旧関東新築分譲マンション掲示板「{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. {温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.apatama.com/

ここはどうなんですか?会社は評判悪いみたいですが、駅前で温泉付
に魅力を感じております。
2年後には小学校・中学校もできるということですが・・・・

[スレ作成日時]2003-07-27 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

  1. 2 匿名さん

    温泉付きは魅力ですか??
    先月、仙台の温泉マンションで温泉が出なくなり廃止になりました。
    また、インターネットで調べるといくつか出てきますが、温泉も含めて水を
    使用する共有設備はかなりの維持費用がかかります。
    温泉だから無料と考えるのはまずくて、まず、多摩境は泉温37.9度ですね。
    普通お風呂って40度かj41度かですよね。これは少しぬるいかもしれません。
    そうなると温める為のガス代が必要になります。
    シャワーだってそうです。水周りの設備は特にメンテナンス費用がかかります。
    220世帯あるのでどうにかなるかもしれませんが、そんなことより他に
    お金をかけるほうが良いように感じます。

  2. 3 匿名さん

    温泉を考えないで、2年後の小学校や中学校は考えないで、そのマンションに魅力を感じますか?
    感じるのなら、アリです。
    感じないのなら、ナシです。
    マンションの検討は、そこからスタートです。
    どのマンションもそうで、本質を見極める必要があります。

  3. 4 匿名さん

    私も駅直結、温泉付きと言う条件に惹かれて見学に行きました。
    設備等もすごく行き届いた感じがして、値段も手ごろだったので
    すごく魅力を感じて契約しようと思ったのですが、いろいろ考える
    うちに止める事にしました。

    まず、周辺環境なのですが、建設地の前の交差点の土日の
    混雑の酷さが辛いと思います。
    大型店が何件かありますが、土日は道路にあふれるような
    状態なので、車で移動しようとした場合に出るときもマンション
    に入るときも渋滞ではたまらないと思います。
    また、駅側の方も1Fは店舗が入るようなので、いろんな人が
    通るのはどうかと。
    バスターミナル側が南側なので、洗濯物への排気ガスも気に
    なりますし。

    内装については設備的には最近のマンションと同じ設備が
    完備されていますが、室内の照明はホテルのような間接照明を
    売りにしてますが、手入れ等を怠ると暗くなりそうな感じがしました。

    温泉については02さんの話の心配があります。
    風呂釜、配管等の劣化も早いんじゃないかと。

    直接は関係ありませんが、営業の方はすごく商売人と言う
    感じですね。
    売り込みがうまいと思いました。
    現実問題かなり売れているようなので、第二期等も全て抽選に
    なると思いますよ。

  4. 5 匿名さん

    第2期の抽選は、本日14:00からとのことです。

  5. 6 匿名さん

    温泉問題について、この物件の事項を調べてから考えたほうがよいですよ。
    「温泉付き」といっても、半永久的に温泉を使えるのでは無いはずです。
    温泉の使用権利として年数が決まっている筈です、温泉使用の維持費も安くない筈、
    将来的に、組合等でも住民の何パーセントかで温泉使用を検討する事になる筈です。

     熱海在住ですが、転勤の為に温泉を止め家を空けたままにしていました。
    昨年から熱海へ戻ったのですが、今は温泉使用してません。
    色々維持費メンテナンスがかかって大変です。
    温泉は半永久的に好きなだけ使えるわけではありません。ご注意ください。

  6. 7 匿名さん

    温泉については、02・06さんがおっしゃっている通りかもしれませんね。
    使用権利はないみたいです。毎月の利用料2000円だけみたいですね。
    一度、汲み上げた温泉を貯湯槽に入れてボイラーで加熱するみたいです。
    温泉は抜きにしても、駅のまん前って言うところが万が一売ることになっても
    売りやすいかなと思っています。
    内装は最近のマンションらしく、なかなかよい出来ではないかと思いました。

  7. 8 匿名さん

    温泉の料金が毎月2000円で使い放題なんですか?
    そうだとするとお風呂の水道代はお得だと思いますが、もし急に
    温泉が出なくなった場合は苦しいですね。
    04さんが指摘している配管等は大丈夫なんでしょうか?
    温泉のどろどろしたのでつまったりしそうなイメージがあります。

  8. 9 匿名さん

    温泉は使い放題ではありませんでした。月2000円/2000ℓです。
    以後、10ℓで10円です。
    貯湯槽は年一回の清掃・配管も薬品洗浄すると謳っております。
    配管はポリ使用なので、早急におかしくなることはないかと思いますが。
    ボイラー&貯湯槽は10〜15年サイクルで寿命と見たほうが良いかと。

  9. 10 匿名さん

    自分も以前見学に行きました。
    内装に関してはまさしく「ホテルのような」内装ですね。
    すごく考えられてて見栄えはいいのですが、全般的にホテル
    独特の照明の暗さを感じました。
    あと04さんも言っている通り、周辺の環境が気になります。
    多摩境の駅前はスケートボーダーの溜まり場になっていますし、
    周辺の大型店のお客さんで道路は終日混雑しています。
    周りの発展に伴ってバスの便も増えるでしょうし、駅前と言う事で
    騒音もかなりのものになるのではないかと思います。

  10. 11 匿名さん

    APAって会社の評判良くないんですか?
    あの社長のおばちゃんのインパクトしか無いんですけど。
    そう言えば、施工もAPA建設になってますが、大丈夫なんですかね?

  11. 12 HY

    こんにちは、初めて書き込みします。
    温泉つきというのが気になりました。実は先月温泉(まがいですが。。)のマンションを購入しましたが、維持管理が今後どれくらいかかるのか心配です。
    販売状況もそれほど思わしくないように見える物件なので、管理費等に跳ね返ってこないかと。
    ちなみに多摩川のほうの物件ではなく、練馬のほうで完成物件です。

  12. 13 匿名さん

    知り合いの一級建築士&マンション内覧会立会い等々を行っている方曰く、
    温泉付きマンションは、何を考えているのかわからない?
    とおしゃっていました。

    今の技術では、だいたい何処でも掘れば温泉はでます。
    しかし、その管理が問題で、10年後20年後どうなるのでしょう?
    まさか!温泉管理は、管理組合が持つんじゃないでしょうね?
    又、管理費は、膨大に上がるのでは?と想像されます。

    温泉に魅力を感じるのであれば、良く考えた方が良いかと・・・
    自分とこは、温泉つかわないからと言っても、管理費はかかるのでは?

    あと、商業施設つき物件は、あまり評価がよくないし、景観についても
    南向きは、ゼロワンあるし、ロータリーから異様に近いし、
    いろいろ考えなければならない事が、たくさんあるように思います。

  13. 14 匿名さん

    マンションが一生の買い物だ!と思っている人にとっては、
    温泉付は、金銭面で厳しいのでは?
    温泉無くせばいいだけですけど。

  14. 15 匿名さん

    温泉は別にしても、あらゆるデメリットを凌ぐのはやっぱり
    駅前だってことですよね。
    設計は結構いいみたいですし、ちょっと欲しくなって来ました。
    と思ったら、販売終了ですか?・・・・・

  15. 16 匿名さん

    建築前ですが、ロータリーから見た所、
    あの土地は、池みたいに水がたまっていましたが、
    大丈夫?なのでしょうか?

    購入予定の人で確認された方はおられますか?

  16. 17 匿名さん

    土地的に傾斜しているので水が溜まりやすいのではないかと
    思います。
    下水道も一部未整備のようなので、やはり注意が必要では
    ないかと思います。

  17. 18 匿名さん

    メリットの、駅前は、いいのですが、
    温泉と店舗が、ネックになりますね。
    温泉は、上の方にあるような、問題なんでしょうが、店舗もまた、
    いろんな問題がありそうな気がします。
    飲食店やコンビニは、入る予定なのかな?
    飲食店なんかが入ると、ゴキ・ネズミ問題があるでしょうし、
    コンビニは、ガキが溜まりそうで、しかもゴミの放置問題とか
    なにかと、話題の絶えないことがありそう。

  18. 19 匿名さん

    駅から直結と言うのは非常に魅力があると思います。
    ただし、駅に接続している分、人の流れも多いと思うのでセキュリティ面が
    心配になりますね。
    お店が入るのであればなおさらです。

    あと、バルコニー側がバスターミナルになるので、排気ガスはもちろんですが
    低層階の場合は視線も気になると思います。

  19. 20 匿名さん

    それ以前に多摩境って駅員が21時でいなくなって、後は無人駅でしたよね。
    新宿発24時前と終電もあのへんにしては異常に早いし、
    不便極まりないというのが地元民の感想。
    正直温泉でもなきゃ誰も買わないから掘ったって感じがします。

  20. 21 匿名さん

    温泉にも切実な問題があるようです。
    http://www.so-dan.net/public/p_ms_frame_comment.php3?RecNo=165701&...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,298万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.81平米~86.21平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸