物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番) |
交通 |
常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
242
223
ついには仕事が欲しいコンサル扱いですか・・・業者さん、形振り構わずと言った所か。
そもそも「問題がある」ではなく「疑義がある」と書いてあったでしょうに。
仕方がありませんね、はっきり言ってあげましょう。別に隠すことでもないですから。(長谷工は隠したいでしょうが!)
レジの駐車場や共用棟の数十m先にあるシティア敷地のほぼ全域で地盤沈下が発生しています。
長谷工から提供された地層断面図を見る限りかなりの軟弱地盤になっています。
売主は設計の段階から沈下を予想していながら重要事項で説明しなかった。
アドバイスはレジを買った人がそんな目に遭わないようにとの気持ちからでしたが、上の連中が本当に契約者なら全く**な事をしたものです。
-
243
匿名さん
>223さん
サンクスです。でもはっきり書いてくれれば良かったのに。
自分だけは騙されないと思っているから、みんな疑っちゃいますよ(笑)
-
244
匿名さん
>242さん
やはりシティアのことだったんですね。
シティアとレジの地盤がまったく同じとはいえませんが、隣接する土地でそのようなことが起きているのであれば、
やはり契約者、購入予定者はきちんと確認した方がよさそうですね。
来週行われる説明会できちんとした説明&地盤調査書を提出するように要求します。
私もすでに契約していますが、もし地盤に問題があるなら重要事項で説明すべきことですので
きちんとした対応、対処をとってもらいます。
お恥ずかしながら、購入を決定するのに地盤のことなんてまったく考えていませんでした。
少し地盤や構造について勉強しなければ。
-
245
匿名さん
>> 243さん
はっきりと書けない理由や立場があると察して欲しかったです。
>> 244さん
是非、きちんと説明を聞いて確認・納得して、できれば保証もしてもらってください。健闘を祈ります。
恥ずかしいと言えば私こそ問題が起きるまで何も知らず、問題が起きた後も何が起きたのか分かりませんでした。
こんな思いをするのは私だけで良い、そう思ったから書き込んでみたけれどこれほどまでに理解されないとは!
私はレジができて良かったと思ってます。レジができなければ周辺はいつまでも工業地域のままだったでしょう。
それに戸建てが多い我孫子市にあっては大規模マンションはいつも余所者扱い。レジができて連合できれば・・・
そんな風にも夢見ていたんですよ。
でも、住宅を買う際に最も気を付けなくてはいけない事に気を配らなかったばかりに苦況に建たされています。
レジ建設でシティアの資産価値は暴落してしまい、もはや売って逃げ出すこともままならないんです。
そんな事情も察していただき、多少愚痴っぽくても勘弁してください。
悪い先輩、反面教師としていろいろと皆さんにお話しできる事もあるかも知れません。
-
246
匿名さん
もう一つ。
イニシャルコストを問題にされていた方がいましたが、ランニングコストでこそマンションを選ぶべきです。
「安物買いの銭失い」ということわざはマンションにこそ当てはまると最近の偽造事件が教えてくれています。
共用部の修繕には莫大な費用と期間、そして不便が付きまといます。地盤しかり防水についてもしかり。
まだ間に合うし、業界として真剣に対応しようとしている今がチャンスだと思うのです。
-
247
匿名さん
>>237
「杭が残っている」と知ってるとどうして「契約者」になるの?業者だって知ってるんじゃないの?
ボーリング結果を見ていないのに「ローム層の存在には確信があります」ってのもどうなの?
>>228は契約前なら契約ほしさにいろいろ便宜を図ってくれる事もあるだろうって話じゃないの?
はたから見ているとレジには不思議な契約者さんが多いですねぇ。
-
248
匿名さん
>245さん
本当に、我々グラレジ契約者にとって貴重な体験話・情報ありがとうございます。
尚且つ、苦しい胸の内まで明かして頂き、お礼の言葉もありません。
貴重なアドバイスを決して無駄にしないよう頑張りたいと思います。
-
249
匿名さん
226です。
>223さん
ありがとうございます。
いろいろ疑っている方もいるようですが、地盤に関しては長谷工に聞けば真偽は
すぐわかる事だと思います。
ちなみに私の方には、地盤関係の説明会についての連絡は未だにありません。
このような事があるから、長谷工の営業は信じられないんですよね。
自分の財産は自分で守らないと、というわけで、244さんの検討も祈りつつ、
自分でも対応してみます。もちろん営業の口約束ではなく書面で。
-
250
匿名さん
>> 248さん
ありがとう。おかげで少し胸のつかえがとれたような気がします。
重要事項説明で聞いているかも知れませんが、レジは土壌汚染があったために浄化対策されています。
その工法は地中に大量のパイプを打ち込み大量の水を噴出し、汚水を吸い出すというものでした。
シティアとは工法が違う(検出された汚染物質が違うので)ので、その辺も確認してみてください。
一生の買い物です。頑張ってください。(もちろんレジに何も問題がないことを祈っています!)
-
251
匿名さん
>226さん
227です。
説明会の趣旨は、地盤関係の説明とまでは担当者は言っておりませんでした。
ただ、長谷工のHPから問いあわせをしたものですからその質問もその時にという事でした。
もし何らかの地盤に問題があるとしたら、一部の契約者だけ(問い合わせた者だけ)にそのような説明会
に呼ぶというのは、問題ですよね。
-
-
252
匿名さん
>シティアとは工法が違う(検出された汚染物質が違うので)ので、その辺も確認してみてください。
あぁ、すいません。またしても誤解を招くような書き方をしてしまいました。
「シティアとは工法が違うから大丈夫!」なのかも知れないという意味です。(シティアは重金属が出たために土を入れ替えた部分が多かったようなのです)
土壌汚染に関してはNPOか何かがかなり厳しい調査をしたようなので心配することはないと思います。
-
253
匿名さん
>223さん
知り合いにもその話を聞いていましたが、その人は難しいことは判らないので、223さんに質問です。
沈下量には日本建築学会の建築基礎構造設計指針で許容値が設定されていますが、
まだ許容範囲であるが収束する根拠が示されていないことが問題なのでしょうか?
-
254
223
長谷工のした説明と同じ文言をここで聞くとは!
私も難しい話は分かりませんが、許容値(どこぞのお役人やお抱え先生や天下り官僚が設定したのでしょう!)の範囲内なら「自分の家が沈下しても良い」と思えませんし、「収束する根拠」が示されるかどうかなど私のような素人にとっては重要ではありません。単純に沈んでしまっているのをなんとかして欲しいですよ。
そもそも根拠も何も、沈むのを前提にしたマンションなんてアリですかね?沈下するのを知っていたのならきちんと説明すべきだったのではないでしょうか。私が購入した際に「このマンションは日本建築学会の建築基礎構造設計指針で許容値である平均10cm、最大で20cm沈下する可能性があります」と説明されていたら絶対に買ったりしませんでしたよ・・・貴方なら買いますか?
私は沈下しない家が欲しかったし、今でも欲しいのです。つたない説明ですが、私にとって何が「問題」なのかご理解いただけたでしょうか。そして何よりレジで同じ事が起きないようにと願っているのです。
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
>247さん
237です。今日はちょっと早く帰れました。でも明日も仕事です・・・・
237は分かりにくい書き方だったですね。
「杭が打ってあるから」ではなく、その前に「重要事項説明で聞いたって」書いたので、契約者だってばれちゃったって書いたんですよ。
契約者でなくても重要事項説明を聞いてる人はいるのかもしれませんけど。
ローム層については191さんの示された
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/abiko/P12_abiko.htm
でもよいと思います。もうひとつの根拠は、敷地内に古墳があることです。昔の方が古墳を作った場所は河川から離れた台地ですので、河川に削られてないことが期待できます。
但し、敷地の東端はちょっと分かりませんね。削られた法面であることは明白ですから。
あと、「契約前に」というところに??と書いたのは、契約前に念書だけくれる業者さんがいるのかなと思ったからです。
確かに契約前なら、色々サービスはしてくれるでしょうが、念書の類は契約と同時でなければ無理ではないですか?
まあ、この点は私の間違いだったとしたら、それは良いことですね。契約前に念書を出してくだされば、それに越したことは無いのですから。
-
257
匿名さん
>242さん
237です。
シティアで地盤沈下が起こっているということですね。杭のある住居部分に影響が出ているのでしょうか? それとも駐車場に不等沈下が起こっているのでしょうか。
どの程度下がっているのかにもよりますが、ご心配もっともなことと思います。
212さんの書き込みで、少し安心していたのですが、212さんはこのことをご存じなかったのでしょうね。
長谷工から地層断面図が提供されたというのは、重要な情報ですね。レジの地層断面図もぜひ入手したいですね。複雑ということは、ローム層が不均一に削られて堆積層が間に入っているということですよね。褶曲等してるとは思えませんので。
べた基礎が不等沈下に強いとはいえ、自重がありますから、軟弱層が厚く不均一ならローム層の上であっても問題ですね。これは図面を見ないと何とも言えませんが。
あえて楽観的なことを根拠無く書くと(こう書くと、また247さんとかに叱られそうですね)
・レジの場所は台地の中央部で、シティアの場所よりローム層の安定性が高いことが期待できる。
・レジの場所は、日立精機の中央建屋が建築されていた場所であり、その自重により十分沈下が収斂している。
・シティアさんの件により、長谷工が改善を施した
といったところがちょっと期待できるポイントでしょうか。三番目は期待薄?(笑)
私は購入時に当地が昔からの台地で、かつ工場跡であることから地盤の問題は少ないと安易に判断していたのですが、なかなか一筋縄ではいきませんね。
まあ、私は楽天家なので、少しくらいは沈んでもいいです。全く沈まないってのは不可能でしょうし、一定に沈んで10年くらいで止まるのなら問題ないです。
でも、念書出してくれるなら大歓迎ですよ > 長谷工さん
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
>255さん
色々調べられたのですね。情報ありがとうございます。
255さんの前半の情報は、地下水の汲み上げやガス井戸の利用で起こる地盤沈下なので、今回の建築物の自重による沈下とは少し違いますが、色々と勉強になりました。
レジの場所は液状化については230さん、232さんの情報でも大丈夫のようですね。
ただ、実際震度6とかの地震が来ると、建物は倒れなくてもそのままそこに住めるかどうかは別の話ですよね。今回のレジの建物も、地震の際に建物全体に影響が無いように壊れやすい部分を作って、その部分がまず壊れ、そこを修理すればまた住めるようになっているとはいえ、そんな状態に一度なった建物に、もう一度住む気になるかどうかは難しいですね。
直下型地震が来ないことを祈るばかりです。
-
260
匿名さん
>227さん
227さんは、すでに契約された方ですか?それとも契約を考えている方なのですか?
この掲示板の「TANOSIACITYソフィア松戸(双日・長谷工の物件)」のスレに同じようなことが書いてあって、
そちらでも一級建築士による説明会の案内があった家とない家が存在するようで、
「契約した順に案内しています」という担当者と、「これから契約する人を対象としています」という担当者がいるようです。
レジの場合はどうなんでしょう・・・。ちなみに私は第1章1次(11/22)契約者ですが、説明会の案内はありません。
227さん以外でも、説明会の連絡があった方はいらっしゃるのでしょうか?明日早速電話してみようかな・・・。
-
261
匿名さん
「第1期」の販売時期が変更になりましたね。
「第1期販売・40戸・12/24抽選」とのことです。(レジHPより)
>260さん
私も11/22契約者ですが、説明会に関する案内はもらっていません。
文面を読む限りでは、227さんもすでに契約されている方のようですが、
どのような基準で案内をしているのか気になりますね。
私も明日(というか今日)問い合わせようと思います。
私のような者が説明会に参加しても、おそらく内容を理解するのは難しいと思いますが、
契約者の方々の中には、構造や地盤などについてもきちんと勉強され、詳しい知識をお持ちの方が多いようなので心強いです。
デベや営業の方はおそらくこの掲示板を読んではいるでしょうが、契約者が直接働きかけないと動いてくれないと思います。
まずは契約者全員を対象とした説明会の開催・案内をお願いしましょう!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)