旧関東新築分譲マンション掲示板「コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう
  • 掲示板
swallows [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計(10階建)、コンアルマーディオ横濱鶴見について、自由に意見を交換するスレッドです。購入者の方、検討はしたけど周辺環境等で悩んであきらめた方、ぜひ、なんでも書き込んで下さい。共によりよいマンションにしていければと思います。

ちなみに コンアルマーディオCon Armadio とは、イタリア語で「家具付き」という意味です。このマンション、日本ではたいへんにめずらしい「家具付き販売マンション」なのですが、物件名までそのものずばり、です。

ご意見、お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-08-23 14:57:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

  1. 222 匿名さん

    『でも、直感で“怪しい”なんて書いたら、誹謗中傷だっていうことで、
    管理人さんに削除され何も残らない。だから、誰も書かないだけ。』

    ・・・このスレだけが、そんなに「行儀が良い」ということがあり得るのでしょうか?
    やっぱり、あとからつけた理屈のような気が・・・

  2. 223 匿名さん

    もともと怪しいとは思ってましたが、まさか住めないようなマンションを作るとは思ってもいませんでした。

  3. 224 匿名さん

    いや、簡単に削除がどうのの問題じゃないだろ。
    怪しいだけで、構造がどうのって、ここに書いたら、名誉毀損や信用毀損とかで訴えられる恐れがあるよ。
    とくに、こういうデベならえげつないことやりかねないからね。自分の汚さはさておいて。
    それに、本当に正義感や購入予定者への親切で書いたとしても、そういうリスクを負うだけで、
    購入予定者に感謝されるどころか、かえって反感をもたれて攻撃してくるのが関の山。

  4. 225 匿名さん

    >211 さん
    スレ主があやしい(業者?)のではないかと書いたものです。
    勿論本当に関係がなく純粋な居住者の方であれば疑った事は申し訳ないですが、
    こういう状態になって、見直す必要もあるのではないでしょうか?(誹謗中傷は良くないとして)

    自分では今でもあやしいと思ってます。
    擁護の意見も納得するような意見もあり最初の投稿では自分の業者の人間とは違うのではという印象もあります。
    がしかし、そもそも「業者のなりすまし」と仮定すればすべてが説明つく内容です。
    ただそれが100%でないだけに安易に出来ない部分もあります。
    というのも最初の投稿(ヒューザーのデベのスレ)で
    >この物件はあまり人気がないらしく、竣工寸前なのにまだ全19戸中6戸も残っているようです。
    この時点では結構ヤバかったと
    そしていくら勉強したといえ理路整然とした説明(ほぼ順番通りに)、悪い所も書いてるという指摘もありますが
    そのほとんどは実は引渡し後クレームになりそうな内容であえて書く事で参考にする人の「妥協」を引き出せるデベにとっては都合のいい内容で
    その割に元デベさんが指摘するような非常にまずい悪い所はほとんど書いていない。
    他のグランドステージへのマルチレスでも必ずその利点を知ってて書いているけど普通の人は基本的に職場や買い物などで大まかなエリアは絞ってるはずなのに
    逆に知りすぎている。

    そしてこのすれの80の内容、手紙の日付等の事よりも視点が全く持って「ヒューザー」の視点ですよ。
    一般の購入者では違和感のある文章だけど「ヒューザーの社員から」で読むと非常につじつまがあうんですよ。
    普通はどんな原因でも、売主のヒューザーに対してまず感情がいくもんですよ、でもそれが全然ない。
    あねはや森田やイーホームズなど購入者にはそれまでなじみどころか名前も気にしないだろうになぜかヒューザーと木村建設のへの直接的な批判がない。
    とどめは
    >とつぜんの大嵐ですが、しっかり事態をつかみ、困難を乗り切って行きたいと思います。
    「困難を乗り切って行きたい」これは不正が発覚した業者が言う言葉ならわかりますが一般の購入者がそういう言葉というか考え方しますか?


  5. 226 匿名さん

    いまのところ、19日未明までにスレ主の家族が受け取ったとされる平謝りの手紙への疑問について、
    説得力のある反論は皆無だな。
    あと、おかしいと思うのは、一般的に言って、自分が住んでるマンションを信仰するくらい満足していた
    としても、そのマンションの実名を出して、掲示板で絶賛し続けるっていうことが不自然だと思う。
    なぜなら、書き込んでいる人の個人名は匿名であって、自分が住んでいるマンションを堂々と明かすことには
    、自分の素性を明かすようで強い抵抗があると思うのが普通。たとえば、オレの住んでるマンションが仮に良くても
    ここに明かすなんてとてもできないし、この事件と無関係な場所に、住人と明かしてマンション名を冠したスレを立てるも
    できない。 つまり、住人の立場からいえば、自分の住んでいるマンションは良くても悪くても注目を浴びたくない
    と思うのが人情だろ。 賞賛すれば、それに反感を持つ人もいるだろうし、悪く言う書き込みがされる
    のは必至で住人としては不愉快な思いをする。それどころか、実際上も、犯罪などのよからぬ標的にされかねない。

  6. 227 匿名さん

    スレッドを立てたスレ主だし、事件後一度は書き込んだのだから
    被害にあっているとはいえ、数分あれば書き込めるわけで、
    書き込みたい、反論したいと思うのが自然。
    書き込めないということは、やましいことがある可能性が高いと思われる。

  7. 228 匿名さん

    test

  8. 229 匿名さん

    test

  9. 230 匿名さん

    私は、スレ主さんは純粋な購入者だと思っています。
    疑う人の書き込み見てると、冤罪と同じ構造だなと思う。サリン事件の河野さんの時みたいな。
    怖いですね・・・

  10. 231 匿名さん

    ひどいもんだよ、世の中おかしいよな
    金儲け第一主義なんだもんな
    この殺人マンションを知らずに売っていた営業社員も気の毒だよ
    世の中おかしいよ
    自分さえよければいんだよな今の世の中

  11. 232 匿名さん

    このマンションに住んでいる子供かわいそうだよ

  12. 233 ヒューザー、公的支援なければ破産も検討


    強度偽装問題で偽造物件12棟の建築主である開発会社「ヒューザー」の
    小島進社長が25日の国土交通省の事情聴取に対し、破産など法的手続き
    を検討していることを伝えたことが明らかになった。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051126ic02.htm

  13. 234 匿名さん

    >>233
    >住民退去や取り壊しのスケジュールについて意見を求められた小島社長は、建て替え費用に対する公的資金の援助などを求めた上で、認められない場合は「12月中旬をめどに破産も含めて弁護士と検討する」と説明したという。
    どうぞ御勝手に。よくもおめおめと開き直りを。

    >国交省は、公的資金によるヒューザーの支援について慎重な姿勢を崩しておらず、ヒューザーが破産申請した場合、残った入居者が転居費用などの補償を受けられなくなる可能性が出てくる。
    やむをえないし、行政は感情論、人情論に動かされず、毅然と公平を期して公務を遂行してほしい。

  14. 235 匿名さん

    >>231
    ほかのスレを読むと、この事件が発覚する以前から構造などに突っ込みを入れたお客さんに対して、営業が口ごもったり態度を変えたという投稿がいくつもあるから、欠陥をまったく察知していたとは思えない。
    やっぱりやめてよっかったヒューザー物件なんていうスレを立てると、いろいろな武勇伝が出てくるかも。

  15. 236 匿名さん

    10年の瑕疵担保は効かなくなるので、OKマンションに人には厳しいけれど、
    駄目マンションの建て直しは、逆につぶしてしまったほうが、逆にやりやすいってことは
    いえるんでないかな。 だって、ヒューザーも木村もとんだのでは、もう行政が
    助けるしかないってのが明白だから。 ヒューザーに貸し込むくらいなら、超低利で
    エンドユーザーに直接貸し込んだほうがなんぼかまし。 

  16. 237 匿名さん

    >>230
    なんで230さんはそういうふうに思うのでしょう?
    何かを知ってるからですか?

  17. 238 匿名さん

    >>235
    マジかよ
    ひどいな
    仮に欠陥を知っていたとして、
    会社の中じゃ営業成績がいい社員=出来る社員なんだろ

    購入しなくてよかったよ
    ところで、自分のマンションは大丈夫なのか?
    と思っている人多いいだろうな〜
    明日はわが身だ(怖)

  18. 239 匿名さん

    テレビに映らないCM中に・・・・

    「阪神大震災の時には、あれだけたくさんのビルやマンションが倒れて、
     あの中にはデタラメな工事をして建てたものが数え切れないほど
     あったのに、何で今回は私ばっかり責めるんですか?
     どこでもやってることじゃないですか?」

    http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051125

  19. 240 匿名さん

    そもそも
    常識的に考えれば、人が住めないようなマンションを売るとは誰も思わないだろ、
    その常識が通用しない今の世の中(日本社会)絶対におかしい、

  20. 241 匿名さん

    資本主義の限界!!

  21. 242 匿名さん

    横浜市が使用禁止命令 鶴見区のマンション 【10:35】

    耐震強度偽造問題で横浜市は26日、同市鶴見区のマンション
    「コンアルマーディオ鶴見」について建築基準法に基づく使用
    禁止命令を出す方針を居住者に伝えた。

  22. 243 匿名さん

    横浜市は住民に市営住宅を提供し賃料免除してくれるらしい

  23. 244 匿名さん

    51: 名前:swallows投稿日:2005/10/08(土) 13:51
    入居後レポート第4回です。ヒューザーを論じるスレッドにも掲載しましたが、本来ならここに掲載すべき本物件の暫定評価を示しておきます。入居前の予測評価と、住んでみての評価の両方を比較できるようにしてみました。もちろん、まだ入居して1週間ちょっとですから、暫定評価です。評価は5段階で、A(特に良い)、B(良い)、C(普通)、D(やや問題がある)、E(問題がある)という分け方をしました。

    上下階の遮音 (入居前予測)C (入居後暫定評価)B(問題なし)
    戸境間の遮音        A          A(すばらしく良い)
    断熱            B          B(冷房の効果維持で判断)
    採光            B          C(窓少なし。朝が暗いのが残念)
    構造・仕様         B          A(梁の少なさに感激)

  24. 245 匿名さん

    構造・仕様         B          A(梁の少なさに感激)

  25. 246 匿名さん

    >>242,243
    これだよね。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051126it04.htm

    客観的に見て横浜市は良くやっていると思うよ。

  26. 247 匿名さん

    スレ主悲惨ですね・・・今のままではヒューザーはもう駄目だろうね。

  27. 248 匿名さん

    「梁の少なさに感激」しており、それをPRすることに一役買ってしまったスレ主さんは
    痛恨でしょうね、、、、。そしてそれを読んでヒューザーマンション購入の参考にした
    方も少なからずいたでしょうし、、、、。

  28. 249 匿名さん

    株や投資物など金融商品やる時は自己責任を言われ何かあったら完全に責任が我々に負わされますがマンション購入も考えさせられる出来事でしたね。
    国民にとっては被害者には申し訳ないけどこの件は勉強になりました。

  29. 250 匿名さん

    >>247
    いやいや、地震で倒壊して死ぬ前に、引越しできるのだから良かったんですよ。
    全て物事は前向きに考えなくちゃいけないよ。
    マンション代は失っても、横浜市は無償で市営住宅準備してくれるのだから。
    ローン代金は市営住宅の賃料と思えばじゅううぶんじゃないか。
    死なないで住んだんだからこれからは、市営住宅で頑張ってくれ。
    まあ、ベンツとかBMWとかの高級車は中古のカローラや軽自動車に買換えた方が、他の市営住宅の人とも仲良くなると思うよ。

  30. 251 匿名さん

    痛々しいな..

  31. 252 匿名さん

    >>243
    > 横浜市は住民に市営住宅を提供し賃料免除してくれるらしい
    お素晴らしいね。

  32. 253 匿名さん

    >>250 もちっといいところに住んでいれば解体まですめば、土地代は残るという
    考え方もあるけれども、横濱鶴見の場所は確か路線価8万/m^2 とかでしたねぇ...
    容積率200% で皆で分けたら 100m^2 でも400万見当の価値しかないわけか。

  33. 254 匿名さん

    現在、姉歯関係だけ騒がれているが、これは、氷山の一角。数百は有るはず。他の建築物は全て問題無いのでしょうか。皆さんが住んでいるマンションは、どうやって調べますか。

  34. 255 匿名さん

    設計事務所の構造計算が不正であるにもかかわらず、検査機関から、確認済証、竣工検査済証が出ていたということが判明したそうです。

  35. 256 匿名さん

    http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260201.html
    GS藤沢は買い戻しだそうです。

  36. 257 匿名さん

    >256
    ヒューザーはその資金をどこから調達するのかな?
    それがはっきりしなければ、「100平米以上のマンションをお求めやすい価格で」と同じで、
    まず疑ってかかるべき。
    怪しいな。

  37. 258 匿名さん

    スレ主さんもうそ住民でなければ
    今日あたり市営住宅に引越しかもしれんね。
    落ち着いたらカキコしてほしいね。

  38. 259 匿名さん

    4000万×400戸=120億
    そんな金ヒューザーにある?

    社長が日替わりで言うこところころ変えてるのに・・。
    力およばず倒産しましたので払えませんって、白々しくいいそう。

  39. 260 (((( ;゜Д゜)))衿原涕勿挂湶


    >>213

    設計事務所の男性遺体で発見 鎌倉市の海岸で 【17:50】

    耐震強度偽造問題で、姉歯建築設計事務所に構造計算を発注し、行方不明に
    なっていた東京都内の設計事務所経営の男性(55)の遺体が26日、神奈川
    鎌倉市の海岸で見つかった。県警は自殺とみている。

  40. 261 匿名さん

    >>258 市営住宅にネットを引くのに日数かかるかも。 確か書き込みによると自分では
    無線LANのセッティングができないレベルのはずだったから、しばらーくかかるかもよ。

  41. 262 匿名さん


    「コンアルマーディオ横浜鶴見」と
    「グランドステージ藤沢」の設計を担当した人だね

  42. 263 匿名さん

    三菱自動車の時はバックに三菱グループがあって支えたから今何とかなってるけどヒューザーは正直無理じゃないの?
    読売には破産検討ってでてるしそうでもしないとどうにもなら無いよ。国が融資するかな??銀行はまず貸さないだろうな。

  43. 264 疑い

    250さんへ
    よくそんなひどいことが言えますね。他人事もいいとこだし、貴方、ヒューザーの人なんじゃないですか?

  44. 265 匿名さん

    頑張れ

  45. 266 匿名さん

    耐震強度偽造問題で、震度5強で倒壊する恐れがある完成済みマンション7棟を発注した中堅マンション販売会社ヒューザーの小嶋進社長は26日、購入者から要請があれば、すべてのマンションについて販売価格の106%の金額で買い戻すとの考えを初めて明らかにした。
     横浜市が使用禁止命令を出す方針の鶴見区のマンション「コンアルマーディオ横浜鶴見」前で報道陣に説明。小嶋社長は「無過失であっても、私どもには瑕疵(かし)担保責任がある」と理由を述べた。
    http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&...

  46. 267 匿名さん

    スレ主頑張れ

  47. 268 匿名さん

    >>264
    ヒューザーの関係者じゃないけど、神戸の地震の被害者の知り合いはいるよ。
    TVの川崎とか横浜の物件のインタビュー見たらそんな気分になっただけ。
    他人事と言われれば他人事だけど、現実考えたら前向きに考えたほうがいいでしょう。
    地震で家や家族を失った人と比べれば、人的被害もないうちにわかったわけだし無償で市営住宅に入れるんだから幸せだと思わなきゃバチ当たるよ。

  48. 269 匿名さん

    >>261

    いろんなとこよく見てるね君

  49. 270 匿名さん

    >268にちょっと同意。
    明るみに出ないだけで、構造に致命的な欠陥を抱えたままの
    物件もあるかも知れないと考えると、却って今回事実が公になり
    しかもある程度は行政の助けも得られるとなると、もしかしたら
    ラッキーだったの…かも、と考えることもできるかも知れない。
    いずれにしても、悲惨な状況には違いないけれど「現実見て前向きに」
    には同意です。

  50. 271 匿名さん

    106%の価格で買い取り、ヒューザーが住民に表明

     首都圏のマンションなどの耐震強度偽装問題で、開発会社「ヒューザー」(東京都千代田区)は26日、横浜市鶴見区の「コンアルマーディオ横濱鶴見」と神奈川県藤沢市の「グランドステージ藤沢」の住民への説明会を開き、偽装があった全物件について譲渡価格の106%で買い取る方針を明らかにした。

     同社が住民に配った文書によると、6%は、引っ越し料、迷惑料、慰謝料などに相当。契約手付金として6%分を住民に支払い、来年6月末日の明け渡しと同時に残金決済する。契約日以降の固定資産税などの支払い債務はヒューザーが負担。買い戻し契約は来月15日までに結ぶとしている。

     小島社長はこれまで、問題のマンションについて、「買い取りには応じられない。150億円もの資金が必要になる」と建て替えの方針を明らかにする一方、改修での対応も提示。住民の間に不安と混乱が広がっていた。しかし、国交省が住民に退去勧告する方針を決めたことを受け、この日は報道陣に対し、「悠長な議論を続ける時間はない。放置すると、宅建業法に抵触してしまう」などと方針を変更した理由を述べた。

     小島社長は「この程度のことで破産したり、どこかへ逃げたりすることはない。自力で解決する方法を考えた」とも話している。

     藤沢市によると、同社は、買い取り資金は銀行からの借り入れで賄う予定だと話したという。

     一方、国土交通省がこの問題を公表する前に、伊藤公介・元国土庁長官と国交省を訪れたことについて、小島社長は「国民の生命と財産が守られるように、確認検査業務の機能していない部分を、早急に対処してほしいとお願いするためだ」と説明した。

    (2005年11月26日22時38分 読売新聞)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸