431
匿名さん
島津山に実家があり、近隣のマンションを購入した者です。
綺麗に出来上がりましたね。
東側には視界を遮る物が建ちそうになく、本当に素敵な眺めが楽しめそうですね?
私も一時、この物件を検討していたので時々羨ましくなります。
時々、このスレッドを拝見しています。
私も新しい部屋のために家具一式カッシーナで揃えましたが、ベッドだけはheavenlyにしました。
カッシーナのベッドの一部は、シモンズのマットを使っていると青山ショールームの方が仰っていました。
heavenlyはマットが分厚く、デザイン的に全く釣り合わない事と、板バネとコイルスプリングは相性が悪いとの事で
ベッドだけは、heavenlyのダブルマットにしました。
ベッドは買わず、ベッドヘッドだけを板で作ってもらい、寝室のカーテンに選んだジムトンプソンの生地を板に張って貰う事にしました。
お安く上がりましたし、部屋の一体感が出たのではないかと思って楽しみにしています。
高輪台駅にエレベーターが付くようですね
イタリアン カッチャーニ側の出口です。
エレベーターの横には32階建てマンションが建つようです。
郵政公社の敷地と言い、桜田通りは高層マンションが建ち並ぶ壮観な眺めの通りになりそうですね。
高輪台駅から杉の木屋にかけて立ち並んでいた小さな商店街はこの計画により無くなるようです。
店先で焼き鳥を焼いていた肉屋さん、サトウの象が店先にあった薬屋さん、文房具屋さん、
子供の頃の記憶に残る店がみんな無くなっちゃうんだなぁ と言う感じです。
杉の木屋の前の八百屋さんもなくなってしまったし・・・
でも、交番側に渡って少し行った所にある、豆腐屋さんは残っていて、嬉しい限りです。
あそこのお豆腐は美味しいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。