- 掲示板
いっぱいいっぱいなので建てました
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40705/
こちらは購入者、入居者、それぞれのご親族・ご友人、一度は検討された方、
その他様々な方にご利用いただけるオープンなコミュニティとなっております。
[スレ作成日時]2005-03-18 08:27:00
いっぱいいっぱいなので建てました
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40705/
こちらは購入者、入居者、それぞれのご親族・ご友人、一度は検討された方、
その他様々な方にご利用いただけるオープンなコミュニティとなっております。
[スレ作成日時]2005-03-18 08:27:00
税込みで2100円でした。
せっかく綺麗なマンションなのに枯葉や汚れで汚いですよね(>_<)
ダスキンとかに清掃業者かえてほしいですよね。
シルバーみたいな人ではなく・・・
うちの階はエレベータの塗装がはがれたりしてます(涙)
引越しが終わってダンボールなど取ったら補修してくれるのでしょうか心配・・・
本当ですね。いまだ引っ越しが続いているとは言え、共用部分の汚れは気になります。
うちは、管理組合に提出する意見調査に「清掃の強化」を提案します。
入居して一ヶ月近く経ちますが、各階の共用廊下など全く掃除されてないみたいですね。
溝がゴミだらけで汚いです。
こんなに清掃の行き届いていないマンションは初めてです。
うちも管理組合に提出する書類に清掃の事たっぷり書くつもりです。
落ち葉だらけ廊下を見て4歳の子が『汚いね』っていうくらいですからね(>_<)
うちの旦那はよくゴミを拾って帰ってきます^^;
あまりの汚さに自分で土日掃除したいくらいと言ってます(笑)
>シルバーみたいな人ではなく・・・
323さん、↑このような言い方はちょっと控えませんか?
読んでいて気分がよくありません。
お掃除の方は、いつみても一生懸命掃除されていますよ。
ゴミ置き場のぐちゃぐちゃも掃除の方が苦労して分別されているのを何度も
見ています。そういったところに時間をとられてしまっているのが、現状では
ないでしょうか?
私は、自分の家の前のポ−チや廊下は汚ければ、自分で掃除しています。
今は連日の引越しがあり、お掃除の方も余分な仕事が増えているのですから、
もう少し長い目でみましょうよ。
それに我が家の階は先日、お掃除の方が水洗いされていましたよ。
そうですね。失礼しました。
駐車場でタバコを吸ってる人を何度か見かけました
灰皿をもってるとはいえどうでしょうか
近くにおいしいパン屋さん知っていたら教えて下さい。
焼きたてのパン屋さん少ないですよねえ。
サンクンカフェの食べました?
結構おいしかったですよ
焼きたてじゃないかも知れませんが
削除依頼板、にぎやかになっていますね。
確かにパン屋さんが少ないのはパン党としては辛いですね。
わたしはプリモのサンジェルマンか駅北口のヴィドフランスまで買いに
行ってます。
でもサンクンカフェのパンも美味しいと思いますよ。 普通のクロワッサン
だけでなくお惣菜系もあるし。 個人的にはあずきクロワッサンが
好きです。 ディスプレイになくても聞いてみるとあと何分で○○が
焼きあがります、ということもあります。 マンション内のカフェで
焼きたてが食べられるのはうれしいですね〜。
おはようございます
☆パン屋さんは、駅から池上通りを
少し環七方面へ下った右側に「ちっくたっく」って
あるんですけど、私は、好きです。
2FでイートインもOK。
☆その先、カドヤというスーパーがあり、その中で紀伊国屋のパンが
手に入ります。焼きたてでは、ないですが食事パン系、美味しいです。
☆イトーヨーカドー、パン食べ放題のレストランで売っている
天然酵母使用のバケット350円、おすすめ。
また、以下行ったことないのですが、こんなお店があるようです。
「大東ベーカリー」7時〜
駅から蒲田方向に線路沿いを進み、
大森銀座商店街アーケードに進入。
二本目の交差点(モスバーガーの交差点)を右折、
突き当たりを左折した左側。イメージとしては牧田総合病院の裏側。
「ベーカリー・トヨシマ」6時〜
駅から蒲田方向に進み、
大森銀座商店街アーケード入ってすぐの
「ビックリ寿司」T字路を右折の右側。
長くなりまして、すみません。
西友の裏手にあるベーグルやさんは、ご存知ですか?
日本テレビ「どっちの料理ショー」でも登場した、
ベーグルやさん。放送翌日は、4〜5日分を一気に売ってしまい
げっそりしていた、店員さん。
ほんとに、美味しいですよ。
眺望についてですが、
ベランダ前のフィルムガラスで遮られて...
洗濯物がみえないのが所帯じみてなくていいのですが。
皆様、自転車はポーチに置いていますか?
我が家は、MTBは、自宅内にしまっています。
ポーチに置いてよいものなのでしょうか?
重要説明会?か何かに「自転車は自転車置き場に置くこと」になってたと思います。
よってポーチ前は×でしょう。
ゴミ置き場…本当にすごい事になってますね。最近はあそこに行くのが億劫になってしまいます。
ダストボックスは全世帯に対して容量が少ないのでしょうか?ほとんど一杯で使えない状態のことが
多いです。ゴミ置き場は、分別してあるはずですが、放り込んで捨てているような有様ですね。
管理の方は、一生懸命掃除などしてくださっているようです。住人も、協力的にしたいと思います。
眺望ですが、うちはもともと前のマンション郡しか見えないことがわかってましたが
それがまた、都会に住んでるってことで味があるかなぁ…と、自分に言い聞かせています。
ところでカーシェアリング、利用された方いますか?
・ゴミの出し方や清掃の件も約560世帯が一ヶ月と少しの間で入居するのですから、引越しのダンボールや
その他のゴミでいっぱいになるのは仕方のないことだと思います。清掃が行き届いてないというご意見の方もいますが、
2〜3ヶ月は落ち着くまでにかかるのでしゃないのでしょうか?自分で掃除をしたい気分?と書かれていますが、
本当にしたい気持ちがあれば、したって構わないと思いますよ。
ところで1階の南側に落下防護の庇がないのって怖くありませんか?
私はあの辺は避けて歩いてますが、いつか事故が起こりそうで心配です。