旧関東新築分譲マンション掲示板「{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. {温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.apatama.com/

ここはどうなんですか?会社は評判悪いみたいですが、駅前で温泉付
に魅力を感じております。
2年後には小学校・中学校もできるということですが・・・・

[スレ作成日時]2003-07-27 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

  1. 422 匿名さん

    がんばって引越ししましょうね!!
    新しい生活、楽しみです。
    コストコなど、楽しそうな場所がたくさんありますね。
    温泉もオープンです♪
    あ、自宅が温泉ですよね。
    楽しみー!

  2. 423 匿名さん

    昨日今日と引っ越しされた方いましたね〜
    温泉入ってるのかな〜  いいな!

  3. 424 匿名さん

    いいのかな。。。

  4. 425 匿名さん

    本来は住民の財産になるはずの駐車場を、分譲してしまう
    APAの姿勢に疑問が生じ、将来の修繕などについてかなり
    突っ込んで質問しました。
    その答は「心配ありません。当社の他のマンションも分譲駐車場ですが今まで問題は起きていません。」と繰り返すだけで、将来のメインテナンスなどに関しては一切解答はいただけませんでした。

    結論から言えば、アパは駐車場を売ることで利益を上げ、その後の
    管理・修繕に関しては何も考えていないと言うことです。
    今は問題なくても10年後、20年後には住民間でもめることは確実です。駐車場の土地分も分譲してるのであれば専有区画となり、修繕は個人持ちになります。管理組合の負担では、駐車場を購入していない
    住民の賛同を得ることは難しいです。

    その他、温泉の件でもあやふやな部分が多すぎます。
    おそらくAPAは売れるものは何でも売っちゃって、後は知らんぷり。
    後々のトラブルは管理組合で解決して下さいという姿勢です。

  5. 426 匿名さん

    【超不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  6. 427 匿名さん

    >駐車場の土地分も分譲してるのであれば専有区画となり、
    >修繕は個人持ちになります。
    >管理組合の負担では、駐車場を購入していない
    >住民の賛同を得ることは難しいです。
    私は、当然そのように考えていました。
    分譲駐車場内の修繕は、住戸の修繕と同様で個人持ちと思います。
    駐車場修繕費が適用されるのは、駐車場内の共有部分に限ると
    思いますが、その分だけでも今の駐車場修繕費(500円程度)で
    維持するのは困難と思われ、いずれ駐車場管理費と駐車場修繕費の
    値上げが必要と思います。
    本来の目的と異なる用途で、一般の管理費と修繕費を適用しては
    ならないと思います。

    温泉の件についても、APAコミュニティによるといずれ管理修繕費の
    値上げは必至との見方でした。
    それが管理組合の総意を得られないのであれば、温泉の廃止も
    止むなしかと思いますが、それでも駅前のメリットは揺るがないので、
    資産価値は維持できると思います。
    温泉がなくなれば、管理費も相当削減できますね。

    それから、管理費・修繕費の算出根拠について、
    APAコミュニティは一切寄与しておらず、試算根拠は特にないようです。
    管理費と修繕費の比率がアンバランスである点など、管理費・修繕費には
    問題・不明点が多いので、組合としてこの点を解明して
    改善していく必要有りと考えます。

    ところで、分譲駐車場の様子を見てきましたが、共有部分の天井は
    改善されていましたね。あの出来であれば、問題なしと思いました。
    ただし構造上、屋上駐車場からの雨水の浸入は防げないので、
    強い雨が降ると水流が生じてしまうのは、今の構造では止むなしと
    思いました。

  7. 428 匿名さん

    APAの別の物件ですが、以前購入寸前まで考えてたものです。
    内装や共用施設のわりにお買い得価格だったので、買う気マンマンでしたが結局購入しませんでした。
    理由としては、
    ①温泉の権利は、管理組合でなくAPA所有であること。
    ②長期修繕計画に対する修繕積立金計画に不安があること(一時金が生じる可能性が感じられたため)。
    ③分譲ガレージの電動シャッター部にて専用部なため、点検及び修繕費が占有者負担になるため。
    以上大雑把な点でしたが、だいたいは427さんと同意見です。
    しかし、他のマンション(APA以外)でも修繕積立金の計画には無理があるところが多いみたいです。

  8. 429 匿名さん

    AGP多摩境の住民です。

    ①については、APA所有の方が良いと思いました。
    理由は、温泉が原因で周辺と何かトラブルになっても、
    責任は所有者のAPAに取らせることができるからです。

    ②修繕積立金の低さは、APAに限らず他物件でも不安なところばかりです。
    結局のところは、住民の意識レベルや管理組合の交渉の腕前次第と
    思っています。
    AGP多摩境では、特に若い方に意識の高い方が多いようですので、
    期待したいと思います。

    ③分譲ガレージは購入しなかったので、住居部に対してはその分
    割安感が高かったです。
    その代わり、駐車場の管理費や修繕費に住居分が流用されないように
    注意しようと思います。

    他に、管理費・修繕費の見積もり根拠がないのは、
    他社物件でも一般に同様のようです。
    やはり、管理については住民次第の側面が大きいと思います。

  9. 430 匿名さん

    >>温泉が原因で周辺と何かトラブルになっても、
    >>責任は所有者のAPAに取らせることができるからです。
    周辺とトラブルになる確率より、住民とトラブルになるほうのが確率高いじゃない。
    そうなると、所有権をもたない管理組合は無力では。

  10. 431 匿名さん

    普通は長期修繕計画案が、修繕積立金の算出根拠になっています。あっ!普通じゃなかったですね。

  11. 432 匿名さん

    駅近は資産価値が・・・
    古い考えだな

  12. 433 匿名さん

    駅から離れていても、物件の価値の高いところはありますよ。
    いいものはいい!!

  13. 434 匿名さん

    駅から遠いと確実に価値は下がっているように思えます。
    3年後あたりから特に下がっていますね。

  14. 435 匿名さん

    APAとは関係ありませんが、うちが買い替えした際、営業から「今は中古で売るには徒歩20分圏内でも厳しい。最低でも15分以内じゃないと。」と言われました。
    環境がイマイチでも、「駅近」というだけで客がつくのも否定できませんね。
    遠くてもいい物件なら買い手もつくのでしょうが。

  15. 436 匿名さん

    多摩境、特に小山ヶ丘地域の場合は、駅1分圏内であっても
    環境に恵まれている点が、他の駅と異なる魅力だと思います。

    例えば、公園も小山白山公園、小山内裏公園、多摩境公園とあり、
    池や広場を備えた大規模な公園から幼児に適した小さな公園まで
    揃っており、緑に溢れています。
    その一方で、生活に必要な店舗も一通り揃っており、
    この環境でかつ駅まで1分という点は、他にはないメリットであり
    価値の源泉と強く感じます。

  16. 437 匿名さん

    区画整理地でかつ駅前というのがいいですね。
    こういった環境は、他には八王子みなみ野くらいかと。
    それでも、店舗の多様性と規模は多摩境の方が優れていると思います。

    駅がJRではなく京王なのも気に入っています。
    冷暖房完備の待合室が揃っていて、電車の振動も少なく、
    ほとんどの駅にエレベータ・エスカレータが完備しているので、
    京王線は非常に使い心地がいいです。
    更に、相模原線沿い(多摩ニュータウン)はどこでおりても美しい街並みが
    整っているし、混雑もしないのでとても気持ちよく通勤できます。

  17. 438 匿名さん

    多摩境って、そんなにいい?
    結構不便だよ。
    資産価値、どうのこうのって場所ではない。

  18. 439 匿名さん

    私は、多摩境はここ数年で、非常に住みやすくなったと思います。
    特にファミリー層にとっては、これ以上住みやすいところは
    なかなかないと思います。

    438さんは、例えば具体的にどういった点が不便で、
    価値が無いと思っていますか?
    不便さを実感することがほとんどないので、興味があります。

    例えば私であれば、多摩境に一つ欠点があるとするとそれは、
    八王子市相模原市に挟まれた町田市の縁にあるので、
    行政サービスが受けにくいという点だと思っています。
    具体例として、町田駅の方にある役所や警察署へ行くのは大変ですし、
    多摩境駅近辺には交番もありません。

    ですが、その代わりとして行政サービスの交換によって
    相模原や八王子の図書館が利用可能です。
    また隣駅には南大沢と橋本があるので、
    それでほとんどの用事が片付いてしまいます。
    緑も商業施設も多いので、メリットとデメリットを比較すると、
    私にとっては圧倒的に便利で価値のある街です。

    APA多摩境の魅力のうち半分は、
    多摩境の魅力の恩恵だと思います。
    それはAPA多摩境のみならず、周辺の多くのマンションにとっても
    恩恵だろうと思います。

  19. 440 匿名さん

    多摩境という地域は、魅力的ですよね。
    だからこそAPAには、それにふさわしい仕事を期待しちゃうんですよね。
    購入者は若くて前向きな方々が多いようなので、がんばれそう。

  20. 441 匿名さん

    なーんかいきなり多摩境を褒めるコメントばっかりで
    怪しいですね。
    話を意図的にそらそうという気がします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プレミスト昭島 モリパークグラン

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,500万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸