旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド武蔵小杉
  • 掲示板
今井仲町309 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

駅徒歩10分、学区は今井小・中、買い物もまずまず便利そう、割と静か
と思える住環境など良い点を踏まえた上でも、南棟の5000万台って、
ちょっと考えちゃいますね。少なくとも1割は割高なような……まぁ、売主
の価格設定からいうと、この程度の割高感は当たり前でしょうか?
東棟・西棟が人気を集めそうな感じもします。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2004-04-23 22:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド武蔵小杉

  1. 2 あちょ

    案内会いきました!場所はいいですよね。武蔵小杉駅より元住吉側に少し歩くほうが住環境は断然いいですよね。
    南側は戸数少ないので高くはなるだろうし、プラウドはもともとブランドで高いから、やはり西向きから売れていくのかなーと思いました。
    あの近辺に三井不動産もマンション建設するらしいですよ。

  2. 3 若名さん
  3. 4 今井仲町309

    あちょさん、こんばんは。
    東横の西側、南武線の南側で、なおかつ元住吉(ブレーメン通り)寄り
    は、住環境として以前から評価が高いようです(受け売りです)。静かで
    暮らしやすそうですよね。
    私がこの物件で気になるのは、モデルルームで気になった下がり天井、
    あまり高級感がないように思えるバルコニーのガラス製の手摺り、なぜ
    順梁?(コストダウン?)といった点です。

    「あの近辺」の物件の話は、三井×住友のガーデンズコートのことだと
    思いますが、私も価格帯を知りたいです。

  4. 5 ごぶっち

    はじめまして。
    私は別のMRでプラウドの価格表を見せてもらいました。
    確かに高め。でも下の階は安いところもありました。
    そのMRの人曰く、「すぐ隣に5階建て(3階建てだったかも)のマンションが建っており、
    そのおかげで日が当たらないところは安い」とのことでした。

  5. 6 今井仲町309

    MRに行ったら、要望書の出ている部屋に赤いバラの付いた一覧表
    がありました。東西南とまんべんなく要望書が出ているようでした。
    この学区でこの住環境だと、この価格で仕方ないのか。まだ悩んで
    ます。1期で全戸販売もあり得るそうです。

  6. 7 オリーブ亭

    はじめまして。
    中高川崎市内で実家も近辺、私生活では新丸子商店街ジャンキー。
    やはり住み慣れた武蔵小杉周辺でマンションを探しています。
    今の段階で手が届く範囲ではプラウド武蔵小杉が第一候補で、
    購入を検討しています。
    価格表を見るとうっ、少し高・・・下の階しか手が出ない。
    でも作りこみ品質を気に入っており、資金計画とにらめっこです。

    不動産を選ぶ場合、企画側が喧伝する品質が果たして施工側の下請け
    そのまた孫請けまでが誠実に作りこんでくるか、人のモラルに拠る所も
    多いのでどうしても不安が募ります。(どこを選ぶにも)
    ようはポイントポイントのチェック体制ですね。
    その点野村は販・管一貫体制をアピールしており信頼を寄せています。
    5階程度なら階段を使うので、無駄にエレベータが多くないのも
    よい点です。

    決めるまでもう少し・・・という感じです。
    人気もあるようで、入れ込んでも抽選で外れたらそれまでですけどネ。

  7. 8 今井仲町309

    こんばんは。私も金食い虫になりそうなEVはこの程度の戸数なら2基で
    十分と思います。ただ構造に目を凝らすと、東側のEVは地下駐車場に
    直結せず、東棟と南棟の東寄り半分から駐車場に行き来する際、1階で
    乗り換える必要はありそうです。
    ホムペの物件概要が更新されて、販売時期が微妙に前倒しになりまし
    たね。一斉販売はやめて、当初の予定通り2期に分けることにしたのか
    な??

  8. 9 匿名さん

    この物件で、ポーチが他物件よりも広くとられ、
    玄関が奥まっている理由。

    それは、東西棟間があまりに接近しているためではないでしょうか。

    もし、 (他物件のように) 玄関が廊下に近いような造りにすると、
    玄関を出てすぐ、反対側棟の多くの住戸から、
    「至近距離」 で 観察されているような感じを受ける。
    東西住戸間はとにかく狭い。10 m+α 程度。
    そこで、奥まった玄関を設置し、玄関正面はトランクルームで
    目隠しをする必要があった。
    のではないでしょうか。 考えすぎかな???

  9. 10 今井仲町309

    同じプラウドの元住吉もここより棟間距離はありましたが、似た目隠し
    構造のポーチでしたよ。確かにここの東西間の距離は非常に短いですが。

  10. 11 匿名さん

    今井仲町309様

    ご返事有難うございます。
    そうでしたか。。。ならば 「プライベートコート」 は
    「細かいところに気を遣った造り」
    という事になりますね。

    ちなみに、本物件の廊下側窓の面格子は、
    窓の上部 1/4 程が、下部3/4 とは独立して開閉可能
    (下部は目隠しして上部だけ開け、風通しを確保できる)
    なのですが、これも、元住吉を踏襲したものでしょうか。

  11. 12 今井仲町309

    >11の匿名さんさま
    面格子について。
    東横沿線のプラウドのMRを、元住吉、大倉山、横濱高島台と順に
    見ましたが、面格子の上部のみ開放状態にできるのは高島台のみ
    でした(と営業マンからも説明を受けました)。
    「寝苦しい夜などは上だけ開けておければいいのに」という元住吉、
    大倉山購入の方の声を反映した対応のようです。ちなみに横浜岡野
    公園についてはMRを見学してないので分かりません。

  12. 13 匿名さん

    MRをハシゴしてますね。スタミナをお持ちでいらっしゃる。

    面格子の上部のみの開放、
    寝苦しい夜に絡めての説明をしていたのですか。。。
    ただ、ちょっと考えてみると、
    面格子が (部分的にせよ) 開放できても、
    反対側のバルコニーは、夜間に開放したままにはできません。
    防犯のことがあるので。
    よって、寝苦しい夜の風通しは、角部屋を除き、望めませんね。

    中和室にクーラーがつかないのも、ちょっと。。。

  13. 14 今井仲町309

    訂正します。「上だけ開けておければいいのに」との要望があったという
    説明は受けましたが、「寝苦しい夜などは」については私がそう聞いた
    と思い込んでるだけかもしれません。見に行ったのが4カ月くらい前で、
    詳細な受け答えまでは記憶が定かでなく、軽率に書き込んでしまったと
    反省しております。
    本題の方ですが、おっしゃるとおり上だけ開いても風はさほど期待でき
    ないようですね。結局、開かないよりはいいかなという程度の話でしょう
    か。

  14. 15 匿名さん

    今日、事前重要事項説明会に行ってきました。
    大変、盛況でした。
    いわゆる 「嫌悪施設」 に近くなく、第一種中高層は東横線沿線駅近では最強
    すなわち立地良しという催眠に、ばっちりかかりました。

    私が希望する部屋には、既に要望書がいくつも提出されていて、
    「プラウドを手に入れたければ他の部屋をご希望なさるほうが」
    と誘導されています。
    最初の登録開始まで半月余りとなりました。

    いろいろと迷っています。

  15. 16 匿名さん

    重要事項事前説明会に行ってきました。

    今までに数件の重要事項説明書を見ていますが、問題点がほとんどなく
    同価格帯の中では優良な物件であると感じました。(あくまで私見です)
    特に問題もないため、武蔵小杉では値段もほどほどですし申し込むつもりです。

    どなたか申し込みされた方はいますか?どの辺りが気に入りましたか?
    逆に、検討を中止された方で理由があれば教えてもらえませんか?

  16. 17 匿名さん

    「申し込み」 とは、登録するという意味ですか。
    登録は6月末からですよ。
    要望書は出しました。抽選覚悟で人気住戸へ提出っと。

  17. 18 匿名さん

    エアコンの室外機の排水ホースから排水される水のルートが心配です。
    廊下やプライベートコートやベランダが水浸しになったりしないのでしょうか。。。

  18. 19 匿名さん

    18様の質問は、
    私も、営業に投げましたが、一ヶ月経っても回答もらえていません。
    それより早く要望書出せよ、みたいなかんじ。
    非常に残念です。

  19. 20 匿名さん

    プライベートコートや廊下は水浸しにはならないようですよ。
    ベランダを除く。

  20. 21 匿名さん

    質問の回答って本当に出て来ませんね。
    私の場合も行く度に確認しても一月半回答を貰えません。
    特別難しいことは訊いていないと思うのだけれど。
    スケジュールが厳しくて準備不足なのでしょうか?
    それとも都合の悪い事はなあなあで契約まで答えずに通す
    つもりなんでしょうか?
    どうも施工会社のことと言い都合の悪い情報を隠そうとして
    いるように感じられ、不安を煽られる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸