旧関東新築分譲マンション掲示板「我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子駅
  7. 我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが450超えましたので、新スレ建てました。
当物件で申せば、レジデンスⅡといったところでしょうか。
なお、前スレ名を踏襲していますが若干修正しています。こっそりグランとレジデンスの間に「・」を入れました。

契約者・購入検討者・近隣住民の皆様、拠って建つ立場はそれぞれあろうかとは思いますが、今後も皆様の活発なご意見、質問、提言お待ちしています。

ちなみに、前スレはこちらです↓。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/



こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-01 00:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    >296さん
    295です今日東京電力の方と根戸小学校の辺りを測定してきました。その結果、門より外の校舎付近で
    2.1ミリガウスでしたので、校舎の中ならもう少し低くなるかと思います。2.1ミリガウスというのでも
    私が調べた電磁波の情報の中で、まあ安心できる数値かなあ〜と素人なりに判断しています。4ミリガウス
    以下であればいいな〜と思っていましたから・・・あとグラレジの周りは送電線はないのですが、JRの変電所
    があるので、東京電力さんの管轄でないようなのですが、無理をいって調べてもらいました。ちょうどグラレジ
    の前のクリーニング屋さんの前辺りで計測しました。3.2ミリガウスぐらいでしたが、電信柱の電線の真下
    でしたので変電所の電磁波の影響より、電線の影響の方が強く出ていると、言われていました。
    私もそう思いグラレジの中に入ればもっと電線からも離れ数値は下がると思います。その代わり今度は
    オール電化でもあるので家電製品からの電磁波の方が、強く出たりして・・・と思ってます。とにかく
    電磁波に関する私の悩みは、まあ良しとしておこうと思っております。皆様も参考にしていたがければ
    うれしく思います。
    でも悩みは尽きないものです・・・次に私は実はレジ1を買おうとしているものですが、今日再び行ってみて
    電車や車の騒音が大変気になりました。家の中にいて窓を開けていたらレジ1でも音が聞こえるのでしょうか?
    それとエスパに行ってきたのですが、平日の3時30分位でしたのにエスパに入る道と中の地駐車場がいっぱい
    で、ビックリ!またまた不安なりました。皆様私の不安を取り除けるお言葉やこのあたりの事情をよく知っている方
    などご意見よろしくお願いします。^。^**

  2. 303 匿名さん

    302さん

    エスパ、土日はもっとすごい事になってます〜6号から入ってくる車も多いのでレジを貫通する道路ができれば丘の道はさらに渋滞するかも………

  3. 304 匿名さん

    302さん
    エスパは全面改装してからまだ3週間くらいなので
    そのせいかもしれません。
    あと、駐車場が無料なので、エスパに車を停めておいて
    ちょっとお出かけという人もいるんじゃないかと思います。

  4. 305 匿名さん

    >302さん
    296です。

    詳しいデータ、ありがとうございました。レジがご心配ではなく、高圧電線下の小学校がご心配だったのですね。お子様がいらっしゃるのでしょうか。
    4mガウスは確かにひとつの目安ですよね。外でこの数字であれば心配無用という感じですね。超低周波はコンクリート等は通りませんから、建物内は大丈夫でしょう。
    しかし、通常の電線下でも意外と高い値が出るものですね。ちょっと驚きました。

    ではでは。

  5. 306 匿名さん

    話は変わってしまいますが、
    みなさんオプション決められましたか?
    我が家は迷った結果、床暖房をあきらめる事になりました。
    まだ少々迷ってはいるのですが。
    他にも床暖房をつけられない方っていらっしゃいますか。

  6. 307 匿名さん

    長谷工が言っていた構造基礎の根拠はこれですね。(一つ前の指針です)
    http://www.sekidoboku.co.jp/Software/ATUMITU.pdf

    電磁波については当時(4年位前)の電磁環境の講義で話題になったのでその時のお話
    ・送電線の電磁波は人体への影響はない。根拠としては送電電圧は短い期間で数倍も上がっているが、
     その電圧に比例した分の病気は発生していない。
    ・医学的な見地と工学的な見地の両方から電磁波の影響を研究していない
    ・電磁波の長期的な影響が人体にどのような影響を与えるかはわからない。
    でした。今は判らないが長期的には何か影響あるだろうと私は受けとめました。

  7. 308 匿名さん

    北口の変電所って、何年も前から「数年後には閉鎖される」という話があるのですが、具体的にはどうなんでしょう?
    私が最初に聞いたのは、4年ほど前で、当時は「2年後にはなくなる」って話だったんですよね・・・。
    変電所周辺にはマンションも建っていて、みなさん普通に生活されてますし、私としてはとくに気にしていなかったのですが、こうやって他の方々の書き込みを読んで、「なーんか、私って、いろんなこと考えずに即決しすぎたかしら???」と思ってしまいました。
    でもみなさん、疑問に思ったことは、自らきちんと調べて、それをまた書き込んで知らせてくださるので、私のようなずぼらな契約者にとっては有難い限りです。。。

  8. 309 匿名さん

    302.295です。
    送電線や変電所などの電磁波について、又エスパなどの周辺環境など、いろいろ教えていただきありがとうござました。家って大きな買い物
    ですので、私なりに悩みここの書き込みの皆さんの意見を聞かせてもらったりしながら、一つ一つ悩みを解決
    していったつもりなのですが、最後の決断が出来なかった私です。レジもとても気に入っていたのに・・・
    我孫子という土地が私にとっては全く知らない土地だったのも、踏み込めなかった要因の一つかもしれません。
    毎日毎日悩み少し疲れてしまいました。今年はひとまずここから撤退しますが、年明け私の気に入った間取り
    が空いていて、今度こそ決断できそうでしたら、再び戻って来たいと思ってます。皆さんと一緒にオプション
    やカラー選びしたかったです・・・では皆さん。さようなら^。^**

  9. 310 匿名さん

    >築1年でエントランスが歪み、雨漏りし、3〜4cmもの亀裂ができる。

    調査されていないので因果関係が分からないけど、今までの流れからすると不同沈下ってこと?圧蜜沈下より嫌だな。

  10. 311 匿名さん

    >310さん
    シティアの方に聞かないと分かりませんが、私はこれまでの情報から圧蜜沈下だと思っていました。
    エントランス部分に杭が入っていないために圧蜜沈下が起こりやすく、エントランスだけが大きく沈下して、本体との接続部分で歪み、間に亀裂が出来たのではないでしょうか。
    シティアのエントランスって見たことないので、よく分かりませんが・・・

    ただ、地盤が相当複雑との書き込みもありましたので、もしかすると不同沈下(不等沈下)かもしれませんね。もしそうだったら、長谷工の設計ミスの責任も大きいですね。

  11. 312 匿名さん

    >309さん
    296,305です。マンション選び、本当に疲れますよね。
    お正月ゆっくりして、少しマンション検討から離れると、また気力が出てくると思いますよ。悩みや不安が残っているあいだは、絶対決めない方がいいと思います。
    色々悩んで、良い点、悪い点を全部納得すれば、決めた後に後悔することはなくなります。そのために、こういった掲示板はすごく有効ですよね。
    良い物件に巡り会えるといいですね。グラレジもお忘れなく(笑)

    ちなみに、グランレジデンスは、テレビコマーシャルが始まるそうです。しかし、マンションのコマーシャルって、あまり見たことないのですが、どこで流しているのでしょう・・・・

  12. 313 匿名さん

    >306さん
    私は床暖房頼んじゃいましたので、ご期待に添えませんが、単なるご参考までに我が家の選んだオプションです。

    値段の高い順に・・・・

    床暖房、IHをワイドに、トイレオート水栓、キッチン床材フローリング、クモリシャットミラー、室内物干し金物、浴室手摺、玄関人感センサー、廊下保安灯、トイレ手洗いカウンター天板変更
    で、ほぼ100万円です。費用の半分以上床暖房ですが。

    キッチン床材は、長尺シートと悩んだのですが、とりあえずリビングに合わせて、あとでフロアマニキュアでもしようかと思います。
    廊下保安灯は、保安灯自体より、その場所に追加のコンセントが付くというのが魅力で加えました。
    トイレの自動水栓と天板変更はちょっと遊び心って感じですね。トイレや洗面所の床もだいぶ悩みましたが、結局標準で済ますことにしました。

    風呂調光も欲しい気がするのですが・・・・
    あと、キッチンキャビネットだけは、まだ後でも良いらしいので、検討継続中です。でも50万は痛いなあ・・・・
    トイレと玄関の鏡は、オプション会で見てから決める予定です。

  13. 314 匿名さん

    床暖房は敷設率が70%以上ないと、部屋の空気までは温まらないと聞いたことがあるのですが、オプションの床暖房はどうなのでしょうか。また、高層階だと要らないのではと担当者に言われたのですが実際どうなんでしょうか。どなたかご意見お願いします。

  14. 315 匿名さん

    >311さん
    私は亀裂がと書いてあったので、圧蜜沈下じゃなくて不同沈下ではないかなぁと思いました。
    もしかしてこの亀裂はexp.jのことなのですかね?躯体かと思っていたので。
    だとしたら圧蜜沈下による本体側との差で起きた現象でしょうか。
    いずれにせよレジでも同じようなことは起きると思うので要注意ですね。

    あと個人的な感想ですが、さ○ら事務所のブログ10/29も見ましたけど、立会いに来るだけだと素人みたいな人が来るのでしょうか?
    プロフィール見ると販売系と管理系だけで技術系が全然判ってないような印象を受けたのは私だけでしょうか?
    今回のような事例じゃなくて他に活躍する場がもっとあるような気がしますが...

  15. 316 匿名さん

    >314さん
    床暖房、設置図を見せてもらいましたが、面積はかなり広かったですよ。70%は超えていると思います。どの間取りでも、床暖房の設置範囲と、グループ分け(4つくらいに分かれてて、一部だけ入れることも出来る)の図がありますので、ぜひセレクトで見せてもらってください。

    高層階が床暖房が必要ないのは何故ですか? 日当たりがいいから?

  16. 317 匿名さん

    床暖は間取りにもよるかと思いますが、うちの場合はリビング全体に敷かれる感じでした。で、4つに分かれてスイッチが入れられます。
    我が家も高層階ですが、「要らないのでは」なんて言われませんでしたよ。セレクトの担当さんは。
    そういえば以前、営業さんには「ホットカーペットでいいんじゃないですかねぇ」と言われたことはありましたけど。
    私はラグやカーペットを敷くのがイヤで、スリッパも履かないので、床暖は必須アイテムです。

    テレビコマーシャル始まっても。。。それを見て興味を持っても、広かったり条件が良かったりする部屋はもうほとんど残ってない気が・・・。
    マンションのCMは主に昼間の時間帯に多いと思います。小池さんが原っぱを走ってた「スニーカー○○○」とか。。。あ、そういえばしばらく見ないですね。クレーンの事故頃から打ち切ったのかな?
    駅などで無料でもらえる「住宅情報マンションズ」には、MRのソファに富永さんが座っている写真が掲載されていました。「へぇ、我孫子まで来たんだ」と思っていたら、写真の下に「MRに富永さんを合成しています」の文字が・・・。ちょっとがっかり。

  17. 318 匿名さん

    >317さん
    コマーシャルの件、ありがとうございました。昼間にやってるのですね。見てみたいなあ・・・きっとHPでも見れそうですね。

    マンションズの写真、私も見ました。で、合成には笑いました。 イメージキャラクターなんだから、一度くらいMRに来て撮影会とかすればいいのにね。
    で、契約者には、その撮影風景を見学させてくれるとか・・・(笑)

  18. 319 匿名さん

    グラン・レジデンスのCMは来年からOAが始まります。MDに行くとCMが見られますよ。

  19. 320 匿名さん

    モデルルームで見られます。誤字すみません。

  20. 321 匿名さん

    あのぅ、横から失礼なんですが圧密沈下(土が圧縮されて沈む事)は原因で不等沈下(均等に沈まない事)は沈み方ですよね。比べられるような事じゃないと思うんですが。

  21. 322 匿名さん

    >321さん
    確かにその通りですね。 今回の場合、仮に不等沈下だとしても、その原因が圧密沈下であることは多分間違いないでしょう。
    私や315さんの書き込みは、単なる圧密沈下で下がってるだけならいいけど、不等沈下になってると嫌だね、ということでお互いは分かっていたのですが、確かに書き方が悪かったですね、失礼しました。

  22. 323 匿名さん

    今日の構造説明会に出席された方、
    いかがでしたか?
    納得できるものでしたか?
    ぜひ、詳細のご報告をお願いします。

  23. 324 匿名さん

    316さんありがとうございます。今度セレクトで見せてもらいます。高層階に床暖房がいらないのではと言われたのは、やはり日当たりが良いからという意味みたいです。でも床暖房ってすごく魅力ですよね。でも、値段が高いこと以外のデメリットって何なのでしょうか。あれだけの値段に見合う価値は十分あるものですか。

  24. 325 匿名さん

    今日の説明会に行ってきました。

    結果は、時間の無駄でした。怒りの頂点に達しましたね。
    長谷工アーベストのHPから問い合わせしたにもかかわらずの回答の準備すらしていない、
    というか担当者から1級建築士への連絡もしていなかった。
    1級建築士とは名ばかりで、レジの設計にはかかわっていないのでわからないとの返答ばかり。
    じゃあ、あなた何のためにここにいるの?という感じでした。
    結局、質問に答えられる人がいなく、後日調べてから返答するとの事。
    この対応の悪さには、本当に呆れたというか、長谷工に対する信用がなくなりましたね。
    拘束時間約3時間。1級建築士が呼んできた誰だか知らない人は、名刺すら渡さない。
    この方にシティアの地盤沈下の話を聞いてみたら、地盤沈下ではありません。圧密沈下です!と
    仰っていました。

    これから地盤等の質問は、施工主の長谷工に直接問い合わせた方が良いかもしれませんね。
    説明会に行っても、読めば誰でもわかるようなパンフレットを初めに渡されて、その説明に40分も費やし
    残りの20分で質問を受け付けますというお粗末な内容です。
    素人だから適当にあしらっておけという感じでした。

    粗探しをしに行ったわけではなく、ただレジは大丈夫という証明&安心が欲しかったのに
    逆に不信感の方が強くなってしまいました。
    早く返答が来ることを望みます。誠意を表して欲しい。

  25. 326 匿名さん

    268です。約束どおり、結果を書かせていただきます。長文なので2つに分けて投稿です。

     一級建築士による住宅性能説明会

    というタイトルで、長谷工の社章をつけた方(社員?)が丁寧に説明してくれました。
    イベントカレンダーをみると同じ説明会が12月10日にもあったようです。

     建築士1名 − 参加2組

    という形式で、構造図、意匠図、設備図などA1相当(くらい大きいという意味)で
    それぞれ5cm以上の厚い図書類を参考に、性能に関するパンフレットを説明
    してくださいました。たまに「アネハ関連の偽造はおそらくこの部分であっただろう」
    と個人意見でしょうが対比して教えてくれました。とても分かりやすかったです。

    アネハ関連で話題になった検査機関ですが、グランレジデンスは

     都市居住評価センター(UHEC)
     http://www.uhec.co.jp/

    だそうです。途中、「これまで長谷工ではイーホームズさんにはお世話になっていませんが、
    日本ERIさんにチェックを頼んだことはあります」と正直に言っていました。

    構造計算書に興味があったので、事務所からもってきて見せてもらいました。キング
    ファイル1冊が10cmくらいあり、これが3冊あるそうです。その中から、アネハ
    関連で話題になったQu/Quu最小値の部分を見せてもらいメモしました。

     X方向:1.061(立体弾塑性解析:荷重増分法) 1F−15F
     Y方向:1.134(立体弾塑性解析:荷重増分法) 2F−15F(1F=1.127)

    それぞれ1.0以上なので問題なし、耐震等級1のマンションと言っていました。

     参考:国土交通省のアネハ関連ホームページ
     http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071121_2_.html

    あと、計算に使ったプログラムもメモしました。あまり参考にならないかもですが。

     ユニオンシステム株式会社
     SuperBuild/SS2-RC : 大臣認定番号・・・TPRG-0044
     http://www.unions.co.jp/structure/ss2/index.htm

    正確には、レジ1、レジ2あわせて6つのブロックでそれぞれ計算されており、上記は
    D棟といわれている部分(たぶんレジ1の西棟)でした。

    続く・・・

  26. 327 326

    私は325さんのような詳しい人ではなく、いわゆる素人さんなので、どんな質問にも
    むっとすることなく丁寧に対応してくださるところにとても誠意を感じました。
    人それぞれですかね。。。1時間の予定が3時間弱も対応してくださり、私も妻も安心し、
    納得て帰りました。唯一の心残りは、担当営業さんに「構造の説明を全員に対して何らか
    実施しろと上役もしくはCS部門に言って開催するように働きかけたのか?」の結果を
    確認できなかったことですね。。。

    話は変わって、、、

    MRに貼ってあるレジ1の残戸数は50弱でした。最も上は13Fが1戸だけ、
    あと特徴は1Fの西側が4部屋空いてましたね。その場で意思があった人には「分譲済」
    がすぐに張られていたので明日の抽選会はあってないようなものかもですね。

    以上、後半部分省略されているでしょうがここまで読んでくださった方、参考になれば幸いです。

    P.S.
    MR行ったついで、ニーズセレクトについていろいろと教えてもらいました。こちらも
    説明が丁寧でかつ本音で話してくださりとても満足。ただしセレクト説明会では私たち
    販売と部門が違うので、担当者は売り込んでくるから惑わされずに選んでねとアドバイス
    くださいましたw

  27. 328 匿名さん

    >325さん
    情報ありがとうございました。結局地盤関係は何も分からずということですね。
    今回の説明会は完全に姉歯事件対応で、他のことは考えてないのでしょう。それにしても事前に問い合わせていた内容も伝わってないのはお粗末ですね。お怒りごもっともです。

    >地盤沈下ではありません。圧密沈下です!

    圧密沈下なら起こってもいいんだという思いが如実に表れていますね。専門的には違うものでも、ユーザーからすれば、「地面が下がる」という意味で同じなんですけどね。
    こういう態度ではちょっと困るなあ・・・・

  28. 329 匿名さん

    >326さん
    詳しい情報、ありがとうございました。とても素人とは思えない情報収集力ですね。構造計算書まで御覧になるとは・・大変参考になりました。

    構造計算ソフトのデモなども見てみました。なるほど、こういうものなのかと、よく分かりました。
    このソフトを使えば、確かに法令基準ギリギリの設計が簡単に出来ますね。このソフトで色々な数値を入れて試行錯誤をする手間を惜しんだのが姉歯さんなのですね。
    長谷工の場合過去のノウハウが蓄積されているでしょうから、意外と早いのかもしれませんね。

    ニーズセレクトの件、私の担当さんは面白いことに、結構「標準品で大丈夫ですよ」タイプでした。必要の無いものは必要ないとはっきり言ってくださるので、結構安心して色々相談できました。
    この方の一押しが室内物干金物で、物干ではなく観葉植物やお花を吊るすのにもいいですよ・・・に家内が即座に反応して注文してました(笑)

  29. 330 匿名さん

    >324さん
    316です。
    やはり高層階床暖房不要の理由は日当たりですか。でも、冬の寒さは、一緒だと思いますけどねえ・・・日当たりといえば、レジはバルコニーが2.5mもあるので、最上階以外は意外と室内への日当たりは悪いのではという気がしています。
    まあ、我が家は日当たり不要家族なので、全く問題ないのですが、どの程度リビングまで暖かさが来るのかちょっと興味がありますね。夏は全く日が入らず、冬は結構届くという感じだと最高ですね。

    床暖房ですが、昔どなたかが紹介されていましたが、SUNMAXの暖cerという製品です。
    http://www.sunmax.co.jp/dancer/
    パンフレットでは、温水式や通常(通常とは何か不明ですが)の床暖房よりコストが安いと主張していますが、一ヶ月の暖房費は8畳の部屋で敷設率53%、一日8時間30日で3500円と書いてありました。まあ、それなりの電気代ですね。レジは5%引きかな。
    デメリットは、導入時の価格と、このランニングコスト(灯油式のファンヒーターに比べれば、きっと高い)だけではないでしょうか。
    この製品独特のメリットとしては、半導体制御で高温になると発熱体が自己温度制御して温度を下げるので、床の上で布団をかぶって寝てしまっても、暑くなりすぎず安全ということのようです。

    我が家は、実家の親が床暖房を強く勧めるので導入を決定しました。親の言うには、エアコンやファンヒーターのように、熱風が当たることが無く、部屋全体が均等に暖かいのがいいのだそうです。
    我が家では現在はガスファンヒーターを使っており、これが入れられるなら、これが一番コストパフォーマンスはよい(湿度の面でも)と思うのですが、この選択肢が無い以上、やっぱり床暖房は必須かなというのが我が家の結論でした。
    ご参考まで。

  30. 331 匿名さん

    床暖房の件追加です。

    ニーズセレクトの担当者さんと話をしてて、床暖房を使う場合、立ち上げ時に大きな電流が必要で、温まるとそんなに電気は必要ないので、タイマーをうまく使って、夜間電力の時間にスイッチが入るようにすると良いというお話を聞きました。
    レジは完全電化なので、多分
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
    のメニューのような電気代になると思うのですが、これだと、朝7時前に電気を使えば昼間の三分の一以下ですよね。東京勤務を考えると起床は7時〜7時半でしょうから、6時45分に床暖房が入るようタイマーを仕掛けておくと、電気代的にはかなり有効かもしれません。
    パンフでは11分で表面温度27度に到達するそうですから、それ以降はそんなに電気を使わないはずです。この、夜間電力をうまく使うのは重要かもしれませんね。担当さん、炊飯なども、絶対タイマーで夜間電力を使ったほうが得だと仰ってました。

    ご参考まで。

  31. 332 匿名さん

    >330に自己レスです。
    日当たりについて適当なことを書いたので、一応単純計算による数字だけは書いておきます。

    バルコニーが2.5m、開口高さが2.6mとすると、レジの場所は東経140度、北緯35度52分なので、真南に向いている部屋では、
    夏至の日は午前8:30より前と、15:00以降、部屋の中まで直射日光が届きますが、昼間は全く届きません。南中時(11時41分)にはバルコニーの端から57センチまでしか日光は来ません。
    冬至の日は、南中時(11時38分)でさえ部屋の中1.6mまで日光が届きます。
    春分と秋分の日で、10:00〜13:30は日光が部屋までは届かないということになります。

    ということで、10月半ばから2月末までは、一日中日光が部屋の中まで届いているので、ちょうど良い感じかもしれませんね。

  32. 333 匿名さん

    構造説明会ですが、うちの場合は1時間できっちり終了させられました。
    説明会に来た一級建築士さんといい、重要事項説明会に来た宅建の資格を
    持ったかたといい、人柄のよい年配の男性を難しい局面で使うのが
    長谷工さんのやり方かなと思いました。

    印象ではお二方ともできるかぎり誠実にご対応くださったように
    お見受けしましたが、こちらが聞きたい肝心なことはご存じない。
    聞かれるほうもつらかったのではと思ってしまったくらいです。

    こちらが聞きたいことは一般論ではなく、レジに関する情報なの
    ですから、この物件についての質問に即答できる人材をこそ
    契約者との窓口に使っていただきたいです。
    多忙な中で時間を作ってMDに足を運んでいるわけで、
    無駄足だったと思うとそこの部分でまず腹が立ってしまいます。

    長谷工さん、一生の買い物なんですから、ちゃんとした話が
    聞けるなら喜んでどこへでも伺いますよ。
    ちゃんとした話はどこで聞けるんですか?

  33. 334 匿名さん

    325です。
    昨日は書き込みの時は怒りが抑えられず、少し強い調子で書き込んでしまいました。
    説明会に満足してらっしゃる方も多いようでね。
    我が家も満足して帰って来たかったです(ToT)
    三時間弱の説明会も、待ち時間のほうが長かったような気がします。
    333さんの仰るように、レジについての問題に即答できる窓口
    を作って欲しいですね。
    質問への返答があり次第、ここでご連絡いたしますね。

  34. 335 匿名さん

    レジHPで「未供給住戸230戸」になりましたね。
    327さんのおっしゃるようにIの残りが50戸弱だとすると、
    IIの残りは180戸強ってことですね。
    1月のMRグランドオープン時にIIのパネルが掲示されたとしても、
    すでに半分が「分譲済」か「白」なワケですかね?楽しみですね。
    1月以降も相変わらずMRはI-25とI-63なんですか?

  35. 336 223

    こんばんは。

    皆さんが仰る事だけで判断するのは早計かも知れませんが、説明会は私にとっても期待はずれ。というか、期待しすぎていたのかも知れないなと感じました。
    シティアでおきている沈下が長谷工の言うとおり「圧密」であるのならレジだって沈下する可能性はゼロじゃない。それを防ぐための手だてと万一発生した場合の補償について説明してあげてほしかった。
    (沈下の原因が「レジ建設にともなう地下水位の変化」だったとしたら多少はレジの契約者には安心なのかも知れません、もちろん口が裂けても言えないでしょうが・・・)

    不等沈下でなくたって建物には大きなダメージを受けるんですよ。
    そしてそれを直すお金は区分所有者が出すことになるんです。ローンを抱え、ただでさえ修繕積立金は足りないのにそんな無駄金使えますか?
    それに嫌なたとえですけど、船が沈むときって均等になんか沈まないんですよ、真ん中に力が集中して船体が真っ二つになるんです。タンカーみたいに大きくて平たい船だって!

    シティアに沈下が発生し、売主や施工者が問題を認め(正確には瑕疵と認めていないけれど)、補償(正確には保証期間ですが)をすると言わせるまでに一年以上かかりました。
    はっきり言ってすさまじい時間の浪費・無駄使いを強いられたし、強いられていますし、これからも強いられる事になるのでしょう。
    レジの契約者のための掲示板なのに、どうも追いつめられているせいか愚痴やシティアの事ばかり書いてしまって申し訳ないなとは思います。
    だけど皆さんが入居して生活がスタートした時に、今のシティアと同じレベルにいられれば、どんなに安心して生活できるか!とも思う。

    とにかく、長谷工にはもっとお客さんの立場で考えてあげて欲しいです。

  36. 337 匿名さん

    >335さん
    その情報、HPのどこですか? 見つけられませんでした。もしや一時的に掲載されて、消えたのかな?
    11月22日抽選分が232戸、12月1日抽選分が100戸、で、24日の第一期が40戸ですから、抽選されたのは372戸で、まだ366戸残っているはずですが、抽選で外れた方に優先販売など無抽選での販売を130戸程度したってことでしょうか。
    レジIIがもう半分しか残ってないとは驚きです。ちなみに、最近レジIIを契約された方、レジIIの参考図面集とか貰えましたか? 私が契約したのは11月22日の抽選のときだったので、まだレジIIの資料は殆ど出来てなくて、間取り図も自分の部屋のものしか貰えなかったのです。

    ところで、レジのHPって、小さな変化が多いですね。間取りのページで紹介される部屋は次々に変わっていくので、どの部屋が売れてしまったのか分かりますね。
    私の買った間取りも一時載ってたのですが、消えたところを見ると、下から上まで全部売れてしまったのでしょう。
    間取り図に価格が載っていたこともあったのですが、すぐに消えてしまいましたね。

    今日の抽選は、「第一期」という位置づけなのでしょうか。すると、新春モデルルームグランドオープンにもかかわらず、「第二期」から始まるってことでしょうか。ちょっと不思議ですね。
    で、残り180戸、それも、角部屋や最上階、庭付きなど、特殊なものは殆ど残ってないってことですよね。う〜〜ん、マンションの青田買い(青田売り?)問題って、時々話題になりますけど、結局早く情報を掴んで、早くアプローチした人が有利なんですね。

    そういえば、モデルルームも、正式オープンの時にはレジIIのものになるという噂もありましたよね。どこの部屋になるのかな。レジIIのパネル、いつ出るのか楽しみですね。
    姉歯事件があったにもかかわらず、レジの売れ行きは落ちていないようです。これだけ売れる物件は初めてだと双日リアルネットの人が言ってました。ま、あおり半分だとしても、売れていることは間違いないようです。

  37. 338 匿名さん

    >337さん

    335です。
    レジHPの「物件概要」のページの欄外に、
    [表示されている価格・専有面積等の数値は、未供給住戸230戸を対象としています]と書かれていますよ。
    「第1期」前には「未供給住戸270戸を対象」だったのが、「第2期」では「230」になっていたので、単純に「40戸売れて、残りが230なんだー」と思ったのですが、実際には違うのかしら・・・?

    レジ建設地近辺に実家がある友人から聞いたのですが、その実家には、「無抽選住戸、数戸発売」というチラシが玄関ポストに入っていたらしいです。時期的には「第1章2次」の直後です。
    ごめんなさい。「またぎき」なので、確証ないですが・・・でも友人は、私がレジを契約したことを知った上でくれた情報なので、うそではないと思います。

    というか、そういえば我が家は「無抽選」でしたよ?
    担当者の方が言うには
    [マンション販売の場合、売主の裁量で何割かを「公庫特別枠」として「先着順販売」できる]
    ということで、我が家の場合、「事前登録書」を提出した時点で「決定です」と言われました。
    もしかすると、その「特別枠」が「130戸ぐらい」なのかも???

    私も11/22契約なので、IIに関してはほとんど資料がありません。
    とりあえず、両隣の部屋の間取りだけはいただきましたが。(お風呂やトイレなど、水周りの配置が気になったので。やっぱり枕元が隣のお風呂とかトイレじゃイヤなので)

    以前、担当者の方に伺ったときには、「セレクトなどでMRにいらした時に、言っていただければお渡しします。どうせ余ってますから。」と言われたので、1月に聞いてみようと思ってます。
    まぁ、「他の部屋の間取り知ってどうするの?」と思われる方もいるかと思いますが、Iの間取りをほとんど持っているのに、自分が住むIIの間取りは全然ない・・・というのはさみしくて。

    MRがIIの間取りになったらぜひ見学に行こうと思います。二重サッシの体験?もしてみたいし。

  38. 339 匿名さん

    335です。
    もしかして、「公庫特別枠」の話って、載せたらまずかったですか?ちょっと気になったもので・・・。
    でも、よくありがちな「他の希望者にはなんとか他の部屋に移ってもらって、実質、抽選のないように・・・」という話ではなく、
    担当者さんは「公庫特別枠で先着順なので、決まりですよー。抽選はしませんよー。」と明るく大きな声でおっしゃってたし、
    例の、マイクパフォーマンス?でも、「公庫特別枠でII-○タイプの○号室、事前登録いただきましたぁ」(パチパチパチ)って感じだったので。。。
    大丈夫ですよね?もし、まずかったら教えてください。削除依頼しますので。

  39. 340 匿名さん

    >338さん
    337です。ありがとうございました。
    なるほど、欄外の※のところに書いてあったのですね。ここまでチェックしてませんでした。なるほど、あと230戸なんですね。

    公庫特別枠ですが、実は我が家も同じように最初はそう言われたのです。マイクでも、そう流れたのですよ。マイクでは、「特別枠で400戸程度出せることになりました・・」とか言ってましたよね。400って、半分以上じゃんって、ちょっと驚いたのを憶えています。
    でも、その一週間後に、どうしてもうちが申し込んだ部屋じゃなきゃ嫌だって人が現れて、「どうして?、優先販売じゃなかったの?」と思いながらも、抽選を受け入れたのです。
    公庫特別枠って、結局売る側の設定した優先順位なので、結局売る側の都合次第で変更になるのかもしれませんね。
    で、我が家は、どうせ抽選になるならと、ちょっと希望の部屋を変えたりして・・・で、22日に抽選が当たって、無事契約できました。こう考えると、11月22日抽選になった部屋が232戸あり、結局無抽選だった部屋が130戸だったのかもしれませんね。

    >とりあえず、両隣の部屋の間取りだけはいただきましたが。(お風呂やトイレなど、水周りの配置が気になったので。やっぱり枕元が隣のお風呂とかトイレじゃイヤなので)

    おお、私も同じことを思ったので、隣の間取りが欲しかったのです。

    >Iの間取りをほとんど持っているのに、自分が住むIIの間取りは全然ない・・・というのはさみしくて。

    そうですよね。本当に同じ気持ちです。MRでもらえるのですね。我が家はセレクトを済ませてしまったので、なかなかもう行く機会が無さそうですが、機会を見て行ってもらってきます。
    確かに、二重サッシの体験もしてみたいですよね。いつからIIの間取りになるのかな。

  40. 341 匿名さん

    >338さん
    レジ2の間取については、冊子化されたものでなくバラバラでよければ一通り(Ⅱ-30からⅡ-59・その他ルーフバルコニー付も)ちゃんともらえますよ。
    担当者にお願いしてみるとよいですよ。
    我が家ももらえましたよ。
    (BYレジ2契約者)

  41. 342 匿名さん

    11/22契約のお話ですが、公庫特別枠なんて話は全くなく営業の方は電話のたび、コロコロ話が変わりいったいどれが本当の話か全くわかりませんでした。
    「早く購入の意思をはっきりさせてくれれば、他を断ります。」と言ったり、他の間取りを希望すると「そこは抽選です」と言われたり。。希望者が多くなれば抽選は当たり前ですよね。
    結局、購入を見送りましたが、その後「今なら、無抽選でお好きな部屋が購入できます」という手紙や、「建設現場見学ツアー」「構造説明会」など、何回も魅力的な広告が入ります。
    この掲示板を見ている限り、契約された方にはきっと見学会などのサービスはないのではと思います。
    ますます、不信感が募りますね。

  42. 343 匿名さん

    初投稿の購入者です。
    掲示板の情報量が多くてざっとしか読んでいないので、同じ質問をしていたら申し訳ありません。

    私が他の購入者の皆さんに聞きたいのは、「値引き」についてです。この話はタブーなのかもしれませんが、匿名のメリットとして腹を割って話せたりするのかなと期待して投稿しました。

      <<値引きについて>>

    私は、びた一文負けてもらいませんでした。というか、割と満足した物件だったのとリボンを付けてる人が他にもいるということで、値引き交渉すら一度もしませんでした(^_^;)。
    契約した後に、親族に言われて「ちょっと失敗したかな?」と反省して、契約後に担当の人に「オプションとかでもいいんでぶっちゃけ値引きできませんかね?」と聞いたんですが、答えは
    「契約の前後にかかわらず値引きはできません。他の人も値引きはしていません」との回答でした。

    ということで、私はすごすごと引き下がってきたのですが、もしよろしければ皆さんの値引き情報を教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m

  43. 344 匿名さん

    今の時点で値引きってアリですか?
    イメージとして、「建物内モデルルーム」が始まってからとか、
    引渡し時期にまだ数戸残ってる場合とか。。。と思ってたんですけど。

    私なんて最初に希望していた部屋が思ったより抑えた価格だったので、
    これならあと数十万は足せる!と思って、数階上の部屋に変更したぐらいですよ。
    私の希望の間取りは1階上がるごとにプラス10万程度だったので。あ、ちなみにIIです。

    1月にIIを売り出したときに、聞いていた価格よりさらに抑えた価格になってたらショックだなー。

  44. 345 匿名さん

    別の長谷工マンションなんですが「引き渡し時のクリーニングをしなくていいから、その分安くしてっ!」と言ったらあっさり安く(数十万円ほどですが)なりました。
    契約後だったのでわざわざ田町の長谷工本社まで契約変更の書類(当然実印も必要!)を作りに行く羽目にはなったけど、文句を言う筋合いじゃないよねっ☆

  45. 346 匿名さん

    343です。

    コメントありがとうございます。m(_ _)m

    345さん 引き渡し時のクリーニングなしで、どのような不都合がありましたか?
    ほこりがたまって大変だったとか、教えてもらえれば幸いです。

    数十万でも大きいですよね。契約時には消費税以下の金額ですが(^_^;)・・・ 今だと床暖房にあてられる・・・

  46. 347 匿名さん

    キッチンキャビネットですが。

    別の双日の物件
    (セレクトの取り扱いは双日リアルネット。
    施工は長谷工ではない。)で、
    引渡し後1ヶ月で、
    「天井とキッチンキャビネットとの間に隙間が生じてきた」
    という家が何件も発生しているようです。
    原因はキッチンキャビネットの「たわみ」とのこと。
    壁面で固定してあるので、倒れてくることはないそうですが、見栄えがね・・・。
    言えば無料で補修(キャビネットから天井に向けて釘を打ち込む)
    してくれるらしいですけど、双日リアルネットさんとしては、
    そういう前例があるわけですから、レジの施工の場合には
    あらかじめ天井面でもきちんと接着してくれたり
    (接着するよう指示してくれたり)するかなー。
    期待薄ですかね。
    でも高いお金出して買うわけですから、キチンとしてもらわないと。
    とりあえず、年始の営業が始まったら電話で問い合わせてみますが、
    1月にセレクト相談会行かれる方は、ぜひ、直接確認してみてください。

  47. 348 匿名さん

    >343さん
    今の時期はまだ値引きは無理でしょう。
    値引きが始まるのは、値引き確率が高い順に、
    ①入居が始まったのに売れ残っている
    ②ほぼ竣工(棟内モデルルームオープン)時期に売れ残っている
    ③キャンセル住戸が出た
    ④近隣で競争物件の価格が公表され、買い控えが起きた
    ⑤第二期以降の販売で即日販売にならなかった(これは即日販売になるよう戸数を調整するので、あまりありませんが)
    って感じじゃないですか?

    例えば6月にアイディーコート我孫子弐番館が400万ほど値引きをしたのは、グランレジデンスの価格が公表になって競争力が無かったからですよね。
    リーデンスクエア我孫子は最終期でモデルルーム割引をしてますね。ユニーブルも竣工でまだ2棟あるようですが、値引きしてるかな?
    パークシティーも竣工が近いので、今残っている部屋なら値引きの可能性はあるでしょう。でも、三井さんだからしないかな?

    グランレジデンスが値引きを始めるとしたら、来年秋以降でしょう。それまで売れ残っていればですが・・・例えばエールの丘などは、あっという間に全部売れてしまったので、全く値引きは無かったと思いますよ。
    シティアも無かったのではないかなあ・・・

    グラレジの場合、夏頃に流れた値段より、9月の購入意向調査後に出てきた正式価格の方が高かったですよね。それでも売れているのだから、今のところ値引きの必要はないということだと思います。
    まあ私は、折角の買い物ですから、値引きより、希望の間取り、階、などを優先したほうが良いと思ってます。

  48. 349 匿名さん

    >347さん
    キッチンキャビネットをあの価格で入れるメリットは、天井との隙間が無いことと、コンセントの位置が移動されること位しかないのに、天井と隙間が空いてしまっては台無しですね。
    ちなみに、このセレクト品の保障ってドレくらいでしょう? 一年くらいは保障してくれるのかな?

  49. 350 匿名さん

    344さんの書き込みを拝見してて思ったのですが、グラレジの価格の付け方って、結構不思議ですよね。階数が上がるごとに小さいところでは10万円、大きいところでは50万円程度高くなるのですが、ところどころ急に高くなったり、少ししか上がらなかったりします。
    まあ、2階と3階の間の差が大きいのは分かるのですが、その上の方はやっぱり眺望とか日当たりとかでしょうか。眺望が変化して良くなる辺りの階の変化率が大きいのかな?
    一番不思議なのが、I-10タイプの9階と10階の間、180万円も高くなるのですが、ここって何があるのでしょう?どなたかご存知ですか?
    単に興味本位ですが・・・

  50. 351 匿名さん

    >350さん

    一概には言えませんが、日当たりや眺望は大きいと思いますよ。
    レジIの場合は、やはりレジIIとの距離や日当たり、眺望でしょうか。
    それと、西側の住戸に関しては、北側の駐車場も関係すると思います。
    かなり接近して3Fぐらいまでかぶってるし。
    くわしくは解りませんが、350さんのおっしゃるI-10タイプは、
    もしかすると10Fまで上がるとレジIIが邪魔しないで眺望が開けるのでは?
    レジIIの場合は、やはり手賀沼の湖面がのぞめる(らしい)10F前後で
    価格差が変わってきているのではないでしょうか。
    レジIIの東側の住戸は、線路向こうのマンション2棟(現在建設中を含めると3棟)
    との関係もあるかも。線路向こうのマンションが視界に入る階と
    完全に上に抜ける階とでは、やはり30〜50万ぐらいは差があるのでは?
    それと、言うまでもなく、ルーフバルコニーやグルニエが付く間取りは
    他の部屋と比べると飛びぬけて高く設定してある気がします。
    某タイプでは、14Fと15F(グルニエ付き)で、300万違うと聞きました。

  51. 352 匿名さん

    物件HP、突然ずいぶん変わりましたね〜。
    眺望写真なども見られるようですよ。

  52. 353 匿名さん

    >350 351さん

    1−10タイプの前面のレジⅡが9階建て(5戸並んでいます)
    という影響だと思います。

    前に貰った値段表を見ると
    ルーフバルコニー付きは、一階下のとは、4〜5百万円は違います。

    また、ルーフバルコニー付の上に住戸があるときには、その住戸も
    かなり高く(角部屋扱いになるのでしょう)なりその代わり、
    ルーフバルコニー付きの住戸は、その分上がり幅が減額されているようです。

    そこは、プロですから微妙に値段設定をしていますよね。

    場所によったら、階数が違っても同じ値段の所もありますから、
    上の階の物件を手に入れたらちょっと得した気分ですかね。

  53. 354 345です

    >>346さんへ

    >どのような不都合がありましたか?

    それがぜんぜんなくって、内覧時にも引き渡し時にもとても綺麗な状態だったです。間違えて掃除しちゃったのかも。
    運が良かっただけかも知れないけど、やっぱり言ったモン勝ち!?(しかも契約後だったのにっ?!)

    ちなみに値下げしてもらった分にいくらか足して繰り上げ返済にあてました。4年くらい減ってびっくりしましたよ〜

  54. 355 匿名さん

    >351,353さん
    やはり眺望ですかねえ。ルーフやグルニエが高くなったり、上階無しが高くなるのは分かるのですが、I-10の9階と10階って、眺望以外は殆ど差は無いですよね。
    それなのに、この差は何なんだろうと思ったのです。IIは9階が5つ並んでましたっけ。それは確かにポイントになりそうですね。
    となりのI-9の列は9階の価格が分からないのですが、8階と11階でやはり150万以上違うので、このあたりに眺望が劇的に変わるポイントがあるのでしょうね。
    レスありがとうございました。

  55. 356 匿名さん

    352さんの書き込みを見て、眺望見てきました。なるほど、南側にマンションが3棟あるのですね。この上から先が見えるというのは価値があるかもしれませんね。
    我が家はレジ2ですが低層階なので、眺望はありません(バルコニーの前は木)が、眺望が良いのもなかなか快適そうですね。家族揃って高いところが嫌いなので、実際に住んだら、怖くてバルコニーに出れないかもしれませんが(笑)

  56. 357 匿名さん

    343です。

    348さん

     コメントありがとうございました。僕もそう理解したいと思います。少し気が晴れましたです。

    354さん

     コメントありがとうございました。僕もだめもとで言ってみます。むりかなぁー。

     みなさん、良いお年をお迎えください。

  57. 358 匿名さん

    年末にちょっと見てきました。
    レジⅠは、7階部分まで立ち上がっています。
    一番西側の、外壁のレンガは、なかなかでした。
    どなたかが、書かれていましたが、レジⅠの10と11辺りとレジⅡは、
    かなり狭いですね。
    もともとは、レジⅡが一直線で国道360線沿いにあったのが、階数は低く
    なりましたが、中庭側に進出してきたからなのでしょう。
    私としては、レジⅡが全て15階よりずっといいと思っていますが、
    場所に拠るでしょう。

  58. 359 匿名さん


    I-10,I-11の間(Iが少し折れ曲がる部分)から
    II-34(IIの西から5戸目)の直線距離が「約49m」

    I-20,I-21の間(中庭から北側への通路)から
    II-50,II-51の間(IIが折れ曲がる部分)の直線距離が「約70m」

    距離としてはエントランス棟を挟むI-29とII-59が一番接近していると思いますが、
    「中庭部分」として考えると、やはりイメージCGのような開放感はあまり望めないかも知れないですね。

    ところで、レジやシティアなどの木には鳥は住み着いてますか?
    以前、南口の木にものすごい数の鳥が住み着いていた気がするのですが、
    枝を伐採したらしく、その鳥がどこへ移っていったのか、少し気になります。

    つくばの学園あたりでも、夕方になると大量のムクドリ?が飛んでいてちょっと怖い思いをしたし・・・
    契約時にはすっかり忘れていて、最近ふと思い出してしまいました。

  59. 360 匿名さん


    359です。補足です。
    上記の「直線距離」は、Iの建物からIIの玄関ポーチまでのようで・・・
    実際にはIの「専用庭」やIIの「開放廊下」があるので
    「中庭」はもうちょっと狭いかも。

  60. 361 匿名さん

    高層階ですので、いよいよ今月オプション決めです。
    IHで悩んでいますが、皆さんはどのように決められたか
    良かったら教えてください。
    ワイドにするなら片側オールメタルにしようかなとも思っています。
    要は、12万出すなら18万を無理しようかな・・・・
    分かっていながら見事、販売側の術中に嵌っているという感じで
    悔しい気はするのですが・・・

    それとどなたか書かれていましたが、「室内干し」は如何ですか?
    あまり目立たない一品ですが、優れものと言う噂もありますので。

    オプションについて、どんどん情報交換できたらいいと思います。

  61. 362 匿名さん

    メニュープランで悩んでいます。
    和室を無くして、リビングを広げようと思うのですが、
    来客時などに和室がないと不便かな?とも思ったり・・・。
    同じように、和室のないプランにされる方はいらっしゃいますか?

  62. 363 匿名さん

    >361さん
    IHはワイドのオールメタル無しに決めます。
    やはり使い勝手を考えるとワイドにするのは譲れませんでした。
    12万は高いけど、家事は毎日の事ですからね。
    また鍋も元々新規一転させるつもりだったので、差額の6万は鍋代に
    当て込もうと思っています。

    >362さん
    我が家はリビングを広げる予定です。
    毎週毎週来客が来るわけではないので、
    その為よりも、リビングを広げて家族の憩いの場が広々としている方がいいかなと
    思いました。

  63. 364 匿名さん

    「室内干し」ですが、会社に行くまでの道沿いのマンションで見かけました。物干し竿の竿が結構上のうに見えましたが、雨の日や下着などを干すのには最適だと思って見てました。

    キッチンの色ですが、「白」と「木目調」、皆さんはどちらを選択されましたか。

  64. 365 匿名さん

    >361さん
    我が家はワイドにはしましたが、オールメタルにはしませんでした。標準とワイドは、幅の問題だけでなく性能差がありすぎるので、12万円は仕方ないと判断しました。
    オールメタルについては、我が家の場合、アルミ鍋は元々使わないようにしているし、銅鍋は持っていないので、必要性があまりなく、逆にオールメタルにすることで運転音が大きくなっていたり、電磁波が強くなっていたりするので、デメリットの方が大きいと判断しました。
    天板のワインゴールドはシルバーよりちょっと高級感があるかなとは思ったのですが・・・・まあ、銀でも標準の黒よりはずっといいかなと思ってます。

  65. 366 匿名さん

    >362さん
    我が家は和室を洋室に変えてもらいました。これでドアを開放にすると、かなりリビングと一体になります。
    リビングに床暖房を入れたので、結局リビングの床にぺたっと座って過ごすことが多くなるのではと思っています。
    来客時の和室って、宿泊という意味ですか? 我が家の場合、現在も和室はありませんが、お客さんには洋室に布団を敷いて寝てもらってます。

  66. 367 匿名さん

    >364さん
    我が家は基本色ナチュラルウッドで、キッチン天板、キッチン扉、洗面化粧台、全てホワイトにしました。高級感は減るかもしれませんが、ともかく少しでも部屋が明るくなるようにしたかったので。
    ご参考まで

  67. 368 匿名さん

    >361さん
    以前室内干しについて書いたものです。
    今回のニーズセレクトで、選択基準のひとつは、後から自分で付けられる物はつけないということでした。で、洗濯干しは天井に穴を開けるので、後からは付けられないこともあり決めました。
    洗濯物干というより、リビングに「何か」をぶら下げたいときに重宝する気がしています。

    自分で着けられるということで、シャワートイレなどは辞めました。電器類も自分で取り付ける予定です。エアコンは結構安いですよね。どうしようかなあ・・・・

  68. 369 匿名さん

    IHは標準で良いかなと思っています。機能もシンプルで十分だし、60cmだとそんなに使い勝手が悪いのかな?ワイド選択者
    が多いのでしょうか?室内干しは外せないですね。うちは共働きなので、夜洗濯することも多いと思うので。和室は子供を遊ばせたり、人を泊めたりするのには便利かなと。キッチンは木目のほうが汚れが目立たない気がしたのと、自然な気がしたので木目です。

  69. 370 匿名さん

    我が家は、部屋は基本タイプで、色はナチュラルウッドにしました。木目が好きなので、キッチンは木目です。
    室内干は最初はつける気がありませんでしたが、ニーズセレクトの担当の方の、「和室にあると、ちょっとした洗濯物
    を干す時や、アイロンをかけている時にかけ終わったシャツをちょっとかけたり、赤ちゃんをあやすくるくる回るの
    (名前忘れました)をかけたり、便利ですよ」の言葉に、和室に室内干し決定!となりました。今はリビングにも
    つけようか迷っています。皆さんはどうされたんでしょうか…?
    それから、今私が一番迷っているのが、キッチンをオープンにするかしないかです。オープンに惹かれているのですが、
    あまりにも丸見え(L字型なので、お客様の座るソファからぜ〜んぶ見えてしまいそう。。!!)なのと、
    吊り戸棚がだいぶ減るので、収納が少なくなってしまうのではないかと思って、悩みに悩んでいます。
    皆さんはどうされましたか?
    是非ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  70. 371 匿名さん

    王様のブランチを見ていたら グランレジデンスのCMやってましたね
    姫様コーナーの時でした

  71. 372 匿名さん

    >369さん、IH検討中の皆さん

    ご参考までに、IHの標準KZ-E32Aとオプション品KZ-(H/M/V)SW32Bの違いは以下のような感じです。
    ワイドと標準の12万円の差があるかどうか・・・・2〜3万円以内の差なら間違いなくワイドですけどね。

    出力  ワイド:5.8kW 標準:4.8kW
     (湯沸し ワイド:3kW 標準:2kW)
    運転音 ワイド:38/40/42dB選択 標準:固定42dB
        (オールメタルは38/46/49dB選択)

    オプション品(三種)の追加機能
     フル天面操作(左右IH)
     自動(オート)湯沸かし(左IH)
     自動(オート)炊飯(左IH)
     高性能&高機能 新型グリル
     スライドレール(引き込み付)
     プラチナ除煙機能
     自動クリーニング機能
     グリル(ロースター)庫内セルフクリーニング

    フル(左右)オールメタルのみの追加機能
     音声ガイド
     自動(オート)おかゆ(左IH))
     グリルでお惣菜メニュー自動焼き

  72. 373 匿名さん

    >370さん
    和室の物干って意外と便利そうですね。我が家はセレクトで和室なしタイプにしたら、物干も取り付けられなくなりました。ちょっと不思議です。

    キッチンは我が家も吊り戸棚が欲しかったので標準にしました。キッチン側の吊り戸棚だけでなく、リビング側にもカウンター上部戸棚とカウンター下部戸棚(これはオープンでも大丈夫ですね)を付けたいと思っているのですが、オプションでこのセレクションがあるかどうか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
    実家のマンションに付いているので、いいなあ・・・と思っているのですが。

  73. 374 匿名さん

    我が家の悩みはキッチンキャビネットです。あの価格は・・・・ 数万円の食器棚で同じ機能が、10万円程度出せば殆ど同じ美しさが実現できる気がしています。
    唯一の問題はコンセントなのですよね。コンセントの移動(位置を高くする)だけしてくれるオプションがあればいいのに・・・・

  74. 375 匿名さん

    我が家では室内物干しは和室にもリビングにもあった方が便利かな〜と思いつつ和室のみにしました。
    値段的にもそんなに高くない(ワンセット2.5万円くらい)と思いましたが、「リビングに洗濯物なんか干さんでくれ〜」という私の願いを優先してもらいました。

    >373さん
    我が家の担当者は早ければ8月ごろ、遅くとも年内にはニーズプラスオプション会がまたありますと言ってました。
    カーテン・照明・エアコン・室内収納etcのオプションが中心とのこと。室内収納について訊いてみたところ、「洋室吊戸棚やカウンター下収納です」って言ってました。
    念のため双日リアルネットに確認するの確かですよ。
    我が家もカウンター下収納あれば付けたいと思っています。
    食事はしっかりテーブル派ですので。。。カウンターは何かと便利な台代わりといったところです。

    >374さん
    我が家はキッチンキャビネット奮発しました。ロッカーのあるタイプにしました。
    やはりモデルルームで見たあのスッキリ感と統一感は捨てがたかったもので。。。
    家具屋さんや通販で揃えるということも考えましたが(お値段断然お得ですし)、妻が欲しいな〜って顔していたので。
    リフォームまで20年くらいは使えそうかなって考えれば、そんなに高くはないかと頑張りました。
    地震のときも倒れてしまう心配ないですし。。。

    ちなみにLDの床暖房も欲しかったのですが、ソファやテーブル等を置いたりした後の実稼動面積の減少(暖房面積調節できるとはいえ)を考えて、遠慮しました。
    我が家は、ホットカーペットとテーブル下マットで頑張ります。階下の住戸への防音対策にもささやかながら役立つでしょうし。

    PS
    構造計算書再点検実施するんですね、年末に文書送達ありました。
    ようやく重い腰上げたと言ったところですかね。遅い・・・既契約者向けというより、これからの契約者向けなのかな。
    でも、この掲示板の不安や批判の声もちょっとは効果あったと思います。
    机上の書類点検でなく、いわずもがなですが実際の工事現場の施工もしっかりとお願いします。

  75. 376 匿名さん

    金曜日朝刊の折込広告で「モデルルームグランドオープン」ってうたっていたけど・・・
    とうにMRはオープンしてますよね。
    ちょっとフライングの先行販売も終わって、また第一期販売がすでに始まっている最中でなんでグランドオープンなんだろう。
    ひょっとして、モデルルームの内装とか変えたの?
    誰か、意味わかります?

  76. 377 匿名さん

    >376さん
    昨日モデルルームに行ってきましたが、ざっと見たところ内装などは特に変わっていませんでしたよ。グランドオープンというのはあくまでも新規顧客向けの宣伝文句だと思います。そういえば二重サッシ体験コーナーが出来ていたり、壁のポスターが変わっていたり、所々リニューアルはされているようです。

  77. 378 匿名さん

    >375さん
    373です。
    カウンター下収納はあるんですね。情報ありがとうございました。我が家もカウンターは「受け渡し口」と思っていますので、下収納はぜひ付けたいところです。
    でも、また高いんでしょうねえ・・・・(笑)

  78. 379 匿名さん

    >377さん
    二重サッシ体験コーナーができてるんですね!情報ありがとうございます。
    次回、セレクト申込みの時に、ぜひ体験してきたいと思います。

  79. 380 匿名さん

    マンションを買うというのはとても大きな買い物でいろいろ悩んでやっと決断出来たのですが最後に長谷工側の
    あまりにも強引な進め方に、気分の悪い契約になってしまいました。皆さんはすんなりとご契約まで進められ
    ましたのでしょうか?これからも決めることがいろいろありそうで、不安はありますが、ひとまず大きな山を乗り越えホッとしております。
    それから再びここで、皆さんとオプションの話が出来るのがとても楽しみです。ところでIHクッキングヒーターは、
    多層鍋は使えないものか多いとお聞きしたのですが・・・また自宅の鍋がIH対応かを見分ける方法は、磁石を
    鍋の裏にくっつけてみて、磁石がくっつけば、IHに対応できるらしいのですがそうなのですか?うちは一年
    前ぐらいに多層鍋を購入したばっかりなので、出来ればその鍋を使いたいのですが、実際にIHでためせないので
    磁石でくっつくだけでは、ガスと同じように対応出来るのか心配です。かといってオールメタルにするのなら
    鍋が何個買えるかと思うし・・・悩んでます。あとホーローパネルはみなさんつけられますか?ホーロー
    パネルのところ標準ならタイル張りでしたか?なんか忘れてしまいました・・・あと浴槽の手摺り小さい子供
    がいるところは、便利だそうです。浴槽は意外と持つところがないそうです。??皆さんのご意見お聞かせ下さい
    よろしくお願いしま〜す^。^**

  80. 381 匿名さん

    下駄箱の下の照明で悩んでます。
    MRのように、下に飾るものを置けば照明があったほうがいいと思うのですが、
    我が家ではおそらく普段履きの靴を置くスペースになってしまう気がするんですよね・・・。
    みなさんはどう思われますか?照明がある場合のメリットをたくさん教えてください。

    MRの商談スペースに、レジIIのパネルは掲示されていましたか?

    >380さん
    磁石が付けばOKという話はよく聞きますね。
    もし、お持ちの鍋が対応していなかったとしても、
    とりあえず、入居時にIH対応鍋5点セットがもらえると思うのですが・・・。
    契約時期によって違うかも知れませんが。

    我が家はキッチンはホーローパネルにします。
    標準の場合は白いタイルです。タイルも明るくて素敵だとは思いましたが、
    やはり長年使うと目地の汚れなどが気になるかも・・・と思って。

  81. 382 匿名さん

    >380さん
    IHに関してはナショナルのHPで詳しく紹介されていましたので、参考にしてみてください。
    http://www.IHcook.gr.jp
    我家やまだ調理器具の数が少ないので、これからIH用のを少しずつ揃えればいいと思ったのと、特別広いキッチンではないので、調理スペースを考えて標準に決めました。でも愛着のある鍋がある方やアルミ鍋を使いたい(軽くて使いやすい)とお考えの方はオールメタル対応を選ばれるのではないでしょうね。IHはいずれは買い替えなければならなくなるようなので、とりあえず標準品を使い込んで、次回(いつのことやら(笑))最適なものを選びたいと思います。

    >381さん
    昨日はレジⅡのパネルはまだありませんでした。
    レジⅠは数えるほどしかなかったので、来週あたり新しいパネルになるのかな。

  82. 383 匿名さん

    >381さん
    我が家は下駄箱の間接照明着けました。
    現実は普段履きの置き場になってしまうかもしれませんが、いつまでもモデルルームのようにきれいにしておきたいという願いをこめて・・・(笑)
    弟のマンションには標準で着いているそうですが、実際は使ってないそうです。メリットがあるというより、インテリアのひとつという感じでしょうか。
    掃除の時には奥が見えていいかもしれませんね。蛍光灯の付け替えは少しめんどうかな。

  83. 384 匿名さん
  84. 385 匿名さん

    >380さん
    IHは多層鍋(ステンレスとアルミが多い)の場合使えないことがあるようですね。MRのIHデモ室で使えるかどうか試させてもらっては如何でしょう。ダメならエラーが出ますので。
    松下のショールームでも可能かもしれませんね。

    ホーローは我が家も検討したのですが、結局やめました。確かに掃除は楽になりそうですが、アルミ等を貼っても良いかなという結論です。標準のタイルも一枚一枚が大きい(20センチ角)なので、目地も少ないから、掃除もそんなに大変では無さそうですし。まあ、ちょっと高かったですしね。

    お風呂の手すりは我が家も付けましたよ。親などが泊まりに来たときには必須かなと思いまして。親は腰が悪いので。


  85. 386 匿名さん

    今日MRに行って、レジIIの間取り図セット貰ってきました。ついでに構造図や地盤も色々見てきました。まあ、だいたい予想通りの地盤でした。
    二重サッシ体験コーナーは、二重サッシの向こう側で70デシベルの騒音をラジカセで流して、その手前のサッシを閉めて音が聞こえなくなるのを確認する仕組みでした。
    テスト用の騒音は掃除機の音のような感じでした。両方閉めると、確かに殆ど聞こえなくなりますが、MR内は音楽がかかっているので、完全に静かなわけではないですから、よく分かりませんでした。
    パネルは382さんが書かれたとおり、まだレジ1でしたが、残りはわずかでした。前と同じように契約されると会場にマイクで流されていましたが、レジ2の契約者が殆どでした。
    そういえば、我孫子の駅前には、プーさんの着ぐるみまで出て、グラレジのマンションルームご案内をしてましたよ。
    今日の予約者も30組近くいましたので、結構どんどん売れてるかも。

  86. 387 匿名さん

    この期に及んで、まだカラーセレクトで迷っています。
    ナチュラルウッドにしたいのですが、玄関の黒が引っかかっていて
    決め切れません。

    玄関、なんで黒なんだろう・・黒ってメリットあるんでしょうか。
    田舎ものだからわからないだけで、あれはやっぱりおしゃれなんだろうか。
    引渡し後にすぐに玄関だけリフォームしたら、いくらくらいするかなと
    考えたり。。

    ナチュラルウッドorミディアムウッドに決めたかた、
    決め手になったところをどうか教えてください。

  87. 388 匿名さん

    私はナチュラルウッドにしました。やっぱり一番部屋が明るくなると思うので。埃も目立ちにくいと思うし。木の色が明るいので、玄関の黒はめりはりが効いて良いのではないでしょうか。玄関まで明るめだとぼやけてしまうような気がしますが。

  88. 389 匿名さん

    >387さん
    我が家も玄関の黒で相当悩みました。で、MRを再度見に行ったりしましたが、
    1.床など他の場所の色はナチュラルウッドが明るくていい
    2.ほかの2つに比べて高級感が少ないナチュラルウッドだが、玄関が黒だ高級感が出る。
    3.玄関の照明を明るめにすれば、黒が逆に映えるのでは・・・

    ということで、ナチュラルウッドを選びました。黒には悩みましたけどねえ・・・


  89. 390 匿名さん

    381です。

    玄関間接照明についてありがとうございました。
    実は我が家も387さんと同じく、ナチュラルウッドの黒い玄関が引っかかっていて。。。
    なので、やはり間接照明をつけて、少しでも明るい印象にしようかな、と思いました。
    一応付けておいて、使わなければ蛍光灯を外しておけばいいし。
    あとから「あったらいいな」と思っても付けられないですからね。

    >387さん
    我が家がナチュラルウッドにした決め手は、
    ・やはり部屋が明るい印象になること
    ・ホコリが目立たないこと
    ・現在使っている家具がナチュラルか白が多いこと
    ・ミディアムウッドの場合のリビングドアが好みではないこと
     (上半分が透明ガラスなので、我が家の間取りだと
     玄関からリビングがまっすぐ丸見えになってしまうので)
    です。

  90. 391 匿名さん

    レジ2のC棟(東側向きの部分)購入者ですが、昨日MRに行ったら、「グランレジデンスの東南東には魅力が一杯」というパンフを発見しました。
    このパンフが、C棟の売りにくさを物語っていますね。やっぱり日当たりが悪いというのが一番の欠点でしょうか。昨日も午後3時過ぎに到着したら、なんと中庭側の面に日が当たってましたので。
    パークシティも東面の部屋が売れずに困っているようですし、パークシティの東側よりは南向きとはいえ、日当たりを求める人には売れないかも。
    でも、パンフにはありませんでしたが、ここの東側の既存樹は大きいので、1〜3階あたりだと、本当に森の中に住んでる感じになりそうで、コマーシャルとピッタリなんですよね。それが気に入ってここにしたのですが・・
    我が家のように、「日当たり不要」家族が沢山来て、どんどん売れるといいなあ・・・・・(笑)

  91. 392 匿名さん

    387です。
    みなさんレスありがとうございました。
    たぶんナチュラルウッドに決めると思います。
    黒に悩んだのが自分だけではないと知って
    なんだか安心してしまいました。

    入居してからしばらくはこの類の苦労話で
    盛り上がりそうですね!

  92. 393 匿名さん

    >391さん
    でもレジIIの場合ほとんどが81〜95ぐらいの3LDKで
    広めの4LDKは東向き部分に集中してますから、
    レジIIで広さや部屋数重視の方なら東向き部分、購入すると思いますよ。
    日当たりも、「西日よりは朝日を浴びたい」って人が多いですから。

  93. 394 匿名さん

    >393さん
    391です。
    おっと、それは気づきませんでした。我が家はすごく限定的な要求を出したので、レジ2の南面の間取り図はまったく貰わなかったので、他の間取りの配置には気づきませんでした。
    確かに敷地配置図を見ても、東向きはワイドスパンが多いですね。南向きの戸数を増やしたのは、やはり南向きの方が売りやすいからでしょうか。
    一般に若い夫婦や小さなお子さんのいる家庭は、騒音には強くて、日当たり重視でしょうし、買い替え世代は広さ重視でしょうね。そこまで考えて配置してるんですね。

  94. 395 匿名さん

    確かレジIIはII-31〜II-47が3LDKだったと思います。記憶違いならごめんなさい。

  95. 396 匿名さん

    和室での室内干しは、リビングから見えないので魅力的なのですが、畳がしけってしまうのでは無いかと心配してしまうのですが、大丈夫なのでしょうか?

  96. 397 匿名さん

    湿気の多い季節には和室にエアコン付けたり、洗濯物を干しているときには除湿機を使うといいと思いますよ。
    冬場の乾燥している時期には、リビングのエアコンつけて、和室のふすまを開けておけば充分かと。

    私も和室に室内物干し付けましたが、おそらく、バルコニーから取り込んだ洗濯物を一時的に掛けておいたり取り込むタイミングが遅くなって冷えてしまった洗濯物を掛けておいたり・・・という感じで使おうと思っています。
    脱水しただけの状態で干すなら、浴室乾燥でしょうか。

  97. 398 匿名さん

    380です>
    IHクッキングヒーターやお鍋のことでいろいろご意見有難うごさいました。いろいろ試して決めようと思います。
    床の色は、うちもナチュラルウッドの予定です。聞いた話ですが、他のマンションではミディアムの中間色が
    多いそうですがレジはナチュラルの明る色を選ばれる方が多いそうです。あと室内物干し金具はリビングと和室
    に欲しいところですが、リビングだと家具の配置によっては、ソファの上辺りにきてしまい頭の上にずらずら
    垂れ下がらないかな〜?と思いたぶん和室のみになりそうです。あと気になってる事ですがダイニングテーブル
    の上につく照明のコンセントですが間取り図で見ますとかなりリヴィングよりに思うのですが、ダイニング
    テーブルをカウンターにぴったりよせてくっつけると、テーブルの上にきそうにないのですが、そうおもうのは
    うちの間取り図だけでしょうか?

  98. 399 匿名さん


    「ピクチャーレール」について

    ピクチャーレールは、秋頃のオプションでも取り扱われるようです。
    ただし、今回のピクチャーレールは「埋め込み式」で、オプションの方は「貼り付け式」だそうです。
    「埋め込み式」は、レール部分が天井に埋め込まれているので、見た目はスッキリしますね。
    「貼り付け式」は、レール部分も見えてしまうので、セレクト担当の方は「埋め込み式をお勧めします」と言ってました。

    ただ、価格が結構違うようです。「貼り付け」の方が安いみたいです。
    見た目重視じゃなく、「機能」としてピクチャーレールを求めるなら、オプション会まで待ってもいいかもしれないですね。

  99. 400 匿名さん

    >>386さん

    「予想通りの地盤」って具体的にはどういう事だったのですか?結局の所地盤は良い?悪い?良かったら教えていただけないでしょうか。
    施工が始まるまではレジ2のあたりには竹がたくさん生えていたし揚壁からは水が噴出してたので地下水位がかなり高いと思うのですが、その辺も説明ありましたか?

  100. 401 匿名さん

    地盤は良い方がいいと思いますが、問題は、その地盤にあった構造がきちんとなされているかですよね。
    再調査(構造設計の)の結果発表が待ち遠しいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3998万円

2LDK

52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸