外はすごく雑という印象を持ちました。入居してからも手直しをしていていいですから
    きれいに仕上げていっていただきたいと思います。

    05さん、意外〜。
    しっかり者の05さんのことですからきっと100はいったんだろうな〜と思っていたのに。
    でも指摘事項が少なかったのは良いことですね!
    私達は50くらいでした。ほとんどが「汚れを取ってください。」というもので、床も同じくリビングで
    子供が寝そべった跡は「あっ、きれいになった」と分かるほど汚れていました。これってかなり
    汚れているって言いませんか?清掃が入ってから時間が経っていたのでしょうか?

  2. 203 ちょこっと

    今まで、この掲示板を読んで、いろいろと参考にさせていただいてました。
    あまり時間もなく、読むだけにしていたのですが今回内覧会を終えて、どうも不満が残り
    思わず書き込んでしまいました・・・。
    193さんが指摘している内装、外装の雑さにもガッカリしましたが、部屋のドア等
    (建具というのでしょうか?)こんなに安っぽい素材だっけー?というのが第一印象でした。
    ウチは和室も残してあるのですが、押入れの扉は、厚紙のような素材で
    強く開けると壊れそうです。
    ダイワさんの物件って、みんなこんな感じなのでしょうか・・・。
    まぁ、でも買ったからには、自分で住み心地良くして行くしかないですよね。

  3. 204 匿名さん

    最近の職人のレベルが低下しているのか、大和ハウスの品質チエックが適当なのか、わかりませんが、みなさんあまり我慢する必要はないと思います。

    常識的な判断でクレームをつけることは構わないと思います。
    分譲マンションは、営業の方の説明や、モデルルームを見たりして、完成前に契約するのですから、
    売主の方に誠実に対応いただくことは当然です。
    納得されていない方は、要望をはっきり伝えていきましょう。

  4. 205 下小田中住民

     内覧会お疲れ様でした!
     私は13日で雪が降りとても寒かったのですが、床暖房を
    入れてくれたので助かりました(娘はそこで1時間以上熟睡
    したくらい!)

     我家は指摘事項が60項目くらいありました。
     うち大きいのが3つ、あとは汚れとか傷etcの小さなチェック
    くらい。同行してくださった建築士の方もみなさんの同行者の方と
    同様のコメントでした。
     私もちょこっとさんと同じ感想を持ちました!
     あの和室の押入れの扉、まるで工作で作れるんじゃないか
    と思うくらい安っぽいですよねぇ。すぐ壊れそうで心配…。
    (しかも和室を子ども部屋にしようと思っているのでなおさら!)
     和室だけに限らず、安っぽいところはありましたが、
    部屋全体の印象としてはそれほど悪くありませんでした。

     あと屋上庭園(集会室前)の植栽、弱々しいと感じたのですが。
    暖かくなって大きくなったら元気になってくれるのかなぁ?
     たしかここは日比谷花壇グループが担当してくれてたはずなので、
    信頼しているのですが…。

     まずは来週の確認会で、よく仕上がっていることを祈ります!
     
     

  5. 206 飛び込み移民

    私もちょこっとさんと同じでした。
    和室は本当にちょっとぉ〜という感じでしたね。
    琉球畳は本来高級品ですし、ささくれていたり、角がちゃんと十字に収まっていないなんて事は無いと思うんですよね。
    踏むと浮くし、きしむし、何と言ってもイグサのあの良い香りが無い。(同行の業者の方は琉球畳もどきと表現していました。)
    頑張って議論してみましたが「これで我慢できないのであれば、普通のヘリの付いた畳を入れてくださいよ!」と強行されちゃいました。
    でも玄関先でポツリと「私の時代は畳は5cmから6cmの厚みがあったんですよ。今じゃ3cmも無いですからね」とおっしゃっていました。
    本音はきっと私と一緒なんだ・・・と思いました。業者さんもつらいですね。
    押入れの扉はと言えば子供が乱暴なのですぐに壊されそうです。本当にフニャフニャという感じでした。
    押入れの中棚の奥にも隙間が無かったし(最近は通気のために空いている方が多いです)どちらもMRには付いて
    いなかったので心配はしていたのですが、予感的中!
    これはダイワさんの仕様ということですから指摘事項にはなりませんでしたが、住んでみて余裕ができたら畳屋の友達に
    変えて貰おうかなぁと思っています。

    植栽は3年くらいは弱弱しいと思います。同じく実家の新築時に植木屋さんに庭を頼みましたが、あんなかんじでした。
    急に大きくなる木はメンテが大変ですよ〜。ゴールドクレストとかは伸びる伸びる。(^^)
    キンモクセイも初めは良い匂いと思いますが、すぐに巨木になって広い庭じゃないと手に余るみたいです。

  6. 207 匿名さん

    皆さんは、もう頭金を入れましたか?
    187さんが、来週でもよいかもという情報はありますが。。

  7. 208 元付近住民

    我が家は頭金は振込しました。オプションと家財保険はまだですね。

  8. 209 飛び込み移民

    我が家も振り込み完了です。

  9. 210 ,購入者

    私はまだ振込みしておりません。
    確認会で指摘事項がちゃんと直っているか確認してからにしたいと
    担当者に聞いてみたところ、了解してくれ、3/22でも大丈夫とのことでした。
    といっても、もし直っていなくても、振込みはしなければいけないんだろうなと思っております。
    気持ちの問題ですね。
    どうか、確認会では納得ができますように!と祈る毎日です。
    すっかり気分が盛り下がってしまった、購入者でした。

  10. 211 05

    >>207 さん:
    >>187 でカキコした 05です。
    そうですか〜,皆さん,サクサク入金なさっているのですね。
    でも営業さんに申し出た手前,やっぱり初志貫徹して,再内覧会アト(3/22(火))に入金すると思います,我が家は。
     (もし皆さんの中で同様にお考えのかたがいらっしゃいましたら,ご自分の営業さんには
      その旨ご一報いれておかれることをお勧めします!
      (何かあったとき責任もてませんので…。ゴメンなさい,よろしく…。) )

    内覧会には同行業者さんを依頼したくらい気合を入れた我が家でしたが,
    経験してみて思ったことは,内覧会(初回)よりも再内覧会(確認会)のほうが
    実はプレッシャー大なのかも? ってことです。
    再内覧会ではハンコつかされますよね。
    ハンコ押してしまったら,事実上「かけひき終了」だと思うので,勇気が要りそうです。
    まぁ再々内覧会(再確認会)まで持ち込めばよいのでしょうが,
    3月26日(土)引渡しを希望している住戸の場合(=我が家もです)は,ちょいと
    日程が足りませぬ。
    あああぁ〜 いっそハンコを忘れたフリしたいわぁ〜 今週末は。

    …なーんて心配しておいて,結局サクサク押印していそうな予感もする我が家。
    いずれにしても,また気合入れていきましょうね,皆さん!

  11. 212 ぽこぽこ

    はじめまして。私も購入者ですがずっとROMさせていただいておりました。
    でも気になることがあったのでちょっと書かせてもらいます。

    >>193の匿名さん、大胆な発言ですね。
    匿名さんが言うように確かに雑な面も沢山ありました。
    そこいらのヤンキー兄ちゃん風な作業員も沢山おり職人の質の
    低下もあるかもしれません。そういわれればそうなのかなとも
    思います。ですが購入者としては「こんな酷い物件」キャンセルしたい等と
    言われるとちょっと不愉快です。
    一戸建てならまだしもそれなりの規模のマンションです。購入者は他にも
    大勢いらっしゃるのです。
    不備や気に入らない箇所を指摘して直させるのが内覧会じゃないのですか?
    指摘箇所が50や60なんてざらにあります。それを皆さんチェックするのに
    専門家を同行させたりいろいろ苦労しているのです。
    専門家と一緒に行った方の意見ではおおむね悪くはなさそうですね。専門家が
    見てもそう悪くは感じなかったと言うことは他のマンションではもっと酷い事もある
    と言う事です。どうしても納得がいかないなら賃貸に出すか売ってしまうか
    違約金を払ってキャンセルすればいいことです。
    自分の理想な建物が欲しいなら自分で建てるしかないですね。

    他のマンションの掲示板では構いませんがここではあまり大胆に皆さんを敵に
    回すような事を言うのは避けた方がよいのではないでしょうか。

  12. 213 193です

    ぼこぼこさん。ご指摘ありがとうございます。
    確かに誤解を招いたのかもしれません。お詫び申し上げます。

    約1年間楽しみに待っていたので、思わず感情的になってしまいました。
    内覧会というものも、初めての経験なので、自分にとってはショックが大きかったのです。
    今は、確認会をびくびくしながら、待つだけです。失礼しました。

  13. 214 匿名さん

    心情的にはまだ振り込みたくないのはヤマヤマですが、
    ここで余計な反抗しても良いことないな、とあきらめて振り込みました。

  14. 215 ぽこぽこ

    193さん
    こちらこそ感情的に書いてしまい申し訳ありません。
    内覧会を何回も経験する方なんてそんなにいません。
    私も同じような感じでした。
    お互いに同じマンションに暮らすもの同士仲良く
    しましょうね。

  15. 216 管理人

    引越しについて
    朝は進入禁止です!
    且つ、インターロッキングブロックなので重みで石がズレマス!
    直すのに修繕費用を使うことに。。。
    駐車は気をつけてくださいね!!!
    引越しが一番建物に傷がつきやすいので
    くれぐれも引越し屋さんまかせにしないで下さいね!
    みんなの建物ですから大切に扱いましょう!!

  16. 217 匿名さん

    216さんは、シーズンプレイスの管理人さん?
    朝は進入禁止ってどういうことですか?

  17. 218 匿名さん

    そういえば一方通行の道は、朝は規制ありませんでいたっけ?
    スクールゾーンでしたかなんだったか。。
    記憶が定かでない。。
    あ、一方通行路っていうのはP入り口側です

  18. 219 未来

    購入者です。こんな掲示板があるとは知らず、まだ過去分を
    読みきれていませんが、参加させてください。
    内覧会も終わり、いよいよ入居が迫ってきましたね。
    そういえば、管理人さんって、ダイワサービスさんから
    派遣されると思うのですが、どんな方ですかね?
    216の管理人って本当の「管理人」さんですか?
    そうであれば、これからよろしくお願いいたしまーす。
    うちは子供も小さいので、子供好きな方がいいですね。

  19. 220 購入者

    こんばんは。一時は気分が盛り下がっておりましたが、昨日の夜見に行きましたら、
    ライトがついていて、まわりもほぼ出来上がっており、駐車場もフェンスがちゃんとあり、
    いい感じになっておりました。
    後は、内装の指摘箇所もきれいに直っていたら、万々歳なんですけどね。
    確認会が楽しみになってきました!

  20. 221 匿名さん

    216さん、218さん。
    217です。
    朝(通学時間帯)は、P入り口から車を出せない、ということでしょうか?
    気がつかなった(聞いてなかった)です。
    朝、車を使うつもりだったのですが。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

4,300万円台予定~7,700万円台予定

2LDK~3LDK

55.11平米~72.08平米

総戸数 253戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸