旧関東新築分譲マンション掲示板「D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
中原住民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JR南武線武蔵中原駅のダイワハウスのD'クラディアシーズンプレイスを検討中です。
仕様や設備はよさそうなのですが、立地が気になっています。
現在の我が家は、ほとんどの季節、窓を開けて過ごしています。南側の間取りを検討中なのですが、中原街道が南側にあること、北側には線路と南武沿線道路があるし、東側にはバスが通る道が走っていますよね。やはり、空気はよくないでしょうか。音もうるさいでしょうか?
中原街道の南側にゼファーのマンションがたつようですが、立地面(空気、騒音)のみを比べた場合、かなりゼファーのマンションより劣るでしょうか?
ご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-09-29 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    残りあと6戸

  2. 3 匿名さん

    私は購入者です。中原街道や線路は距離が離れているので全く問題ないと思います。私は購入前に夜中も確認しに建設地で確認しました。東側の道路は昼間は多少交通量が多いですが、夜はとても静かでした。ゼファーの方が中原街道は近いし、条件はずっと悪いんじゃないですか?南側も開放感がないですし。
    ダイワハウスの方は確かに売れ行き好調らしいですね。設備や仕様はかなり高い水準だと思いますし、駐車場も全員分用意されていて、料金も安いです。武蔵中原〜武蔵新城近辺のマンションでは価格は一番高い部類だと思いますが立地面とモノの良さからしたら妥当なんでしょうね。

  3. 4 匿名さん

    私も03さんと同意見です。
    検討しているなら自分の足で歩いて確認しないと。昼と夜、平日と休日でも全然違いますから。
    特に南側の道路は新城高校の通学路になるので朝夕だけ少しうるさいかもしれませんね。
    目の前の研修センターは特別な措置をして(5階以上)建てたので
    立て替えや売却などはそうそう簡単には出来ないと聞きましたよ。
    これもダイワの営業ではなく設計事務所の方に聞きましたが
    近隣住民とはまだ揉めているそうです。何とか入居までにクリアになってくれればいいのですが。
    南側を検討中ということですが物件HPからどの部屋か見てみました。
    最上階角の60㎡の部屋と1階のエレベーター前の部屋ですね。あと4階Hタイプ。
    ダイワは値下げはしないそうですが、残り僅かだし交渉しだいではいけるかもしれませんね。

  4. 5 05

    04さんへ

    >近隣住民とはまだ揉めているそうです。何とか入居までにクリアになってくれればいいのですが。

    近隣住民と揉めているのは…目の前の研修センター?それとも、ダイワが なのでしょうか?
    先日契約に踏み切ってしまったので、気になります。。。

    南向きのタイプは、最上階(5階)東の角部屋の1LDKしか残っていないと営業さんが言っていたような気がします。
    東向きも完売なので、残る5部屋は西向きタイプってことでしょうか。

    ゼファーの南向きの部屋は、03さんのおっしゃるように、今すでに建っている建物とスレスレになる可能性アリと耳にしました。

    それよりもダイワの物件、ちゃんと工期どおり建つんでしょうか、(契約しといてナンですが)とっても心配。
    手抜き工事なんかされませんように。。。(祈)

  5. 6 若名さん
  6. 7 04

    >>05
    もめてるのはダイワと近隣住民です。もう2ヶ月位前に聞いた話なので解決してるかもしれませんね。
    この事は多分ダイワの営業に聞いても教えてくれないと思います。
    工期の事は私も気になってました。竣工が同時期の他物件と比べると多少規模が違うにしても進みが遅いような気がしますね。
    HPに載ってる6つの部屋と価格を照らし合わせると、南側の部屋が4つ西側が2つ残ってるようにみえました。
    その最上階以外の南側が売れてるんであれば実際残りはあと3戸位なのかな?
    契約した者としては早く完売してもらいたいですね。

  7. 8 中原住民

    ご意見ありがとうございます。
    立地については、全然問題なさそうですね。実際、何度か現地には行ったのですが、自分としてはこれはうるさいのかどうかが、どうも判断できず。。だったのです。
    ただ、通学の時間は都合がつかず、行ってませんでした。そうですね。朝夕は高校生の声がするかもしれないのですね。

    それと、04さんのおっしゃっている近隣住民ともめている件は、知りませんでした。日照権とかが問題になっているのでしょうか?竣工までに解決してほしいですね。

    我が家は検討中と書きましたが、本当は一部屋を押さえている状況で、契約にも踏み切りました。初めてのマンション購入なので、ドキドキしています。購入者の方、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  8. 9 05

    スレ主の中原住民さんも、契約に踏み切られたのですね!ってことは南向きタイプなのですね(一緒です〜)。
    ただ南向きとは言ってもバルコニーの屋根はかなり奥行きありそうなので、実は日光は入ってきにくいのかしら とも思っています(最上階(5階)は別でしょうけど)。
    …だとしても家具の日焼けの心配が少なくなるから、いっか…。

    04さん、ご回答有り難うございました。
    そう言えば別デベの営業さんが、ダイワは東側の道の一方通行の方向を何とか逆向きにするべく粘った、(けどダメだった)ようなことを言っていました。
    機械式立体駐車場も、当初は北側は地上4階くらいにするつもりが、近隣のかたからの申し出で地上2階に収めたとか…(これはダイワの営業さん言)。
    まぁ、これから住む私たちが気持ちよい近隣づきあいを展開していくことが解決の早道かも?(そんなに単純じゃないカナー)

    今週はマイスタイル打合せで自宅でも職場でもメールやりとりしまくった一週間でした。もう皆さんはマイスタイル契約終わりましたか?

  9. 10 04

    中原住民さん、契約されたんですね。こちらこそ宜しくお願いいたします。
    何の件で揉めているか詳しい内容までは教えてもらえませんでした。でもだいたい想像はつきますよね。
    今度それとなく聞いてみますね。

    05さん、一方通行の件は初耳です。いろいろあるんですね。
    私は優先分譲で契約したのですが(6月)マイスタイルの契約完了まで2ヶ月くらいかかってしまいました。
    結構ミスがあるので図面や金額は本当に細かくチェックですね。

    シーズンプレイスとは関係無いですが、武蔵小杉に来年後半?竣工予定のダイワのマンションが建つそうですね。
    あの激戦区で価格はいくらになっちゃうんだろう。

  10. 11 中原住民

    皆さん、マイスタイルでバンバン間取りを変えらたのですねぇ。いいですねー。うちの場合は時間がほとんどないこともあって、一度だけ設計者の方とお話しましたが、結局マイスタイルはしないことにしました。
    まぁ、基本間取りが一番いいかな?と思えちゃったので。でも、色はまだ今週なら間に合うということで、どの色にしようか迷い中です。
    モデルルームの色(こげ茶系)がいいかなぁと思っているのですが、ここのどこかのスレッドで、茶系より白っぽいほうが明るくて広く見えて、埃や傷が目立たないと、載っていたのですごく迷っています。
    でも、やっぱりモデルルームの色が一番人気ですよね。きっと。

  11. 12 05

    > でも、やっぱりモデルルームの色が一番人気ですよね。きっと。

    ええ、営業さん曰く、そうらしいです。やはり視覚に直接うったえるからでしょうね。
    ちなみに、一番暗い色の組合せのタイプは1件しか希望が出なかったそうです。
    我が家は,迷った末,ナチュラル(おうど色っぽい)にしました。理由は,バルコニーの屋根の奥行きが深くて部屋は意外と暗いかもだから,少しでも明るい色にしようと思ったからです。
    中原住民さんの言っていた別スレッド(埃や傷が目立たない)ももちろん参考にして…。
    …でも、ナチュラルタイプと基本タイプ(モデルルームの色)の中間くらいの色が選択肢としてあればいいのに、とは思いましたけどね。

  12. 13 中原住民

    ナチュラルもいい感じですよね。うちは、まだ、迷っています。。(^^;)
    床は、ナチュラルもいいけど、玄関の石は、モデルルームの色がいいなぁなんて。。

    マンション購入は初めてですが、いろいろと決断するのに、勇気と勢いが必要なんですね!
    家具の購入とかも迷うんでしょうねぇ。。

  13. 14 04

    うちはスマート(ホワイト)にしましたよ。確かに選択肢がもうちょっとあるといいですね。
    ダイニングやソファーは落ち着いた色にしようかと思ってます。

  14. 15 05

    マイスタイル変更はしたものの,システム収納やシステムクローゼットの中に設置したい「鏡」「引出し」「ネクタイ掛け」みたいなのは,入居後でもオプション注文できるようなので後に回しました。でも……価格表をもらいましたけど,なかなかお高めですね〜。イタリア製らしいから仕方ないのかも知れませんが。

    マイスタイル契約のため先週末MRへ出向いた時は,土曜の午後だったにも関わらずお客さんは他に1組だけ。
    残り戸数は4戸のみ(西向きx3戸,南向きx1戸(1LDK))と言っていましたから無理もありません。我が家担当の営業さんも,10月1日付でD’クラディア瀬谷のほうへ異動しちゃいました。
    まぁでも,完売ペースに祝杯をあげたいくらい♪ですね。

    ところで皆さんはもうローンの申込み先をお決めになりました?
    ウチはまだで,公庫だけはとりあえず申し込んどくか…と書類一式もらったものの,記入ミスしそうなので,明日MRへ出向いて営業さんに見てもらおうと計画中。
    でも明日は大雨なんですよね〜,子連れ・免許ナシの人間にはチト難儀な日かも?
    この長雨で工期がズレ込んだり施工が雑になったりしないことを祈りたいですね。

  15. 16 中原住民

    今日更新のHPを見ると、残り数なのか販売戸数は5戸になっていますね。どなたかキャンセルしたのかな。
    早く完売して欲しいですねぇ。 でも、営業さん、異動しちゃうのですね。我が家も今週末どこかでオプションの契約に行かないといけないのですが、我が家の担当さんは、まだいらっしゃるのかしら。。

    うちもまだローン決めていません。どれが我が家に一番合うのか研究しようと思っているだけ?です。。(こんなんでいいのでしょうか。。)
    明日は午後が風雨が一番強くなるみたいなので、午前中ならまだマシなのかも?05さん、お気をつけてくださいね。
    それにしても、ホント雨続きで、工事のほうが心配ですね。手抜き工事になりませんように。。

  16. 17 04

    完売まであと少しですね。せっかくの週末なのに、この雨ではMRに来てくれる方はいないかな。
    内覧会は業者に依頼して同行してもらいますか?3月竣工物件は多々あって混みそうだから
    今のうちに目ぼしい業者を探しておいたほうがいいのかなと思ってます。
    うちは銀行ローンにします。

    近所で竣工間近の住友のシティハウス多摩川を建設中なのですが、先日通りかかっていたらシートが外されていて
    思わず、おおーっと声が出てしまいました。これが自分の契約したマンションだったら感動もひとしおなんでしょうね。
    これもまだ先の事ですが楽しみです。

  17. 18 中原住民

    オプションの契約をしてきました。カラーセレクトは、最後まで悩みましたがナチュラルに決めました。広く見えるといいなぁ。。玄関の石が白いので、砂が目立ちそうですが、がんばってせっせとお掃除します(^^;)
    今日のMRは、我が家以外に3組も!?来ていらっしゃいました。最近にしては、意外と盛況だったような。。

    これでひとまずは終了で、あとは12月のオプション会、年明けのローンの正式契約、入居説明会があるとのことでした。
    入居までは、あと半年。マンション購入は初めてですが、カーテンや家具等揃えなければいけないものやこの際、購入したいものもあったりして、お金はかかるでしょうけど、まだまだ楽しみも多そうですね。
    内覧会の業者もそろそろ探した方がよいのですね。まずは我が家にとっては必要かどうかから検討しないといけないのですが、他にもいろいろとありそうですね。
    また、情報、よろしくお願いいたします。

  18. 19 近隣住民

    遅まきながら、7月に契約したものです。
    この物件のメリットはなんといっても駅が近いこと、設備・仕様等作りが
    しっかりしていること、余計な共用施設がないことですね。
    駅近なので、武蔵小杉から徒歩10分物件よりも、時間感覚的には便
    利に感じます。
    近所に住んでいるものですからほぼ毎日見に行っています。マルエツ裏
    のZ社物件はあれよあれよという間に立ち上がっていますが、こちらはち
    ょっとのんびりかも。まあ信頼できる建設会社なので安心していますが。
    入居後の何よりの願いは、この物件に入居される方が一定の公共マナ
    ーがあって、よいご近所(共同生活)ができることですね。そのためにも
    自分自身が朝の挨拶からはじまって、共用施設の利用マナーに努めな
    ければと自戒しています。
    ここに書き込みされている方は、きちんとされた方ばかりのようですので
    安心しました。今後どうぞよろしくお願いいたします。
    なおうちもナチュラルにしました。当初はモデルルームと同様の色にしよ
    うとしていたのですが、家庭内の話し合いの結果そうなりました。
    子供がまだ小さいので、言い聞かせてもどうしても足音が響くこともある
    かと思い、なるべく影響が少ないように、1Fにしました(金銭的にも勿論
    メリットがありましたが。)
    あと半年、どれだけ頭金を上積みできるか、節約生活に努めています。


  19. 20 元付近住民

    私は優先分譲で契約した者です。建設地の西側のほぼ同じ所に以前住んでいたこともあり、購入
    を決意しました。南側の道路は通学路になっているのでどれくらいうるさくなるのかは良くわかりませんが
    西側は騒音は問題ないでしょう。部屋で窓を閉めていれば学生の声や電車の音も聞こえない位でした
    から。1〜2階の日当たりは少し問題はありそうですが。あとの問題は周りの道路から駐車場へアクセス
    ですね。周りが全て一方通行の狭い道の為、小回りのきかない車は苦労しそうです。
    うちはモデルルームと同じフローリングの色です。マイスタイルも考えましたが建築士さんとの話し合いで
    収納が少なくなると言われ、金銭的な理由もあり行っておりません。
    皆さん今後ともどうぞ宜しくお願いします。

  20. 21 05

    ご無沙汰しておりました、05です。近隣住民さん、元付近住民さん、はじめまして!
    建物、だいぶ高くなってきましたね。南武線の車窓から見る限りでは、今3〜4階建てくらいでしょうか?毎日見に行かれている近隣住民さんには及びませぬが、自分もまたそろそろこの目で確認に出向かねば…。
    ローンは先日、JAの「あんしん計画」で申し込んできました。公庫も、いつぞやの台風のさなかをモデルルームまで記入に出かけ、いつでも申し込めるようにはしてあるのですが……JAのほうが0.1%(考えようによっては0.4%)だけ金利が有利だったもので…。まぁ、このテの話は別スレッドへ譲りますが。
    04さんもお考えの内覧会への業者同行、我が家も依頼する方向で検討中です。業者を同行する契約者が1人でもいると、内覧会が「引き締まる」こともあるようですね。一生で一番高い買い物ですから、安心料と思って、我が家でも同行をお願いすると思います。
    このスレッドも、もっともっと、契約された方や購入検討中の方に見に来ていただきたいなぁ…! と、スレ主ではないながら思っております。皆さま、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,298万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.81平米~86.21平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,598万円~5,998万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.53平米~71.00平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸