- 掲示板
購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...
前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00
購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...
前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00
こんにちは。今、購入に向け交渉中のものです。最近書き込みがストップしているようで
寂しいです。住民の方の声が聞きたいです。
ところで住民の方の専用の掲示板というのもこちらには存在するのでしょうか?
>422さん
こんにちわ。購入ご検討中なのですね。
どのようなことが聞きたいのかを書いてもらうと、みなさんコメントしやすくなるのでは?
正直最近私もネタ切れでたまに覗きに来ている感じです。
住民専用のサイトはあります。
ただしマンション内からしかアクセスできず、部屋番号も表示されてしまうようで、まだ書き込んだことはありません。。。(^^;
最近契約しました。ローレルでの新たな生活がとても楽しみです。
>422さん
私もここをたまにのぞきに来るのですが、書き込みがあまり行われておらず、躊躇していたところです。
初めに入居した方はもう1年経つんですね。
小さなトラブルはあるようですが、概ねみなさん住み心地に関しては満足されているようで、一安心です。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。
>424さん
ご契約おめでとうございます。仲間が増えて嬉しいです。
うちは入居して約1年近くになります。
マンション内で会話したりできる友人などもでき始め、このスレにわざわざ
書き込むこともなくなった方が、私含め、多いんじゃないかなー?
でもきっとたまに気になって覗いたりはしてそうなので、質問があれば
書き込んでみたらいいと思います。
値引きはいくらだったのでしょうか?まさか家具類だけということはないよね?
1割も引くのですか、、、
うちは入居前だったので値引きはゼロ。オプションが¥100つきましたが・・・。
本当に値引きされてる方は多分値引き金額を明かさないという誓約書を
書かされていると思うので、例え匿名でもこんなところに書かない方が良いと
思うのですが。
それとも書かれてる方はただのアオリかな?
掲示板は、匿名性だから、こういう書き込みが出来るのでは?
ざっくばらんに。
管理人様はどのプロバイダーから接続しているかは特定できるでしょうけど。
でも、一割引くらいが適正価格だと思いませんか?
きっとログ見たらIPアドレスくらいまでは分かるでしょうね。
誰が見てるか分からないだけに、匿名でも私はちょっとここで金額とか書くのは怖いです。
あ、でもそうですねー。1割引くらいだったら買いですよねー。
でしょ、適正価格だと思うでしょ。
近鉄さぁーん、だそうですよ。
でも、今となっては1割では話にならないね。
いや、一割で充分でしょう!
いくらか判らないけどグランスィートでもすでに値引きがあるみたいですよ。地区1年を過ぎたら明らかに中古住宅。1割では話になりませんね。
私は入居前にパチンコキ○グの前に出来たマンションを見に行ったら、その時にはすでに1割位引くような話をしてましたよ。
心が動いたけど、デベがイマイチなのと小規模マンションだったのでやめたけど。
そっちのほうが先に完売しちゃったね。
微妙な間取り設計・100㎡超えているのに狭く感じたのに・・・。
私も冷やかしで行ったけど、初日に400マソの値引き提示があったよ。
MRできて間もないときだよ!ちょっとびっくり・・・というより「アゼル」、じゃなくて「あせる」をこえて「あぜん」としたよ(笑)。
一割なんて普通。隣のLMの時は、1000マソ以上提示だったし。2〜3日考えている間に、先をこされてしまって買えなかったし。竣工後1年以上経過したらやはりその程度は相場なんじゃないかしら。
それでも、ローレルはほとんど値引かないということは、やっぱりイイマンションの証拠ですね!
値引きの有無はマンションの良し悪しとは関係ありません。
近鉄の方針でしょう。
近所のLMは、そもそもの設定価格が高かった証拠。
アゼルの物件は、それほどクオリティーが高くはなかったし。
ローレルも1割引くらいが適当な価格帯だと思いますよ。
値引きについていろいろ意見があると思うけど、1年もたっているのに完売しないのは方針もなにもあったもんじゃないですね。近鉄はいいかげんだと思います。完売して健全な生活をすごして貰おうという思いがなさすぎるんじゃないかと感じます。近鉄はとにかく完売するためにもっと頑張るべきです。このまま2年たってしまったらどうするんですか。いいかげんな公団とは違うはずでしょ。値引きが必要ならする、顧客を大切にしてとにかく夏前に完売してください。