- 掲示板
HP見るとまだ完売ではないらしいですね?
すでに入居された方、う〜ん検討中という方みんなで話しませんか!
[スレ作成日時]2004-06-11 00:56:00
HP見るとまだ完売ではないらしいですね?
すでに入居された方、う〜ん検討中という方みんなで話しませんか!
[スレ作成日時]2004-06-11 00:56:00
そっか〜、うちもお隣さんに何度ご挨拶に行っても居なくてさみすぃわ。
でも、夏休みまでは、お菓子の賞味期限がもたないってば。
自分で食べちゃってまた太っちゃうよぉ。
一つ心配なのは、階上の足音なんです。今は上にだれもいないので全く音は聞こえませんが、
入居したらどうなるか?皆さんの所は上から足音は聞こえますか?
物理的に完全に消すこと無理にしても、マットを敷く等配慮したいものです。
私のところはマットを敷いています。
ありがとうございます。安心しました。ちょっとやちょっとの音は下には響きませんね。
住み始めてしばらく建ちますが、ほんとにホテル住まいの様な生活です。
風格のあるエントランス、すばらしい眺望、省エネ構造のお陰でエアコンは1台
で家中利きます。うーん、幸せですね!
>127さん
Jマートには、うちのサイズが大丈夫なのが、2種類あって、
「厚手スーパー深型用フィルター60〜90センチ用」 700円くらい
・・・網にフィルターを巻き付けるタイプ。
マジックテープやアルミテープがついててしっかり巻きつけ
られました。
しかも6枚入り。(3回分)
うちはこれを取り付けました。
「大型レンジフードカバー 浅深兼用型」 800円くらい
・・・すでにアルミの枠がついていて、磁石で簡単取り付け。
2枚入りで2枚使うので替えはありません。
網の取っ手の部分は出てしまいます。
ダスキンよりも、通販よりも、安い、Jマートがオススメですってば。
ダスキンのは燃えないのが自慢みたいだけど、このマンションのタイプは
整流板がついてるから直接火が移らない気がするんだけどなぁ。
ちなみにヨーカドーには無かったわぃ。
Jマートですか。早速、週末にでも出かけてみます。
>>115-117 ご返事どうもです。私は気にならなかったのですが
カミサンがそういうのを気にする方(自称 霊感の強い女)だったので
購入には至りませんでした。確かにパークハウスとしては割安だったと
思います。駅からも近いですしね。地主の人も有名な人ですから地元の
人には抵抗ないかもしれません。夫婦両方で気に入る物件を見つけるのは
大変です(うちの場合特に好みが分かれるので)。
131さん
奥様のご意見を尊重されたご判断は正しいと思います。
家の購入は、絶対お一人で決めるべきではないし、夫婦両方が気に入れば
100万、200万予算オーバーしたって決して高くはないと思います。いい物件に巡りあえるといいですね!
>129さん
詳しい情報ありがとうございます。
サイズ測っていけばなんとかなるかな?
毎月1800円ってのはやっぱ高いですよね。燃えないといっても素材だけ
だし、実際は油が付着すれば燃えます。
交換が面倒だから業者にしようか、思ってたけどやめとこ。
枠ごと換えちゃうから整流板の上の枠も保管しなきゃならないし
無駄です。自分流の生活を考えたいよね(^-^)/
>126さん
食べましたよ!中川食品のキムチ。「ソウルキムチ」と「まろやかキムチ」
サミットで買いましたが、さすが国産キムチではNO1の定評もあって
(ネットで調べました(^^; ) 初めての辛さでした。汗がドバーっと出て
これはクセになりそう。ラーメンやチャーハンに載せたらグーですね〜
ちなみに「まろやかキムチ」は・・・最初にソウルキムチ食べたので
味がわかりませんでした(^^; 子供さんにはいいかも?
有名だったのか。
うちはやっぱりこのキムチ、2日でなくなる。
うちも2日でなくなりました。今度はキムチチャーハン作ろ〜
ここの物件は、西側に農水省の官舎がありますが、近々取り壊される等
高いマンションの建つ恐れはないのでしょうか?
25mまでの高さ制限地域の様なんですがどうなんでしょう?
私のマンションはすぐ前に広いコンクリの敷地があります。
夜の11時頃、塀を乗り越えて、そこでテニスをする人がおりました。
最初は我慢しておりましたが、何回目かに我慢できなくなって、
「時間を考えて下さい」と言ったら、なんと上の階の夫婦でした。
それ以後、テニス騒音はなくなりましたが、気まずい思いをしました。
テニスのボールの騒音は、コートから壁を伝わり、耳のすぐ近くで音を
立てているように聞こえます。
>139さん
入居者です。農水省の寮は取り壊されるのですか?初耳です。
仮に民間が買い上げても25mなら6階、それ以上でも距離が離れてますので
日照は問題ないはずです。国有地ならマンションはたたないでしょうね?
事前説明では周辺は地主さんの土地なので、日照に影響がでる
範囲内にマンションが建つ予定は無いと聞いております。