- 掲示板
購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...
前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00
購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...
前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00
今、凄い雪!
やっぱり都内とは寒さが2〜3℃は違うみたい。
共用エレベータ周りなどを雪かきしてくださってる住民の方がいらっしゃいましたね。
予定があり手伝いに行けず申し訳なかったですが、有り難かったです。
こういうときにみんなで力を合わせて雪かきしたりすればきっと早いですよね。
次回はお手伝いに行ければと思います。
≫244
こういうことは大切です。唯箱の中に住んでるだけというのは、良くない発想です。
大袈裟でない程度にみんなで出来るときには協力がいい環境をつくります。それから、
私の率直な印象はローレルには緑が欠けている。もう少し樹木が欲しいですね。
>>245さん
そうですね。
みんなが「誰かがやってくてるし」、「またあの人がやってくれるだろう」という考えで自分は動かなかったら、せっかく今は率先してやってくれてる方も、そのうち馬鹿らしくなってきてしまいそうですし。
出来る範囲で協力しあえるといいですネ。
ついにモデルルーム家具付き、100万円ポイント付き販売になってしまいましたね。
家もあの大型プラズマテレビが欲しい。こうて下さい。
これで近鉄も残27戸を決算まえに片を付ける希望のようです。
エレベーター前の掲示板見ましたか?ひどいですね。
248
以前、一軒家の前にある自販機を燃やしたのと同一犯でしょうかね?
最近どこも物騒ですね。
帰りの遅い主人が言ってましたが、南大沢から帰り道、橋の手前にところで
いつも若者がたむろってるみたいです。ひとりで夜は歩けません。歩く機会は
ありませんが.....。
駅から割と近い割には手ごろな値段なのになんで売れ残っちゃって
いるんでしょうね?不思議!!
全体的なデザインがシンプルすぎるのでは?
ちょっと建物が混み合ってる感じがします。また、傾斜地だし、外の出ると何となく
落ち着かないような気がします。豪華な感じの部分があまり無いかな。
でも結構適正な価格だと思うけれど。査定が甘いのかな。
やっぱり、あの送電線、何だかんだいっても見るだけでテンション下がる。
確かに、邪魔ですよね、送電線。
あれが地下に埋まっていれば、結構いい感じなんだけどね。
無難なマンションだと思うけど、たむろする若者は邪魔だよね。
駅近マンションだから、たむろするやつがいるのは仕方ないよね。
どいてほしいけど。
昨年9月入居開始の堀之内物件レ○セルは完売みたいです。
なぜ我がローレルは・・・
住んでみればいいところなんですけどね。
やっぱり送電線が悪いイメージなんですねー。(--;
送電線が近くにあると、どのような影響受けるんですか?
あの送電線って現在は非常用で普段は使われてないって話でしたが、使ってなくてもイメージは良くないですよね・・・。
住み始めたら全然気にならずに過ごしてますが。(笑)
皆さん近鉄不動産の設定した管理費にどう思っていますか?
全体、棟別合計18,000円の管理費は公団から比べると高いという印象です。
又、公団マンションは、修繕積立金と管理費の比率が逆です。合計では近いのですが
こんなに掛かっているのという感じです。積立金は高いですが。
一度理事会に精査して欲しいと思っています。