旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

  1. 451 ----- 2005/02/28 11:29:00

  2. 452 ありえない 2005/02/28 11:59:00

    1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
    議論の前提が間違っている。マンション探しをはじめて途中の転勤期間をはさんで5−6年たつが
    そんな物件見たことない。山手線のすこし外の板橋区あたりならそれに近いものをみたことが
    あるが。

    思うに、4500万円程度のマンションで、利回りもよく資産価値下落も少ないファミリータイプなど
    あるわけがない!!!。

    理由1 新築ファミリータイプは最も利回りが低い物件タイプ。5%超えたら上等。
    高利回り物件は、中古アパートなど。
    理由2 都心の超高級物件(いわゆる億ション)でも、買ってから1、2年で、価格が下落するのに、
    4500万程度のもので、資産価値維持ができるわけがない。

    元の前提が、解のない連立方程式を解くようなもの、一生物件探しをすることになる。

    最適解がないなら近似解を求めるスタンスでいくなら、利回りの良い物件を押さえることは
    可能だろう。資産価値の下落は、マンションの場合たぶん止められないので、比較的、価格硬直性が高い
    家賃に目を向けるのが現実的だろう。家賃相場は、近隣の家賃相場を調査すればある程度精度をもって予測
    できる。そうなると利便性の高い駅近物件が、家賃利回り上有利になるが、山手線の中という
    こだわりを捨てないと利回りもとれなくなる。山の手というブランド価値で新築の場合、販売価格にプレミアム
    が乗っているが、賃貸を借りる人間がそのプレミアム分を家賃に認めるかどうか疑問。つまり
    75m2程度のさして広くない物件にそれほど高い家賃をだれがはらうかという消費者心理を読んだほうが
    いい。結論としては、利回りのよいファミリーマンションを買おうと思えば、4500万よりもっと安いくらいの
    東京でも下町の3千万円台後半の物件のほうがまだ希望がもてるはず。

  3. 453 ありえない 2005/02/28 12:05:00

    学区に関しては、越境入学という裏技もあるが、うちのかみさんなんか千葉県出身だけど
    千代田区内の一流公立中学(文化人や有名人を多く輩出している)に進学しているし、
    やりかたはいろいろあるよ。

  4. 454 ありえない 2005/02/28 12:11:00

    新築マンションの価格下落が不可避であるなら、リスク軽減のためには、取得価格を下げるしかない
    だろう。どうせ損をするのだから、損の幅を小さくするしかない。正直、サラリーマンなら賃貸でしのげるだけ
    しのいで、定年後に、通勤とか子供の教育とか開放された時点で、貯めたお金で、郊外の住居をキャッシュで
    購入とか、地方出身の方は故郷にめでたくご帰還というのが理想だと思うけど。夢がなさ杉かなあ

  5. 455 匿名さん 2005/02/28 12:38:00

    それも良いんじゃない。

  6. 456 ----- 2005/02/28 13:52:00

  7. 457 ----- 2005/03/02 18:15:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】

  8. 458 匿名さん 2005/03/02 21:44:00

    たまに見るけど、相手にしないだけ。

  9. 459 匿名さん 2005/03/02 21:56:00

    追加
    今、この出来上がり具合を見て、本心で、とんでもなく悪い物件だと思う人が
    どれほどいるだろうか? DW問題もいい方向で解決されているし、外観も安っぽくない。
    悪い所を、必死で見つけようとすれば、どこでもあるのでは?ここで大好評だったプラノ小石川(5丁目)
    だって、北西側の部屋は、正面のマンションのリビングとべったりだった。私なら「人目」方が、DWの存在より気になります。

     実際に、昨日、現地を見ての感想は、「更地の時の状況と随分印象が変わっているなあ」ということです。
    どうせ、これにも、無茶苦茶書く人がいるでしょうが・・・。

  10. 460 匿名さん 2005/03/02 22:15:00

    ちょっと参考に。私は春日はいいと思う。
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank17a.cfm

  11. 461 匿名さん 2005/03/03 01:40:00

    売れ残りの部屋のDMが来ました。

    【一部の内容を削除させて頂きました。管理人】

  12. 462 ありえない 2005/03/03 06:31:00

    >460情報ありがとう。
    関連ページにいい記事があったから紹介する
    >賃貸利回りの平均値は、マンションの分譲価格(購入予算)帯で変わる。
    >分譲価格が6000万円以上(代官山、恵比寿など)が5.21%。5000万円台が5.59%、
    >4000万円台(新宿、品川など)が6.59%。
    >さらに価格が下がると3000万円台(入谷、豊洲など)が6.37%、
    >3000万円未満(東向島、西調布など)が6.34%となる。

    つまりこうだ。
    地代が高い山の手エリアだと6000万円以上用意しないと、利回りの良い物件(といっても
    6%しかないが)は手に入らない。4500万円の予算ではムリ。

  13. 463 ありえない 2005/03/03 06:35:00

    おっと間違えた山の手だと利回り5%台か、表面利回りだから、固定資産税とか馬鹿高い
    駐車場費を考えると割にあわない投資だな。利回りだけ考えると下町になるわけだ。
    春日も山の手とはいわないよな。

  14. 464 匿名さん 2005/03/03 16:48:00

    住まいサーフィンの物件掲示板でこの物件が話題になってますよ・・・。
    プラウド文京の板で。

    参考になりますよ。

  15. 465 管理人 2005/03/03 23:30:00

    投稿数が450を超えましたのでこれ以上の投稿をお控え下さいますようお願いします。
    削除する場合もございますのでご了承の程お願いします。
    なお、当物件について「掘り出し物かババか」という内容での議論につきましては
    販売中のものでもあり、これ以上のやり取りは望ましいものでは無いと考えています。
    ご指摘があるように「購入検討者」がご利用頂くのがこのサイトなのにも関わらず、
    そうでは無い方が大半を占めているのは趣旨と反しているためです。
    新しいスレッドを同じような内容で建てられましても削除するつもりでおります。
    たくさんの情報をありがとうございました。
    購入者の皆様はこちら『購入者限定小石川レジデンス』
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40712/
    をご利用下さいますようよろしくお願い致します。

  16. 466 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸