- 掲示板
前スレが一杯になったみたいですので続きはこちらで
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40192/
[スレ作成日時]2005-12-04 01:25:00
前スレが一杯になったみたいですので続きはこちらで
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40192/
[スレ作成日時]2005-12-04 01:25:00
政府の動きとしては、厚生省とかが持っている官舎とか、グリーンなんとか(昔税金でつくって
みんなに叩かれていた建物)を提供することぐらいしかできないのでは?
1、2年前に皆が税金の無駄といって叩いた建物。今、ガラガラだって話も聞くし、
そこをまずは提供して、住民の命を守るのが優先ですね。
自己の責任を問うのはどうかと思うけど・・・
やはり売主責任が一番大きいと思う。
でも、ヒューザーを倒産させるわけにはいかない。
このままいけば今月中にヒューザーが倒産する恐れもある。
この問題に税金を投入することを反対している人は、
ヒューザーの存続を考えて反対しないといけないんだが・・・
①ヒューザーに賠償責任を払ってもらうか?
②ヒューザー潰して税金投入するか?
③自己責任を押し付けて、数百世帯自己破産に追い込むか?
>>05
売主責任が一番大きいというか、売主責任がすべてではないでしょう。
別に住民に自己責任なんて無いけれど、
売主が債務を弁済しきれないときに、住民が債権を取りっぱぐれるだけのこと。
この信用不安の状況で、公的資金をヒューザーにいれて、営業活動を継続させるということは、
損失が拡大する可能性が非常に高いため、きちんと精算をすることが正解だと思います。
例えば、小嶋社長のいう、物件に耐震補強をして、物件価値を高めて、転売して
弁済の原資を作るといっていますが、それをヒューザーがやるよりも、
競売にして、その補強工事のコストを勘案して落札をしてもらった方が、
ヒューザーの信用不安を考えれば、良い結果になると思うし、
住宅ローンの債権放棄などにしてもヒューザーからの働きかけより、
住民からの陳情の方が、まだ現実味があると思います。
そういう意味で、おっしゃる選択肢では、
②か③のはずです。
で、②にするためには、根拠が必要。
公的検査をスルーしているという事実をもって、その検査基準が担保されていない場合には、
どこまで国の責任として負担をすべきかという枠組みがあるべきだとは思います。
政府の対応は「報道2001」ではっきりしましたね。
少なくとも(3)ではないようです。
わたしも報道2001見ていました。
当然の事ですが①ですね。
報道2001の誘導尋問は好きになれない・・・
はっきり言って税金投入すれば支持率低下は間違いないね。
解体費用までにしてもらわないと税金払ってられないですね。
じゃあ阪神大震災で半壊したにも関わらず住民が解体費用払えないがために放置されているマンションも公的資金導入だね。
良かった良かった。
ageときますわ
税金投入ってんで少しは安心してきました!
税金泥棒っていうのはこういうのを言うんだな。
引越し費用って300万もかかんないけどな。
あれ?
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。