- 掲示板
プラウド11月号にホッとインフォメーションコーナーにこの物件の
情報は少し載ってました。1月モデルルームオープンで、17年
7月あたりにできる31戸5建ての小型マンションのようです。
場所は玉川4丁目みたいです。
皆さん情報もってますか?
[スレ作成日時]2004-11-03 13:50:00
プラウド11月号にホッとインフォメーションコーナーにこの物件の
情報は少し載ってました。1月モデルルームオープンで、17年
7月あたりにできる31戸5建ての小型マンションのようです。
場所は玉川4丁目みたいです。
皆さん情報もってますか?
[スレ作成日時]2004-11-03 13:50:00
>>100
こんな物件に倍率がついてるなんて、私には理解不可能ですね。
ちゃんと現地に足を運んで周りの環境は地形などを確認したんでしょうか??
イメージが先行した奥さんの言いなりになってローンを組んだら後悔しますよ、お父さん!
どの街にも光と影の部分がある。影っていうなればスラム。
トサツとキンシンソウカンの伝統の残るこの地はどっちになるのだろう。
うっそ!高いねぇ〜二子玉でしょ・・・あとちょっとで中目黒あたり買えるよね・・・
天下の玉川小学校
官舎のご子息・ご令嬢多し。
でも環境がね〜。 真っ暗。
インターナショナルスクールなら環境大丈夫でしょ!
で、予約状況は結局どうだったのでしょうか?
ニコタマに住んでますが、ここはあまり買いではないのでは。。。。だいたい、周りの雰囲気とぜんぜんあっていないですよ。
登録しようか迷ってるんですけど・・・皆さん、立地の評価が悪いみたいですね。
他にも問題あるんでしょうか?
タワーはタママタと同じ並びだから違和感ないですけどレジデンスは
10年たったら周りの雰囲気が追いついてくると思いますよ。
瀬田4丁目集合住宅(仮称)
早くレジデンスの受付締め切って瀬田物件の発表してもらいたいですね!
10年たったら周りの雰囲気にすっかりなじんでしまうのでは?
まあ、瀬田のほうの物件は一般庶民には手が出ないでしょうね。
個人的にはここの1.5倍以上払う価値があると思うね。
瀬田のNTT物件は野村じゃないんで坪単価300ぐらいに落ち着くのでは?
当選確実・・・どうしょう?
ん?人気薄?
即日完売とはいかないのでしょうか。
タワーみたいな駅の目の前という立地条件がなかったら坪300ってのは、
やはり割高ってことに客が気づいたのでは?
てか普通気づくよねw
坪300でもやはり即日完売でしたね・・・
あの立地、あの内容で、あの坪単価では..ry