旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

  1. 222 -----

    【他のスレでも荒らしている人物による投稿と判明しましたので削除させて頂きました。管理人】

  2. 223 匿名さん

    そうそう、そんななのに「教育に気を遣ってる」「文教地区だから」って面白いよね!
    鳶から鷹はそうそう生まれませんって

  3. 224 匿名さん

    将来、二束三文でしか売れませんしね。
    高齢化社会で、人口減少に向かって不動産価格も安くなるという
    日本住宅事情ですから。
    近い将来の日本の人口ピラミッドからみて、貸し手市場はもうない。
    築年数の経った崖っぷちマンションが売れる物件と考えるのは
    将来のことを想像する力が欠如してることになります。

    ババ物件の確率は98%ではなく99.999%に訂正して欲しいもんです。

  4. 225 224

    ↑貸し手市場・売り手市場はもう無い。に訂正ね。

  5. 226 匿名さん

    お友達を呼ぶことがある家庭の方は、考え物ですね。
    お友達に優越感を持ってもらう「接待」であればOKですが
    お友達に笑われたくないのであれば、要注意。

    呼べるようなお友達なんか居ないという方々は別にいいでしょうけど。
    そんな哀しい交友関係しか築けない人向けなのかもね。

  6. 227 210

    頭悪いので、1時間のうちに連続して意見をいただいた全ての人に
    レスできずすみません。

    >>218
    もちろん計画から土地取得も含めて1年でマンションが建つとは思ってません。
    一種低層であれば良いみたいな意見に読めたので地下室マンションの事例も
    あるのでは、と思ったまでです。
    反対のページなどを見るともめてるところの住人はある日突然!!
    と感じているように読めたものですから。

    >>226
    そうですね。
    私には「用途地域」を自慢しあうような高尚なお友達はいないですね。
    哀しいです。
    酒をのみながら、与太話をするような友達しかいません。
    たぶんそういう哀しい友達なら崖下でも慰めてくれるとおもいます。

  7. 228 匿名さん

    >>210
    だから相手するなって。
    こういう人は「現実的」に自分が買うという想定が全く欠けているんだから話にならないよ。

  8. 229 匿名さん

    ここは、掘り出し物と思う。自分が買うつもりはないけど。

  9. 230 匿名さん

    ここは間違いなく掘り出し物だ。買えないやつががけっぷちだとほざいているだけに違いない。
    そうだ。間違いない!
    後楽園にすめるなんてすばらしい!

  10. 231 匿名さん

    検討はしましたが南西側の壁などみなさんご指摘の問題もあり購入には至りませんでした。
    よってことさらこの物件に肩入れするつもりもないですが..相手の言いたいことを把握せず
    揚げ足をとって焦点のぼけた反論をする218や子供のケンカのような222の書き込みを見ると
    気分はよくないし、この物件を検討している人の参考にもなりそうにないですね。
    210=217=227のようにバランス感覚を持った人の意見をみるとほっとします。

  11. 232 ほんとはどっち?

    がけぷっち・・・崖の上(ぎりぎり)に建物がある場合です。
    谷底・・・・・・・・崖の上から見下ろされる場合です。

    ここの立地は谷底ではないかと思うのですが・・。

  12. 233 匿名さん

    232さんありがとうございます。
    ずっと読んでいたのですが、ようやく謎が解けました。
    みなさん「がけっぷち」と書かれているので、高台なら良いじゃない!
    と思っていたのです・・・・

    谷底・・・・
    南側に高い壁があるようなものなのですね・・・・・・

  13. 234 135

    ほぼババ物件ということで結論が出たようですね。
    では私はそのババ物件を購入した笑われ者になってしまいましたね。

    南側は崖といえば崖。
    ただ、崩落寸前ってわけでもないし、土むき出しってわけでもない。
    でも、崖は崖。マンションが隣接していない代わりに崖が切り立っている、
    というのでしょうかね。

    私は購入者ですので、盲目的になってるんだと言われれば、
    そうなのかもしれませんが、安い=掘り出し物とは考えていません。
    時間の許す範囲で物件をいろいろ見ましたが、
    同じ場所に異なる物件があるわけでもないし、異なる場所に同じ物件が
    建っているわけでもないので、きっちりとした比較にはなりません。
    だから、自分たちの中で優劣をつけて、どっちがいいか、どっちが悪いかを
    検討したのです。

    前にも書きましたが、物件に関しての賛否両論はあっても結構だと思います。
    皆様にとってはここはババ以下であり、奇天烈な物件かもしれません。
    ただ、ここを購入した者を批判することはどうでしょうか?

    人格否定やバカにしないと気が治まらないのですか?
    気に入らない物事をとことん苛め抜かないと気がすまないのですね。

    私は皆さんがババ物件とおっしゃる小石川レジデンスを購入しました。
    私は恥ずかしくはありません。私はここで満足です。

  14. 235 匿名さん

    >>135
    だから、相手にするなって。

  15. 236 135

    ムキになると喜ばせるだけですよ〜。

  16. 237 匿名さん

    すみません
    ↑は135さんに呼びかけたものです。

  17. 238 匿名さん

    同じ小石川の掘り出し物というと、プレノ小石川だと思います。
    とにかく立地は最高です。茗荷谷から近いし、静かで、すぐ近所に
    立派な公園があり、児童館も目の前。子育てには最高でしょう。
    売れ残っているDタイプは日当たりは悪いでしょうが、あの立地で、
    83平米で5000万円を切るというのは、掘り出し物だと思いますよ。
    欠点は、非分譲が約1/3あるということでしょうね。ただ、オーナーも
    一緒に住むようなので、その点はいくらか安心でしょうが。

  18. 239 匿名さん

    233です。
    別に値段相応ならババではないのではないのでしょうか?
    ご購入された方が満足できればババではないし、その人にとっては
    最高の物件でしょう。
    実際、平日日中に家にいないし、居たとしても日当たりなど関係ない人
    には関係ないし。
    山手線ど真ん中か〜・・・いいと思いますけど。

    大体ババとは住んでみてから解るものだと思いますよ。例えば山手線
    のど真ん中で格安の完璧なマンションがあったとしても上下左右の人が
    煩かったりしたらババでしょ?しかも○○会の人だったりしたら・・・・
    その「物件」はババになりませんか?

  19. 240 匿名さん

    ↑つづき
    大体さ、うちなんか皆さんから見たらババそのものの家だよ。
    間取りなんか最悪らしいよ。でも自分で考えた間取りだし私
    にとっては最高。1回も後悔してないもん。
    自分が満足していれば良し!!そう思うよ。

  20. 241 匿名さん

    私もこの物件の購入を検討していました。
    もちろん南側の壁のことも承知で。
    でも私が検討していた部屋は最上階か、その下で、
    その壁の上に立っている家やマンションのさらに上に出るので、
    日照的にもまったく問題ないと思いました。
    すべてが壁の影になるわけではないので
    その個々の部屋の特徴を選んでいけば掘り出し物が
    あるのではないかなぁ、と思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸