- 掲示板
私もよく経験します。手口でしょう... 特にD京さんに多いような..
購入者側から手付金を放棄しないで契約を解除できるケースは、ローンが組めなくなる、本人が死んだ等
いくつかありますよね。とくにローンキャンセルはけっこうあるようです。
大きなマンションだと数百戸という規模になるから確率としても高くなるのとは別に、売れない業者の場合
所得の高い上客をつかまえられず、ローンの審査が危うい人でも契約してしまう→キャンセルが多くなる。
上客の場合キャンセルの可能性は低いですから、販売時点でおなじ住戸に複数の希望者がでたばあい、でき
るだけ上客をはずさないようにしていくのが、営業部員のウデマエのようです。
希望する住戸から別の住戸へ誘導された経験はないですか。
特定の業者に多いということですが、それだけ売りにくい物件を無理して
売っているということではないですか。あるいは上客は他のブランド力のたかい業者へ行ってしまう。
手口のばあい、完売にもかかわらずモデルルームやホームページを維持しているケースはあやしいのではないかな。
■1■売れ残り物件をさばく怪しげなキャッチコピー
「販売済み住戸のキャンセル待ち受付」とは、名ばかりで、
モデルルーム以外の売れ残り住戸を売りさばくための方便と理解したほうがよさそうです。
詳しくは、
http://d.hatena.ne.jp/flats/20050318
■2■「おとり広告」に要注意
−あの「○○(マンション名)」が再び手に入るチャンス!
−キャンセル住戸発生 先着順準受付!!
その実態は・・・。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20041119
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。