旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

  1. 442 匿名さん

    今後は規制することを検討しているらしい>文京区

  2. 443 匿名さん

    文京区だとどの辺りが良好な住宅地ですか?
    西片あたりですかね。最寄は千石になるのかな。

  3. 444 匿名さん

    ゾロ目get!

  4. 445 匿名さん

    そろそろ450レスですね。
    どなたか新しいスレッドの作成をお願いします。

  5. 446 匿名さん

    この物件、いまさら議論する価値あるか?

  6. 447 匿名さん

    売れ残り物件が、レインズ登録され、小さな不動産屋さんなどからいくつも部屋を紹介され、
    今週末はうんざりという感じでした。
    値引きもしてくれるそうですが、私はハナから興味のない立地、仕様なので断りました。

    【値引きに関する情報が掲載されていましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  7. 448 -----

    【値引きに関する情報が掲載されていましたので削除させて頂きました。管理人】

  8. 449 -----

  9. 450 匿名さん

    450になったな、終了するかw

  10. 451 -----

  11. 452 ありえない

    1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
    議論の前提が間違っている。マンション探しをはじめて途中の転勤期間をはさんで5−6年たつが
    そんな物件見たことない。山手線のすこし外の板橋区あたりならそれに近いものをみたことが
    あるが。

    思うに、4500万円程度のマンションで、利回りもよく資産価値下落も少ないファミリータイプなど
    あるわけがない!!!。

    理由1 新築ファミリータイプは最も利回りが低い物件タイプ。5%超えたら上等。
    高利回り物件は、中古アパートなど。
    理由2 都心の超高級物件(いわゆる億ション)でも、買ってから1、2年で、価格が下落するのに、
    4500万程度のもので、資産価値維持ができるわけがない。

    元の前提が、解のない連立方程式を解くようなもの、一生物件探しをすることになる。

    最適解がないなら近似解を求めるスタンスでいくなら、利回りの良い物件を押さえることは
    可能だろう。資産価値の下落は、マンションの場合たぶん止められないので、比較的、価格硬直性が高い
    家賃に目を向けるのが現実的だろう。家賃相場は、近隣の家賃相場を調査すればある程度精度をもって予測
    できる。そうなると利便性の高い駅近物件が、家賃利回り上有利になるが、山手線の中という
    こだわりを捨てないと利回りもとれなくなる。山の手というブランド価値で新築の場合、販売価格にプレミアム
    が乗っているが、賃貸を借りる人間がそのプレミアム分を家賃に認めるかどうか疑問。つまり
    75m2程度のさして広くない物件にそれほど高い家賃をだれがはらうかという消費者心理を読んだほうが
    いい。結論としては、利回りのよいファミリーマンションを買おうと思えば、4500万よりもっと安いくらいの
    東京でも下町の3千万円台後半の物件のほうがまだ希望がもてるはず。

  12. 453 ありえない

    学区に関しては、越境入学という裏技もあるが、うちのかみさんなんか千葉県出身だけど
    千代田区内の一流公立中学(文化人や有名人を多く輩出している)に進学しているし、
    やりかたはいろいろあるよ。

  13. 454 ありえない

    新築マンションの価格下落が不可避であるなら、リスク軽減のためには、取得価格を下げるしかない
    だろう。どうせ損をするのだから、損の幅を小さくするしかない。正直、サラリーマンなら賃貸でしのげるだけ
    しのいで、定年後に、通勤とか子供の教育とか開放された時点で、貯めたお金で、郊外の住居をキャッシュで
    購入とか、地方出身の方は故郷にめでたくご帰還というのが理想だと思うけど。夢がなさ杉かなあ

  14. 455 匿名さん

    それも良いんじゃない。

  15. 456 -----

  16. 457 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】

  17. 458 匿名さん

    たまに見るけど、相手にしないだけ。

  18. 459 匿名さん

    追加
    今、この出来上がり具合を見て、本心で、とんでもなく悪い物件だと思う人が
    どれほどいるだろうか? DW問題もいい方向で解決されているし、外観も安っぽくない。
    悪い所を、必死で見つけようとすれば、どこでもあるのでは?ここで大好評だったプラノ小石川(5丁目)
    だって、北西側の部屋は、正面のマンションのリビングとべったりだった。私なら「人目」方が、DWの存在より気になります。

     実際に、昨日、現地を見ての感想は、「更地の時の状況と随分印象が変わっているなあ」ということです。
    どうせ、これにも、無茶苦茶書く人がいるでしょうが・・・。

  19. 460 匿名さん

    ちょっと参考に。私は春日はいいと思う。
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank17a.cfm

  20. 461 匿名さん

    売れ残りの部屋のDMが来ました。

    【一部の内容を削除させて頂きました。管理人】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸