匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7
-
74
匿名さん
先週内覧会に行ったものです。私の部屋も20箇所ほど指摘事項がありましたが、
特に大した話じゃなく、とてもいい出来だったと思います。
同行していただいた業者さんも、今まで見た中でもかなり上位な出来だとお墨付きをもらいました!
ただ、各部屋の扉の下部分が0.5cm〜1.0cmほどしかあいておらず、
通常は2cmほどあいてるものなのでどうするの?って業者さん⇒戸田建に指摘されてました。
扉の下部分にあきがあまりないと、部屋の圧力がおかしなことになるらしいです。。
(部屋の換気口から出ていく空気量に対して扉から入ってくる空気量が小さい可能性があるので)
戸田建設の人は統一見解を全住民に発表するとのことですが、どうなることやら。。
まぁ何はともあれ、早く入居したいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>74
24時間換気が機能しなくなる恐れがあるんですよね。
そこは直してもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
うちも内覧業者に依頼して見てもらったところ、
74さん同様、扉の下部分の隙間のあきが0.5センチしか
あいていなく、業者さんがこれでは空気が流れないと指摘していました。
業者さんいわく戸田建設は扉の下部を少なめにするのがどうもお好きなようですね、と
言ってました。他の戸田建設の物件も数多く見ていられるようでした。うちは戸田さんに
統一見解を全住民にとまでは言われませんでした。確認会が楽しみです。
しかし、内覧業者さんに頼んだのは本当に大正解でした。
私達では絶対に見ない所まで(まぁ、プロなので当然ですが・・・)を見て指摘して下さって、
中には少し位のものはと、おっしゃる方もいらっしゃいますが、数千万という多額
の買い物をするのですから、1ミリたりともミスがあってはならないと、私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
今日確認会に行ってきました!
先日から、扉の件でやり取りをしてるのを拝見してましたが・・・今日も再度戸田さんに確認したところ
引渡し後の扉のカットならかまいませんが!今の状態でのカットは駄目らしいです。アメニティーからの連絡も
引渡し後自己負担でと言うわれました。なので傷防止の為全てカーペットを張ろうと思いましたが諦めました。
やはり、私的には希望を聞いてもらえたら助かるのにと思いました。
後、確認会の時に発見した汚れや傷はちゃんと対応してもらえますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>77さん
カットとは、隙間をもう少し空ける為にドアをカット(削る)と言う事ですか?
どこの住戸も隙間が少ないのかしら?
業者さんに同行してもらいましたが、その件は何も言ってませんでした。
確認会の時に見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
78さん77です!私達は、内覧会に建築業界の友人に同行してもらいまして
後、1cm扉を切ら(削る)ないとカーペットは無理と指摘されました。
戸田さんの話では、あの扉は1cmカットしても問題ないと言うわれました。
ですが、毛足の短いかいカーペットを色々探しましたが・・・
あまり満足できなかったのでカーペット全面張りは諦めました。
最初から、新居の扉を切るのは気分的にちょっと??という感じでしたので!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)