swallows
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計(10階建)、コンアルマーディオ横濱鶴見について、自由に意見を交換するスレッドです。購入者の方、検討はしたけど周辺環境等で悩んであきらめた方、ぜひ、なんでも書き込んで下さい。共によりよいマンションにしていければと思います。
ちなみに コンアルマーディオCon Armadio とは、イタリア語で「家具付き」という意味です。このマンション、日本ではたいへんにめずらしい「家具付き販売マンション」なのですが、物件名までそのものずばり、です。
ご意見、お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-08-23 14:57:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう
-
2
swallows
追加で言えば、スレッド主の私は、7月下旬にここを購入しました。悩みに悩んだ末の購入です。もちろん、悩みの最大の問題は周辺環境。しかし、確かに工場やゴミトラック集積所、電車庫、家具販売展示場に囲まれたマンションとはいえ、付近は「横濱サイエンスフロンティア」と呼ばれる先端研究教育施設が集中するアカデミックなエリアでもあり、大気汚染も環境基準を達成しているし、遊歩道や公園もあって、前向きにとらえることが可能です。
また、路線価を比較すると、すぐ北側の産業道路から向こうは1平米あたり14万5000円から18万円するのに、この物件のあるブロック一帯はなんと8万4000円にすぎないのですよね。この「価格差」(土地の評価落差)こそが、本物件のお買得値段(平米単価26-29万円、坪単価86-96万円)を実現しているわけです。ほんのちょっとの距離の差で、3割以上安くなるのですから、驚きます。ぜひ、みなさんの意見をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
swallows
さらに追加で言えば、この物件、6階以上であれば、みなとみらい21の大観覧車やカマボコの建物が眺望できます。また10階からは、鶴見つばさ橋も見えます。5階以下は眺望にほとんど長所はありませんが、6階以上はそれなりに楽しめそうです(特に夏の横浜2大花火大会など)。北側バルコニーからも、6階以上であれば、鶴見の山側が見渡せます(総持寺など)。
スレッド主ばかりが書き込んで、ごめんなさい。皆様のご意見をお待ちいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
いいマンション買えてよかったね。
来年は、横浜の花火、大田区の花火、鶴見川の花火も見れそうでうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
swallows
どんなマンションでも、「いいマンション」かどうかは、実際に住み始めてみないとわかりません。もちろん購入した以上、期待はしていますが、確信はありませんし、過剰な夢は持たない主義です。
9月下旬に引っ越す予定ですので、それ以降、ここで「現場報告」をしたいと思っています。それまでこのスレッドが続けば、ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
マンションの名前がちょっと恥ずかしいかも。
イタリア人の友人がいなければ問題ないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
swallows
まったくその通りです。でも、変な英語名よりマシかな、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
たしかに。
ユーロなんとかとか、なんとかキャッスルとか・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この物件、ちょっと場所が悪すぎませんか?
都心へのアクセス云々とかではなく、その土地の歴史的な背景とか
産業道路に近いとか。
土地の価格差にはそれだけの理由があると思われるのですが.......
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
swallows
土地の背景をいえば、ここは元東芝の社宅です。それを2003年にヒューザーが購入しています。産業道路の南側は大正期の埋め立て地だということ、用途地域が「工場地域」に指定されていること、そして物件を囲むように電車庫、硝子工場、家具展示場、ゴミトラック集積所(環境事業所)が存在すること、以上が土地の価格差の理由です。
でも、現地に行ってみればわかりますが、産業道路の北側の住宅街より「ひどい」かと言われれば、そんなこと、ありません。
空気も騒音も、よくはありませんが、妥協の範囲内だと私は思います(だからこそ、購入したのですけどね)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
歴史どうこうを探らなくても、行くだけでわかりますよ。
仮に80平米で4000万とかで売り出したら、まず誰も買わないような
ところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
家具付きのマンションということですが、隣の家具屋の家具ですか?
全然関係ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>11
実際にいったらどんなところですか?
忌憚のない意見をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
>12
ぜんぜん関係ないです。ベトナム輸入家具で、一部にデキあがりのムラがありますが、とてもセンスのよいものばかりです。また、家具なしで購入することもできます。そのときは200万円惹いてくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>11
80平米4000万円だったら誰も買わないは当前だと思います。ここの路線価は8万4000円ですから、現在の平米単価27万円(150平米で約4000万円)は妥当ですし、魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>14
ご返答ありがとうございます。
この物件施工時にボヤがあったとまちBBSで聞いたので
もしかして、そのお詫びに隣の家具屋からかったのかな?
と邪推してしまいました。関係ないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
swallows
>16
物件施行時のボヤについてはヒューザーも相当に気にしていて、その事実について営業担当者から早期に説明を受けましたし、もちろん、重要事項説明書にも記載されていました。10階施行時の火事ということで、再建方法について第三者評価を受け、9階部分から上を取り壊し、作り直した上で、さらに第三者評価を受けています。その証明も重要事項説明書についています。家具付き販売も、今回の値段設定も、火事の前から決まっていたとのことですから、火事はヒューザーにとって、たいへんなコストアップ要因となり、痛手だったと思います。営業担当の方が、「この物件で利益は出ませんから」と語っていたのは、おそらく本音だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>17
そうでしたか、別のスレで当該物件の重要説明を受けた人は
そのようなことを一切いっていなかったので、デマだったのかな?
と思っていました。その人はあまりに重要だと思ったので隠したかったの
かもしれませんね。(施工中の火事ですからね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
swallows
>11さま、13さま
スレッド主です。最初のほうで書いたように、私も周辺環境には本当に本当に悩みました。人生でこれほど悩んだことはほかにないのではないかと思うくらい、悩みました。特に最初に行った時などは、鉄道ファンなので鶴見線の電車庫の前という立地には喜びを覚えましたが、それ以外は、空気の「まずさ」も含めて、考え込んでしまい、夫婦で落ち込んでしまいました。それでも、この物件自体が持つ魅力(「広さ」「合理的間取り」「しっかりした構造と華美に走らない程度の充実した仕様」「求めやすい価格」)に惹かれ、何度も現地に足を運ぶうちに、周辺の様子も、鶴見の海側の雰囲気全体も、だんだん好きになってきました(慣れてきたと言うべきかもしれません)。
探せばいろいろ楽しめるものがみつかる環境ですし(横浜サイエンスフロンティア、ふれーゆ、鶴見つばさ橋、海芝公園、入舟公園、東京ガス環境ワンダーシップ、末広町プロムナード等)、
心配していた大気汚染や土壌汚染も、横浜市の統計をじっくり調べて問題がないことを確認できました。
もちろん、これも繰り返しになりますが、実際に住み始めてみないと、本当に良い物件かどうかは断言できません。期待はしていますが、夢を見ることはけっしていたしません。周辺環境についても同じです。周辺環境はもともと期待していない(=妥協したうえで購入した)のですから、
もし、少しでも「良い」ことがみつかれば、うれしいかな、と思ったりします。無論、「悪い」ことがいっそうみつかる心配もあるわけですが。いずれにしても、責任持って、引越後に「現地報告」をいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
>19
「人生でこれほど悩んだことはほかにないのではないかと思うくらい、悩みました」
そんなに悩まれましたか.........
まあ、もし引越後に駄目だったら住み替えも不可能ではないでしょうから
もう少し気楽に望まれたほうが(精神的に)よい結果になるのではないでしょうか?
しかし、スレ主さん以外にここを購入された人がいれば、話も盛り上がるのでしょうが
19戸ではそれも期待できないですね。
でも、オフィシャルのHPを見る限りでは残一戸でしたので、人気はあるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
swallows
>20
ご心配ありがとうございます。基本的にもう「ふっきれて」いますので、精神的には大丈夫です(笑)。ちなみに、ヒューザーの2005年分譲物件では、ここが一番人気だそうで(営業担当者の説明)、通常は引き渡し日に8割売れていれば「上出来」なのだそうです。
この物件は引き渡し前の段階で「ほぼ完売」(残1戸)ですから、「利益のあがらない物件」とはいえ(理由は17を参照)、ヒューザーは喜んでいるようです。引き渡し日のほぼ同じ上大岡や藤沢の物件はやや苦戦ぎみのようですし。(そうそう、茅場町も完売でしたね。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
swallows
この物件、建物と値段は魅力的だけど、子どもがいる家族には向かないので、購入をあきらめた、といった感想を、他のスレッドや、知り合いの話を通じて、見たり聞いたりします。
確かに子どもにお勧めの周辺環境だとはけっして思いません。でも、それで購入をあきらめなければいけないほどの悪環境かなあ、とも思うのです。
硝子工場や電車庫、家具展示場、ゴミトラック集積所がまわりにありますが、風俗店やパチンコ店、ゲームセンターといった子どもに悪影響の施設はないし、一方、徒歩10分圏内に大中小あわせて6つ以上、公園があります。小学校もそばに二つあります。中学校は遠くなりますが。
もちろん、マンション前の通りは大問題で、歩道がなく、トラックが走る通りなので、これは危険です。でも、親がしっかり教育すれば、子どもは気をつけるようになるのではないでしょうか?
私は子どものころ、中央線沿線の西荻窪で育ったのですが、狭い駅前通りが当時は一方通行ですらなく、バスや車が多く走り、友人の弟が交通事故で亡くなったりするひどい環境でしたが、学校の交通安全教育は徹底していて、子どもの私も細心の注意をして歩きました。
それで逆に歩行時に車に人一倍気をつけるようになったともいえます。マンションの管理組合が機能するようになったら、地元の市議を利用して、マンション前の公道にガードレールをつけさせる陳情をする手もあります(すでにその提案を考えている購入者も内覧会のときに見かけました)。
ゴミトラック集積所(車庫)は、マンション購入の際の嫌悪施設ナンバー1か2でしょうが、考え方を変えれば、子育てには良いのではないのでしょうか。日々、環境教育(ゴミ教育)ができますし、あのたいへんな仕事に従事する方々へのシンパシーを育むことも可能です。
私はたまたま子どもがいないので、空論を言うのかもしれませんが、これからさき、もし父親になったら、子どもをゴミトラック集積所に連れて行って、現場の方々と交流させたいと思っています。この考え方、甘いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
いえいえ、誰もあなたのこと否定してませんって。
・・・実は後悔&不安の裏返しで必死に?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
>>22
子供がいる立場から言うと、あなたのいうことはまさに「空論」。
「確かに、子供がいる家庭には向かないかもしれない。でもうちは子供が
いないので、それは問題にはしなかった。 以上。」
だけで十分なんじゃないの? なんでもかんでも無理やり良い解釈をつけようと
するから、23氏の言うように、
>>・・・実は後悔&不安の裏返しで必死に?
なのか?と思ってしまう。
「兎に角広いから気に入った! あとは気にせん!」とだけ主張するほうが
このマンションの良さが伝わると思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
swallowsさま
よほどこのマンションが気に入られたようですね。
購入した嬉しさが抑えきれない様子がよく伝わります。
環境面をとてもポジティブに受け止め、向き合おうとされているので、
その力で周辺の環境をいつか改善することもできるんじゃないかと頼もしさすら感じられます^^
納得して購入されたことですし、あとはそこでの生活をいかに充実して楽しく出来るかといった感じの
前向きさがいいですね。
私は鶴見駅寄りの海側に住んでいて、時々そちらのマンションあたりを車や散歩で通ることもあるのですが、
足を何度か運ばれてすでに納得済みかとは思いますが、
「公園が沢山あって子供にいい環境」と思われてしまっているようですが、公園の数は確かにありますが、
その公園はよく浮浪者や怪しい人物がたむろしたり、生活したり、昼から酔って叫んだり、
子供を遊ばせるにはちょっと怖いと思うことも正直あるかもしれません。
余計なお世話だとは思いますが、子供さんを遊ばせる時は
単純に沢山公園がある=いい環境と安心せず、
周辺の交通量だけでなく、よく見て気をつけられた方がいいと思います。
今の時点では不衛生・危険要素が多少はあることを理解頂いて、安心して遊べるようにしてあげて下さいね。
鶴見は住めばなかなか奥深く面白いところです。swallowsさんの鶴見ライフが楽しくなりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>24
そうですね。ここのスレはスレ主の必死さ故に損をしている
気がします。例えていうならば、クラスに一人はいる空気が
読めずに常に虐められてしまう少年のような必死さというか.....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
swallows
>25さま
確かに潮田公園にはブルーハウスがあり、驚きました。ご指摘は十分に理解しているつもりです。あたたかいお言葉、感謝しています。
>23、24さま
私の心理分析をしてくださり、苦笑しています。購入者の心理は、買ったところの長所についてはできるだけ高く評価したいし、
短所については覚悟しつつも別の観点から見直してみたいーーー、そういうものです。私は買い換えなので2回目の購入ですから、
前回も似たような心理だったなあと思い出しています。はたから見たら、愚かに映るかもしれませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>27
ちなみにスレ主さんは何歳くらいの方ですか?
結構書き込みをされているようなので、なんとなく
どんな人なのかな?と気になって。
関係ない話ですいませんが.....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>28さま
まあ、こういう場所でもありますし、年齢は秘密と言うことでーーー。ご想像におまかせします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>29
そうですね、無粋なことをお聞きして申し訳ありませんでした。
(^−^)にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このスレは終了しました。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
おひさしぶりです。スレ主です。「このスレは終了しました」には驚きました。どなたか知りませんが、いたずらはしないでくださいね。驚きましたよ。
さて、本物件は8月31日から引き渡しが開始されましたが、先日、めでたく全戸完売となりました。建物内のモデルルームは解散、「キャンセル待ちのみ受付」という案内が現地エントランスにはり出されています(HPにはまだ「残一戸」とありますが、あれは8月25日現在の情報)。
全19戸しかないということもあるのでしょうが、ヒューザーの物件としてはめずらしいハイペースの完売だと言えます。あの周辺環境にもかかわらず、同社のほかの物件より惹きつけるものが強かったのでしょう。
私はまだ入居していませんが、早期の完売を知り安心しています。
今日、夕方から夜にかけて、現地に行ってきました。すでに7軒ほどが入居したようで、建物のまわりには早くも活気がただよっていました。まわりをゆっくり歩いて、夕暮れ時から夜にかけての小野町、弁天町の雰囲気を確認しましたが、意外と安心することばかりでした。まず、公園で小学生らしき子ども達が多く遊んでいたこと(公園は危ない、という意見があったのでかなり気にしていたのですが、現実はのどかなものでした)、また入舟公園は芝生がきれいで(刈ったばかりなのでしょう)、犬を連れた家族連れが何組もいて、これにもほっとさせられました。
住宅街を歩くと、けっこう閑静で、夜は別の姿を見せてくれることがわかりました。女性の一人歩きも、子ども達だけの歩行も、たくさんみかけましたし、大通りの歩道が広いので、そこではみんなゆったり歩いているように感じました。今日の極めつきは、夕食のために入った蕎麦屋「T吉」。人生であんなにおいしい手打ち蕎麦を食べたのははじめてです。
鶴見の海側、好きになってきました。(極楽とんぼのようなコメントでごめんなさい。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
スレ主さん
お久しぶりです。夜の環境レポート面白く読ませてもらいました。
おいしい蕎麦屋の存在はうらやましいですね。(私も蕎麦好きなので)
最近の物件では、茅場町、鶴見は即完売のようで、なかなかの出足かなと思います。
(藤沢と上大岡が思ったより時間がかかっているようなのが意外ですが)
デベのスレッドの方にも意欲的に書き込んでいただいているようで、
今後も両方に面白いレポートお願いいたします。
追記
何方か存じませんが、いきなりの終了宣言笑ってしまいました。
悪戯がすぎますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
おーいスレ主さん。
立て逃げか?
最近更新がないけどどうなっているんだ!
責任もって更新してくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
はいはい、すみません。入居前の多忙な時期にあたっているので、ご理解くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
スレ主さん、せっかくのコテハンswallows使ったらどうでしょ?
固定ファンも付いてるようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
swallows
ご要望におこたえして(?)、昔のハンドルネームswallowsを使ってみます。
鶴見に大好きなつばめはみかけませんが、7月ころは、どこかの民家で巣作りでもしていたのでしょうか。
そろそろ涼しくなってきました。鶴見の海側も、ますます散歩しやうし気候になっているのだろうと思います。
あたりまえのこととはいえ、引越準備は面倒で、いろいろ忙しくしています。なにせ、150平米を求めた第一の理由は、大量の本の置き場所ですから。業者の見積もりの際も、「多いですね」と言われてしまいました。
もちろん、値段も高め。まあ、覚悟して、がんばります。気分はもうすっかり鶴見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
swallows
>39
訂正: 「ますます散歩しやうし気候」 ⇒ 「ますます散歩しやすい気候」
いつもながら、打ち込みが下手ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
おっ、おつかれさん>>スレ主
引越いつ?
ところで何の本がそんなにあるの?
(まさかエロ本...............)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>>41
仕事で使う本です。だいたい、いかがわしい本だったら、ふつう、引越業者などに頼まないでしょう?
もう少し、本スレッドのテーマに沿った話題や質問を提供してくださいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
スレのテーマって、
>>1
>意見交換しましょう
ってか。
ここまで小規模だと、交換するにも相手がw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
横浜鶴見とは大阪の鶴見となにか関係があるのでしょうか?
なんとなく土地の雰囲気がにている気がするのですが。
ご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
「鶴見」の地名の由来
横浜市鶴見区の説明 ttp://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/info/kokusai/
『鶴見川流域にも朝鮮半島からの移住があったとみられる。
「鶴見」という地名の由来の一つに,窪地・水たまりが多く,
鶴が多く生息していた土地であるから,朝鮮語で鶴を意味する
「チュルミー」からきているという説がある。』
大阪市鶴見区の説明 ttp://www.city.osaka.jp/tsurumi/outline/origin.html
『(1)地域内の低湿地がツルの群生地であった。
(2)治水と関わる八剣伝説をうけて、そのツルギがツルミに転訛した。
(3)旧下之辻村の開村が源頼朝の命令といわれ、頼朝が富士の裾野での
巻狩で放った多数のツルの飛来地という伝承による
などいろいろあるが根拠となる明確な原典が存在せず、口伝の領域から
採用されたものである。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
鶴見の由来、興味深く読みました。鶴はツバメと共に、私の好きな鳥ですので、地名としてはよい印象を抱きます。
>>43
確かに少数相手のスレッドにならざるを得ませんが、よろしくお願いします。スレ主としては、入居後、現場報告をいくつかここに紹介して、そのうえで「おしまい」にして、あとは超人気の「ヒューザーのマンションってどうですか」のほうに合流したいと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
“swallows
おひさしぶりです。スレ主です。やっと入居しました。まだ引っ越してわずかな日しかたっていないので、詳しい報告はもう少しあとになってから何回かに分けていたします。とりあえずは順調で、よい買い物だったと夫婦そろって満足しています。防音は完璧で、上階の騒音もまったくありません。ワッフルワイド床スラブ工法と二重床・二重天井のおかげなのでしょう。
また、同工法のため、梁がとても少なく、リビングの端側をのぞいて、まったく梁がないと言ってもよいくらいなので、とても気持ちよい室内空間となっています。広さは言うまでもありません。内装もできばえはよく、気にしていたいくつかの点はほぼクリアしていました。入居直前のハウスクリーニングが徹底していて、会社の誠実さを感じました。
当面の気になる点は、窓が比較的少ないので、朝、リビングで明るさをあまり実感できないことです。ちょっぴり寂しいですね。でも、一番悩んだ周辺環境も、眺望はだめですが、そのほかは問題なく適応できそうで安心しました。地元の商店の人たちの「人のよさ」が印象的で、前に住んでいた多摩西部とはその点で大きな違いを感じます。転入届けを出した鶴見区役所の対応も悪くありませんでした。
続きは、後日また。(なお、本物件は名実共に完売しました。キャンセル待ち受付もなくなり、公式サイトも姿を消しました。ヒューザーの物件の中では人気者だったようです。立地の圧倒的不利を、広さと間取り・仕様、そして低めの値段設定で償う戦略勝ちだったいえるかもしれません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
swallows
入居後レポート第2回です。
コンアルマーディオという名称がイタリア語で「家具付」であることは、このスレッドの
一番最初に書きましたが、その家具についての報告です。全30点近い家具がついているマンションですが、それらはすべてベトナム輸入家具で、
基本的にデザインのセンスはよく、南方の香りが豊かなものばかりです。しかし、小さな傷や、色むら、扉を開くたびにこすってしまってできる傷などが多少あり、
そこが残念なところです。原則としてアフターサービスの対象外ですので、取替えはきかないのですが、ダイニングチェアのひとつがナイフで切られたような傷をつけていたので、
これだけは頼んで交換してもらうことにしました。今後、コンアルマーディオシリーズをより改善させるためには、家具類の色むらや小さな傷をできかぎりなくす努力が必要かと思います。
生産段階で生じている問題だと思いますので、よりしっかりした現地買い付け体制の確立が求められます。
一方、ドア(チークの突板)や床板(楢の無垢板)はとてもしっかりしており、木の幅木や、2つあるトイレの石貼と共に、その高級感に満足しています。
次回は水周りについて報告します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
‰swallows
入居後レポート第3回です。
水周りについて報告します。もともと、日本のマンションの水周りの水準は高いと思うのですが、本物件も予想外の良いできあがりでした。
台所、洗面所、浴室、どれをとっても水とお湯の出はよく、排水もしっかりしています。内覧会のとき、水を流して実験することをしなかったため、少し不安がありました。また、洗面室の蛇口や浴室の内装が少々貧相に見えました。しかし、実際に使ってみると機能にまったく関係なく、貧相さも感じなくなりました。
水周りについては今のところ100点満点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)