旧関東新築分譲マンション掲示板「ファイブスター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ファイブスター
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東西線南砂町駅前にできるファイブスターについて、いろいろ教えてください。
情報交換をお願いします

[スレ作成日時]2004-04-01 02:28:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファイブスター

  1. 401 匿名さん

    >399

    メタン発酵処理の過程で硫化水素が発生します。
    この硫化水素は毒性が強く、この気体を吸入することで
    頭が痛くなったり、吸入量が多ければ死に至ることも。
    ただ当然、こんな気体を大気放出することは無いです。
    また硫化水素は、金属類も腐食させてしまうので
    工場内では、脱硫装置(生物脱硫か酸化鉄方式)を使用して
    この硫化水素を除去した残りのメタンガスは、焼却して
    熱を利用しているようです。

    あとメタン発酵処理では、臭いが発生します。
    メタン発酵は、簡単に言ってしまえば
    物を腐らせて、ガスを発生させるのですが
    ものすごい臭気なんです。
    当然、こんな凄い臭気をそのまま大気放流することは無く
    脱臭装置で臭いを取り除いてから、大気放流するはずです。

    ちょっと怖いことも書きましたが、公害に関する規制は
    東京都の基準は厳しいので、問題は無いです。
    別の人も書きましたが、今回の問題点は
    このことがマンションを選ぶ際、周知の情報であれば
    問題は無かったのかと思います。
    やはり安全とはいえ、このような施設が近所にできるとなると
    反対するはずです。なぜなら、近くにゴミ処理場があるとなると
    イメージが悪くなり、自宅の資産価値が下がってしまうからです。

  2. 402 匿名さん

    >401さん
    399です。お返事ありがとうございます。
    人体に被害はないが、資産的な観点とイメージの問題が大きいということですね。
    他の方が「子供がいるなら。。。」等書かれているので、人体にも大きな影響があるのか?と思いましたがおかげさまで分かりました。
    そのことを踏まえてもう一度検討してみます。

  3. 403 匿名さん

    >400
    >はっきり言って、あそこに駅を作ったのは失敗と多くの方が思ってます。
    っていうけど、何を根拠にされているのでしょうか?
    「多くの人」っていうのは一体誰のこと?
    具体的に失敗と思っている人たちのことについて教えてください。
    実際に1日に4万人もの「多くの人」が便利だと思って利用しているのですよ。

  4. 404 匿名さん

    たしかに駅南側はいままで住居エリアではなかったので、
    処理場から1Km以内に長くすんでいるひとはほとんどいないはずです。
    1.5Km以内となると、ジャスコ周辺、明治通りと永代通りの交差点周辺も
    含まれるので長く生活している人もいますが、この辺りの人で廃棄物処理場を
    意識して生活している人はそれほどいないと思うし、存在を知らない人も多いです。
    (私も約2Km圏内で生活しています。2km圏だと、東陽町を生活圏にする
    マンションも含まれてしまいます)

    ファイブスターは1Km弱離れていますよね。
    1kmと1.5kmで何か実質てきな違いがあるのか、わかりません。
    401さんの書き込みをみると、イメージ以外では違いはないと思いますが・・・

    ただ、もともと長くすんでいる人の多くにとっては、新砂や豊洲のような「再開発」地域は
    人の住むところのイメージではないんです(だって人が住んでいなかったわけですから)。
    この地域をしらない人にとってはファイブスターは「南砂」だろうけど、
    地域住民からしたら、「新砂」は「南砂」ではないんです。

  5. 405 匿名さん

    確かに再開発された地区の近隣の住民はどう思うんですかね。
    六本木ヒルズなんて、ついこの前まで消防車も入っていけないような路地に
    狭小住宅が密集してたのに、再開発されてそこの住民はいまや
    六本木ヒルズ内のタワーの住宅棟の一室が持ち家となり優雅に住んでいる。
    ようは再開発により一気に資産価値が倍増した訳ですね。
    もっとも再開発の近隣の住民も資産価値上昇の恩恵は受けているわけですが、
    思いは複雑でしょうね。
    豊洲、新砂もかつては工場、倉庫しかなかった訳ですけど、今後の発展が楽しみです。
    将来の発展性からして、豊洲・新砂の新築マンションの価格帯は結構魅力だと思います。
    今はまわりに何もないですが、今後発展すれば全てプラス方向に作用しますので。

  6. 406 匿名さん

    南砂も古くから人が住んでいるところは戸建が密集して消防車も入れないような
    場所が結構あります。
    それから、(一概にはいえませが)古い埋立地の方が地盤沈下しているところが
    多いのです。
    だから、防災上の観点からいったら新砂の方がよさそうです。
    南砂町駅の北側エリアと南側エリア、それぞれにいいところ、悪いところ、あると思います。

  7. 407 匿名さん

    >403
    (400ではないが)
    草案では、駅の位置は現在地よりかなり北にあったと聞いたことある。

  8. 408 匿名さん

    >407
    だから?

  9. 409 匿名さん

    >405
    周りに何も無いってことは、今後、マイナスになるような建物ができたとしたら
    すべてマイナスになることでもありますね。
    例えば、巨大な建物が南側にできて日照が悪くなる。
    空き地がある事をプラスに考えるなんて
    マンション販売員しか使わないトークですよ。リスクにもなりうることですから。
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/8712/

  10. 410 匿名さん

    そうですよね。ある程度規模の大きい駐車場など、今後の住環境に影響が
    及びそうな土地が隣地にある場合など、マイナス面として考える場合が、
    多いですよね。

  11. 411 匿名さん

    >409・410
    現地行ったことあります?南側の建物とは距離が離れている上、建てて間もない為しばらく建て替えはないそうです。
    空き地といっても目の前に小さな土地があるだけ。隣は公園、反対はマンションが建っているし。
    これ以上、どこに巨大な建物や規模の大きい駐車場が出来るのでしょうか?
    意味が全然分かりません。

  12. 412 匿名さん

    >409・410
    確かに現地に行ったことがあるとは思えませんね。

  13. 413 匿名さん

    結局のところ、この手の掲示版では多くの物件において
    買う気のない人→物件の短所を見つけて冷やかして楽しむ
    契約した人→感情的になって反論する
    という形ができているような気がします。
    私も契約した人間でして、正直読んでいて楽しくなかったり、不安になったり
    する書き込みがありますが、自分の財力などではそれ以上のの物件を購入
    することができなかったのだから仕方が無いとあきらめています。
    実際、私も「駅近」「仕様の良さ」などに魅力を感じ契約しましたが、やはり
    「価格」がまず最初にあった訳で、「駅近」「仕様の良さ」なんて都内の高級住宅街
    などでもいろいろありますからね。
    結局、ファイブスターを契約した人は「自分にお金がないんだからどんな結果になろうとも
    あきらめなさい」と私は言いたい。

  14. 414 匿名さん

    >407さん
    南砂町駅ができたのが何年前だか知りませんが、もう30年も40年も前の話ですよね。
    当時はそれこそ今の駅前なんて人が住んでなかったのだから、
    「何でこんなところに作るの?」って感じだったのでしょう。
    理由は東陽町と葛西駅の位置関係から自ずと分かりますが...

  15. 415 匿名さん

    >413さん
    駅近と高級住宅街が両立することはまずありません。
    あと価格を検討条件にしない人もいないので、
    そこまで自分を卑下することはないのでは?

  16. 416 匿名さん

    >結局のところ、この手の掲示版では多くの物件において
    >買う気のない人→物件の短所を見つけて冷やかして楽しむ
    >契約した人→感情的になって反論する
    >という形ができているような気がします。

    それでも、良い点悪い点がたくさん出てくるので、検討中のものには
    大変参考になります。

  17. 417 匿名さん

    営業マンから結構頻繁に電話がかかってきます。
    他のマンションではそこまで必死に営業してこないのですが。
    思うように売れてないみたいですね。

  18. 418 匿名さん

    この物件はもともと城東にお住まいの方が多いんでしょうか?

  19. 419 匿名さん

    そりゃ、どのマンションでもある程度土地感持った人が
    検討対象者の多数をしめるのではないでしょうか?

  20. 420 匿名さん

    >417
    私なんか契約まで全然連絡がなく、売る気あるのかな?とか思いました。(親切でした)
    また、冷やかしかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸