438さん
青山のショップいいでしょーーー
アラモードでかっこいい空間作りたいです!
我が家はウエストの1階ですが
アラモードです
MR見てから最終判断します
先日届いたお知らせといい、カラーセレクトの変更といい
地所って信頼できますね
一次当選者ですが、融資も審査結果って直接自宅に連絡があるんですか、
それとも、デベに確認する必要があるんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。一ヶ月以上経ってますが、
まだ、何も連絡がありません・・・
はぁ、こんな記事を発見してしまいました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000105-yom-soci
激しく不安です。
契約時、現地見学会をぜひ行って欲しいと訴えたのですが、
かるく、それはできませんと断られてしまいました。
チェックアイズを信用しろと…
信用できるかーーーって感じです。
個人情報の問題がありますので、基本的に融資の是非は本人に直接連絡が基本です。
でも・・・担当者には先に○か×カくらいの連絡は行くと思います。
公庫は申し込む時点で判断しますので、申し込みが無事完了していれば大丈夫だと思います。
アラモードについては、高層の階で日照がよくないと非常にお部屋が暗くなる可能性があります。
また、モデルルームを見る限り、アラモードが一番コーティングされてる感じですので、風邪の強い日は床のほこりが風に飛ばされ、4隅にたまってしまうケースが多いそうです!
シャブコン、再生鉄筋。
テレビで色々特集をやってますが、不安になりますよね。
ただ、知らないだけで、業界では当たり前のことだったら、
怖いですよね。
個人にとっては、どうにでもなる金額じゃないし・・・
ただただ、信じる他ないのでしょうかね。
MRからメニュープランとオプションの最終案内届きましたね。
3月20日までという事なので暫く悩めそうですね♪
ちょっと質問なのですが…知っている方いましたら教えて下さい。
エアコンのオプション追加は6畳用か8畳用を選択するようになっていますが、
LDには標準で設置されていますよね。それって何畳用なんしょうか???
うちもセントラルで2月20日締切です。
申し込み時に無償のものは変更できないと思い、
かなり悩んで決めましたが、まだまだ悩めたなんて。。。
年明け、アラモードのMRも見に行ってまたまた悩んでみます!
オプション選択に悩みながら、年越しになる我が家です。
色など、細かい物は決まったのですが、金額の大きい
ウッドデッキや玄関の石板など、ちょっと贅沢かな と、
思うものが決まりません。
みなさんは、金額の大きいもの決まりましたか?
新しいガーデンのHP画像が重くて、私のPCでは大変になりました。^^;
うちも決めかねてます。
ウッドデッキはちょっと諦め気味ですが・・・^_^;
IHクッキングを悩んでます。
オールメタルじゃないと意外と利用できる鍋が少ない様な気がして。
アーこれも使えないとか、やっぱグレードアップするべきだったなぁーとか
あとで後悔したくないですからね。
早く新しいMRが見たいです。アラモード派なもので現物チェックをしたくて。
購入者です。手元に資料がなくうろ覚えなのですが、よく、自治会ってありますよね、このマンションは独自で自治会を作るなどではなく今、マンションの地域にある既存の自治会に入るのが決まっていた様な気がするのですが、どうだったでしょうか?でもそうだとしたら、とても大きな自治会ってものになってしまいますよね?私の実家の自治会(市内の)は任意ですが賃貸住宅、一戸建て合わせて15軒前後の様ですが…。自治会というのはやはり強制的に入らないといけないものなのでしょうか?実家の自治会は意外と頑張っていて!? もちつきや子ども会?(お菓子をあげるみたいな…)、地域の消防班へお酒の差し入れや他の自治会と合同での地域運動会、夏休みのラジオ体操などやっているようですが…。個人的にあまりどれも参加できないので、その様な行事の為の自治会費なのかと…考えてしまいます。自治会費ってそこにいる古い人の意見で使われたりする様で…。勿論、月何十円とかの範囲なら気にしませんが、確か何百円だった様で…。
契約者です。
今日、新聞の折り込みチラシが入っていたので、
新年初めてのモデルルーム見学してきました。
専用庭ができていて非常に良かったです。
新しいモデルルームはまだみたいで、改装中とのことでした。
早く色の濃いフローリングのモデルルームが見てみたいですね。
アラモードの部屋を見て、いろんな物を決めようと思っていたのに
出来上がるのは、2月18日だといわれ、ショックです。
我が家の、申請書提出は、2月20日なんです。みてから、決める時間もなく・・・
もっと早くできるような事言っていたのに、嘘つき〜〜〜
今から、MRを作るって・・誰の為のMRなんでしょう?
もう、大半は売れてしまっているので、残りの個数の契約の為でしょうか?
初めから、IHの場所に作っておけばよかったのに〜〜と、思ってしまいました。
が〜ん!
ほぼ、カームで決めようとはおもっていたのですが、
アラモード見てから最終決断する予定でした。
そんなに時間がかかるのですか…
契約時、完売予定は年度内と営業の方が言ってました。
1ヶ月半だけのためにMR作るって…なんて無駄なんでしょう…(^^;
>もちつきや子ども会?(お菓子をあげるみたいな…)、地域の消防班へお酒の差し入れや他の自治会と合同での地域運動会、夏休みのラジオ体操などやっているようですが…。個人的にあまりどれも参加できないので、その様な行事の為の自治会費なのかと…考えてしまいます。
それ以上に有意義な使い方って、意外とないものですよ。
それに参加できないからこそ払い甲斐があるのではないでしょうか。
特に消防団員の皆さんには頭が下がります。長距離通勤者でなければ参加したいところですが・・・
第2期1次申込予定者です。
今回の抽選が三度目の正直となるか、二度ある事は三度あるとなるか・・・。
出来れば2階以上が良いのですが・・・。
1階は土地柄(川沿い)湿気が強い為、カビが心配です。
というのも、今近隣に住んでいて、梅雨時期の湿気の凄さを熟知しているからです。
残戸が少ないので、どうなるのやら・・・って三度目も落選するのかもしれませんが。
こんにちは、478の匿さんです。
480さん、481さん、励ましのお言葉本当に有難うございました!
抽選にハズレるってほんとしんどいですが、
もう一度頑張ってみようと思えました!
さて、今回は専用庭付住戸のみの販売という事でしたので、
次回の申込に最後の望みをかけます。
それから、
ベストは皆さんと一緒にこのマンションの住人になれることですが、
最悪な事も考えて、他のマンションも本格的に検討してみます。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。