- 掲示板
どの物件ですか?私は武蔵中原と東戸塚の物件を検討中です。どちらかというと
仕様がよくて価格も高めというイメージです。個人的には、洗練されていなくて
ナニワの不動産屋という感じを受けますが、まずまずだと思っています。
ワタシもD’グラフォートかいました。
物件や営業はしっかりしているという印象を持ちました。
ただ、売り方にちょっとクセがあると思います。
たとえば優先分譲などで先着順にパタパタと
うっていきます。抽選で外れたりすると、その方々のため
にすぐ__期_次みたいのを内密に即効で行って売ります。
ここがいい〜っていう方には、いい売り方ですが、迷って
いる人には少々不公平感があるかな?
場所的には静かそうですね。小学校の音はどうなのか分かりませんが。チャイムとか聞こえるだろうし。後、見に行ったとき、隣のお寺でお葬式をしてましたが、立派なお寺で音とかも外には漏れてないので気にならないと思います。
Dクラディア三鷹下連雀は、60戸に対しエレベーターが3基もある様です。
管理費や修繕費はそれなりの額なのでしょうか?
ガラスもペアガラス以上のものを採用してる様で良いと思います。
ただ上連雀のこのシリーズを見にいった時は、外観が安っぽくみえました。
D’レスティアに住んでます。
アフターケアがいいので満足してますよ。
定期的に点検してくれて、クレームにもすぐに対応してくれるし。
共用部分も不具合が出ると、住民側が言わなくても直してくれてます。
まだ新築で、売れ残っている部屋があるからかもしれませんが。
確かに少々高めですがマンションはアフターケアが一番大事だと思うので。
安くても、売ったら売りっぱなしという方がこわい。
D’クラディア買いましたぁ!
もともとダイワの物件を狙っていたわけではなく、気に入った立地がたまたまダイワのものだった
というわけなんですが・・・内容は満足しています。割高になりましたが、マイスタイルデザインで間取りもバンバン変更したし、
キッチンもこだわってみました。永住するつもりで、可愛がっていこうと思います。
同時期に買われた方々もマイスタイルで色々改造されているみたいで、そういうマンションってそれぞれ大切にすると思うし、
良いことだと思います。
最後まで気になったのは外観です。ダイワの物件って造りはとても良いのに外観が・・・っていうの多くないですか?
「おっしゃれー!」とは言いがたいような。でもタイルが張られて出来上がっているのを見ると
イマドキの流行ではないけど、落ち着いてシックな感じに仕上がっていました。
長くすむから落ち着いた感じのほうが結果的にはいいのかな?
友達にもお勧めしています。
私はDクラディア購入しましたが、すごくよいですよ。
細かく間取り変更できたし(低予算で)アフタ−ケアもしっかりしてるし、
今回マンションを買うのに10件ほどみましたが、ここは建物もしっかりしてるし
担当の営業マンもしっかりしてましたよ。
来年3月入居なので、楽しみです!
来年3月Dクラディア入居予定者です。30さんと同じところだったりして。
私は東北地方の豪雪地帯なので、きちんと寒冷地仕様になっているかどうか
ちょっと心配しています。マンションの基本的なつくりは信頼しているのですが。
ダイワの営業ってさ、電話営業やってるよね。家に電話してきて留守電に
何も残さずにガチャ切だよ!
履歴見てこっちから折り返し電話して「今電話もらったんだけど!」って
言ったら、「はぁ?」ってな感じでさ。
お前らが電話してきたんだろうが!って言ってやったよ。
ダメなヤツ多いね、この会社。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。