旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

  1. 242 匿名さん

    路線価みたら42万だね。ここ。

  2. 243 匿名さん

    急ピッチで建てたような書き込みがありましたね。
    雨降っていても建設を急ピッチで進めていたのかな?
    台風で大雨降ってたから、コンクリートの強度がガタ落ちだろね。

    自転車置き場も家族分どころか世帯に1台程度だし。
    将来自転車にも乗れない子供がでてくるね。
    近くの小石川植物園や後楽園まで親子でお洒落なチャリに乗って
    サイクリングなんてことは、この物件では無理ってことか。

    DWも予想より低くて汚い崖が目の前にドドーンと迫ってるし、
    いよいよババ物件の本領発揮状態。
    しかも購入者同士がまた・・・ホント、ババ物件は恐ろしい。

  3. 244 E113

    私は一階の庭を気に入って契約しましたが、日当たりは一日中ないことが判明しましたので、
    先週キャンセルしました。値段が安いから、またすぐ売れてしまうと思いますが、興味のあるかた
    お早めに。ただ、今キャンセルしてよかったと思っています。確かに引渡しぎりぎりまでの駆け込み
    工事は心配だし、こちらの一階の部屋はずっと事務所として使われていて、いまだに内装工事が
    始まっていない。

  4. 245 匿名さん

    購入者限定のスレみて、間違いなくババだと確信。
    こんなくだらないことでもめるなんて、民度が低すぎ。ありえない。

  5. 246 匿名さん

    マンション買うのに日当たりと眺望を無視するなんて、、、
    悲しい人たちだ、、ほんとに。
    目の前ががけっぷち、、、?
    信じられんよ。まったく。

  6. 247 匿名さん

    他人の価値観を認められない246・・・・
    本当に246は悲しい人だ

  7. 248 匿名さん

    >>245

    私もそう思いましたが、いろんなひとがいますね。
    でも、入居前に匿名掲示板といえ議論できて良いと思いますよ。
    あのスレ見て自転車捨てる人もいるかもしれないし。

    「マンション」「駐輪場問題」で検索するとたくさんでてきます。
    ファミリータイプマンションではここだけの問題ではないでしょう。
    超高級マンションではこんな問題出てこないと思いますが。

  8. 249 匿名さん

    あちらは購入者限定ですから、一歩踏み込んだ議論も良いと思いますよ。
    大規模マンションならこういう問題は必ず出てくると思います。

    こちらはこのマンションと理想のギャップを語るスレのようですが。
    現実に直面する前の全ての小学生中学生があらゆる夢、可能性があるように
    マンション購入前の人もあらゆる可能性がありますからなんとでも言えます。

  9. 250 匿名さん

    相場より安いマンションが怖いということがよくわかりました。
    住民の質が落ちるのですね。盲点でした。

  10. 251 ホントに悪い物件か?

    >>250
    相場より安いと言っても、75㎡で5000万近く出さないといけない物件でしょう!
    文京区に、自宅を持つという人 ことから考えて、そうは、派手な人はいないのでは?
    教育や環境(安全面も)重視ということでしょう。
    もともと、他の周辺マンションが高すぎるだけのような気がしますが・・。
    播磨坂の物件も、周辺環境がいいとは思いませんでした。ごみごみしているし、南側は
    ビルべったりだし。 正面が、近くて、民家やビル、特にマンションべったりを買うくらいなら
    きれいなデザインウォールが正面の方が、私は、気分がいいです。ただし、日映図で、
    しっかり、確認し、最悪、この季節は、南西側の建物にこれだけさえぎられ、この季節は、ok
    と、確認しました。
     そんなにめったに会社の人なんて、うちに呼ばないし、自宅に呼ぶ友達、親戚にしても、222
    のような、変なやつは、いないので、ここをババだと思っていません。
    大体、MRに来た人の99%以上は、買わないのが普通なのだから、
    購入者以外および222のような、人を馬鹿にして嫌われるようなやつの、
    匿名情報を読んで、「この物件は駄目だ」と書き込む方が、多くなっても、それは仕方ないと思います。
     ふつうのひとは、そんないいところに住んでいないでしょう。今は大きな川が、低層の工場を挟んで、あり
    富士山も見える、部屋にいますが、それでも、工場の存在をどうこう言う人を見たことがありませんね。
    そんな、他人のことなんて、意外ときにしませんって! 

  11. 252 購入者ではないが、一言。

    確かに、周辺のマンションが、高すぎると思う。
    (住宅街として)超一等地以外で、坪250万もするのがおかしい。

    所詮、自宅でしょ。 うるさくなくて、臭くなくて、冬至前後以外は、日が当たって
    、あやしい人が近くにうろうろしてるところじゃなければ、いいじゃん。
     私は、南西の壁面さえきになければ、ここはいいと思うよ。
    大体、ババと言っているひとのほとんどすべてが、南西側の段差のことだけでしょ。

  12. 253 去年MRに行った者(非購入者)

    北ひな壇の物件は、壁面がネックということは、ほぼ常識だから
    それを徹底攻撃しても仕方ないでしょう。 といっても、それを加味しても
    客観的に見て、お得だと思うますよ。 だって、南西側が全く関係ない
    イーストコート、プレミアムコートの上層階でも、明らかに周辺相場より
    安いじゃないですか。 
     自転車問題は、都心のファミリータイプではよく出てくる話だし、それをもって
    住民のレベルが低いと言う方がどうかしていると思いますよ。
     出来上がり具合を、今日、半年ぶりに見て、最上階の、角部屋なら十分買うに
    値するなあと本心で思いました。 

  13. 254 匿名さん

    気にしない人は買う、気にする人は買わない。それだけのこと。
    周辺相場と比較して異様に安いということはそれなりの理由があるから。
    それに目をつぶれば買ってもいいでしょう。
    入居後に気がついても、目をつぶり続ければいい。
    立地が悪い、施工が悪い、住民の民度が低い、それだけのことです。
    大雨、地震が来なければ民度以外には気がつかないふりをし続けられるし、
    自分が**なら心底お買い得物件と思い続けることができる。

  14. 255 -----

    【自作自演投稿のため削除させて頂きました。管理人】

  15. 256 -----

    【自作自演投稿のため削除させて頂きました。管理人】

  16. 257 匿名さん

    国立だとか、一流会社?勤務だとか、堂々と公言するところが、もう品がないというかそのように感じますが。

    別スレでの「自転車」論争を見て民度が低いって言われてるんでしょ?
    それはそのとおりだと思うけど。

    自分も文京区在住ですが、文京区って言ってもいろいろな人がいますよ。もともと職人・工員も多い町だし、外国人も***も多いですよ。
    何をもって「文京区にそうは派手な人はいない」とおっしゃるのかさっぱりわからない。

  17. 258 -----

  18. 259 匿名さん

    255、256って冗談で言ってるんでしょ?
    民度の高い人が出身大学や勤務先の、それも中途半端な(笑)自慢?表明?な〜んてするわけないですよね〜??

    でも困ったちゃんって、絶対に自分だけは困ったちゃんじゃない!って思い込んでるから痛いんですよね。

  19. 260 匿名さん

    人気度は結構上位に食い込んでいるんだね。
    http://www.sumai-surfin.com/re/area_1.html

  20. 261 匿名さん

    安いからでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸