- 掲示板
いっぱいいっぱいなので建てました
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40705/
こちらは購入者、入居者、それぞれのご親族・ご友人、一度は検討された方、
その他様々な方にご利用いただけるオープンなコミュニティとなっております。
[スレ作成日時]2005-03-18 08:27:00
いっぱいいっぱいなので建てました
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40705/
こちらは購入者、入居者、それぞれのご親族・ご友人、一度は検討された方、
その他様々な方にご利用いただけるオープンなコミュニティとなっております。
[スレ作成日時]2005-03-18 08:27:00
うちには、小さい子供がいるので、防犯上、顔を覚えてもらう意味から上下両隣の家には子供同伴でご挨拶に
行こうと考えてます。
82の匿名さん
それはいい考えですね!
挨拶される方も親近感を覚え、何かの時にはきっといい結果を生むでしょう!
粗大ゴミ置き場に放置してる人!早く持って帰りなさい。
洗濯機おいてる人がいますね。
他にも粗大ゴミシールも貼らず置いてる人がいます。
カーペット捨てた人もいます
マナー違反はやめましょう。
せっかくのレジデンスなのですから。
皆さんで気持ち良く住みましょうよ。
自分だけよければ良いという考えは頂けません。
エッ・・、そんな人いるんですか?何だかショックですね。私は来週引っ越すので、今はハワクワク感で一杯なのですが、
そんなマナー違反の住人がいるなんて、大変残念です。
82さん
そうですね。うちも家族で上下両隣に挨拶に行くことにします
87の匿名さん
住み心地はとてもいいですよ。ワクワクしていていいとも思います。
たしかに粗大ゴミを置いてしまったり、玄関前のポーチに自転車等を
置いてしまってる人もいるようですがほんのわずかの人だと思います。
でもそうしてしいる人はわざとではなく、よくわからなくてやって
しまっていると思っています。
(今まで住んでいたところがOKだったとか・・・)
いずれそれが違反行為だと理解すればそういう人もいなくなると
思いますよ。
そのためには管理組合が貼り紙や注意を徹底して
いけば問題ないと思います。
はじめから全員が完璧には出来ないでしょうから
協力し合って良くしていきましょう
89さん
とても心温まる意見ですね!
最近のここの書き込みを読んでいると私も入居して、もしわからなくてやってしまったことを
このHPでこそこそ書かれたら、と思う少し心配です。
(自分ではちゃんとやる方だと思ってますが)
管理組合を徹底したり、管理人?さんに気軽に相談できるといいです。
現段階でのマナー違反よりも、同じ居住者がこの掲示板を荒らしていたという事の方が
私には非常に残念でショックでした・・
同感です。
大規模マンションですから色々な人がいるでしょうが、
89さんや90さんのような方々が大多数を占めている事を祈念して止みません。
多くの人々にとって住み心地の良いレジデンスにしていきましょう。
仕方ないですよね。六本木ヒルズに住んだとしても、ホリエモンみたいなやからがいるわけですから。
会社が荒れようが、掲示板が荒れようが、自分の欲望さえ満足できればそれでいいんでしょうねえ。
ホリエモンとか関係ないから。荒れる原因。
EVや共用廊下に、引っ越しでできたと思われる傷がついています。
自転車かもしれませんが。
なぜそんなに自転車に神経質になるのかわかりません。
これだけ毎日引っ越しが行われていれば傷が付く事だってあると思います。
自転車をEVに乗せている人だって、わざわざ新築マンションに傷つくように
運んだりはしないのでは?
先日、自分で台車に沢山の荷物を乗せて引越ししていた方が、EVから出ようとした際に
掃除機やら収納BOXやらを派手にひっくり返していましたよ。
ん?分からない?ルールです。『自分はいいや』じゃ済まないのです。
・自転車は自転車置き場に置く。
・粗大ゴミはリサイクル券を買って大田区粗大ゴミに予約をとって廃棄する。
追伸、派手にひっくり返して平気でいないで下さい。共用部分です。
不法投棄の洗濯機は管理費で廃棄代を払うのかな?
我侭を言うつもりはありませんが…
引越しの際にエレベーター以外にも傷を付けないように気をつけている方が多いとは思いますし、思いたい
ですよね。それは引越し業者の方でも入居者の方でも。でも、気を付けていても付いてしまうケースもあるかと
思います。自部屋であれば納得のいくものであっても共用部分であれば『誰がやったんだ!!(怒)』的な心情にも
なるのは分かります。いっその事、当面は傷が付きやすそうな角とかを全てダンボールで防御してしまうという
のはどうでしょうか?
自転車の事なのですが、エレベーター内に入れるとどうしても傷が付いてしまう可能性があるのは否定できません
よね。特にペダルやスタンドが当たると傷が付きやすいです。実は引越しの際に自分はすでに入居している方に
言われたんです。「自転車は自転車置き場に置くってルールなんで、エレベーター内には入れないで欲しい。」
って。ただ、実はその件で困っていまして、自分の自転車はちょっと値の張る自転車なので自転車置き場には
置きたくないのです。盗難が心配なので…確かにルールも分かりますし、言いたい事も分かるのですが、今とても
悩んでいます。
>追伸、派手にひっくり返して平気でいないで下さい。共用部分です。
ひっくり返した人がいたら、一緒に拾ってあげましょうよ。
最近この掲示板って「ちくり」ばかりですね。ちくりだったらこの掲示板に
書かないで管理会社に直接言った方が効果的だと思うな。
もう少し違った形のコミュニケーションを取れないものかな、と思います。
評論家が多い