名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド昭和楽園町テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 昭和区
  7. 名古屋大学駅
  8. プラウド昭和楽園町テラス
匿名さん [更新日時] 2015-02-24 22:39:16

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分  鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)

駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??


所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド昭和楽園町テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
プラウド八事清水ケ岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド昭和楽園町テラス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    長谷工の物件見たいなら、セントハートの見学をお勧めする。
    完成済みのマンション見れるし、
    施工だけでなく、売主、設計にも名を連ねてるからね。

  2. 302 匿名さん

    >>277
    >立地がいいということは駅近、近所に病院やスーパーがある、学区、南だれ等になると思うのですが。


    たぶん、駅近とかスーパーが近くにあるというのが先にくるのは庶民のいう良い立地。
    俺は庶民なんでこれに同意。
    もっと言えばスーパーの前にコンビニ徒歩1分とか希望(笑)

    でも(昔の、昔からの)金持ちはまず閑静な事が最大の立地条件なんだと思うわ。
    金持ちも人間だから色々近い方がいいのはイイんだろうけど
    優先順位が違うんだろうという気はするな。

  3. 303 匿名さん

    いかん、自分で書いて自分に同意しちまった。
    失敬!

  4. 304 匿名さん

    >294

    所長さん、いい方ですよ。物腰やわらかいですが、ポイントは良く押さえられていて、わたしは好きです。営業の人は、かなりがつがつの人もいれば、おだやな方もいて、誰が担当するかによって購買意欲が変わると思いました。がつがつ系の人がであれば、やめていたかもしれません。相性ってありますから。
    物件については、賭けのような気がします。同じような環境、価格のものが、次、いつ出てくるか。判断の良し悪しは時間が経たないとわかりません。

  5. 306 購入検討中さん

    こちらの物件を、満足して購入決められた方の意見をお伺いしたいです。わたしは、今、購入を決断してしまっていいか悩んでおります。マイナス要因は、仕様、駅からの距離、学区ができれば滝川小学校がいいということです。ただし、これらを満たすもの(プラウド川名山ガーデンや、八事富士見1)が今後出てくるか。。。中古を待ってもいつでるか。。。

  6. 307 匿名さん

    306さん

    滝川学区で駅距離のほどほどの物件なんてこれからどんどん出てきます。
    悩んでいるくらいなら購入を待つべき。

  7. 308 購入検討中さん

    306さん。ありがとうございます。305です。マンション建てる際、3年前に申請が必要で、滝川学区でその申請が出ているのは、八事富士見2のみで、また、あのあたり、もう土地がないと聞きましたので、決断ができない状況です。

  8. 309 物件比較中さん

    306さん 八事富士見2をみて判断してもいいかと思います。また、プラウドにこだわりがなければ、アネシアや今後他にも出るかもしれません。ただ、一流デベであるプラウドやパークハウス、パークコート、グランドヒルズで滝川学区となるとここ3年ではでないと思います。理由は名古屋市の建設計画をみても土地取得計画がないからです。今日取得できたとしても住むまでには3年かかると思います。3年程度で八事富士見や川名山の中古はでると思いますよ。情報を収集するために、中古販売不動産に連絡しておくと、住んでいる人に買い手がいるという情報が伝わり物件がでてくるかもしれません。これからは買い時が難しいので情報収集が重要かと思います。

  9. 310 物件比較中さん

    309です
    308さんと似た内容を記載してしまいました。

  10. 311 匿名さん

    滝川学区をご希望なら、アネシア八事高峯シティテラスもそうですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ジオ八事春山
  12. 313 匿名さん

    306さんではありませんが、、。
    あまり高いレベルの学区ですと、いい内申点を取るのが相対的に難しくなりますよ。
    個人的には、伊勝学区でのびのび子育てされるのも悪くないと思います。

  13. 314 購入検討中さん

    308です。308の掲載で、“306さん。ありがとうございます。305です”と記載してしまいましたが、正しくは、“307さん。ありがとうございます。306です”です。大変失礼致しました。309さん、“3年程度で八事富士見や川名山の中古はでると思いますよ”とのこと、一度検討してみます。ありがとうございました。
    313さん、そうですね、おっしゃるとおりかもしれません。

  14. 315 匿名さん

    314さん
    309です。現に、2ヶ月前、川名山Gの一番大きい部屋が新古?(まだ居住していない)ででていました。価格は販売時と同じ価格でしたが。

  15. 316 匿名さん

    川名山ガーデンの角部屋の中古はもう売れたのかな?
    川名山ガーデンはすぐに中古が出てきてたので、これからも結構の数が出てくると思われます。
    戸数も多いですから。

    ただし、最近の建築費高騰のあおりを受けて新築時より高い金額になると考えられます。
    中古に新築時より高い金が出せれるか。
    そこが問題ですね。

  16. 317 匿名さん

    駅近×低層×プラウド×滝川学区であれば、数年程度では、殆ど価格は下がらないかもしれませんね。
    名古屋市でもトップクラスの資産価値をもつ条件でしょ。

  17. 318 周辺住民さん

    川名山'G購入者です。
    住んで見て思うのは、仕様や駅までの距離が気に入って買いましたが、環境や住みやすさがこの地域はいいですよ。
    ゼネコンや仕様や学区で盛り上がっていますが、住んでからを想像するとここも満足度は高いと思いますよ。
    富士見もいいと思うし、細かいこと気にせず、現地を見て直感的に決めるといいと思います。
    ALCやトイレ、バルコニーシンク等批判もありますが、住めば必ず満足すると思います。
    掲示板の様々な意見がありますが、完璧な物件はありませんですし、住んでからのことを考えると富士見、楽園も立地がいいので買いだと思います。

  18. 319 匿名さん

    そうですよね。決断力も大事です。私は、川名山Gでは老健が近すぎて眺望が、八事富士見1では遠くに少しお墓が見える と住んでみるとそう対して問題ではないことに敏感になりすぎ見送ってきました。八事富士見1で決断していればと思いました。結局他の物件と比較して初めて川名山、富士見1がよかったことに気づくことができました。遅いか

  19. 320 匿名さん

    近年の昭和区プラウド物件比較
    駅近5分:富士見1
    閑静な住宅街:楽園町テラス、富士見1
    大病院5分:富士見1
    スーパ5分:川名山G
    南傾斜のヒルトップ:富士見1
    滝川学区:富士見1、川名山G
    駐車場平面:楽園町テラス

  20. 321 匿名さん

    あとは、設計会社、施工会社がどこか、低層か(好みもあるが)、などでしょうか。
    改めて、八事富士見1はいい物件でしたね。。

  21. 322 匿名さん

    八事富士見1の購入者の意見が多いですね。
    実際に住んでみると、購入前には分からなかった良い点、悪い点が、いろいろ出て来ますけどね。
    八事富士見1は完成前なので、鵜呑みにしない方がいいですよ。野村イメージ戦略は見事ですが、特に地下住戸はギャップがあるはずです。

  22. 323 物件比較中さん

    地下は地下でコストパフォーマンスがいいのでそれぞれ理解されて買っているはずですよ。富士見1は特に大病院まで徒歩でいける点が、子供や老後も安心ですね。エイデンがスーパになれば言うことなし。楽園町テラスはスーパが近いのでいいと思います。お部屋も4Lがたくさん選べますし。

  23. 324 匿名さん

    結局は立地です。

  24. 325 匿名さん

    野村のイメージビデオと実際に住み始めたあとのギャップは、かなり大きいかと。
    地下に住んだことがある人は、想定の範囲内でしょうけど。
    それと大病院に近いということは、救急車の音が頻繁に聞こえます。
    最近のマンションは防音性が良いですが、それでも救急車の音は聞こえますよ。

  25. 326 ビギナーさん

    以前、日赤病院の側に住んでおりましたが救急車の音気になりませんでしたよ。325さんは他社の営業さんですね。

  26. 327 匿名さん

    それを言ったら、アネシアはひどそうですね。大通りに面していますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルコート瑞穂汐路
  28. 328 匿名さん

    先ほど、プラウド昭和楽園テラスのマンションギャラリーを覗いたところ(今日は休みですが)。赤バラ(要望書が出ている)だらけでした。黄色バラ(第二期以降)もまだありますが。数日前は、第一期は、2戸くらい空いていたと思いますが。
    なんだかんだ言っても、満足度は高そうになくても、売れそうですね。

  29. 329 匿名さん

    >326
    違いますけど(笑)
    病院にあまりに近いと、サイレン消すから大丈夫でしょうね。
    まあ、確かに近くの通りが救急車のルートになってるかによります。
    大病院に歩いて行く機会なんて、思ってるほどない気がしますが。

  30. 330 匿名さん

    東山レジデンスより先にここが完売したりして。

  31. 332 匿名さん

    駅近と学区は八事富士見2に軍配があがります。設備、施工は同じかな。コンビニ、スーパーが楽園町の方が近いかな。資産価値でいうと八事富士見2の方が有利に思えるのは気のせいでしょうか。あとは富士見2の発表後に判断。ただ、楽園町の部屋がどんどん無くなっていく。悩ましい限りです。

  32. 333 匿名

    いずれにしても大きな墓地を気にしない人が購入されたのですね 私は最近親を失ったのでやはり敬遠します

  33. 334 匿名さん

    地下住戸に資産価値なんてあるのか?
    地下&中古でも欲しいって人がどれだけいるかだが。

  34. 335 匿名さん

    テラスを早く買うのも手だと思います。今後2、3年は低金利で資金調達が可能。住宅ローン減税拡充。更に住宅価格は今後上がる傾向。恐らく2015年までは上昇すると思います。2020年オリンピックという、土地の値上がりするんじゃねっていうイベントで土地を手放す人が少ないため、土地が出ない。その結果、供給戸数も少ない。よっ2015年から20年までは高値安定の流れです。実際、昭和区で今後のマンション計画の少なさに現れていると思います。

  35. 336 匿名さん

    わたしも墓地気になりますし、八事富士見あたりは、閑静というより、薄暗い感じがするのですが、そうでもないんでしょうか。野村不動産反対!の旗も立っていますし…八事富士見1の人気ぶりを見ていますと、いいところなのでしょうか。

  36. 337 匿名さん

    他社の営業扱いされたが、逆にここの営業ですよね。
    ネガコメにソッコーで被せるあたりバレバレですよ。
    他のプラウドもそうでしたしね。

  37. 338 匿名さん

    >335なんて営業のうたい文句そのままだな(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    マストスクエア千種神田町
  39. 339 匿名さん

    アネシアの関係者も書き込んでそうだな。

  40. 340 匿名さん

    335です。ただのエンジニアですいません。日経新聞に記載されているレベルだと思いますが。

  41. 341 匿名さん

    >340
    どこのプラウドの営業も、大体同じこと言ってるんですけど。
    まあ、プラウドのMR行った人なら分かりますよね。

  42. 342 匿名さん

    川名山ガーデンの魅力の一つとなっている滝川学区、いづれ伊勝学区に変更されるらしいです。本当ですか?

  43. 343 匿名さん

    近隣のプラウドを立地・仕様など総合的に評価すると、こんな感じかな。

    川名山ガーデン>八事富士見1>昭和滝川>山手通り>楽園町テラス>昭和駒方>八事富士見2

  44. 344 匿名さん

    私は、八事富士見1、川名山ガーデン>昭和滝川>山手通り>八事富士見2>楽園町テラス>昭和駒方だと。まぁ概ね343さんと同じかな。

  45. 345 匿名さん

    >>343
    それはリーマンから見て?

  46. 346 匿名さん

    あれ、瑞穂岳見町の存在感って。ただ、いつもあの辺の小規模物件プラウドはいつの間にか完売しているイメージです。

  47. 347 匿名さん

    どう考えてもプラウド川名山かと。ガーデンじゃない方。

  48. 348 匿名さん

    対象は過去1年ぐらいの販売物件ね。
    川名山ガーデン以降の昭和区(八事・いりなか駅近辺)のブラウドを比較して。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    リジェ南山
  50. 350 匿名さん

    テラスでない楽園町はまぁまぁ好き。

  51. 351 匿名さん

    プラウド昭和楽園町も対象には入らないか。
    ただ、あれより先はコストダウンが目立った感って言うか特徴がなくなったと思う。

  52. 352 匿名さん

    そうかなぁ。八事富士見と川名山ガーデンは欲しいって思うけど。

  53. 353 匿名さん

    本当、迷いますが、補ったり、ポジティブに考えれば、いい物件と思えるかもしれません。
    仕様→オプションで補う
    滝川ではなく、伊勝学区→塾か、南山小受験で対応
    駅遠→ウォーキング

    このように考え、登録に進みたいと思います。

  54. 354 匿名さん

    長谷工は?

  55. 355 匿名さん

    玄関の入り口の位置が、廊下に面している部屋より凹ませることで、地震の時に扉が開かなくなることを防止してると本でみました。ここは入り口がフラットですが、これもコストダウンの一つ?

  56. 358 匿名さん

    なんで、瑞穂岳見や八事富士見の仕様とここまで差をつけたのだろう。

  57. 359 匿名さん

    長谷工の業績はいいみたいですよ。これからの時代にあった施工メーカということでしょうか。品質を保ちつつコストダウンをするのであれば何も言いませんが。

  58. 360 匿名さん

    業績がいいから品質がいいとは限らないけどね。
    業績がいいのは徹底的なコストダウンの結果かもしれないし。
    最近は突貫工事による問題が財閥系のマンションでも発生してるから注意は必要かと。

  59. 361 購入検討中さん

    「んー気に入った!」という感じではない、しかし、「全部売れちゃった!」と聞くと、しまったと思いそう。。。
    皆さんおっしゃっているとおり、こちらの物件、本当に微妙ですね。とりあえず、購入して、数年後、良くないと思ったら住み替えしようかしら。そんなに価格下がりそうな感じもしないですし。

  60. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  61. 362 匿名さん

    昭和区のプラウド価格騰落率を知りたいですね。ある程度、緩やかに下がるのであれば賃貸に住むよりは買って10年後に売却か賃貸に出すという判断ができますし。

  62. 364 匿名さん

    プラウドに限りませんが、昭和区(八事、いりなか地区)、駅10分以内、築10年以内の条件で、価格維持率が80%強だったと思います。さらに、3LDKのほうが4LDKよりも維持率がやや高かった気が。
    各物件に対して、上記にプラスされる資産価値があれば、価格維持率はもっと高くなると思います。
    例えば、プラウドというネームバリューはその一つなのではないでしょうか。

  63. 365 匿名さん

    364です。
    追記です。上記情報は、某物件でこの手の話を質問したとき、資料として見せていただきました。
    社外秘資料?だったのか、いただくことはできませんでしたが。。

  64. 366 匿名さん

    価格維持率が80%の中に地下住戸も含まれてるの?
    中古で地下に住みたい人なんて限られてるけどね。

  65. 367 購入検討中さん

    満足度は高くないものの、買う気になってきました!今の分譲マンションは、まだ10年たっていないのに、住み替えを考えましたし。この先どうなるか分かりませんし。「満足度<完売した時の後悔」で行きたいと思います。

  66. 368 匿名さん

    日当たりはともかく、テラスは魅力っちゃ魅力ですよね。需要はあるんじゃないでしょうか。

  67. 370 匿名さん

    維持率80%だと、6000千万の物件を10年間1200万で住めるということか。毎月家賃10万円+3.5万年(管理費等)で高級マンションに住めると思うと買いですね。だいたいこの辺の家賃は75m2で15万以上しますから。

  68. 372 購入検討中さん

    今度、駅まで歩いてみます。雰囲気と合わせて報告できたらしますね。

  69. 373 匿名さん

    半地下はともかく、地下はもう少し考えた方が良いのでは?
    日当たりは想定内だろうけど、湿気もすごいよ。
    新築マンションは、ただでさえ換気しないといけないのに。
    モデルルームだけ見て決める勇気は賞賛するけど。
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1219/561616.htm

  70. 374 匿名さん

    でました、地下部屋下げコメント。
    必ずこの手のコメントが出ますね。

  71. 375 匿名さん

    まあね、人間複雑に感情が混ぜ合わさってるからねえ。

    羨ましい気持ち。
    羨ましいという気持ちを打ち消す気持ち。
    先に知った情報を誰かに教えたい気持ち。
    教えずにほくそ笑んでいたい気持ち。
    素直に認める、認めるけど気にいらない。
    気に入らないけど悟られたくない。

    こういう感情がほんの僅かな言動、些細な文章によっても
    瞬時に切り替わるから面白い。

  72. 376 匿名さん

    >374
    八事富士見1の地下買った庶民の方ですか?

  73. 377 匿名さん

    八事富士見1購入者全体が庶民という説もある

  74. 378 匿名さん

    マンションは先ず立地、そして希望の階を含めた間取りですよね
    地下が気に入っているのなら地下でいいけど妥協して地下ならやめたほうがいい
    何度も買い直しできるものではないから

  75. 379 匿名さん

    まぁ厳しい。プラウド買う人はだいたい世帯年収1千万程度必要で、最も税金負担率が高いんですよ。庶民の中でも最も税金払っているので勘弁しましょう。

  76. 381 匿名さん

    問題ないでしょう。お部屋のプランによるとは思いますが。

  77. 382 匿名さん

    あと、頭金もですね。

  78. 383 匿名さん

    変動で銀行審査に通るなら、どんな年収でもうってくれるよ。

  79. 385 匿名さん

    皆さん待望の富士見2がHPに。その名もプラウド八事ガーデン。八事駅から徒歩8分!

  80. 386 匿名さん

    いつのまにか八事富士見2のホームページが公開されてました。
    正式なマンション名はブラウド八事ガーデンだそうです。
    談笑する奥様達という恥ずかしいイメージ写真ですが(笑)
    ここと比較検討する人も多いかな。

  81. 387 匿名さん

    早速HP拝見。
    八事富士見2、来ましたね。
    ガーデン、なんですね。
    富士見の名前を入れなかったのはいい感じ。既に八事富士見1がありますしね。
    386さんが書かれたとおり、若奥様風モデルさんたちの和気あいあいとした写真は、恥ずかしいものがありますが。

  82. 388 匿名さん

    誰か八事ガーデンのスレ作って

  83. 389 匿名さん

    川名山、八事表山、八事富士見1、川名山ガーデン>滝川、山手通り、八事ガーデン>楽園町、表台、楽園町テラス>八事表山ヒルトップ>オハナ
    昭和区天白区のプラウドで並べてみました。八事ガーデンに期待。

  84. 390 匿名さん

    立てたよ。感謝してね。

    プラウド八事ガーデン
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438138/

  85. 391 匿名さん

    ありがとうございます。もうテラスには興味はありません。八事ガーデンが気になりだしました。

  86. 392 匿名さん

    ここももう終わりはじめましたね。
    八事ガーデンが出たら、八事ガーデンの方が、楽園町テラスより、昭和区の中でもエリアがいいですからね。

    学区もいいし。
    ここも、文教地区でも、小学校の学区のレベルが昭和区の中でも、低いので、プラウドを選ぶなら滝川学区の八事ガーデンですね。
    しかし、施工会社が長谷工なのが気に入らないです。

  87. 393 匿名さん

    そろそろ値引きするかな?

  88. 394 匿名さん

    389
    八事石坂は?

  89. 395 匿名さん

    値引きは着工していないので、絶対ないと思います。

  90. 396 匿名さん

    394さん 八事石坂は立地からして第1群でしょう。

  91. 398 購入検討中さん

    八事ガーデンか。。。人気が出そうですね。楽園町テラスを見送り、八事ガーデンで抽選落ちたらショックかも。

  92. 399 匿名さん

    両者を比較すべきですね。恐らくそれぞの営業マンから双方の物件のメリットでメリットを教えてくれるともいます。もちろん自分が担当している物件を売りたいので、楽園町の営業マンからは八事ガーデンのデメリットを知ることができます。逆もしかり。どちらにせよ、今後、この界隈でプラウド物件は表台しかないので注意が必要です。表台は八事駅徒歩12分ですし、小規模なので管理費が高いはず。

  93. 400 匿名さん

    表台も出るの?

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
ジオ八事春山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント
デュオヒルズ御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸